本日のキャンプ場の様子(3/5)

登録日: 2025/03/06

南岸低気圧と寒気の影響で、首都圏の積雪のニュースが出ていましたが、

ココちばむらキャンプ場も10cmほどの積雪が有りました。

この後は雨に変わって雪が少し沈むと思いますが、、、。

まだまだ⛄雪中キャンプ楽しめます。

今週末は、明日3/7が雪予報です。

冬用タイヤ、チェーンはまだまだ必修です!

キャンプ場内でスタック(雪で滑って🚗が動かせない)と他のお客様に迷惑が掛かります。

積雪のある時期の場内では、2WDの場合、必ずチェーンの装着をお願いいたします。

みなさまのご協力をお願いいたします。

❄❄❄⛺❄❄❄⛺❄❄❄

天気予報を参考に自分の装備とカラダと相談しながら

この冬のキャンプ⛺を楽しんでください

キャンパーの皆様のご来場お待ちしております。

まだまだ、雪中キャンプシーズンは続きます。

天然温泉と雪中キャンプ

まだ、体験されていないキャンパーの皆様

ご来場をお待ちしております

⛄⛄⛄⛄⛄

当日の6時まで予約を受け付けていますので、天気予報を確認✅してから

ご予約も大丈夫🆗ですよ

今年は雪中キャンプの当たり年🏹

🚗冬用タイヤ、🚗チェーン等の準備して!

キャンプ道具は、しっかりと冬季、雪中キャンプ⛺の装備でお越しください。

ちばむらキャンパーズリゾート 天気・施設情報(tenki.jp)

------------ 冬仕様 ---------------

冬季の貸し出し用の道具もそろっております。

スコップ  → サイト作成用(有料)

🛷そり  →   荷物の運搬用

カンジキ  → サイトを踏み固める

 

※それぞれキープ禁止、使用後は速やかにご返却ください

MYスコップ、MYソリの持参はもちろん大歓迎いたします。

 

カンジキはテント設置後の場内散策、サイト作り(圧雪)にご利用も可能ですので、スタッフまでお声かけください


雪中キャンプのリスクについて

雪中キャンプのリスクは各自確認しキャンプ場の制限も理解の上、ご予約、ご来場いただき、その上で、雪の中でのキャンプを楽しんでください

キャンプ場までのアクセス情報の参考に国道17号相俣交差点の少し先のライブカメラのURLを下記に記載します。

みなかみ町気象情報ライブカメラ_猿ヶ京観測所