【乗鞍・上高地・白骨・高山エリア】【標高1400M極寒冬キャンプ】WIFI有15A電源付雪中冬キャンプ フリーサイト★乳白色温泉徒歩圏内有★

登録日: 2025/11/05

【乗鞍・上高地・白骨・高山エリア】

① 冬キャンプおすすめポイント

  • 標高約1,400 mの高原地帯にあるため、雪景色・静かな雰囲気が楽しめます。 

  • 全サイトに AC電源(15A)&WiFi対応という設備があり、寒い時期でも電気暖房器具を使える安心感があります。

  • 併設の旅館「美鈴荘」の温泉「乗鞍高原温泉(乳白色の湯)」が徒歩圏内。冷えた身体を温めるのに最適です。

  • 冬期専用の炊事場・トイレが開放されており、寒さの中での「水回りの負担」が軽減されています。

  • 冬シーズンで利用者が少なめという話もあり(穴場感あり)、「静寂のキャンプ」を求める方には魅力的です。


② アイコンに関する補足情報・給湯器付き炊事場

  • 冬季には「冬季専用炊事場(キッチン)兼トイレ」の建物が開放されています。 

  • この炊事場には 給湯設備が備わっており、雪中でも「冷たい水だけ」ではなく「お湯が出る水場」が利用できるため、調理・片付けがぐっとラクになります。 

  • さらに、全サイト電源付きです。「電源◎」「給湯◎」「温泉併設◎」という冬キャンプ向け要素が揃っています。

  • 注意:炊事場・トイレ兼用という切り替え設備のため、通常期とは配置・使用方法が異なる可能性があるので、予約時に「冬期炊事場&給湯あり」の確認をおすすめします。


③ 冬キャンプの営業期間について

  • 「通年営業」

  • ただし、冬季(雪・凍結・除雪状況等)では「駐車可能台数」「サイト利用条件」などが通常期とは異なっており、例えば「冬季はフリーサイトエリアに1予約につき1台まで」

  • よって「季節を問わず営業している」ものの、積雪・凍結・道路閉鎖などでアクセス・利用条件が変化する可能性があるため、 出発前に公式サイト・電話で当該日・道路・気象状況・除雪状況を要確認 がおすすめです。


④ こんなキャンパーにおすすめ!

  • 雪景色を背景に、ゆったり静かな冬キャンプを楽しみたい方。

  • 電源設備・給湯設備付きで、テント内に暖房器具を使いたい「寒がり」「初心者」キャンパー。

  • キャンプ+温泉という「アウトドア+リラックス」両方を求める方。

  • 車横付け可能・オートキャンプ形式なので、荷物が多め・キャンピングカーやバンコンを使う方にも対応。

  • 静かな環境で、ファミリーやカップルでのんびり過ごしたい方。


⑤ 場内及び近隣の交通・路面状況・積雪情報

  • アクセス:長野自動車道・松本ICから車で約1時間少々。

  • 電車/バス:JR松本駅→私鉄「上高地線 新島々駅」下車→バス「乗鞍高原行き 楢の木バス停」下車徒歩2分。

  • 冬期注意点:標高1,400 m・高原地帯ということで、 路面凍結・積雪・チェーン規制 の可能性が高くなります。

  • 駐車場・サイト:冬季は「フリーサイトエリアに1予約につき1台まで」の規定あり。車両・踏み固め・除雪状況を事前確認。 

  • 積雪情報:「例年雪あり・冬季専用設備あり」レビューで「雪景色でキャンプできた」という声あり 

  • 周辺施設・買出し:場内には24時間無人コンビニが2023年8月にオープン予定という案内あり。とはいえ「大型スーパー・コンビニ至近」は期待しにくいため、買い出しは早めに。 

  • 路面・除雪:冬季・悪天候時はアクセス道・場内通路ともに除雪・凍結対策が必要。スタッドレスタイヤ・チェーン携行・雪道運転経験があると安心。


⑥ その他注意点

  • 予約必須:公式で「予約なしで当日来場は受付不可」との記載あり。冬季は特に事前予約&オンライン決済が必要。

  • ゴミ処理:国立公園区域なので「ゴミは持ち帰り」が原則。場内では専用袋(20 L/500円)による処分対応あり。冬季も同様。

  • 発電機禁止:宿泊施設・別荘が隣接しているため、発電機の使用は禁止されています。静かな環境を守るため。

  • 防寒装備必須:標高・雪あり・夜間冷え込み強め。テントの雪対策、ペグの凍結・固め、車の駐車場凍結などを想定して装備を。

  • 薪・焚き火:薪販売あり。焚き火台貸出もあるが台数限り。冬季焚き火の際、風・雪・降雪時の火の扱いに注意。

  • 付帯設備状況:給湯炊事場・トイレ開放ありとはいえ、通常期より設備数が少ない・アクセスが雪で悪くなる可能性あり。特に夜間・早朝の移動に注意。

  • 周辺観光・アクティビティ:冬の「雪と温泉」の組み合わせが魅力

  • 安全第一:雪中・高原・凍結・山の天候急変など、初心者でも「早めのチェックイン/余裕をもった撤収」「天候悪化時の予備プラン」を持っておくと安心です。

 

★冬のキャンプの予約はこちらから!!どうぞ!