初めての方へ&MAP⇒こちら
<立地>
本栖湖は本州以南で一番の透明度。
開けた高原のサイトと、森林のサイトがあります。
場内の蛇口からは全て富士山のナチュラルウォーター(ミネラルウォーターより綺麗)で、飲料可能です。
国立公園(国の風景を代表するに足りる傑出した自然の風景地)の中にあり、本栖湖までは、最短で徒歩20秒~5分。
※サイトからは富士山はご覧いただけません
スーパー等は遠い分、豊かな自然があります。
IC降りてから買い物してのチェクイン推奨です。
〇キャンプ場周辺でキャンパーさん人気のお出かけ場所
徒歩で本栖湖の散歩や、敷地の隣の山(初心者レベル 竜ヶ岳)へトレッキングや、
周辺施設に車で10分の「本栖湖リゾート」や、20分の「朝霧高原 道の駅」「富士花鳥園」や、30分の「まかいの牧場」などがあります。
SUMIKAについて詳しくは⇒コチラ
2月は、鳥達の声も減り、静寂の世界です。
サイト数も少なくゆったりできます。
内容ご確認の上ご予約をお願いいたします。
▶最大31.5時間滞在が土曜1泊の料金で⁉必見!超ロングステイ予約方法
①09:30からのアーリーチェックイン!
②17:00までのレイトチェックアウト!
③宿泊料金が最大100%OFF 各種連泊割引実施中!
▶リピーター限定オリジナルプレゼント⇒コチラ
隣接しているスポーツセンター様のグランド利用情報
練習時の声・音が流れる場合がございます。ご了承ください。日程はこちら
プラン内容が解りやすく空き状況も確認出来きます。
※2025年通常営業は3/28~を予定しておりますが、気象状況によって前後する可能性がございます。
▶SUMIKA CAMP FIELDについて(立地など)⇒コチラ
▶その他
・よくいただく質問→コチラ
・区画の指定については→コチラ
・場内のキノコについて⇒コチラ
・予約は毎月1日に3か月後の月末まで可能になります。
例:1/1→4/30まで可能になります。
・連絡先:予約完了メールのフッダー(最下段)を確認ください。
・熊出没について(2024年は本栖では人の生活圏で目撃無し)⇒ コチラ
キャンプ場詳細 | 本栖湖 SUMIKA CAMP FIELD |
---|---|
住所 | 山梨県南都留郡富士河口湖町本栖210 |
アクセス案内 | <お車でお越しの場合> 《周辺施設》 ▼道の駅・スーパー・コンビニ・売店▼ ▼観光・アクティビティ▼ |
駐車場 | 駐車可能最大数:プランに記載してあります。 ・制限以上は2,000円/日/台です。フロントお越しの際に駐車台数のご申告をお願い致します。 |
乗り入れ可能車両 | 乗用車 / トレーラー / キャンピングカー / バイク |
立地環境 | 高原 / 林間 / 湖 / 草原 |
施設タイプ | グランピング / 区画サイト / フリーサイト サイトの地面:芝 / 土 / その他 |
料金情報 | シーズン料金になりますので、料金に関しましては各プラン詳細をご確認ください。 |
---|---|
場内共有設備 | 【施設概要】
【青・燃えないごみ】
|
レンタル可能用品 | あり 現在ご利用できるレンタル品はご予約ページよりご確認ください。 |
営業期間 | 通年営業 |
---|---|
定休日 | 定休日あり 水曜日、木曜日(シーズンによって変動あり) |
チェックイン | 12:00~13:00 ※宿泊プランによって異なりますので詳細は各プラン詳細をご確認ください。 |
チェックアウト | 10:00~11:00※宿泊プランによって異なりますので詳細は各プラン詳細をご確認ください。 |
カード決済 | カード利用可 |
利用タイプ | 宿泊 / 日帰り・デイキャンプ |
領収書(インボイス制度対応) | 領収書(インボイス)発行可能 ※本日時点の登録情報です。最新の登録情報については、国税庁公表サイトを確認するか、宿泊施設にご確認ください。 |
近隣施設 | スーパー病院コンビニホームセンター立ち寄り温泉 |
---|---|
場内設備 | お風呂シャワーゴミ捨て場ランドリーウォッシュレット式トイレレストラン・食堂売店・自動販売機炊事棟給湯AC電源バリアフリー |
お役立ちサービス・条件 | 手ぶらキャンプ・レンタル花火OK直火OKペットOK携帯電話OK団体・貸切OK無料 |