九州・沖縄のキャンプ場 723

九州・沖縄の温和な気候をキャンプで満喫!海で楽しいアクティビティも!

キーワード・エリア・施設
いつでも
施設掲載数
5771
クチコミ数
125414
平均評価
4.25

九州・沖縄のおすすめキャンプ場ランキング

九州・沖縄のキャンプ場の口コミ

  • サイコーな時間を過ごせました

    5.00
    施設はもちろん、オーナーさんがめちゃくちゃ良い方で安心して利用出来ました! 天気と気温がイマイチで無…
    くべるデイキャンプ場
    熊本 > 熊本

    サイコーな時間を過ごせました

    佐藤マリオさん |  なっぷで予約 | 投稿: 2025/07/18 | 訪問月:2025/07 | 利用タイプ:ファミリー
    5
    自然:5立地:5サービス:5設備:5管理:5周辺環境:5
    自然(自然環境の充実)
    施設はもちろん、オーナーさんがめちゃくちゃ良い方で安心して利用出来ました!
    天気と気温がイマイチで無理せずデイキャンプで帰宅したので、次はぜひ泊まりで行きたいです!
    立地(目的地まで行きやすいか)
    熊本市内から30分!
    近隣に買い物ができるトコもあるし、眺めも良い!
    サービス(適切な対応をしているか)
    シンプルなご対応ながら、とても思いやりのある接客をいただきました!
    設備(各設備は整っているか)
    シンプルイズベスト

    サイトの広さ、エリア分けなど初心者にもありがたく使いやすい
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    綺麗でしたよ。
    管理は十分行き届いていると思います。
    トイレも洗い場もしっかりしていました。
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    住宅地が近隣にあります。
    しかし、施設からはそんなことは考える必要がないくらいに異世界感がありました。
    その他(上記以外の施設に関する事項)
  • 海でリトリートしませんか?

    4.33
    B-5サイトを利用しました。 東側に林があるので、午前中はあまり日が当たりません。 砂地なので短いペ…
    コースタルパークリトリート
    鹿児島 > 北薩・川内

    海でリトリートしませんか?

    リガレクスさん |  なっぷで予約 | 投稿: 2025/07/16 | 訪問月:2025/07 | 利用タイプ:ファミリー
    4.33
    自然:5立地:4サービス:4設備:5管理:4周辺環境:4
    自然(自然環境の充実)
    B-5サイトを利用しました。
    東側に林があるので、午前中はあまり日が当たりません。
    砂地なので短いペグではすぐ抜けてしまいます。
    天候にはあまり恵まれませんでしたが、夜はかなり波の音が聞こえます。
    また、夜中に聞きなれない動物の鳴き声がしたので、タヌキかキツネがいるようです。
    ゴミや食べ物が荒らされないようにして方がいいかもしれません。
    立地(目的地まで行きやすいか)
    キャンプ場の看板はありますが、道路と並行に立っているので通り過ぎるかもしれません。
    福岡からだと高速で約3時間くらいです。
    近所にお店はありませんので、なるべく到着前に買い物は済ませた方がいいと思います。
    ウミガメの産卵地ということもあり、外灯はかなり少ないので夜はほぼ真っ暗です。
    サービス(適切な対応をしているか)
    シャワーが使えるのがありがたいです。
    今までキャンプ場のシャワーを使ったことがありませんでしたが、夏キャンプでは本当に助かります。
    それから、新しいキャンプ場は大体フリーWifiが使える様ですが、接続数制限がかかっていたり、
    電波が届かなかったりで実質使えないことが多かったのですが、こちらのサイトは不自由なく利用できました。
    設備(各設備は整っているか)
    タープと4~5人用テントと普通車入れてもサイトに余裕があります。
    キャンプ場内は少し草が生えてますので、車高が低い車は気を付けた方がいいかもしれません。
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    まだ新しいキャンプ場なのでトイレも流し台もピカピカです。
    これからまた草が伸びたり、虫の活動が活発になる時期なので、
    維持管理が大変だと思いますが陰ながら応援しています。
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    周辺はほぼ農地です。300mくらいのところに脇本海水浴場があります。
    海水浴場の駐車場に自販機がありますが、夜は駐車場が閉まるので、やはりキャンプ場に着く前に
    コンビニやドラッグストアーで買い出しは済ませえた方がいいと思います。
    5~6kmくらい車で走ったところに黒之瀬戸大橋があり、干潮時は渦潮が見れるようです。
    その他(上記以外の施設に関する事項)

    施設からの返信コメント

    • 口コミありがとうございます。

      これから夏本番となりますが、環境整備をがんばってやっていこうと思います。今回はファミキャンでご利用していただき、ご家族の楽しい雰囲気に管理人も元気を頂きました。当キャンプ場は四季を通じて自然の移り変わりを楽しめるところと思いますので、また次回のご来場をお待ちしております。
  • 暑く無い時季再度利用したいです。

    3.17
    ドッグランサイトは4区画有りましたが、利用したAサイトは木が無くタープを設置しましたがサイトの仕切り…
    城南天然温泉かたるの森キャンプ場
    熊本 > 熊本

    暑く無い時季再度利用したいです。

    1794427さん |  なっぷで予約 | 投稿: 2025/07/15 | 訪問月:2025/06 | 利用タイプ:ファミリー
    3.17
    自然:2立地:3サービス:3設備:4管理:4周辺環境:3
    自然(自然環境の充実)
    ドッグランサイトは4区画有りましたが、利用したAサイトは木が無くタープを設置しましたがサイトの仕切りフェンスで風も抜けないので極めて暑く、宿泊を断念しました。フリーサイトは樹木も多くテントとタープ2張り位とハンモックも利用可能と思われまし
    立地(目的地まで行きやすいか)
    初めて利用する人は迷わないと思いますが、以前の温泉施設を利用した事のある方は以前の出入り口が封鎖されていて道に迷うかもしれません。
    サービス(適切な対応をしているか)
    サイトまでバイクで先導していただくなど、とても親切でした。利用方法の説明も分かり易かったです。
    設備(各設備は整っているか)
    電源は2箇所、水栓も3個、ステンレスの流し台ありトイレはウオッシュレットで満足です。ただ残念なのは、サイト内には車が入れられないことです。
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    以前の温泉を再開されたばかりで、全て新しく綺麗でした。道路からサイトまでの通路部分が雑草に埋もれていたのは少し残念に思いました。
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    ゴルフ場の隣接施設で、いわゆる市街地の郊外ですから利便性は高いです。分譲住宅地でも出来そうです。
    その他(上記以外の施設に関する事項)
    サイトは凸凹が緩やかですが波打状態ですので、オートキャンプの際は通行注意です

九州・沖縄のキャンプ場ご紹介

なんと言っても温暖な気候が特徴でしょう。特に奄美より南の地域は日本随一の暖かさです。
九州・沖縄に行く際のオススメ観光情報
九州・沖縄地方といえばなんと言っても温暖な気候が特徴でしょう。特に奄美より南の地域は日本随一の暖かさです。キャンプもオールシーズン楽しむことができます。もちろん緑に囲まれたキャンプ場では涼しく過ごすことができますよ!九州も沖縄も海に囲まれているので海のレジャーが盛んで、釣りやスキューバダイビングなどを楽しめます。また島が多いこともこの地方の特徴で、それぞれの島ではキャンプとともに楽しめる様々なアクティビティが体験でき、温泉で疲れを癒すこともできます。充実した設備が備わっているキャンプ場も増え、手軽にキャンプができるところもあります。気軽に南国のリゾート気分を味わってみてはいかがでしょうか。