奥日立きららの里について

登録日: 2025/11/10

奥日立きららの里では、東京ドーム約10個分の広大な敷地と豊かな自然の中で、オートキャンプ場やケビンでの宿泊に加え、日本一の長さを誇るすべり台「わくわくスライダー」やドッグラン、アスレチック、バーベキューなどのアウトドアを満喫できます。また、冬場の天気のいい日には、素敵な星空を眺めたり富士山を望むこともできます。

 

わくわくスライダー

日本一の長さを誇る!奥日立きららの里のすべり台「わくわくスライダー」は、全長1,188メートル、山頂より877メートルの滑走部を滑り降ります。気分は爽快!スリル満点のアトラクションです。
帰りは、スレッド(ソリ)に乗ったまま直線コースをワイヤーで引き上げて乗車場所に戻ります。
※少量の雨でも運休となりますので、まずはお問合せください。

■運行時間 9:30~16:30 ※11/1~2/末日は15:30まで
■乗車料金 高校生以上 1回530円/小学3年生~中学生 1回320円
       4歳~小学2年生まで 無料  ※但し、大人(有料)と2人乗り
       3歳までは利用できません

 

芝生広場

わくわくスライダーから一番近い芝生広場です。
スライダーを満喫したあと、家族みんなでお弁当を広げて楽しんでください。
イベント等にも使用される広場。

 

きららガーデン

芝生広場に隣接しているきららガーデンでは、四季折々の花を楽しむことができます。
また、見晴し広場はきららの自然を一望できるビュースポットとなります。

 

きらら館

3階建ての建物で、1階に駄菓子屋・カフェ、2階にギャラリーや写真展示ブース、3階に展望台があります。
きらら館1階部入り口には授乳室が設置されており、中には電子レンジも完備。
ミルク作りやおむつの交換などに是非ご利用ください。

 

ふれあい牧場

牧場では動物たちとふれあうことができ、ポニーたちにエサ(自販機100円)をあたえることができます。
エサを持っていると、すぐ目の前にポニーの大きな顔が近づいてきます。
とってもかわいい顔をしているよ。

 

やまびこ広場

無料のアスレチックがあり、遠足などの昼食場所にも人気の広場です。
お子様が遊具を利用する際は、必ず大人が付き添ってください。

 

スポーツ広場

スポーツ広場は、きららの里で最も大きく、傾斜のない園内唯一の場所です。
子供たちがボール遊びをしたり、日光浴を楽しんでいます。

 

里の館(レストラン)

管理棟の隣にあるレストランです。
バーベキューや麺類、ご飯類などしっかり食べたい方はこちらがおすすめ!
団体でのご利用も承ります。(要予約。約100名様対応可能。)

 

管理棟

各種ご案内の他、団体様ご予約受付や閉園後のケビン・キャンプ場のチェックイン、救護対応、車いす貸出などを行っています。
お電話の対応もこちらで行っております。

 

皆様のご来場をお待ちしております。