システムメンテナンスのお知らせ
平素よりなっぷサービスをご利用いただき、誠にありがとうございます。
2025年1月15日(水)AM 6:00~AM 7:00の時間帯にてシステムメンテナンスを行います。
メンテナンス中はサービスが一時的にご利用いただけません。
※「CAMP Smart Check-in by なっぷ」アプリも同時間帯はご利用いただけません。
ご不便をおかけいたしますが、何卒ご理解いただきますようお願い申し上げます。

■ メンテナンス日時
2025年1月15日(水) AM 6:00~AM 7:00
上記の時間帯にサービスシステムの停止がございます。
※上記時刻にメンテナンス完了予定ですが、延長する場合もございます。予めご了承ください。
もっと見る

東海のキャンプ場 654

東海の穏やかな気候で最高のキャンプを!

キーワード・エリア・施設
いつでも
施設掲載数
5657
クチコミ数
119793
平均評価
4.25

東海のおすすめキャンプ場ランキング

東海のキャンプ場の口コミ

  • リピートありです!また来年もお世話になりたいです。

    4.33
    茶畑山の中にひっそりとある静かなキャンプ場です。区間サイトを利用しましたがツールームテントが張れるス…
    火剣山キャンプ場
    静岡 > 磐田・袋井・掛川

    リピートありです!また来年もお世話になりたいです。

    ソフトちゃんさん |  なっぷで予約 | 投稿: 2025/01/09 | 訪問月:2025/01 | 利用タイプ:ソロ
    4.33
    自然:5立地:4サービス:4設備:4管理:4周辺環境:5
    自然(自然環境の充実)
    茶畑山の中にひっそりとある静かなキャンプ場です。区間サイトを利用しましたがツールームテントが張れるスペースがあり満足しました。トイレはウォシュレットがあり暖かいお湯が出ます。残念なのが、流し台は水しか出ないので冬は洗い物が辛いです。しかしコスパが最高なので、是非来年もリピートしたいです。受付スタッフの対応が良いです。Wi-Fiは繋がらない時が多いです。
    立地(目的地まで行きやすいか)
    インターから少し離れていますが、インターの近くにスーパーがありますので、買い出ししてからキャンプ場に行くのがよいかと思います。
    サービス(適切な対応をしているか)
    対応が良く親切なスタッフばかりでした。昼夜問わず、対応が良いです。
    設備(各設備は整っているか)
    流し台は水しか出ませんが、綺麗に清掃されています。あと、廃墨をドラム缶に入れますが、高くて不便です。もう少し低い姿勢で捨てたいです。
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    とても良いです。困ったのは、ファミキャンをする親には場内の注意事項を説明されていますが、子供たちは全く理解していません。他のサイトに入り、ロープに足をかけ転ばれたのに、びっくりしました。子供たちにも注意掛けが必要です。怪我の責任は誰にあるのか考えさせられます。
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    静かです。夜空の星が綺麗に見れます。空気が澄んでいるので、焚き火が楽しいです。
    その他(上記以外の施設に関する事項)
  • 伊勢神宮参拝の際は必ず利用します。リピート確実です。

    4.83
    空気が澄んでいて夜は月と星空が綺麗に見えました。奥側には森林があり、夏場でも日陰がありそうでした。私…
    神岳テラスキャンピングパーク
    三重 > 伊勢・二見

    伊勢神宮参拝の際は必ず利用します。リピート確実です。

    にゃんくみさん |  なっぷで予約 | 投稿: 2025/01/09 | 訪問月:2025/01 | 利用タイプ:ファミリー
    4.83
    自然:5立地:5サービス:5設備:4管理:5周辺環境:5
    自然(自然環境の充実)
    空気が澄んでいて夜は月と星空が綺麗に見えました。奥側には森林があり、夏場でも日陰がありそうでした。私達はオートサイトを利用しましたが、奥の棚田は見晴らしが良さそうでした。
    立地(目的地まで行きやすいか)
    今回は新年の初詣で伊勢神宮の参拝をメインにこのキャンプ場を選びました。静岡方面から向かいましたが特に迷うことなくナビ通りで到着できました。二泊三日でしたが翌朝早めに出発して伊勢神宮へ向かいました。多少駐車場の混雑はあったものの、伊勢神宮の近くに停めることができ、スムーズに参拝が出来ました。近くにはスーパーやコンビニがあり、サイトはとても静かでありながら不便はなく立地条件はとても良かったです。
    サービス(適切な対応をしているか)
    500円でゴミの回収を行ってもらえて連泊でしたので助かりました。管理人の方はとても親切でどの方も感じが良く、サイトの使用について丁寧にご説明いただきました。2泊目は私達のみの利用でしたが、差し入れのお気遣いもいただきありがたく思いました。1泊目は利用者もたくさんいらっしゃいましたが、どなたもルールを守り、マナーのある利用者ばかりで静かでした。
    設備(各設備は整っているか)
    トイレ、シャワー、洗い場ととても清潔にされていて新しく綺麗で気持ちよく使用させていただきました。洗い場はお湯が出て冬場は大変助かります。シャワーは2箇所ありますが、二人で使用すると水圧と温度が下がるため暖まれず寒かったです。小さめのシャワールームでしたが、ドライヤーと鏡があり便利でした。30分(300円)の枠でしたので、シャワーを浴びて髪の毛を乾かす時間もしっかり取れました。
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    新しいキャンプ場でお掃除も行き届き、清潔感がありました。オートサイトは砂で多少テントは汚れましたが、大きな石等なくきちんと整備されていました。洗い場等オートのスポットライトがあり明るく全く不便がありませんでした。
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    伊勢神宮まで普段ならば15分ほどで着くそうです。他にも観光を楽しみましたが、交通の便はとても良かったです。
    その他(上記以外の施設に関する事項)
    本館2階には木の匂いが心地よい綺麗なスペースがあり、少しゆっくりさせていただきました。私達は使用しませんでしたが、至る所にコンセントがあり充電等も可能だということでした。

    施設からの返信コメント

    • ご来場いただきありがとうございました(^o^)

      ご投稿ありがとうございます、スタッフ一同ありがたいコメント嬉しく思っております。 皆さんに喜んでもらえるようにこれからも頑張ってきますね(^o^) 追伸 シャワーの件、少し高台にあるため時間によって水圧が弱くご不便かけております(^◇^;)市に問い合わせしているのですが、なかなか解決せず悩んでおりますが、なんとか解決できるように頑張りますね。
  • 栗の木サイトで利用しましたが、違うサイトでも利用してみたいと思いました!

    4.00
    栗の木サイトの下段に川が流れており 冬は場所選びが重要ですが 静かで良かったです。 それにしても、川…
    ゾレンキャンプ場
    愛知 > 三河

    栗の木サイトで利用しましたが、違うサイトでも利用してみたいと思いました!

    みーちゃ♪さん |  なっぷで予約 | 投稿: 2025/01/08 | 訪問月:2024/12 | 利用タイプ:ファミリー
    4
    自然:4立地:4サービス:4設備:4管理:5周辺環境:3
    自然(自然環境の充実)
    栗の木サイトの下段に川が流れており
    冬は場所選びが重要ですが
    静かで良かったです。
    それにしても、川横は寒かったので
    暖かくして過ごせるようにしないと大変です。
    立地(目的地まで行きやすいか)
    豊田の下山方面から向かいましたが
    悪路もなく、凍結もなくて無事に到着できました!
    前日に雨や雪だと翌朝は心配かも?
    サービス(適切な対応をしているか)
    薪が針葉樹だと思うのですが、燃え尽きるのが早いので
    結構、シビアかもしれないです。
    冬季は1口3,000円/日なのですが
    我が家は、1口ではないので躊躇しました。
    設備(各設備は整っているか)
    トイレは管理棟横に2箇所と別の場所にも2箇所あり
    女性にはありがたいです。
    シャワーもドライヤーも1部屋で完結出来るのはありがたかったです。
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    トイレも清掃が行き届いており、シャワーもキレイで良かったです。
    炊事場は、お水だけぽかったので油汚れは自宅まで持って帰って洗った方が良いかもしれないです。
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    周囲にコンビニやスーパーがないので、予め購入して行かれるのをオススメします。
    その他(上記以外の施設に関する事項)
    看板犬が可愛くお出迎えしてくれて、癒されました!
    吠えるけど、撫でさせてくれる柴犬らしい子でした(笑)

東海のキャンプ場ご紹介

水のレジャーができる海や川や湖と、富士山や南アルプスなどの雄大な山々に囲まれた自然豊かな地域にあります。
東海に行く際のオススメ観光情報
東海地方のキャンプ場は水のレジャーができる海や川や湖と、富士山や南アルプスなどの雄大な山々に囲まれた自然豊かな地域にあります。夏は海水浴をしたあとに涼しい山間地域で過ごすことも東海ならではの楽しみ方かもしれませんね。海の幸、山の幸がおいしいと有名な東海地方、新鮮な食材を使ってキャンプ場でのバーベキューでも大いに楽しむことができます。どの季節でも比較的過ごしやすい気候で、施設も充実しているのでキャンプに参加する人みんなが楽しめる環境が整っています。日本の自然が凝縮されたような東海地方で思い出に残るキャンプ体験をしてみてはいかがでしょうか。