兵庫のキャンプ場 247

遊んで学べる施設が多い兵庫のキャンプ場!

キーワード・エリア・施設
いつでも
施設掲載数
5765
クチコミ数
124828
平均評価
4.25

兵庫のおすすめキャンプ場ランキング

兵庫のキャンプ場の口コミ

  • 総合的に大満足のキャンプになりました。是非また利用させて頂きたいです。

    5.00
    キャンプ施設の目の前に川があり、小さい子供連れでも安心して遊ぶことができました。また夜は満天の星空を…
    シルク温泉キャンプ場
    兵庫 > 城崎・竹野・豊岡

    総合的に大満足のキャンプになりました。是非また利用させて頂きたいです。

    コーピルさん |  なっぷで予約 | 投稿: 2025/07/02 | 訪問月:2025/07 | 利用タイプ:ファミリー
    5
    自然:5立地:5サービス:5設備:5管理:5周辺環境:5
    自然(自然環境の充実)
    キャンプ施設の目の前に川があり、小さい子供連れでも安心して遊ぶことができました。また夜は満天の星空を楽しむこともできました。
    立地(目的地まで行きやすいか)
    大阪市内から2時間少しの距離で、近場にスーパーもあり、便利な立地です。
    サービス(適切な対応をしているか)
    子供の遊ぶもの(外で遊べるおもちゃや川遊びで使える水鉄砲、小さなアスレチックなど)が充実していました。また、ハード面だけでなく、施設の担当者の方がとても感じが良く、子ども達にも優しく接して下さったのが最もよかったです。
    設備(各設備は整っているか)
    キャンプに必要な用品(テントはもちろんのこと、電源や夜のライト、懐中電灯、サーキュレーターなど)は全て揃っていて、トイレも水洗トイレでとても居心地が良かったです。
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    テント内のシーツも新しく清潔で、お手洗いも綺麗で快適でした。
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    併設のホテルに温泉や売店があり、また近くにスーパーもありとても便利でした。
    その他(上記以外の施設に関する事項)

    施設からの返信コメント

    • 口コミありがとうございます!!

      この度はシルク温泉キャンプ場をご利用いただき誠にありがとうございます!! 数々のお褒めのお言葉大変励みになります。 楽しい素敵なキャンプを過ごしていただき何よりです。 またいつでもお越しくださいね。 次のキャンプも最高にいい思い出をつくりましょう!!
  • 高規格キャンプ場です。スタッフも親切です。

    4.67
    いずれの木陰もあり、直射日光は防げます。6月末に利用しましたが、昼間は暑いものの、夕方からは過ごしや…
    BLACK BEANS
    兵庫 > 尼崎・宝塚・三田・篠山

    高規格キャンプ場です。スタッフも親切です。

    fjさん |  なっぷで予約 | 投稿: 2025/07/01 | 訪問月:2025/06 | 利用タイプ:ソロ
    4.67
    自然:5立地:4サービス:5設備:5管理:5周辺環境:4
    自然(自然環境の充実)
    いずれの木陰もあり、直射日光は防げます。6月末に利用しましたが、昼間は暑いものの、夕方からは過ごしやすかったです。
    立地(目的地まで行きやすいか)
    高速からもそんなに距離もなく、楽でした。スーパーが少し遠いので、チェックイン前に買い物を済ませていたほうがいいですね。
    サービス(適切な対応をしているか)
    お手製のクラフトビールが美味しくておかわりしました。薪などもサイトまで運んでくれるなど充実のサービスです。
    バイクで行ったのですが、スタンドにかませる板を貸していただけました。
    設備(各設備は整っているか)
    2回目の利用となりますが、綺麗なサイト、綺麗なトイレ等、快適に過ごさせてもらいました。
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    隅々まで綺麗に清掃されてます。シャワーもトイレも、ホテル並みに綺麗です。脱帽です。
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    近くに今田温泉ぬくもりの郷があります。付近の交通量も少なく、静かに過ごせます。うるさいのはウシガエルくらいです。
    その他(上記以外の施設に関する事項)

    施設からの返信コメント

    • 口コミ有り難う御座います。

      この度は数あるきゃンプ場の中からBlack Beansをご利用いただきありがとうございました。 今後もお客様のお声を励みにより良い時間をお過ごしいただけるよう精進してまいります。 またのお越しをスタッフ一同心よりお待ちしております。
  • ファミリーには最高のキャンプ場

    4.67
    幹線道路から程よい距離の割に、自然豊かなフィ-ルドでした 地形を上手く利用し、段々にデッキや遊具を設…
    ビレッジリゾート
    兵庫 > 姫路・赤穂・播磨

    ファミリーには最高のキャンプ場

    おぅちゃんさん |  なっぷで予約 | 投稿: 2025/07/01 | 訪問月:2025/06 | 利用タイプ:ファミリー
    4.67
    自然:5立地:5サービス:5設備:3管理:5周辺環境:5
    自然(自然環境の充実)
    幹線道路から程よい距離の割に、自然豊かなフィ-ルドでした
    地形を上手く利用し、段々にデッキや遊具を設けていました
    また近くに川も流れており、夜には楽しみにしていた蛍も見る事が出来ました
    立地(目的地まで行きやすいか)
    最寄りの高速道路から30分程の距離で、途中にはス-パ-やコンビニ、ホムセンもあり、事前の買い物にも苦労することはありませんでした
    サービス(適切な対応をしているか)
    伺ったのが週末という事もあり、宝探しのイベント(先着で大人にも景品あり)やピザ窯の提供等もあり、現地に居る全員が楽しめるような仕掛けをされていたのには好感が持てました
    設備(各設備は整っているか)
    サイト数の割に、炊事場とトイレが少なく、もう少しあれば更に使いやすいキャンプ場なのかな?と感じました
    でも、清掃やメンテナンスはキチンとされており、気持ちよく設備を使わせて頂くことが出来ました
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    先程も書きましたが、トイレや水周りの清掃はキチンとされていましたので、気持ちよく設備を使わせていただけました
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    車で15分くらいのところに温泉もあり、設営後の大汗を気持ちよく流せました
    また、ス-パ-やホムセンも最寄りのインターと現地の間位のところにあるので、忘れ物があっても問題はないと思います
    その他(上記以外の施設に関する事項)
    ファミリー向けのキャンプ場なので遊具も豊富でいい事だとは思うのですが、あまりにもお子さんを放置している親御さんが居られたのには驚きとともに、残念さを感じました(ま~そこは利用者側の問題なので、キャンプ場さんには関係のないことですが)

    後、これも利用者の問題ですが、朝6時にもなってない時間から焚き火を開始する人がおられたのも残念でした
    サイレントタイムを守るのは最低限のマナーだとは思います⋯

兵庫のキャンプ場ご紹介

瀬戸内海と日本海の2つの海に面した兵庫は、発展した都市部から自然の色濃く残る風景までお楽しみいただける場所です。
兵庫のキャンプ場アクセス環境
兵庫のキャンプ場は山間に多いので、有料道路か国道を活用しましょう。そして、キャンプ場は山深いところにあるので、国道から下りてもっと山奥に入るとあります。兵庫は唯一北に日本海、南に瀬戸内海がある県で、兵庫を通らずに東西の移動はできません。明石海峡大橋も架かっていて交通の要衝といっていいでしょう。ですので、長距離旅行の経由地としてキャンプ場の利用をしてみても面白いと思います。
兵庫に行く際のオススメ観光情報
兵庫の観光におすすめなのは姫路城とその周辺です。姫路城は別名「白鷺城」とも呼ばれていて、国宝はもちろんユネスコ世界遺産にも指定されている歴史的に貴重な日本の城郭建築です。姫路城は兵庫県の播磨西部のエリアの姫路市にあります。姫路城が一番の名物ですがそれ以外にも播磨西部には城下町が多い地域です。姫路以外にも赤穂の城下町、龍野の城下町、山崎、平福、三日月とさまざまな特徴をここで見ることができます。城下町では、当時の経済、政治、文化が色濃く反映されています。それぞれの城下町にはどこか違う場所が絶対にあるはずです。それぞれの伝統を探してみるのも楽しいかと思います。兵庫のキャンプ場と併せて、散策コースもモデルとしてあるので、当時の日本を少し味わってみてはいかがでしょうか。
兵庫に行く際のオススメ観光スポット

・六甲山

日本三百名山、ふるさと兵庫50山の一つ。夜景の名所としても有名で、多くの展望台が設置されています。中でも六甲山系摩耶山の掬星台からみえる夜景は日本三大夜景の一つとして知られています。

・天竜

日本の滝100選に選ばれている落差98mの名瀑。「森林浴の森100選」や「ひょうご森林浴場50選」にも選定されています。4月の新緑の時期には「天滝まつり」、11月の紅葉の時期には「天滝もみじ祭り」が開催されます。

・布引の滝

日本三大神滝のひとつで「日本の滝百選」にも選ばれています。布引の滝は雄滝(おんたき)・雌滝(めんたき)・夫婦滝(めおとだき)・鼓ヶ滝(つつみがだき)の4つの滝の総称でその中の1つ「雄滝」は竜宮城に続いているという伝説があります。