キャンセル発生通知機能の配信不具合のお知らせ
現在、キャンセル発生通知機能に不具合が発生しており、
「キャンセル発生通知メール」が一部正常に配信されない場合がございます。
大変お手数ですが、最新の空き状況は、なっぷ施設ページを直接ご確認くださいますよう、お願い申し上げます。

北陸・甲信越のキャンプ場 939

北陸と甲信の豊かな海と山をキャンプで満喫しよう!

キーワード・エリア・施設
いつでも
施設掲載数
5818
クチコミ数
131477
平均評価
4.26

北陸・甲信越のおすすめキャンプ場ランキング

北陸・甲信越のキャンプ場の口コミ

  • トイレの場所を増やした方が良い

    3.50
    普通の林間サイトでした。 サイトの真ん中などに木が生えてるところもあるので、予約する際は調べた方が良…
    &GREEN
    山梨 > 本栖湖・西湖・河口湖・富士吉田・精進湖

    トイレの場所を増やした方が良い

    フィオレさん |  なっぷで予約 | 投稿: 2025/10/16 | 訪問月:2025/10 | 利用タイプ:ファミリー
    3.5
    自然:3立地:5サービス:4設備:3管理:1周辺環境:5
    自然(自然環境の充実)
    普通の林間サイトでした。
    サイトの真ん中などに木が生えてるところもあるので、予約する際は調べた方が良い
    立地(目的地まで行きやすいか)
    高速降りてからすぐ着きます。
    UNIQLOやスーパー、ホームセンターなども少し車で行けばあります。
    サービス(適切な対応をしているか)
    ゴミ袋はくれるので、助かります。
    アドベンチャーワールドで遊ぶ人が多いので、シャワー混みます
    設備(各設備は整っているか)
    トイレが1箇所なので、遠いサイトは不便。
    炊事は広くて洗いやすかった
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    消灯時間が過ぎて騒いでいても、一度だけ「消灯時間です。」と言いに来ただけで、放置。
    焚き火も23時位までしてる人がいましたが、軽い注意だけなので、騒ぎたい団体の人にはいいかも。普通にルールを守ってる人には最悪のキャンプ場でした。
    消灯時間の管理はほとんどされてないと思った方が良いです。
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    車で15分圏内に大抵の買い物はできます
    観光もたくさんあります
    その他(上記以外の施設に関する事項)
  • 高規格で不自由のないキャンプ場!

    4.67
    キャンプサイトはスキー場の駐車場を改装し細かい水捌けの良さそうな砂利が轢いてあってサイト内での自然感…
    ASOBASE(旧:365 green village)
    福井 > 越前

    高規格で不自由のないキャンプ場!

    つくしづさん |  なっぷで予約 | 投稿: 2025/10/15 | 訪問月:2025/10 | 利用タイプ:ファミリー
    4.67
    自然:5立地:4サービス:5設備:5管理:5周辺環境:4
    自然(自然環境の充実)
    キャンプサイトはスキー場の駐車場を改装し細かい水捌けの良さそうな砂利が轢いてあってサイト内での自然感はさほど感じませんが、周辺は山々に囲まれているので、夜の星空は必見です。
    風が多少あったおかげか?虫はいませんでした。
    立地(目的地まで行きやすいか)
    最寄りのインターからは20分前後で山の中の道路でも国道のおかげか、車幅もあり、最寄りのインターの手前のSAには道の駅が隣接されているので買い物にも困りませんでした。
    サービス(適切な対応をしているか)
    受付けでは親切、丁寧にゴミの事など分かりやすく説明して頂けたので安心して利用出来ました。
    設備(各設備は整っているか)
    今回利用したPremiereyardは24時間使えるシャワーやウォシュレット付きトイレも清掃が行き届いていて気持ち良く使えました。
    徒歩1分圏内にキャンプ場利用者は無料のサウナ付きの温泉も◎でしたし、炊事場もお湯が出るので大変満足でした。
    地面は固く鍛造ペグは必要です。
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    Premiereyardは9月からのオープンだったので全てがキレイで清掃もまめにされているのか常にキレイな状態でした。
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    車で20分くらい走れば敦賀市内にも行けるので、敦賀を観光するにもいい立地だと思いました。
    その他(上記以外の施設に関する事項)
  • 人工的なキャンプ場です。

    2.67
    水はけは 良さそうなのに 湿気が 多いので テント内 サーキュレーターは必須です。 テント内は 常…
    おおぐて湖キャンプ場
    長野 > 伊那・駒ヶ根・飯田・昼神

    人工的なキャンプ場です。

    母ぱんださん |  なっぷで予約 | 投稿: 2025/10/15 | 訪問月:2025/10 | 利用タイプ:ソロ
    2.67
    自然:3立地:3サービス:2設備:2管理:3周辺環境:3
    自然(自然環境の充実)
    水はけは 良さそうなのに
    湿気が 多いので
    テント内 サーキュレーターは必須です。

    テント内は
    常に80%以上の湿度でした。
    立地(目的地まで行きやすいか)
    行く先に 要所 要所には
    きちんと手作り看板が立ててあり
    わかりやすかった。
    サービス(適切な対応をしているか)
    夜 23時くらいまで
    車のアイドリングによる
    オーディオの重低音が
    テントで横になると 体に響いた。

    自然を楽しむトコロもあるけど
    パリピな雰囲気のキャンプ場なので
    そういうのは むとんちゃくなのかな。
    設備(各設備は整っているか)
    L、K、J、Hサイトに向かう道は
    G辺りから 赤土の急勾配 急カーブになっており
    雨の日は ぬかるみ 轍が出来るので
    通行が 不安です。
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    手作り感のある素朴な施設です。
    三角のオーナメントは
    古びてボロボロなので
    新しいものにしないのなら
    撤去した方が 良いのにな。
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    施設から
    車で15〜30分の範囲に
    道の駅 りんご園 温泉があります。
    スーパーマーケットはないけど
    ちょっとおやつには 困らない。
    その他(上記以外の施設に関する事項)

北陸・甲信越のキャンプ場ご紹介

日本海に面した北陸と、内陸の甲信地域があり、キャンプ場が多くキャンプをする地域としてとても人気があります。
北陸・甲信越に行く際のオススメ観光情報
北陸・甲信越地方は日本海に面した北陸と、内陸の甲信地域があり、キャンプ場が多くキャンプをする地域としてとても人気があります。避暑地としても有名なところも多く、バンガローやコテージを利用してキャンプで別荘地気分を味わうのもよいですね!海の近くのキャンプ場では海水浴や海釣りなど様々な海のレジャーを体験でき、内陸では富士山や日本アルプスなど日本を代表する山々を臨むキャンプ場で雄大な景色を仰ぎ見て、登山キャンプや激流下りなどこの地域ならではのアクティビティが楽しまれています。海の幸、山の幸がともに有名なこの地域、キャンプのバーベキューで満喫してみてはいかがでしょうか。