※青字を選択すると詳細ページに遷移します。
◎みとろ版グランピングで体験できること
・自分たちで食べる野菜を、実際に土に触れながら畑で採ろう!収穫体験!
・自力で火起こし&みとろオリジナルアウトドアキッチンで調理!BBQを楽しもう!
・水はどれくらい使う?タンクに汲んで少しずつ使おう!
詳細はこちら
《加古川の恵みを味わおう!充実の食材オプション!》
地元加古川の食材を楽しめるオプションを用意しています。
食材オプションの詳細はこちら
◇広さ◇
約62平方メートル(宿泊棟部分 約30平方メートル)
◇定員◇
1~5名
・小学生以上はご利用者1名とします。
・未就学児のご利用者がいる場合、未就学児3名をもってご利用者1名相当とさせていただきます。
・未就学児2名以下はご利用者人数に数えません。
◇サイト利用料◇※1棟/定員5名までの料金です
【閑散期】1 月、2 月、6 月、12 月/1区画1泊
平 日 22,000円
土日祝 27,500円
【繁忙期】3 月、4 月、5 月、7 月、8 月、9 月、10 月、11 月/1区画1泊
平 日 27,500円
土日祝 35,200円
◇設備◇
ポータブル電源&ソーラーパネル、ランタン吊り下げタイプ3個、手持ちタイプ2個、電気ケトル、ホットサンドメーカー、扇風機、シングルベッド&寝具3台、シュラフ2セット、テーブル、スツール、ハンガーラック、タオルラック、シューズシェルフ、マグカップ(人数分)、皿(人数分)、箸(人数分)、アウトドアキッチン、調理器具セット、飯ごう、BBQコンロ、焚き火台、タープ、デッキテーブル、デッキチェア
※ポータブル電源、バッテリー式LEDランタン、バッテリー式扇風機は全て充電済です。
※飯ごう、スキレット、BBQ用串につきましては、予約時にご注文いただいた食事メニューに合わせてご用意させていただきます。
《ご利用に際して》
◇サイトご利用方法◇
・棟内に電源、水道、洗面、浴室、シャワー、トイレ、はございません。
・トイレはファームリビングフィールドエリア内のトイレをご利用ください。
・シャワーはアウトドアセンター内の宿泊者専用シャワーをご利用ください。
・水場はアウトドアセンター内の水道をご利用ください。(炊事場はございません)
・夜間、早朝にカラスや動物が食べ残しを狙っています。外に置いたままにしないようご注意ください。
・大きな音が出るスピーカー、拡声器などの使用は禁止とさせていただきます。
・消灯時間は22:00です。他のご利用者の迷惑にならないようにご配慮下さい。
◇車両について◇
・全サイト車、バイク、自転車の乗り入れはできません。施設共用駐車場をご利用ください。
・自転車でお越しの場合は、センターハウス(総合受付)横の自転車駐車スペースをご利用ください。収納袋に入れて移動できるものはサイト内持ち込み可とします。園内での自転車の乗車はできません。
・施設入り口は22:00に閉門いたしますのでご注意ください。
◇荷物の運び入れについて◇
・リビングフィールド(グランピングサイト)ご利用のお客様は、スタッフが貴重品以外のお荷物の運び入れをお手伝いさせていただきます。受付時にお申し付け下さいませ。
◇ご注意◇※以下の内容を必ずよくご確認ください。
・ペット同伴で宿泊はできません。
・自然の中にあるグランピングサイトの為、季節ごと虫や小動物がサイト内に侵入することがございます。
・元よりある岩や樹木をそのまま活かしたグランピングサイトの為、シーズンによってムカデやアブ、ブユ、やぶ蚊がでます。虫対策をしっかり行ってご利用ください。
・急な強風によりデッキタープが外れる場合がございます。危険な場合はスタッフが対応いたします。
◇共用施設利用について◇
・シャワーはアウトドアセンター内の宿泊者専用シャワーをご利用ください。
アウトドアセンター営業時間:6:00~22:00
・タオル、シャンプー、リンス、ボディソープ、ドライヤーのご用意がございます。
・宿泊者専用ナンバーロックあり。
・消灯時間は22:00です。他のご利用者の迷惑にならないようにご配慮下さい。
◇みとろの丘 施設紹介◇
・駐車場280台(無料・予約不要)
・屋内公園『グラスハウス』
・レストラン&カフェ『COME'S Restaurant&Café』
・植物・雑貨ショップ『FURERU』
・アウトドアセンター(シャワー室あり)
・トイレ(バリアフリートイレあり)
・農園エリア(キッズファーム、収穫体験農園など)
・果樹エリア(梅、すもも、ブルーベリー)