キャンセル発生通知機能の配信不具合のお知らせ
現在、キャンセル発生通知機能に不具合が発生しており、
「キャンセル発生通知メール」が一部正常に配信されない場合がございます。
大変お手数ですが、最新の空き状況は、なっぷ施設ページを直接ご確認くださいますよう、お願い申し上げます。

九州・沖縄のキャンプ場 727

九州・沖縄の温和な気候をキャンプで満喫!海で楽しいアクティビティも!

キーワード・エリア・施設
いつでも
施設掲載数
5816
クチコミ数
131137
平均評価
4.26

九州・沖縄のおすすめキャンプ場ランキング

九州・沖縄のキャンプ場の口コミ

  • 秋、栗拾い、キャンプ!

    4.17
    森サイトを利用しました…
    7世代CAMP
    福岡 > 北九州

    秋、栗拾い、キャンプ!

    ももこうひまさん |  なっぷで予約 | 投稿: 2025/10/06 | 訪問月:2025/10 | 利用タイプ:グループ
    4.17
    自然:4立地:4サービス:4設備:4管理:5周辺環境:4
    自然(自然環境の充実)
    森サイトを利用しました
    立地(目的地まで行きやすいか)
    看板での道案内で辿りつけました
    サービス(適切な対応をしているか)
    受付の方が大変親切で、案内もわかりやすく安心して利用できました。
    設備(各設備は整っているか)
    清潔感◎設備◎
    炊事場の給湯器付きはやっぱりありがたいです♪♪
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    夜のトイレ時、道中にセンサーライトがありとても助かりました!
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    温泉やスーパーも豊富にあり買い出しに困ることはありませんでした
    その他(上記以外の施設に関する事項)
  • さすがはなっぷでの九州エリア人気No.1 のキャンプ場でした

    4.17
    Eサイトの利用、川のせせらぎを感じながら静かな時間を過ごせました…
    奥八女焚火の森キャンプフィールド
    福岡 > 柳川・八女・筑後

    さすがはなっぷでの九州エリア人気No.1 のキャンプ場でした

    あまにいさん |  なっぷで予約 | 投稿: 2025/10/05 | 訪問月:2025/10 | 利用タイプ:ソロ
    4.17
    自然:4立地:3サービス:5設備:5管理:5周辺環境:3
    自然(自然環境の充実)
    Eサイトの利用、川のせせらぎを感じながら静かな時間を過ごせました
    立地(目的地まで行きやすいか)
    奥八女と名前がついているキャンプ場なので、道の狭い箇所がいくつかあります。離合出来ない場所もありました
    サービス(適切な対応をしているか)
    注意点などをわかりやすくまとめたカードを受付で渡されます。ゴミの分別などもわかりやすくまとめられていました。
    設備(各設備は整っているか)
    私は使用しませんでしたが、電源も備えてあり便利だと思います。
    焚き火の時に使用して地面のダメージを防ぐ様に保護板が各サイトに置いてありました。
    シャワーが24時間清掃中を除けばいつでも使用できしかも無料♪
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    各設備がとにかくキレイ
    サニタリー棟、受付、ごみ置き場まで整理整頓されていました
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    忘れ物がない様に現地に行かないと町まで買い物に行くにはロスタイムが有りすぎるかも。
    受付にある程度の調味料や備品はあるのでそこは助かるかもです。
    その他(上記以外の施設に関する事項)
    時期的な事はあると思いますが、大きな木の下のサイトのためか、毛虫がどこからともなく忍び寄って来て。
    気がつけばTシャツについていたりテントやタープにいたり。虫は嫌いではないので私は大丈夫ですが、嫌いな方は木の下は避けた方が良いかもです。
  • 1日1組で予約は大変ですが、おすすめです。完全プライベートは最高です!今度は冬に行きたいですね。

    4.83
    目の前に川が流れており景観は最高でした。背後の林が南西向きで、開けている正面が北東なので、サイトの入…
    YAME AROMA-CAMP
    福岡 > 柳川・八女・筑後

    1日1組で予約は大変ですが、おすすめです。完全プライベートは最高です!今度は冬に行きたいですね。

    ohamさん |  なっぷで予約 | 投稿: 2025/10/05 | 訪問月:2025/10 | 利用タイプ:グループ
    4.83
    自然:5立地:5サービス:5設備:4管理:5周辺環境:5
    自然(自然環境の充実)
    目の前に川が流れており景観は最高でした。背後の林が南西向きで、開けている正面が北東なので、サイトの入って手前側の半分が日当たりが良いといった感じです。暑い時期はタープがあったほうがいいです。アリや蛾などはそこまで多くないですが水辺なのでとにかく蚊が多い。パワー森林香+虫よけスプレーなどのしっかりした対策は必須です。
    立地(目的地まで行きやすいか)
    八女インターから割と近いので、車で行くには便利です。ただ、スーパーやコンビニが徒歩圏内にはないので買い出しは車か、ICから降りて先に買っておくかになります。GOOGLEナビにキャンプ場として表示されなかったので蒸留所を目的地としましたが問題なくたどり着けました。
    サービス(適切な対応をしているか)
    生ごみ、燃えるごみは引き取ってもらえました。ペットボトルと燃えないゴミが持ち帰りです。管理人さんは夕方に1度訪れてきて、受付と説明も丁寧で安心しました。
    設備(各設備は整っているか)
    背後を林に、正面を川に挟まれた横長のサイトになります。短い方(林~川辺)の1辺は5メートルしかなく大きなテントの入り口を川に向かって立てるとすぐ先が川への段差(高さあります)になって危ない(転落防止の柵などはない)ので、小さな子供がいる場合などは特に注意がいると思います。私は1辺4メートルのティピーを立てましたが正面入り口を川ではなく横向きにしました。
    また、水はけが悪いので、雨後や雨予報が出ている場合は注意です。
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    トイレは新しくて土足禁止、とても綺麗でした。また、トイレへの道はライトが設置されています。
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    八女は車さえあればドラッグストア、ホームセンターにもすぐに行けるし飲食店も充実しているので特に困らないと思います。
    その他(上記以外の施設に関する事項)
    1日1組なので完全プライベート空間でした。最高の贅沢です。周囲の目を気にせずにキャンプが楽しめました。

九州・沖縄のキャンプ場ご紹介

なんと言っても温暖な気候が特徴でしょう。特に奄美より南の地域は日本随一の暖かさです。
九州・沖縄に行く際のオススメ観光情報
九州・沖縄地方といえばなんと言っても温暖な気候が特徴でしょう。特に奄美より南の地域は日本随一の暖かさです。キャンプもオールシーズン楽しむことができます。もちろん緑に囲まれたキャンプ場では涼しく過ごすことができますよ!九州も沖縄も海に囲まれているので海のレジャーが盛んで、釣りやスキューバダイビングなどを楽しめます。また島が多いこともこの地方の特徴で、それぞれの島ではキャンプとともに楽しめる様々なアクティビティが体験でき、温泉で疲れを癒すこともできます。充実した設備が備わっているキャンプ場も増え、手軽にキャンプができるところもあります。気軽に南国のリゾート気分を味わってみてはいかがでしょうか。