こんにちは
カッパドキアFAMILYキャンプ場スタッフ、タイチです。
今回のブログでは、、、、
冬キャンプに抵抗がある方に向けて、完全個人的解決方をお伝えしようと思います!(完全に個人的意見です)
春〜秋の期間にメインでキャンプをされてる方からすると問題になってくるのは、
なんと言っても
だと思います。
逆に言うと、そこさえなんとかなれば
とっても快適なんじゃないか?
と考えています。(僕のキャンプは秋冬がメインです)
寒さ対策、どんなことができるか、1個人の意見ですが参考までに勝手に述べさせてください。笑
最近では冬用の寝袋やスカート付きのテントが数多く、そして料金も多様になってきています。
安いものから高いものまで選り取り見取り。
僕自身は寝袋を冬用に変えた時にとてつもない感動と暖かさを得たのを記憶しています。
ギア1個で大きく印象が変わる場合もあります。
個人的おすすめは、
・寝袋 ー物によっては少し高価。いつもの装備に、冬はご自宅の毛布などを足すのも良。
・厚手のダウン(上下) ーこちらも物によってはかなり高価になります。ですが、一度着たら病みつき間違いなしです。
・薪ストーブ ーこれは完全にロマン枠です。雪中でもガンガンあったかくなりますし、薪ストーブの火の揺らぎを眺めるのも素敵。難点は、薪の消費量がとてつもなくなること。
そもそも、①のギア購入は絶対的にお金がかかってしまいます。
しかもいい物だと数万円と、かなり高額です。
そんな方には電源付きサイトが断然おすすめです!
ホットカーペットやこたつ、ヒーターなど、ご自宅にある物がそのまま寒さ対策で使えてしまいます。
より快適に過ごしたい方は、電源付きがおすすめです。
キャンプでこたつ鍋とかとってもいいですよね。
場所によっては、電源の容量が違いますので、そこだけキャンプ場に確認をすることが吉でしょう。
ちなみに、、、、
カッパドキアFAMILYキャンプ場は、T2、3、4のプランが電源付き
館山サザンビレッジでは海辺オート電源付きと、管理棟側の電源付き区画サイト、ドッグランサイトの電源付きとございます!!
カッパドキアFAMILYキャンプ場のご予約 → ご予約お待ちしております✌️
館山サザンビレッジのご予約 → ご予約お待ちしております👍
大体、冬はどのエリアも寒いんじゃないかと思ってる方もいると思いますが
静岡の伊豆エリアや、千葉の南房総館山エリアは比較的暖かいです。
気温で言うと、2〜3℃くらいは暖かいです(個人調べ)
それ以外にも、暖かいエリアもあるかもしれませんが、
都内近郊からのご利用ですと上記に箇所は特におすすめです。
是非ご検討ください👍
そうそう、カッパドキアFAMILYキャンプ場も館山サザンビレッジも、
かなーり暖かめですよ🌞
はい。
カッパドキアFAMILYキャンプ場のご予約 → ご予約お待ちしております✌️
館山サザンビレッジのご予約 → ご予約お待ちしております👍
さて、ここまで勝手に喋ってきましたが
冬キャンプは対策すれば春夏秋とは違ったキャンプが楽しめますよ。
メリットだらけじゃないですか。(個人的)
ちょっとでも興味を持っていただけたら嬉しいです。そして冬のキャンプを皆さんで楽しみましょう!!!
みなさまにお会いできる日を楽しみにしております。
では。
タイチ
カッパドキアFAMILYキャンプ場のご予約 → ご予約お待ちしております✌️
館山サザンビレッジのご予約 → ご予約お待ちしております👍