東海のキャンプ場 669

東海の穏やかな気候で最高のキャンプを!

キーワード・エリア・施設
いつでも
施設掲載数
5771
クチコミ数
125414
平均評価
4.25

東海のおすすめキャンプ場ランキング

東海のキャンプ場の口コミ

  • 初キャンプの家族と2家族で一緒のサイトに泊まることができて、楽しく過ごせました。

    4.33
    森林の中で川の水も透き通っていて冷たかった。夜には蛍がたくさん飛んでいて、テントの中に1匹迷い込んで…
    とよねランドオートキャンプ村
    愛知 > 三河

    初キャンプの家族と2家族で一緒のサイトに泊まることができて、楽しく過ごせました。

    テオくんさん |  なっぷで予約 | 投稿: 2025/07/16 | 訪問月:2025/07 | 利用タイプ:ファミリー
    4.33
    自然:5立地:4サービス:4設備:3管理:5周辺環境:5
    自然(自然環境の充実)
    森林の中で川の水も透き通っていて冷たかった。夜には蛍がたくさん飛んでいて、テントの中に1匹迷い込んできて消灯後の真っ暗な中で蛍の光を観ながら寝た。
    立地(目的地まで行きやすいか)
    名古屋から片道3時間、最後は未舗装な狭い道路を通るのでドキドキした。
    サービス(適切な対応をしているか)
    チェックイン時の説明も分かりやすく、チェックアウトの時にアイスを買って食べていたらゴミ箱を用意してくださって優しい心遣いが嬉しかったです。
    設備(各設備は整っているか)
    女子トイレのドアの鍵が壊れていた。ウォシュレットがない。高規格に慣れていると見劣りするけど、掃除されていて特に不便を感じなかった。
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    洗面と炊事場が分けられていて、ベンチがあったり、生ゴミ用ゴミ箱があったり、とても使い易いし掃除が行き届いていた。優しい管理人さんです。
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    40分ほど下ると名倉の道の駅があり、新鮮野菜や大王のわさびスモークチーズが置いてあって、ラッキーでした。
    その他(上記以外の施設に関する事項)
  • オーナーの気前がいいキャンプ場でした!

    4.33
    見晴らしがよく、開放感があります。朝は鳥のさえずりが聞こえ、静かで落ち着いた雰囲気で、リフレッシュに…
    伊豆キャンファーム
    静岡 > 伊豆

    オーナーの気前がいいキャンプ場でした!

    6takaさん |  なっぷで予約 | 投稿: 2025/07/16 | 訪問月:2025/07 | 利用タイプ:ファミリー
    4.33
    自然:4立地:4サービス:5設備:5管理:4周辺環境:4
    自然(自然環境の充実)
    見晴らしがよく、開放感があります。朝は鳥のさえずりが聞こえ、静かで落ち着いた雰囲気で、リフレッシュにはぴったりの場所
    立地(目的地まで行きやすいか)
    神奈川から車で約2時間半と、週末のちょっとしたお出かけにも丁度いい距離です。キャンプ場の近くにはスーパーやコンビニ、ドラッグストア、干物屋などが車で5分ほどの場所にそろっていて、買い出しにも困りません。忘れ物があってもすぐに調達できるので、とても便利でした。
    サービス(適切な対応をしているか)
    サービスもとても充実していました。朝採れの新鮮な野菜をいただくことができ、野菜を持ってくるのを忘れていた私たちには本当に助かりました。7・8月の土曜日限定で開催されている流しそうめんも楽しく、子供から大人まで楽しめました。食後には甘くて美味しいスイカのデザートもあり、大満足でした。
    設備(各設備は整っているか)
    サイトのすぐ近くに炊事場があったのも便利で、調理や片付けがとてもスムーズにできました。
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    トイレや炊事場の排水溝もとても綺麗でした。
    芝生もお手入れされていて気持ちが良かったです。
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    観光として土肥金山があり帰りに立ち寄りました。
    またダイビングや釣り堀もあるみたいです。
    その他(上記以外の施設に関する事項)

    施設からの返信コメント

    • クチコミありがとうございます。

      流しそうめん、体験していただきありがとうございます。体験するって楽しいものですね〜他にも『ほぼ手ぶらでオッケー釣船プラン』もございます。 非日常を体験しにまたいらしていただければと思います。 今回のご来場、またクチコミの投稿ありがとうございました。次回のご来場お待ちしております。
  • 猛暑の季節はココが最高!

    4.67
    夕方からは長袖が必須というくらい涼しくなりました。ちょっと風が強すぎたかなとも思いましたが、名古屋市…
    N.A.O.高山すずらん高原キャンプ場
    岐阜 > 飛騨・高山

    猛暑の季節はココが最高!

    healstarさん |  なっぷで予約 | 投稿: 2025/07/15 | 訪問月:2025/07 | 利用タイプ:グループ
    4.67
    自然:5立地:4サービス:5設備:5管理:5周辺環境:4
    自然(自然環境の充実)
    夕方からは長袖が必須というくらい涼しくなりました。ちょっと風が強すぎたかなとも思いましたが、名古屋市内より10℃以上は低かったと感じました。
    翌朝は晴れたので、御嶽山、乗鞍岳も見えました。大変開放的なサイトで、全面芝生。気持ち良く過ごせました。風対策として、長目の鍛造ペグを持参することをお勧めします。
    立地(目的地まで行きやすいか)
    名古屋からは国道41号線を走って、約3時間。キャンプ場の手前は15km(テキトーです)程そこそこの上り坂です。私のテントむしにとってはかなりハードな道で、セカンドレンジで思いっきり踏み込んでも40km出ませんでした
    サービス(適切な対応をしているか)
    スタッフの皆さんは大変気さくで親切でした。利用日が日曜日、月曜日と空いていましたので、電源サイトの中でも景色のよく見える場所を提供していただきました。
    設備(各設備は整っているか)
    シャワールーム、シャワートイレ、お湯の出る洗い場、ゴミ捨て場などとても充実しています。飲物の自販機は珍しくないのですが、肉、とんちゃん、けいちゃんなどの食材自販機もありますので、BBQの材料が足らない時は助かりますね。売店は薪、ガスなどの燃料はありますが、それほど多くの商品は置いていないので、途中のスーパーで休憩がてら荷物を確認し、足りないものは必ず買っておきましょう。
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    土日は大変混み合うようなので、手の行き届かない部分も出るのでしょうが、今回はトイレ、シャワールームなども綺麗に清掃されており、気持ち良く過ごせました。
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    車で20〜30分の所に温泉があるようですが、あの坂道をもう一度上り下りする気にはなれず、シャワーだ済ませました。
    その他(上記以外の施設に関する事項)
    初利用でしたが、大変気に入ったため、恒例の年越しキャンプはここでやろう!と思ったら、冬季はクローズとのこと

東海のキャンプ場ご紹介

水のレジャーができる海や川や湖と、富士山や南アルプスなどの雄大な山々に囲まれた自然豊かな地域にあります。
東海に行く際のオススメ観光情報
東海地方のキャンプ場は水のレジャーができる海や川や湖と、富士山や南アルプスなどの雄大な山々に囲まれた自然豊かな地域にあります。夏は海水浴をしたあとに涼しい山間地域で過ごすことも東海ならではの楽しみ方かもしれませんね。海の幸、山の幸がおいしいと有名な東海地方、新鮮な食材を使ってキャンプ場でのバーベキューでも大いに楽しむことができます。どの季節でも比較的過ごしやすい気候で、施設も充実しているのでキャンプに参加する人みんなが楽しめる環境が整っています。日本の自然が凝縮されたような東海地方で思い出に残るキャンプ体験をしてみてはいかがでしょうか。