シェアする

いばらきの自然をひとりじめできる民設・民営の個性的なキャンプ場。どのサイトも車で乗り入れが基本!(渓流サイトは不可)

自然や動植物を愛するキャンパーに、沢山利用してもらいたいと考えています。
にこにこ顔のオーナーが名前の由来ですが、キャンプをしたことがありません。
キャンプの知識は皆無ですが、この土地のことは隅々まで知り尽くしています。
※ピーヤ、さキャン、星空サイトは、下段オートサイトの予約になります。
※キャンプ場側で場所の指定が出来ない為来た順番で自由に空いてるサイトに設営して下さい
※2区画3区画で予約を入ってるお客様へ隣どうしでの設営の希望があってもキャンプ場側で指定が出来ませんので早くチェックイン出来る方にお願いしてもらい場所取りをお願いします 
※アーリーチェックインの新ルールで受付8時30分からOKそのままサイトが空いてれば
設営OKですが前日からのお泊りのキャンパーさんが居たらお声掛けは10時からお願い    い
たします。アーリーチェックイン代は無料です

 

 


*当施設の魅力・ポイント・こだわり

1.景観を楽しみたい方は、絶景の下段ートサイト
2.大自然がお好きな方は、無垢の上段オートサイト
3.ツリーハウスやミニハウスもおすすめ                             4.愛犬といっしょの方は、お得なペットサイト
5.シンプルなシステムで、リーズナブルな料金
6.野営感を、味わえる渓流サイトもおすすめ
7.  大人は子供に戻り 子供は大人になり成長しそんな場所の提供が出来るキャンプ場

どのサイトも個性が有りファミリーやソロ全てのキャンパーさんに楽しんで頂ける様に
作り上げたサイトになっております

 

カーナビ目的地はキャンプ場住所でなく下のゴルフ場で、お願いします。
途中で道に迷ってしまったら予約後メールの電話番号へ
、即お電話を!
※満員時のご予約は、なっぷサイトのキャンセル待ちでお願いします。

施設の特徴

  • トイレは清潔でウォシュレット付です☆
  • 女性用シャワー
  • ホールのテーブル自由にお使いください
オーナーからの一言

平素は「にこにこキャンプ」をご利用いただきありがとうございます。
月日が経つのは早いものでこの5月で開場してから丸一年になります。
初めて「にこにこキャンプ」へお越しになる方々へお願いがあります。
数少ないスタッフが同じご質問に忙殺されて本来の業務ができません。
このサイト説明の下の方やHPのアクセスページにFAQがあります。
また御ひいき筋からのYouTube紹介動画など多数掲載されています。
電話やメール等で質問する前に、これらの情報に目を通してください。
少ないスタッフで効率的な運営ができるよう是非ともご協力ください。

プラン一覧

いつでも

該当プランがありません。
条件を再指定してください。

クチコミ

最新のクチコミ

  • 5
    [認証済]ほりぴょんさん | なっぷで予約 | 投稿:2023/11/26 | 訪問月:2023/11 | 利用タイプ:ファミリー
    自然:5立地:5サービス:5設備:5管理:5周辺環境:5

    なんども行きたくなる、ベストキャンプ場

    上段のオートサイトは、静かで、サイト間も一定の距離があり、背の低い樹木が目隠しになっていますが、上手に配置されているので眺望を妨げません。 毎年11月頃から4月頃まで二泊三日で数回利用させていただいてます。もっと読む
  • 5
    [認証済]ハッシー7214さん | なっぷで予約 | 投稿:2023/11/25 | 訪問月:2023/11 | 利用タイプ:ソロ
    自然:5立地:5サービス:5設備:5管理:5周辺環境:5

    安定のベースキャンプ場。

    初めての下段オートサイトで笠間市の夕暮れ、日没、ブルーモーメント、満天の星空、日の出と最高の時間を過ごすことが出来ました♪風も穏やかで、気温の割には過ごしやすく癒されました。もっと読む
  • 3.67
    seuzouさん | なっぷで予約 | 投稿:2023/11/17 | 訪問月:2023/11 | 利用タイプ:ファミリー
    自然:4立地:4サービス:3設備:4管理:4周辺環境:3

    また行きたい、と感じる事の出来たキャンプ場でした。

    初めて利用させて頂きました。 入口は結構険しい細い道なので、車高が若干低い車では行かず軽自動車を選んで正解でした。 ロケーションは山の上なだけあって最高でした。 夜も付近を通る車やバイクの音など聞こえてこない様な場所で良かったです。 夜景も日の出も見れて大満足でした。もっと読む

施設情報

キャンプ場詳細にこにこキャンプ
住所茨城県笠間市上郷3366
アクセス案内

最新情報は、毎日更新しているGoogleサイト内のホームページから

●車でお越しの方
常磐自動車道・岩間ICより車で約10分。
岩間ICを岩間方面に降りて、県道茨城岩間線をJR岩間駅方面へ進み、
国道355号線バイパスを横断して、旧国道355号線に突き当り右折。
笠間方面に進み石岡ウエストカントリークラブ案内板に従って、エネ
オスGSのT字路を左折して、県道280号線をゴルフ場に向かって進み
ゴルフ場を過ぎて1km以上進むと、右手に入口の看板があります。
ここから狭い山道になるので、注意して400mほど登れば到着です。
カーナビの目的地に、キャンプ場の住所は使わないでください。
カーナビご利用の際は、下のゴルフ場を目的地にしてください。

●徒歩でお越しの方
JR常磐線・岩間駅より徒歩で約1時間30分。
JR岩間駅西口に降りて、駅前通りを突き当り、旧国道355号線を笠間
方面に進み、エネオスGSのT字路を左折して、正面の難台山に向かい
田んぼの中の道をまっすぐどこまでも進み、山道に入り石岡ウエスト
カントリークラブ入口を過ぎて1km程行くと、にこにこキャンプ入口
の看板があり、左手の山の中へ案内板に従って、400mほど登ります。

駐車場

駐車可能台数:60台ほど、駐車料金は無料

※サイトには1台駐車可能です。
※サイト内に収まらない車は無料駐車場をご利用ください。
※車乗り入れ自由ですが自己責任でお願いします。

乗り入れ可能車両乗用車 / バイク
立地環境林間 / 高台
施設タイプツリーハウス・その他 / 区画サイト
サイトの地面:その他

料金情報

料金情報

上段オートサイト・・4,400

下段オートサイト・・4,400円

ペットサイト・・・・4,400円

渓流サイト・・・・・4,400円

ツリーハウスと専用サイト1区画付き・・・11,000円

ミニハウス(上段オートサイト側)・・
・・・6,600円
※全て1泊料金(税込)になります 
※シャワー Wi-Fi 無料


日帰り上段オートサイト・・・2,200円

日帰り下段オートサイト・・・2,200円

日帰りペットサイト・・・・・2,200円
※全て日帰り料金(税込)になります 
※シャワー Wi-Fi 無料
※土祝は宿泊キャンプのみとさせていただきます
※渓流サイトの日帰りはやっていません

場内共有設備

■管理棟<24時間利用可>
・ホール (テーブルと椅子)
・内トイレ(男女別1据ずつ)
・シャワー(男女別2基ずつ)
・外トイレ(フリー オート 管理棟裏)
・流し台 (オート2 フリー1 管理棟1)
・湯沸し器(瞬間ガス湯沸し器2台管理棟のみ)
・ガス台 (五徳2口)
・足洗い場(管理棟横に1箇所)
・WiFiアンテナ
※どの水道も飲料不可、井戸水飲料可

 

レンタル可能用品

なし

営業情報

営業期間
通年営業
定休日
定休日なし
チェックイン12:00 ※15:00まで可(デイキャンプは別途)
チェックアウト11:00 ※平日は延長可(デイキャンプは別途)
カード決済
カード利用不可
利用タイプ宿泊 / 日帰り・デイキャンプ

設備・近隣施設情報

近隣施設スーパー病院コンビニホームセンター立ち寄り温泉
場内設備お風呂シャワーゴミ捨て場ランドリーウォッシュレット式トイレレストラン・食堂売店・自動販売機炊事棟給湯AC電源バリアフリー
お役立ちサービス・条件手ぶらキャンプ・レンタル花火OK直火OKペットOK携帯電話OK団体・貸切OK無料

体験・遊び・アクティビティ情報

バーベキュー (BBQ)釣りプール自転車天体観測・星空牧場ホタルアスレチック遊具カヌーボート川遊びハイキングドッグランクラフト体験味覚狩り虫捕り季節の花ツリーハウス年越しキャンプ
0

シェアする

なっぷで見つけた素敵なキャンプ場:にこにこキャンプをシェアしよう

  • facebook
    facebook
  • Twitter
    Twitter
  • LINE
    LINE
  • メール
    メールで送る
  • URLを取得する
    URLを取得する

メイン写真(5枚)

写真を投稿

外観写真(5枚)

施設写真(9枚)

その他の写真(5枚)

ユーザー投稿写真(228枚)

にこにこキャンプのクチコミ一覧

クチコミを投稿
4.28
項目別県内ランキング 23
クチコミ件数 238
自然
4.66
立地
4.01
サービス
4.47
設備
4.13
管理
4.38
周辺環境
4.01
  • 5
    [認証済]ほりぴょんさん | なっぷで予約 | 投稿:2023/11/26 | 訪問月:2023/11 | 利用タイプ:ファミリー
    自然:5立地:5サービス:5設備:5管理:5周辺環境:5

    なんども行きたくなる、ベストキャンプ場

    上段のオートサイトは、静かで、サイト間も一定の距離があり、背の低い樹木が目隠しになっていますが、上手に配置されているので眺望を妨げません。 毎年11月頃から4月頃まで二泊三日で数回利用させていただいてます。もっと読む
  • 5
    [認証済]ハッシー7214さん | なっぷで予約 | 投稿:2023/11/25 | 訪問月:2023/11 | 利用タイプ:ソロ
    自然:5立地:5サービス:5設備:5管理:5周辺環境:5

    安定のベースキャンプ場。

    初めての下段オートサイトで笠間市の夕暮れ、日没、ブルーモーメント、満天の星空、日の出と最高の時間を過ごすことが出来ました♪風も穏やかで、気温の割には過ごしやすく癒されました。もっと読む
  • 3.67
    seuzouさん | なっぷで予約 | 投稿:2023/11/17 | 訪問月:2023/11 | 利用タイプ:ファミリー
    自然:4立地:4サービス:3設備:4管理:4周辺環境:3

    また行きたい、と感じる事の出来たキャンプ場でした。

    初めて利用させて頂きました。 入口は結構険しい細い道なので、車高が若干低い車では行かず軽自動車を選んで正解でした。 ロケーションは山の上なだけあって最高でした。 夜も付近を通る車やバイクの音など聞こえてこない様な場所で良かったです。 夜景も日の出も見れて大満足でした。もっと読む
  • 5
    はるなちゃん0310さん | なっぷで予約 | 投稿:2023/11/14 | 訪問月:2023/11 | 利用タイプ:ファミリー
    自然:5立地:5サービス:5設備:5管理:5周辺環境:5

    すごくいいところです。おすすめ。

    生憎の曇り模様でしたが景色はばっちり見えて 山に囲まれて最高の癒しでした!もっと読む
  • 4.17
    [認証済]sandanさん | なっぷで予約 | 投稿:2023/11/14 | 訪問月:2023/11 | 利用タイプ:グループ
    自然:5立地:3サービス:5設備:4管理:4周辺環境:4

    2回目の利用でしたが、引き続き利用します!

    2回目の利用になります。サイト同士にも間隔があり、プライベート感のあるキャンプができます。 行った日はあいにくの曇り日和の為、夜は星空を見ることはできませんでしたが、1回目はかなりきれいに 見ることができました。その代わりではないですが、明かりが周りにも少ないためしっかりとライトを準備することを推奨します。もっと読む
  • 4.33
    [認証済]mex-masiさん | なっぷで予約 | 投稿:2023/11/10 | 訪問月:2023/11 | 利用タイプ:グループ
    自然:5立地:5サービス:5設備:3管理:3周辺環境:5

    気軽に行ける優しいキャンプ場

    見晴らしが良く、木陰サイトや日の当たるサイト、グループやソロに対応したサイトがあるので季節や条件に合わせて色々選べてすごく良い 日の出が見晴らしの真ん中からで大変綺麗でしたもっと読む
  • 3.83
    [認証済]Keep runningさん | なっぷで予約 | 投稿:2023/11/06 | 訪問月:2023/11 | 利用タイプ:ソロ
    自然:3立地:3サービス:4設備:4管理:4周辺環境:5

    サイトによりかなり景観が変わりますから、眺望期待なら下段オートサイトの一択になります

    サイトは斜面に広がっています。結構無理した印象ですがサイト内は平です。木陰は少なく日当たりがいいのでタープがあった方がいいですもっと読む
  • 5
    かなゆなさん | なっぷで予約 | 投稿:2023/11/04 | 訪問月:2023/11 | 利用タイプ:ソロ
    自然:5立地:5サービス:5設備:5管理:5周辺環境:5

    全体的に素晴らしい…けどチェックインの時間を守って

    風景が最高。夜に眼下に散りばめられるキラキラや、朝日と山々を眺めながらのコーヒーは、非日常の気分で癒される。 サイト内に砂利も敷かれており、贅沢に泊まれます。もっと読む
  • 3.5
    wanpoさん | なっぷで予約 | 投稿:2023/11/02 | 訪問月:2023/10 | 利用タイプ:ファミリー
    自然:4立地:4サービス:3設備:4管理:3周辺環境:3

    大家族とペットには、最高のキャンプ場です。

    ペットサイトを利用しました。7人で車3台サイトに駐車出来てテントターフを張っても余裕の広さでした。昼過ぎ迄雨が降ったので出入り口のところが泥で、ドロドロでした。もっと読む
  • 4.33
    [認証済]takasan06さん | なっぷで予約 | 投稿:2023/10/31 | 訪問月:2023/10 | 利用タイプ:ソロ
    自然:5立地:5サービス:1設備:5管理:5周辺環境:5

    リピートしているキャンプ場

    眺めがよく、夜景や日の出も綺麗です。ちょうどカメムシが発生してる時期でしたので、対策としてハッカ油などを持参するといいと思います。もっと読む

渓流サイト

野営気分が味わえるサイト。ザックにパッキングして歩いてサイトまで行くスタイル
ACなし車両乗入不可ペット不可
チェックイン
未設定
チェックアウト
未設定
泊数

プラン紹介

サイト数 :6組

●広さ
テントのスペース(約5m×約8m)
※基本、ザックにパッキングしてサイトまで歩いて行くスタイル
 お荷物を、キャンプ場の軽トラで運ぶのも可能(スタッフ運転)
※2ルーム、ファミリー用の大きいテントは、張れません。
 お荷物は、厳選し少なくして来て下さい。
   (パッキンスキルアップに、チャレンジしてみてください) 

※ファミリーで、使用するサイトでは無いので、ご注意下さい。

 ソロ、デュオ専用サイト(中級~上級者)
 基本ソロテント
 地面/砂利

≪車両について≫ 
 お車の乗り入れは、出来ません。
 専用の無料駐車スペースへお停めください。
 駐車場から50m下にサイトがあります。
●キャンプ場からのお願い
※川での洗い物に関しては、家庭用洗剤では無く、天然素材の洗剤をお使い下さい。
 焚き火台や汚れの強い物は管理棟の洗い場をお使い下さい。
●50m上のオートサイト側のトイレをお使い下さい。

≪サイト利用料≫
4,400円(1区画1泊)
※料金は税込で、利用人数による課金はありません。

プラン基本情報
種別区画サイト
定員なし
広さ-
チェックイン12:0015:00
チェックアウト11:00
アーリーチェックイン不可
車両乗入不可
AC電源なし
ペット同伴不可
朝食なし
夕食なし
地面その他
※推奨ペグ:プラスチック,アルミ,スチール,ネイル,V字
場内共有設備

■管理棟(24時間利用可)
・ホール
・流し台
・ガス湯沸かし器
・水洗トイレ
・シャワー(24時間利用可)
※すべて無料でお使いいただけます。

■水場(24時間利用可)
・下段オートサイト内に2箇所
・上段オートサイト上部に1箇所
・管理棟入口横に足洗い場
※焚火台は足洗い場で洗ってください。

■外トイレ(24時間利用可)
・管理棟の裏側に水洗トイレ
・下段オートサイト中程に水洗トイレ
・上段オートサイト上部に水洗トイレ

■灰捨てドラム缶(24時間利用可)
・下段オートサイト内の各段に1個
・上段オートサイト内の各所に数個
※ドラム缶の防火用水もあります。

■無料WiFi(24時間利用可)
・管理棟内部とキャンプ場全域で利用できます。
※上段オートサイト38番~42番付近は電波が弱いです
※もみの木サイトも電波が弱いです
※渓流サイトは電波が入りません

各種料金・支払方法等

【受付にて販売中】
・コンテナ入り薪:1000円
・薪割台:300円など各種
・炭一箱:500円
※管理棟入口に伊藤園様ご提供の自動販売機があります。

【お支払いについて】
ご利用料金は、チェックイン時に管理棟受付にてお支払いください。
支払は現金のみとなっています。 おつりの出ないようにお願いします。

予約金

予約金はありません。

キャンセル規定

▼キャンセル料金▼
無連絡またはノーショーの場合はキャンセル料を頂戴しますが、
それ以外の場合はキャンセル料はいっさい頂戴しておりません。

無連絡またはノーショーの時
・・・100%

※ネットでご予約のキャンセルは、当日、7時までです。
以降のキャンセルは必ずキャンプ場へ直接ご連絡ください。

※気象状況等により、安全にご利用いただけないと当方が判断した場合
キャンプ場の営業を中止させて頂くことがあります。

※以下の場合は、キャンセル料は発生いたしません。
・場内を閉鎖する場合
・気象庁により当キャンプ場が台風の暴風警戒区域に入ると予報が発表された場合
・ご宿泊当日、気象庁から該当地域へ気象警報が発令された場合
・ご利用日前に気象警報が発令され、当日まで状況が改善されないと判断できる場合

ポイント詳細

宿泊料金合計(税別)に対して
以下のポイントが獲得できます。
基本ポイント
[ポイント] 1%
※割引対象プランの場合、割引後の宿泊料金合計(税別)に対してポイント獲得が適用されます。
その他

≪ 周辺施設 ≫

▼レストラン・喫茶▼
・雪みるく フルーツかき氷    (車で約 5分,予約080-3724-1162)
・くれそん亭 日本式洋食     (車で約10分,電話0299-45-2902)
・山彦   伝統常陸そば     (車で約10分,電話0299-45-0711)
・ドゥシービィー 昭和ジャズ喫茶 (車で約18分,電話090-3223-3350)
※来店前に必ず電話でご確認ください

▼スーパー・コンビニ・ホームセンター▼
・フードマーケット カスミ岩間店 (車で約10分)
・セブンイレブン 笠間下郷店   (車で約10分)
・セブンイレブン 岩間泉店    (車で約13分)
・コメリハード&グリーン 岩間店 (車で約13分)

▼おみやげ▼
・笠間の焼栗店 愛樹マロン    (車で約10分)
・農産物直売所 土からのたより  (車で約15分)
・農産物直売所 道の駅かさま   (車で約20分)

▼アクティビティ▼
・にこにこオフロードコース入口  (バイクで約2分)
・長沢の岩場           (車で約2分)
・吾国山愛宕山ハイキングコース  (徒歩で半日程度)
※オフロードコースはバイク専用です。車は進入しないでください。

 

≪ 場内注意事項 ≫

▼山火事防止のため
 直火やタバコのポイ捨てなど、厳禁です。
 当然、花火や爆竹も全面禁止です。
 火気使用後、完全消化を徹底して下さい。
 ※お子様が手持ち花火をする場合は灰捨てドラム缶で

▼危険物持ち込み、騒音を出す行為など
 他に迷惑となる行為は禁止です。
 守れない方には、即刻退去願います。

▼ゴミについて
 炭や薪の燃え残りは灰捨て用ドラム缶へ。
 その他のゴミの捨て場はありません。
 必ず各自でお持ち帰り下さい。

▼ペットについて
 ペットはペットサイトのみ同伴可能です。
 その他の施設・サイトは原則同伴禁止です。
 ※ペットサイトはペット同伴者に限ります。

よくある質問

Q:アーリーチェックイン、レイトチェクアウトは可能ですか?
A:可能ですが、基本は以下のようになります。
 【冬時間宿泊】は
 チェックイン12:00チェックアウト11:00です。
 チェックイン範囲は12:00~15:00の間にお願いします。
 また、11:00までにチェックアウトをお願いします
 【冬時間日帰り】は
 チェックイン10:00チェックアウト16:00です。
 ペットサイト日帰りのみ日曜日のチェックインは11:00になります。
 これらの時間は、狭い山道をスムーズに通行できるような配慮です。
 チェックインの方は10:00~11:00に通行しないようご注意ください。
 早く通行したい方は、前日予約数と時間帯をよく考えてご通行ください。

Q:オートサイト2区画を隣り同士指定できますか?
A:予約時の区画指定はやっておりません
 チェックイン順に、お好きな区画を選んでもらっています。
 最上段を除き、残り5段分は1段あたり3区画に割られています。
 よって中央の区画は最後まで残っていることが多くなります。
 12:00にチェックインすると、隣り同士を選べる可能性大です。
 なお、区画サイトは区画範囲内を全部有効にお使いください。
 

Q:フリーサイトにテントはいくつ立てていいですか?
A:1張り分で1テント+1タープですが、サイズは自由です。
 それ以上の設営をご希望の時は、必要な分だけご予約ください。
 また、ソログループキャンプの方も、予約時にお申し出願います。
 区画とフリーの違いは、設営場所指定とテント数指定の違いです

Q:車は何台まで可能でしょうか?
A:オートサイトやペットサイトは、1区画2台程度まで停められます。
 フリーサイトも、自己責任で車を乗り入れて駐車して構いません。
 停められない時やご希望の方は無料駐車スペースをご利用ください。

Q:流し台のお湯は出ますか?
A:はい、瞬間ガス湯沸かし器が設置されています。
 水は岩盤を通してろ過された天然水で、冷たく飲料可能です

Q:ハンモックを張れる場所はありますか?
A:オートサイトとペットサイトは無理ですがフリーサイトは可能です
 フリーサイトには大小の木々が点在していて、ハンモックを張るのに
 適した木もありますが、優しく扱ってください。

Q:子供が遊べる遊具などはありますか?
A:遊具ではありませんが、お子様が遊べるモニュメントがあります。
 何処でもドア・テラス、ジャイアンの土管、御神木タワーなど。
 さらに、場内そこかしこに大自然が溢れています。

Q:売店では何を売っていますか?
A:受付で薪と炭だけ販売しており、飲料水の自販機もあります。
 薪割り台は売っていますが、鉈や斧を忘れないようにお願いします。
 その他は何も販売していないので、必要なものはお持ちください。

Q:標高が高そうですがどのぐらいですか?
A:難台山へ連なる尾根の中程で、約210mです
 笠間市天気予報の最低最高気温より2度ほど低いです。
 近くに採石場や岩場があるように、すぐ下は岩盤です。
 よって、水捌けが比較的よい土地です。

Q:最新情報はどこで調べられますか?
A:Googleサイトに簡単なホームページがあります。
 頻繁に更新しているので、是非ご覧ください。
 「にこにこキャンプ」Google検索してWebページをクリック