「秋キャンプって、寒そう…」「紅葉狩りの観光スポットは混むし…せっかくなら自然の中でゆっくり紅葉キャンプを楽しみたい!でもどこに行けばいいの?」と、せっかくの美しい季節なのに、紅葉キャンプをためらっていませんか?
SUMIKAの森は富士五湖周辺でも珍しい広葉樹の森。
場内には色づく木々がたくさんあり。移動しなくてもサイトから美しい景色を眺められます。まるで紅葉を独り占めしたかのような気分に!
例年
10月末頃~11月中旬頃までいろんな色のグラデーションがお楽しみいただけます!
【紅】のモミジ
【オレンジ】のカエデ
【黄色】のイチョウ
【ベージュ】のススキ
いろんな色のコントラストが色めき合います♪
SUMIKAの場内は利用者のみ滞在可なので、駐車場所に困ったり観光スポットと違って混み合うこともありません。
平日なら、絶景の紅葉をバックに自分たちだけ!な映え写真も撮れるかも。
・紅葉を満喫したい!方は木に囲まれた森林浴サイトがおすすめ!プラン詳細⇒こちら
・場内の紅葉キャンプ動画は⇒こちら
水面が鏡のように景色を反射して、天気が良い日は「紅」「黄」まで鏡面反射することも!
特に比較的、風が穏やかな早朝は、紅葉に縁取られた湖面が現れることも!
秋の澄んだ空気だからこそ見られるこの時期ならではの景色です。
SUMIKAは本栖湖まで徒歩最短20秒の好アクセス!
リフレクションが見れなくても、澄み切った空気を肌に感じながら早朝に湖畔散策するだけでも非日常感UP◎
夏でも肉眼で天の川が見えるほどの星空が広がるSUMIKAですが、さらに秋は空気が澄んで圧巻!
・星空観察を満喫したい!方は、遮るものが何もない広〜い空が楽しめる高原サイトがおすすめ!プラン詳細⇒こちら
秋キャンプは日中と朝晩の寒暖差が大きいのが特徴です。
防寒対策は、ちょっと準備しすぎ位がちょうど良いかもしれません。
・防寒器具(薪ストーブや石油ストーブ)
・厚めのシュラフ
・インナーシュラフ(シュラフにプラスすると保温性がUP)
・マット(地面の冷気遮断用に)
・ブランケット(星空観察用に、焚火の際は難燃素材が◎)
・毛布(星空観察用に、焚火の際は難燃素材が◎)
・湯たんぽ
・ダウンやフリース(羽織れるもの)
・カメラやスマホ
・多めの雑巾(結露を拭くのに◎)
おすすめ服装は⇒こちら
本栖湖まで徒歩最短20秒の好アクセスキャンプ場
▶本栖湖SUMIKA CAMP FIELD ご予約はこちら
▶最大31.5時間滞在が土曜1泊の料金で⁉超ロングステイ予約方法はこちら
▶焚火が1ランクUP?五感で楽しむ焚火あそび⇒こちら
▶車で約30分圏内に複数の温泉施設がめじろ押し⇒こちら
▶利用者様シャワー24時間何度でも無料
▶物販品⇒こちら
▶レンタル品⇒こちら