北陸・甲信越のキャンプ場 933

北陸と甲信の豊かな海と山をキャンプで満喫しよう!

キーワード・エリア・施設
いつでも
施設掲載数
5771
クチコミ数
125438
平均評価
4.25

北陸・甲信越のおすすめキャンプ場ランキング

北陸・甲信越のキャンプ場の口コミ

  • 天気が良ければ最高だけど雨でも楽しめます。

    4.17
    あまり天気は良くなかったが、雲間に絶景を見る事ができて良かった。平日の雨キャンプで利用者は自分だけだ…
    陣馬形山キャンプ場
    長野 > 伊那・駒ヶ根・飯田・昼神

    天気が良ければ最高だけど雨でも楽しめます。

    まんさく@猫さん |  なっぷで予約 | 投稿: 2025/07/18 | 訪問月:2025/07 | 利用タイプ:ソロ
    4.17
    自然:4立地:4サービス:5設備:3管理:4周辺環境:5
    自然(自然環境の充実)
    あまり天気は良くなかったが、雲間に絶景を見る事ができて良かった。平日の雨キャンプで利用者は自分だけだったので、一目を気にせず過ごす事ができた。
    立地(目的地まで行きやすいか)
    360は360度アルプスを見る事ができる最高のビューポイントです。次は天気の良い日にきたい。
    サービス(適切な対応をしているか)
    女性スタッフが気さくに話かけてくれたのでキャンプ場の印象も良くなりました。クラフトビールの品揃えが豊富です。
    設備(各設備は整っているか)
    展望台までの階段が素敵です。私が利用した日は雨模様だったため、霧で霞んだ天国への階段の様に見えました。
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    トイレや洗い場も綺麗に整備してあったので、気持ち良く利用できました。
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    ゆるキャン聖地の早太郎伝説の光前寺や温泉のこまくさの湯が近くにあります。
    その他(上記以外の施設に関する事項)
    今度は天気の良い日にリベンジして夜景を楽しみたいと思います。
  • 定期的にリピートしています。

    4.50
    高い木に囲まれていて落ち着きます。とても静か、特にソロキャンプを楽しむには最適です。…
    山の寺キャンプ場
    長野 > 伊那・駒ヶ根・飯田・昼神

    定期的にリピートしています。

    くりー隊長さん |  なっぷで予約 | 投稿: 2025/07/18 | 訪問月:2025/06 | 利用タイプ:ソロ
    4.5
    自然:5立地:5サービス:5設備:4管理:4周辺環境:4
    自然(自然環境の充実)
    高い木に囲まれていて落ち着きます。とても静か、特にソロキャンプを楽しむには最適です。
    立地(目的地まで行きやすいか)
    途中、ストレスになるような道はありません。郊外の山地になると思いますが、そこまで山奥と言う訳ではないので目的地まではスムーズです。
    サービス(適切な対応をしているか)
    いつもお声がけいただき、お気遣いに感謝しております。いろいろなお話しが聞けて楽しいです。
    設備(各設備は整っているか)
    トイレ、洗い場などの施設はハイスペックではありませんが必要十分です。
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    綺麗に管理されておりストレスなく利用できます。サイトによっては少し距離を感じるかも知れません。
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    周辺にお店などはなさそうです。おかげで車の往来もなくとても静かです。
    その他(上記以外の施設に関する事項)
    雰囲気が良く、いつ来ても気が休まります。ソロでキャンプをするならこういうところが良い、と思います。
  • 管理人さんが親切過ぎます。かなりおすすめキャンプ場

    4.83
    富士川町中心部から車で20分位山を登ると正に秘境な感じのところにあります。山あり川あり滝ありで自然た…
    LIBERTY CAMP場
    山梨 > 南アルプス

    管理人さんが親切過ぎます。かなりおすすめキャンプ場

    ひろまめきちさん |  なっぷで予約 | 投稿: 2025/07/18 | 訪問月:2025/07 | 利用タイプ:グループ
    4.83
    自然:5立地:5サービス:5設備:5管理:4周辺環境:5
    自然(自然環境の充実)
    富士川町中心部から車で20分位山を登ると正に秘境な感じのところにあります。山あり川あり滝ありで自然たっぷりです
    立地(目的地まで行きやすいか)
    都内から2時間半、最寄りICから車で20分位の場所にあります。最寄りインターすぐのフォレストモール富士川での買い物がおすすめです。道の駅富士川もすぐあります。
    サービス(適切な対応をしているか)
    オープン3周年記念のウェルカムドリンクサービスがありがたかったです。設営で一汗書いた後に最高です。管理人さん、1人で恐らく運営されているだろうに、色々案内して頂いたり、親切過ぎて心配になりますw
    設備(各設備は整っているか)
    洗い場やトイレ等の水周りがホントキレイです。トイレが1箇所しかなく、サイトによっては少し遠いかもしれません。お湯が出る洗い場も今のところ1箇所のみです。Aサイトの共用スペースが雨だったのでありがたかったです。ハンモックもありますよ♪ 自動販売機があるといいなと思いました。
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    フロントに最低限の物は売ってそうです。場内はホントキレイに清掃が行き届いています。
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    キャンプ場隣に赤石温泉という旅館があり、そこで温泉に入れます。平日はやってないかも? 土日はキャンプ場内にある露天風呂に入れます(キャンプ場とは別運営らしく、温泉受付は温泉旅館の方に行く必要があります)
    その他(上記以外の施設に関する事項)
    キャンプ場利用者以外が温泉と間違えて来たり、釣り目的の人が無断でキャンプ場を出入りしている姿を見たので、その辺りを何か防止して頂けたらいいなと思いました。

北陸・甲信越のキャンプ場ご紹介

日本海に面した北陸と、内陸の甲信地域があり、キャンプ場が多くキャンプをする地域としてとても人気があります。
北陸・甲信越に行く際のオススメ観光情報
北陸・甲信越地方は日本海に面した北陸と、内陸の甲信地域があり、キャンプ場が多くキャンプをする地域としてとても人気があります。避暑地としても有名なところも多く、バンガローやコテージを利用してキャンプで別荘地気分を味わうのもよいですね!海の近くのキャンプ場では海水浴や海釣りなど様々な海のレジャーを体験でき、内陸では富士山や日本アルプスなど日本を代表する山々を臨むキャンプ場で雄大な景色を仰ぎ見て、登山キャンプや激流下りなどこの地域ならではのアクティビティが楽しまれています。海の幸、山の幸がともに有名なこの地域、キャンプのバーベキューで満喫してみてはいかがでしょうか。