標本作り体験

登録日: 2025/02/10

あるものは翼をもち、

またあるものは羽根を持ち

またあるものは綿毛を持って空を翔け、

またあるものは浮きを使って川や海を旅する。

バネ装置やねじれ装置を使って自ら弾け飛ぶもの、

鉤爪で動物たちにひっつき連れ出してもらうもの、

蟻や鳥などにご褒美を携えてその身をゆだねるものもいる。

植物たちは一度根を下ろしたら少々過酷な条件でもその場から移動する事ができない。

そんな植物達も子孫繁栄の為に新天地を求めて旅に出る機会が与えられている。

それが花の咲いた後にできる木の実である。

木の実一つにしても知れば知るほど面白い。

和名から英名に変換する作業も新しい発見があって面白い。

調べて知る。作って飾れる。

やってみるとハマってしまいそうな標本作り。

興隆寺キャンピングフィールド管理棟で2月中いつでも体験して頂けます。

小さなお子様から何歳まででも!

 

皆様それぞれに楽しんで頂けると思います。

面白い木の実や葉っぱのお持ち込みok!

興隆寺の山を一つのキャンバスにぎゅっと詰め込んでみませんか?

制作費用1000円or 1500円(サイズが変わります。)

皆様のお越しを心待ちにしております。

火曜、水曜日定休日