【重要】3月31日 深夜(4月1日午前0:00~)に予約を検討されているお客様は必ずお読みください。
本日3月31日 23:55以降、アクセス集中による混雑緩和のため「仮想待合室」を設置させていただく場合がございます。
導入開始・終了予定時間:3月31日 23:55 ~ アクセス集中が緩和次第解除

※このお知らせは予約システム上の自動表示です。キャンプ場の予約開始日時を示しているわけではございませんのでご注意ください。

【仮想待合室とは】
・「仮想待合室」とは、アクセス集中によるページ遅延・サーバーダウン等を回避するための、「順番に予約へとご案内するまでの待機ページ」です。
・3月31日 23:55以降に「キャンプ場の予約」をされるご利用者様を対象に、「仮想待合室」に入っていただく場合がございます。

・必ず「仮想待合室」が発生するとは限りませんので、予約開始時間となりましたら通常通り予約をお試しください。
・「仮想待合室」に入場された場合、表示案内に従ってお待ちください。予約可能な順番となりましたら、お進みください。
・「仮想待合室」を通過後30分以内に予約を1回取ることが可能です。予約を1回取った場合、もしくは予約の有無に関わらず30分経過した場合、改めて予約をしようとすると再度並び直し≒仮想待合室に入る仕様となっております。
・3月31日 23:55以前に、予めログインを済ませていただけると、予約までの操作がスムーズになりますので、事前ログインを推奨致します。
・ご利用途中でブラウザを閉じた場合は並び直しとなります。また同一端末および同一ブラウザでのご利用をお願い致します。複数端末および複数ブラウザでのご利用は、予期せぬエラーや並び直しに繋がるおそれがありますのでお控えください。

・予約開始日以降にならないと表示されないプランもございますので、ご希望のプランが表示されない場合は、0時以降に再検索をお試しください。

その他、詳細・不明点については『Q.仮想待合室について』をご確認ください。
もっと見る

冬季営業を開始します!

登録日: 2024/11/03

【富士エコキャンプ場は札幌より寒い!】
富士エコキャンプ場は標高1000mに位置し、札幌より寒い日もあります。最低気温は-10℃に達することも!

【寒くても安心】
寒さ対策として、バンガローに対する石油ストーブのレンタル、AC電源(有料)を提供するテントエリア(4組限定)お湯の出る洗い場3か所、お尻がヒヤッとしない温水洗浄便座付トイレ等、皆さんが寒くても快適に過ごせる準備が出来ております。

【雪が降っても安心】
雪の降る頻度は年に数回程度、20センチくらいになります。富士山の南西側に位置することから日当たりが良く、1日~2日程度で雪は解けてしまいます。
また、キャンプ場までの道は降雪の際にちゃんと除雪されますので、安心です!

車両乗り入れ可能です!
車両については車種は問わず、テント横付けして頂いて大丈夫です!
※雪の予報および、積雪がある場合はテント横付は4WDのみとなります。
2WDの方は駐車場すぐ横のエリアをご案内します。
※予想外の降雪もあるので、スタッドレスタイヤやチェーンの携行など、自身と家族の安全の為にも準備を万全としてください。
(前回、2WDのノーマルタイヤを装着したレンタカーの方が突然の降雪に見舞われてました。ちゃんと帰宅できたのでしょうか、、、

【突然のトラブルにも対応します】
寒いところに突然来ると車のバッテリーが上がってしまうこともありますが、バッテリーケーブル等を備えているのでご安心ください。
突然の降雪で車がスタックしても、私が一生懸命に押します!
ダメでも、ユンボで引っ張ります!(重要)
チェーンの装着も相談頂ければ一緒に頑張ります!
お客様が無事に出発できるようにするのでご安心ください。

【なにより冬の富士山を見てほしい
冬は一番富士山がきれいな季節です、広々した敷地、温かいテントの中でホッコリとしながら眺める特大の富士山は最高です!
今年23年1月(正月を除く)~2月の土曜日の利用率は20%程度でした。
来年24年は40%を目指します。
最高にきれいな富士山をぜひ見に来てください!!