天の川で水浴びする「やんばるくいな座」、知っていますか?★

登録日: 2025/06/30

2024年7月5日、国頭村の星座として、

やんばるくいな座(沖縄の方言で「あがちゃーぐわぁー」)

が制定されました✨


世界自然遺産の森、やんばるの固有種として有名なヤンバルクイナ。

やんばるくいな座には、冬にオスとメスが天の川のほとりで出会い、春にひなが生まれ、夏に成長した若鳥が天の川で水浴びするストーリーがあります。

冬のやんばるくいな座は、オスとメスが出会う場面が描かれており、夏のやんばるくいな座は、この出会った2羽の間に産まれたひなが夏の天の川で水浴びをしている姿が描かれています。

やんばるくいな座は、沖縄の夜空では1年を通して観察することができます。


ヤンバルクイナの鳴き声を聞きながら やんばるくいな座 が見られるのはやんばるだけ★☆

国頭村森林公園には、天体望遠鏡が備わった ”天文台” があるのでより星空を楽しみたい方は、星空ソムリエ®︎が案内する「星空観望ツアー」に参加してみるのもオススメです✨

星空観望ツアー詳細はコチラ