キャンセル発生通知機能の配信不具合のお知らせ
現在、キャンセル発生通知機能に不具合が発生しており、
一部のお客様に「キャンセル発生通知メール」が正常に配信されていない可能性がございます。
大変お手数ですが、最新の空き状況は、なっぷ施設ページを直接ご確認くださいますよう、お願い申し上げます。
もっと見る
シェアする

久住山系、阿蘇五岳、祖母山系から囲まれた国立公園内にあるキャンプ場。日常の喧騒から離れ、夜には満天の星を眺めながらお過ごしください。

「天空の大地 久住高原ホテル」キャンプ場。
くじゅう連山、祖母山系、阿蘇五岳に囲まれた国立公園内のキャンプ場。


【温泉入り放題!】
 ホテル内にある2種類(硫黄泉・塩化物泉)の天然温泉に何度も浸かりながら(別途お一人様500円)大自然に包まれた贅沢な時間を味わってください。
※硫黄泉は冷泉の為、7月・8月・9月のみの営業となります。ご了承くださいませ。

【くじゅうのぬく森 クレストパーク】
 お子様が自然の中で遊べる木製遊具場。木製トロッココースター。ターザンロープ。ランニング(遊歩道)コース。ピクニック広場。大自然を満喫してください。随時増設予定。


今後とも皆様に喜んでいただけるキャンプ場を目指してまいります。

施設の特徴

  • 四季折々の草花
  • 夕暮れの久住山
  • 朝焼けの阿蘇山
キャンプ管理者からの一言

♪♪♪ぞくぞくとオープン♪♪♪
令和3年にキャンプ場をオープン。
ご好評いただきリピーター様も続々と増えましたが、もっと満足していただきたく
お客様からのご要望の多かった、「家族で遊べる遊具場(アスレチック場)施設がほしい」
「買い物するところまで遠い」等のお声にお応えしたく
【910CAFE】【くじゅうのぬく森 クレストパーク】をオープンしました!!
910CAFEでは、薪や炭、野菜。揚げたてカレーパン、アイスなどをご用意しております。
クレストパークでは、お子様やご家族様が楽しんでいただける木製遊具場。散歩道。ピクニック広場などがございます。

ご好評いただいています天然温泉入り放題(別途500円/人)も引き続きやっていきます。
♨今までの硫黄泉に続き、塩化物泉(新源泉)も加わりました♨


ターザンロープ、ドッグランなど計画中です。
今後とも皆様に喜んでいただけるキャンプ場を目指してまいります。


【新型コロナウイルス感染拡大防止対策について】
受付の際、久住高原ホテル内にて皆様にアルコール消毒、検温を実地させていただいております。

体験情報を「#なっぷNOW」でチェック!
このキャンプ場での体験情報が見つかるかも
あなたのキャンプ体験も投稿してシェアしてください

プラン一覧

いつでも

該当プランがありません。
条件を再指定してください。

クチコミ

最新のクチコミ

  • 3.83
    [認証済]まさつぐかなちゃんさん | なっぷで予約| 投稿:2025/08/07 | 訪問月:2021/11 | 利用タイプ:ファミリー
    自然:3立地:4サービス:4設備:4管理:4周辺環境:4

    温泉に入りたい放題!

    ホテルの敷地内にあることから自然豊かというよりは、作られた環境という感が否めませんが、よく整備されたキャンプ場です。景観はどうかというと、ホテルが高台にあって、その下に広がる庭にあるキャンプ場のため、決していいとは言えません。ホテルの位置から景観は最高です。もっと読む
  • 3.67
    [認証済]iorin46さん | なっぷで予約| 投稿:2025/08/04 | 訪問月:2025/08 | 利用タイプ:ファミリー
    自然:5立地:5サービス:3設備:3管理:2周辺環境:4

    この金額ならファミリー層は嬉しいでしょう。

    樹木はありますがフリーサイトの為、木陰の所に必ず張れるとは限らない為タープの用意はしてた方が良いかと。
    18時を超えると過ごしやすくなります。
    ハエやカなどの不快な虫は今回遭遇しませんでしたが、数十匹のトンボが飛んでます。
    虫除け不要かも。
    もっと読む
  • 4.33
    Greggieさん | なっぷで予約| 投稿:2025/07/29 | 訪問月:2025/07 | 利用タイプ:ファミリー
    自然:3立地:5サービス:5設備:4管理:5周辺環境:4

    Great site, but suffers from traffic noise.

    It's a very nice campsite, for all but one criterion. Unfortunately, it's a little bit close to the road that runs to the south of Kuju, and suffers from quite a bit of road noise, including trucks in the early morning. Otherwise, it's lovely!もっと読む

施設情報

キャンプ場詳細天空の大地 久住高原ホテル
住所大分県竹田市久住町久住4031
アクセス案内

≪車での来場案内≫
湯布院ICから約1時間
九重ICから約1時間
大分市街地から約1時間30分
豊後竹田駅から約30分
阿蘇駅から約40分

≪周辺情報≫
観光施設くじゅう花公園まで車で約2分
DRUM TAOAの丘まで車で約5分
ガンジー牧場まで車で約5分
童心回帰農場まで車で約5分
コンビニまで車で約30分

駐車場

駐車場可能台数:100台

乗り入れ可能車両乗用車 / バイク
立地環境高原 / 高台 / 草原
施設タイプフリーサイト
サイトの地面:

料金情報

料金情報

<宿泊>
▼オートキャンプサイト
3,000円/泊、車1台+テント1張り+タープ1張り

▼キャンピングカー(タープなし、車中泊のみ、アスファルト駐車場内)
1,500円/泊、1台

※令和4年4月より、すべて車乗り入れ可のオートフリーサイトへ変わりました。

<その他>
▼温泉施設(久住高原ホテル内)
《6:00~10:00  11:00~22:00》
大人:500円/人
子供:300円/人

場内共有設備

■受付
 久住高原ホテル内のフロント
■売店
 ホテル内売店
■炊事棟
 水場(お湯は出ません)。食器洗剤、スポンジあり。
■お手洗い
 男女別
■温泉施設(内湯・露天風呂、久住高原ホテル内)
《6:00~10:00  11:00~22:00》
 大人:500円/人
 子供:300円/人

※ゴミは基本お持ち帰りとなります。

レンタル可能用品

なし

営業情報

営業期間
通年営業
定休日
定休日なし
チェックイン12:00~18:00
チェックアウト10:00
カード決済
カード利用可
利用タイプ宿泊 / 日帰り・デイキャンプ
領収書(インボイス制度対応)
領収書(インボイス)発行可能
※本日時点の登録情報です。最新の登録情報については、国税庁公表サイトを確認するか、宿泊施設にご確認ください。

設備・近隣施設情報

近隣施設スーパー病院コンビニホームセンター立ち寄り温泉
場内設備お風呂シャワーゴミ捨て場ランドリーウォッシュレット式トイレレストラン・食堂売店・自動販売機炊事棟給湯AC電源バリアフリー
お役立ちサービス・条件手ぶらキャンプ・レンタル花火OK直火OKペットOK携帯電話OK団体・貸切OK無料

体験・遊び・アクティビティ情報

バーベキュー (BBQ)釣りプール自転車天体観測・星空牧場ホタルアスレチック遊具カヌーボート川遊びハイキングドッグランクラフト体験味覚狩り虫捕り季節の花ツリーハウス年越しキャンプ
0

シェアする

なっぷで見つけた素敵なキャンプ場:天空の大地 久住高原ホテルをシェアしよう

  • facebook
    facebook
  • X (旧Twitter)
    X (旧Twitter)
  • LINE
    LINE
  • メール
    メールで送る
  • URLを取得する
    URLを取得する

メイン写真(5枚)

写真投稿

外観写真(5枚)

施設写真(5枚)

その他の写真(5枚)

ユーザー投稿写真(83枚)

天空の大地 久住高原ホテルのクチコミ一覧

クチコミ投稿
4.35
項目別県内ランキング 29
クチコミ件数 89
自然
4.35
立地
4.41
サービス
4.60
設備
4.17
管理
4.31
周辺環境
4.27
  • 3.83
    [認証済]まさつぐかなちゃんさん | なっぷで予約| 投稿:2025/08/07 | 訪問月:2021/11 | 利用タイプ:ファミリー
    自然:3立地:4サービス:4設備:4管理:4周辺環境:4

    温泉に入りたい放題!

    ホテルの敷地内にあることから自然豊かというよりは、作られた環境という感が否めませんが、よく整備されたキャンプ場です。景観はどうかというと、ホテルが高台にあって、その下に広がる庭にあるキャンプ場のため、決していいとは言えません。ホテルの位置から景観は最高です。もっと読む
  • 3.67
    [認証済]iorin46さん | なっぷで予約| 投稿:2025/08/04 | 訪問月:2025/08 | 利用タイプ:ファミリー
    自然:5立地:5サービス:3設備:3管理:2周辺環境:4

    この金額ならファミリー層は嬉しいでしょう。

    樹木はありますがフリーサイトの為、木陰の所に必ず張れるとは限らない為タープの用意はしてた方が良いかと。
    18時を超えると過ごしやすくなります。
    ハエやカなどの不快な虫は今回遭遇しませんでしたが、数十匹のトンボが飛んでます。
    虫除け不要かも。
    もっと読む
  • 4.33
    Greggieさん | なっぷで予約| 投稿:2025/07/29 | 訪問月:2025/07 | 利用タイプ:ファミリー
    自然:3立地:5サービス:5設備:4管理:5周辺環境:4

    Great site, but suffers from traffic noise.

    It's a very nice campsite, for all but one criterion. Unfortunately, it's a little bit close to the road that runs to the south of Kuju, and suffers from quite a bit of road noise, including trucks in the early morning. Otherwise, it's lovely!もっと読む
  • 4.83
    [認証済]Junichi1978さん | なっぷで予約| 投稿:2025/07/25 | 訪問月:2025/07 | 利用タイプ:ファミリー
    自然:5立地:5サービス:5設備:5管理:4周辺環境:5

    初心者ですがまた来たいです!

    雨の中の設営となりましたが、比較的フラットな場所でしたので水がたまることはありませんでした。
    虫は雨上がりからはどうしても出てきますが、そこまで困る事はなかったです。お守り程度の蚊取り線香でしのげました。
    もっと読む
  • 5
    [認証済]Yひとみさん | なっぷで予約| 投稿:2025/07/24 | 訪問月:2025/07 | 利用タイプ:ソロ
    自然:5立地:5サービス:5設備:5管理:5周辺環境:5

    温泉好きには最高のキャンプ場です‼️

    標高が高いので涼しく過ごせます。木陰がある場所にテントをはれれば夏でも快適に過ごせます。キャンプ場からは久住山の絶景が楽しめます。もっと読む
  • 3.17
    けしみんくり―むさん | なっぷで予約| 投稿:2025/07/15 | 訪問月:2025/06 | 利用タイプ:ファミリー
    自然:3立地:3サービス:5設備:2管理:3周辺環境:3

    そんなに広いキャンプ場じゃないのでファミリー向けだと思います

    サイトは広いのかと思ってましたがあまり広くなくてちょっとアレ?でした。周りの景色も山に囲まれて朝日も夕日も観ることができませんでした。道沿いということもあり車特にバイクの音は朝からなかなかです…広さはファミリー向けのキャンプ場でした。もっと読む
  • 5
    ☆タッチャン☆さん | なっぷで予約| 投稿:2025/07/01 | 訪問月:2025/07 | 利用タイプ:グループ
    自然:5立地:5サービス:5設備:5管理:5周辺環境:5

    大の字になって星空を、、、癒される。

    サイト周りは木で目隠しされていて過ごしやすく段差がないので車を横付け出来ます。夜は星が凄く綺麗でした。もっと読む
  • 4.67
    [認証済]キャンプギナーさん | なっぷで予約| 投稿:2025/05/05 | 訪問月:2025/05 | 利用タイプ:ソロ
    自然:5立地:4サービス:5設備:5管理:4周辺環境:5

    すごくよいキャンプ場です

    久住連山が見れますが、サイトの場所で良いところに取らないと見えにくい。もっと読む
  • 4.83
    srciirさん | なっぷで予約| 投稿:2024/12/22 | 訪問月:2024/10 | 利用タイプ:ファミリー
    自然:5立地:5サービス:5設備:5管理:4周辺環境:5

    いいキャンプだったのでまた来年もいきます!

    目の前にはくじゅう連山があります。雨キャンプで一日目は雲に隠れていましたが、次の日晴れてくじゅう連山がドーンと出てきた時は存在感がすごかったです。雨上がりに虹も見られました。
    サイトまわりに木立もあります。
    もっと読む
  • 4
    [認証済]Hiroshiii0912さん | なっぷで予約| 投稿:2024/12/20 | 訪問月:2024/12 | 利用タイプ:グループ
    自然:4立地:4サービス:4設備:4管理:4周辺環境:4

    週末の予約がなかなか取れないキャンプ場ですので早めの予約を進めます。

    くじゅうの山々を望む景色と標高900Mほどの高原でサイトは全面芝生で気持ちが良い。
    夏は涼しく過ごしやすいけども冬は冷えます。
    もっと読む