キャンセル発生通知機能の配信不具合のお知らせ
現在、キャンセル発生通知機能に不具合が発生しており、
一部のお客様に「キャンセル発生通知メール」が正常に配信されていない可能性がございます。
大変お手数ですが、最新の空き状況は、なっぷ施設ページを直接ご確認くださいますよう、お願い申し上げます。
もっと見る

ルールを守って楽しい思い出に!

登録日: 2024/05/08

先日、灰捨て場に捨ててはいけないものがありショックを受けました

・使い終わった網

・割りばしなど…

ルールを守っている方がいる中、このようなことをする方がいらっしゃいます。

 

*山火事の原因になったり、ボヤ騒ぎになります。

 

ここでルール再確認したいと思います!

●炭は完全に冷めているもののみ捨ててください

→水バケツで消化してから

●灰になったものを捨てる

●1㎝以上の薪や炭はお持ち帰り

 

疑問に思たのが炭と灰の違いです。

「炭」は、木材が燃えたことによって炭化したものを指します。

まだ燃えるもののことを指します。

 

「灰」は、何かが燃えた後に残る粉状のものを指して使う言葉です。

火をつけても燃えないものです。

 

炭と灰でこのように違うので、ひとつ勉強になりました。

共用部分でもありますので、みなさんでルールを守っていきましょう。

よろしくお願いいたします。