キャンセル発生通知機能の配信不具合のお知らせ
現在、キャンセル発生通知機能に不具合が発生しており、
「キャンセル発生通知メール」が一部正常に配信されない場合がございます。
大変お手数ですが、最新の空き状況は、なっぷ施設ページを直接ご確認くださいますよう、お願い申し上げます。

中国・四国のキャンプ場 657

中国・四国は山紫水明の地!美しい自然で楽しいレジャーを!

キーワード・エリア・施設
いつでも
施設掲載数
5815
クチコミ数
131137
平均評価
4.26

中国・四国のおすすめキャンプ場ランキング

中国・四国のキャンプ場の口コミ

  • 都会じゃ経験の出来ない満点の星空や雲海等 自然からの最高のプレゼントがたくさんありました最高の

    3.50
    天気も良く 夜は満天の星空 朝は雲海が素晴らしかった。 日没後は外灯はなく 真っ暗なので トイレやコ…
    ゆとりすとパークおおとよ
    高知 > 高知・須崎・南国

    都会じゃ経験の出来ない満点の星空や雲海等 自然からの最高のプレゼントがたくさんありました最高の

    HIROMIHIROMIさん |  なっぷで予約 | 投稿: 2025/10/01 | 訪問月:2025/10 | 利用タイプ:ファミリー
    3.5
    自然:5立地:5サービス:3設備:2管理:3周辺環境:3
    自然(自然環境の充実)
    天気も良く 夜は満天の星空 朝は雲海が素晴らしかった。
    日没後は外灯はなく 真っ暗なので トイレやコインシャワーのサニタリー棟などに行く時にも真っ暗な中を行くので 懐中電灯やランタン等の照明器具は 多めに持って行ったほうが良いと思います。
    それに 日没後は灯りに寄って来る虫がとても多くて 虫だらけで大変でした
    立地(目的地まで行きやすいか)
    山の頂上にあるので そこから景色は最高でした
    でも 山を降りてしばらく車を走らせないとスーパーやコンビニもなく 飲み物等は多く用意しておいたほうが良いと思います
    それに 平地とは違って山の頂上なので 温度差がとてもあり 夜は寒かったので 防寒対策も必要だと思います
    サービス(適切な対応をしているか)
    サイトの説明も言葉での説明だけじゃなく パウチされたサイトの地図を渡して頂けたので 初めてでもわかりやすかったです
    設備(各設備は整っているか)
    日没後 真っ暗な中をサニタリー棟に懐中電灯で照らしながら行くのですが 外灯は全く無くて真っ暗なため そこに行くための曲がり角もわからない
    せめて その曲がり角や経路等の低い位置に等間隔で灯りの目印があれば安全なのにと思いました
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    日没後 外でバーベキューしたりするスペースの中心は低い草でしたが それ以外は草ぼうぼうで 一歩下がった時に草の中に隠れていた側溝に落ちました。 なんとか自力で出たけど 全身強打し打撲傷を負いました
    初めての場所で何がどうなってるか全部把握出来ないし せめて側溝に蓋があればケガせずにすんだのに
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    山の頂上にあるキャンプ場から 山を下って しばらく行くと コンビニやスーパーがある
    その他(上記以外の施設に関する事項)
    以前もこのキャンプ場を利用していますが いつも雨 それも豪雨や雷雨でした。
    今回 初めての晴れで 満点の星空が綺麗でこんなにもたくさんの星があるなんて 感動しました。
    キャンプ場内はいつも清潔で 気持ちよく利用させていただいています
  • 冬季閉鎖期間がありますが価格帯、設備のバランスがよくまた利用したいと思います

    3.83
    ダムから流れる渓流があり徒歩でダムの堰堤まで上がることもできるので散策も楽しめます。 テントサイトは…
    奥津川ラビンの里
    岡山 > 津山・美作三湯・蒜山

    冬季閉鎖期間がありますが価格帯、設備のバランスがよくまた利用したいと思います

    本田小夏さん |  なっぷで予約 | 投稿: 2025/10/01 | 訪問月:2025/09 | 利用タイプ:ツーリング
    3.83
    自然:4立地:4サービス:4設備:5管理:3周辺環境:3
    自然(自然環境の充実)
    ダムから流れる渓流があり徒歩でダムの堰堤まで上がることもできるので散策も楽しめます。
    テントサイトは水辺より距離をとってあるので水音がうるさくて眠れないなどはありませんが、立地が谷になるので風の向きによっては吹き込むことがあります。
    立地的に車が通る様な道路から離れているため夜は静かです。
    立地(目的地まで行きやすいか)
    ほぼ一本道で看板の通りに向かえば到着できます。
    施設手前の道の一部が狭くなっているので車でいく場合は離合に若干気を使う箇所が数箇所あり。
    サービス(適切な対応をしているか)
    ゴミは基本的に持ち帰りになります。
    バイクでの利用でしたが天候不順が予測されたのでサイト近くの軒下に止めさせてもらえました。
    17時に管理人の方は帰宅しますが、緊急連絡先などはしっかり通達してくれるので安心できます。
    設備(各設備は整っているか)
    全芝のサイトになりペグの刺さりも食いつきも良好です。
    ほぼフラットで小石などは落ちていないのでグランドシートやマットへのダメージもなかったです。
    区画サイトでも3-4人用のテントなら余裕で張れる広さです。
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    トイレや炊事場のシンクも綺麗に掃除してあり気持ちよく利用できますが、鹿のフンが各サイトのいたるところに落ちているので気になる人は気になるかもしれません。
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    付近にお店がないのでコンビニやスーパーなどでの買い出しは事前にしておいたほうが良いです。
    その他(上記以外の施設に関する事項)
  • レジャーキャンプ場。キャンプもできる公園

    4.00
    街中ですが神社の境内のような、木に囲まれた公園です。 周辺の木の密度が高く山中のキャンプ場のような感…
    フォレスタ!早島町ふれあいの森公園
    岡山 > 岡山・玉野・牛窓

    レジャーキャンプ場。キャンプもできる公園

    Craice60さん |  なっぷで予約 | 投稿: 2025/09/30 | 訪問月:2025/09 | 利用タイプ:グループ
    4
    自然:3立地:5サービス:5設備:4管理:4周辺環境:3
    自然(自然環境の充実)
    街中ですが神社の境内のような、木に囲まれた公園です。
    周辺の木の密度が高く山中のキャンプ場のような感覚で過ごせますが、
    やや遠方を走る暴走バイクの音や、時にはすぐ側の住宅街で大声で話しながら夜中に買い出しに行く若者声が聞こえるなど、
    ここが街中であることを思い出させます。
    立地(目的地まで行きやすいか)
    街のすぐ側、ちょっと裏山でキャンプみたいな立地で思い立ったらすぐにキャンプできるような好立地。
    インターから10分、岡山駅からも20分です。
    サービス(適切な対応をしているか)
    有料ですがゴミは分別不要で45リットルの大きなゴミ袋を貰えるので非常に楽です。
    受付の説明も丁寧でした。夜の見回りなどはなし。
    設備(各設備は整っているか)
    オートサイトは3区画で広さは十分。大型のツールームテントとタープでも問題ない。
    だんだん畑のように斜面に沿って配置。車3台くらい横付けできます。
    地面は土、砂。石もそこそこあるので使用するペグに注意。
    また雨が降ったあと等は地面がゆるゆるで、微風で30cmの鍛造ペグがあっさり抜けてタープが倒れたので、
    砂地を想定しておいた方がよさげです。
    大型のTC素材のタープだったので、ポリエステルだとそこまでではないかも。
    フリーサイトは芝生の広場で近くのロータリーで停車し荷物の積み下ろしは可。
    その立地から日曜などは大きなグループによるイベント等が多く落ち着かない。
    湖畔はサイトとして整備されているわけではない。普通に散散策の人が近くを通る。思ったよりたくさん。
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    受付に人がいるのは17時まで。
    キャンプ利用者は駐車場の無料化してもらえます。
    料金も安い公園付属のキャンプスペースという感じで、管理に関しては過度な期待はしてはいけない。
    トイレや炊事場の状態は利用者次第。
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    大きな道路や市街地から近いこともあり暴走バイク等の音は筒抜けです。
    スーパーやコンビニ、ホームセンターなどは車でなら簡単にアクセスできるし、
    このあたりは立地のよさ、利便性の高さから仕方ないかと思います。
    その他(上記以外の施設に関する事項)
    公園利用者もたくさんいて、その方々はキャンプのルールなどはご存知ではない。
    子供達も区画サイトの中を通過するなど日所茶飯事。
    フリーサイトも芝生広場なので、ボール遊びなども見られます。
    イベント等もあると非常に賑やかになります。
    また子連れのファミキャンも多く非常にうるさいことも。早朝や夜間の大声、車の移動なども多い。
    なんちゃってキャンプ場と思って、その辺り許容できない方は利用しないほうがいい。

中国・四国のキャンプ場ご紹介

山間部が大半を占めキャンプ場も豊かな自然に囲まれているものが多く、また日本海、太平洋、そしてこの地方特有の瀬戸内海があります。
中国・四国に行く際のオススメ観光情報
中国・四国地方は山間部が大半を占めキャンプ場も豊かな自然に囲まれているものが多く、また日本海、太平洋、そしてこの地方特有の瀬戸内海があります。キャンプシーズンにはレジャーで夏の暑さを目いっぱい感じることも、涼しいところでゆっくりと落ち着くこともでき、日常とは違う世界を感じることができるでしょう。家族連れの方にはぴったりだと思います!キャンプ場の数もたくさんあり多様なニーズを満たすことができるので、どんなキャンパーさんでも楽しむことができます。また温泉施設も多いのでキャンプと重ねてリラックス三昧してみるも楽しいかもしれませんね!