兵庫のキャンプ場 250

遊んで学べる施設が多い兵庫のキャンプ場!

キーワード・エリア・施設
いつでも
施設掲載数
5828
クチコミ数
133387
平均評価
4.26

兵庫のおすすめキャンプ場ランキング

兵庫のキャンプ場の口コミ

  • 露天風呂がたのしみです

    4.17
    雨降りに来店したのですが、近くに道の駅があり、出店が色々あったのでご飯を美味しく、キャンプ場でたべれ…
    神鍋高原キャンプ場
    兵庫 > 神鍋・鉢伏・養父・和田山

    露天風呂がたのしみです

    きよふじ0422さん |  なっぷで予約 | 投稿: 2025/11/09 | 訪問月:2025/11 | 利用タイプ:ファミリー
    4.17
    自然:4立地:4サービス:5設備:4管理:4周辺環境:4
    自然(自然環境の充実)
    雨降りに来店したのですが、近くに道の駅があり、出店が色々あったのでご飯を美味しく、キャンプ場でたべれました☆
    立地(目的地まで行きやすいか)
    雨の景色もわるくなかったです☆家族とのほそんと過ごす感じがいやされました☆
    サービス(適切な対応をしているか)
    露天風呂の半額券をいただきスタッフさんも、ご丁寧に説明してくださりました☆
    設備(各設備は整っているか)
    炊事場があったのでご飯はそこで食べたりしてのんびりしました☆
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    晴れの日にいきたら景色がもっときれいだろうなとまた晴れの日に伺いたいです☆
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    道の駅があったのと露天風呂がたのしみです。ご飯も炊き出しなどがありピーマンの詰め合わせが息子も体験できたのしかった☆
    その他(上記以外の施設に関する事項)
  • ご家族に最適、ソロであれば端っこの区画が良いです

    3.67
    11/8 木の葉が舞い散る状況でした。静かで過ごしやすかったです。厚着しましたが気温13度表示の割に…
    湯の原温泉オートキャンプ場
    兵庫 > 神鍋・鉢伏・養父・和田山

    ご家族に最適、ソロであれば端っこの区画が良いです

    うみかよさん |  なっぷで予約 | 投稿: 2025/11/09 | 訪問月:2025/11 | 利用タイプ:ソロ
    3.67
    自然:3立地:4サービス:5設備:2管理:3周辺環境:5
    自然(自然環境の充実)
    11/8 木の葉が舞い散る状況でした。静かで過ごしやすかったです。厚着しましたが気温13度表示の割に冷えました。
    立地(目的地まで行きやすいか)
    宝塚から2時間です。看板も多くわかりやすかったです。サンクスが最後の顔ものスポットです。ジャック ダニエル テネシーハニーの小瓶が置いてあり、おっ!と思い買ってホットウイスキーを楽しみました。
    サービス(適切な対応をしているか)
    ゴミ袋など用意していただきありがたかったです。キャンプ区画も、ゴミ拾いや砂慣らししてくれてたと思います。お風呂は診察が使えませんが、すぐ両替してくれました。
    設備(各設備は整っているか)
    区画内に水栓がありました。しょうがないとは思いますが、蛇口から水とともに
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    ゴミ捨て場や消し炭捨て場も綺麗です。トイレも綺麗でした。お風呂に行ったのですが、シャンプー等の容器の上部がカビ汚れ水垢がすごく、詰め替えをしていないのかと思うと、ずいぶん前の中身なのかと心配になりました。
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    この地域のお風呂はトロトロの湯質で、肌触りが良く、とても気持ちが良いです。肌に良いのではと思います。このキャンプ場から車で40分かかりますが、シルク温泉やまびこの外湯が最高です。キャンプ場のお風呂にはサウナがないので、帰りにこちらで満喫して帰りました。
    その他(上記以外の施設に関する事項)
  • また利用したいと思いました。

    4.67
    広大な敷地一面が芝生ですが、よく手入れされています。 また、多種多様の樹木が植えられていますが、こち…
    神鍋高原キャンプ場
    兵庫 > 神鍋・鉢伏・養父・和田山

    また利用したいと思いました。

    dk22さん | 0投稿: 2025/11/08 | 訪問月:2025/11 | 利用タイプ:ファミリー
    4.67
    自然:5立地:5サービス:5設備:5管理:5周辺環境:3
    自然(自然環境の充実)
    広大な敷地一面が芝生ですが、よく手入れされています。
    また、多種多様の樹木が植えられていますが、こちらもよく手入れされています。
    立地(目的地まで行きやすいか)
    高原にありがちな山道を延々とひた登ると言うことはなく、国道から脇道に入ってすぐ到着します。
    また、近隣には道の駅もあります。
    サービス(適切な対応をしているか)
    接客対応は丁寧ですし、物販やレンタルも充実しているので安心です。
    設備(各設備は整っているか)
    ドッグランサイトを利用しましたが、区画は広々していますし、よく手入れされています。
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    トイレが網戸完備なことに驚きました。
    よくある屋外公衆トイレは虫と鳥のフンだらけのイメージなので、その点は快適でした。
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    ドッグランサイトを利用しましたが、隣の敷地?で学生がサークル活動をしていたのと、バイクが頻繁に通るので多少うるさかったです。
    その他(上記以外の施設に関する事項)

兵庫のキャンプ場ご紹介

瀬戸内海と日本海の2つの海に面した兵庫は、発展した都市部から自然の色濃く残る風景までお楽しみいただける場所です。
兵庫のキャンプ場アクセス環境
兵庫のキャンプ場は山間に多いので、有料道路か国道を活用しましょう。そして、キャンプ場は山深いところにあるので、国道から下りてもっと山奥に入るとあります。兵庫は唯一北に日本海、南に瀬戸内海がある県で、兵庫を通らずに東西の移動はできません。明石海峡大橋も架かっていて交通の要衝といっていいでしょう。ですので、長距離旅行の経由地としてキャンプ場の利用をしてみても面白いと思います。
兵庫に行く際のオススメ観光情報
兵庫の観光におすすめなのは姫路城とその周辺です。姫路城は別名「白鷺城」とも呼ばれていて、国宝はもちろんユネスコ世界遺産にも指定されている歴史的に貴重な日本の城郭建築です。姫路城は兵庫県の播磨西部のエリアの姫路市にあります。姫路城が一番の名物ですがそれ以外にも播磨西部には城下町が多い地域です。姫路以外にも赤穂の城下町、龍野の城下町、山崎、平福、三日月とさまざまな特徴をここで見ることができます。城下町では、当時の経済、政治、文化が色濃く反映されています。それぞれの城下町にはどこか違う場所が絶対にあるはずです。それぞれの伝統を探してみるのも楽しいかと思います。兵庫のキャンプ場と併せて、散策コースもモデルとしてあるので、当時の日本を少し味わってみてはいかがでしょうか。
兵庫に行く際のオススメ観光スポット

・六甲山

日本三百名山、ふるさと兵庫50山の一つ。夜景の名所としても有名で、多くの展望台が設置されています。中でも六甲山系摩耶山の掬星台からみえる夜景は日本三大夜景の一つとして知られています。

・天竜

日本の滝100選に選ばれている落差98mの名瀑。「森林浴の森100選」や「ひょうご森林浴場50選」にも選定されています。4月の新緑の時期には「天滝まつり」、11月の紅葉の時期には「天滝もみじ祭り」が開催されます。

・布引の滝

日本三大神滝のひとつで「日本の滝百選」にも選ばれています。布引の滝は雄滝(おんたき)・雌滝(めんたき)・夫婦滝(めおとだき)・鼓ヶ滝(つつみがだき)の4つの滝の総称でその中の1つ「雄滝」は竜宮城に続いているという伝説があります。