大分のキャンプ場 128

内観光をしながら手ぶらもOK!大分のキャンプ場

キーワード・エリア・施設
いつでも
施設掲載数
5716
クチコミ数
121472
平均評価
4.25

大分のおすすめキャンプ場ランキング

大分のキャンプ場の口コミ

  • 景色最高です!風の強い日のための対策はしっかりどうそ♪

    4.00
    50代にしてソロキャンプデビューの初めての場所として選んだのはこちら高平キャンプ場でした。 大分に移…
    高平キャンプ場 -outdoor lab.-
    大分 > 大分

    景色最高です!風の強い日のための対策はしっかりどうそ♪

    kaorinmodeさん |  なっぷで予約 | 投稿: 2025/04/08 | 訪問月:2025/04 | 利用タイプ:ソロ
    4
    自然:5立地:4サービス:4設備:4管理:3周辺環境:4
    自然(自然環境の充実)
    50代にしてソロキャンプデビューの初めての場所として選んだのはこちら高平キャンプ場でした。
    大分に移住して1年半、友達もいないのでちょうどいいかなって感じで去年から道具を探し、準備を始めつつ、大分県内のキャンプ場をこちらなっぷでチェックして、コメントの中に100箇所くらいキャンプ経験がある方がトップクラスと評価されていたのでこちらを選びました!
    まだ時期的には朝晩寒い4月の頭だったので、海が見下ろせる山の上は景気は最高ですが風が強くガスバーナーとかはウインドガード持ってきてよかったって感じでした。

    遊歩道があって、山からの見下ろせる景色を堪能できました。
    立地(目的地まで行きやすいか)
    大分市内からでしたが、道に迷うことなく到着しました。
    キャンプ場手前の国道から入る入り口だけ一瞬迷って、まっすぐ行っちゃうところでした。笑
    サービス(適切な対応をしているか)
    受付はスムースで、特に必要なものはなかったので、シャワールームの利用だけお願いした感じでした。
    カフェも併設していたのはみてなかったので、コーヒーなど持っていかなくてもよかったなと後で思いました。
    設備(各設備は整っているか)
    私が利用させてもらったサイトは、ソロキャンプで十分な広さでしたが、傾斜の途中なので、焚き火の位置はちょっと迷いました。芝生と土なところだったのでペグは打ちやすかったです。
    夜は雨が降ったのですが、朝起きた時には水たまりもなく平気でした。
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    シャワーを使用しましたが、シャワーカーテンはなかったです。
    部活のシャワールームみたい?笑 コンクリの仕切りがある感じでした。
    宿泊した朝に入ったのでまだ掃除はされてなかったようですが基本的にはキレイに使用されているんだと思います。
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    大分県だけど、佐伯市のあたりは温泉はないようで(調べがたらないかも?)今回はシャワーだけで近くに道の駅の銭湯でも入るかと思ったけど、やっぱり温泉じゃないからいいやと思って入らず。
    でも、このキャンプ場はキャンプを楽しむだけで十分だと思いました。
    子供連れの方は、アスレチックもあって楽しそうでした。
    その他(上記以外の施設に関する事項)
    家族連れが多く、ソロキャンパーは私だけでした。笑
    ソロキャンパーとしては、ソロの人だけの、ひっそりエリアもあると嬉しかったかもです。
  • リピートしたくなるキャンプ場です

    4.50
    キャンプ場の施設は見えますが、奥に山並みを楽しめ、夜は星がキレイです。まだ小さな桜の木がありますが、…
    Big Dipper Yufuin
    大分 > 湯布院

    リピートしたくなるキャンプ場です

    ひめしょーさん |  なっぷで予約 | 投稿: 2025/04/07 | 訪問月:2025/04 | 利用タイプ:グループ
    4.5
    自然:4立地:5サービス:5設備:5管理:5周辺環境:3
    自然(自然環境の充実)
    キャンプ場の施設は見えますが、奥に山並みを楽しめ、夜は星がキレイです。まだ小さな桜の木がありますが、開花は大分市内より少し遅いようです。よく鹿を見かけるので、運転は注意が必要です。
    立地(目的地まで行きやすいか)
    近くの温泉まで徒歩で行けます。スーパーはないので、買い出ししてから行きましょう!
    サービス(適切な対応をしているか)
    キャンピングカー内はとてもキレイに掃除がされてます。もし、何か忘れ物があっても、オーナーさんに相談したら、助けてくれそうです。チェックアウトが11時になり、朝ごはんをゆっくり楽しめました。5回以上利用していますが、皆さんマナーを守って楽しんでいる印象です。
    設備(各設備は整っているか)
    キャンプ用品を持っていなくても、食材だけ持って行けば、キャンプを楽しめます!また、かなりしっかりしたタープが張ってあり、雨や風でも安心して過ごせました。
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    とてもキレイに清掃されており、気持ちよく使えます。また、自分ではなかなから揃えられないキャンプ用品や食器などが揃っており、テンションがあがります!
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    車で行く距離ですが、近くにおいしいパン屋さんやコーヒー屋さんがあります。
    その他(上記以外の施設に関する事項)

    施設からの返信コメント

    • いつもご利用ありがとうございます

      この度は口コミご記入いただき誠にありがとうございます。 これからもより良いキャンプ場を目指し(まだ道半ばです)改善していきます。 来る度に変化が見られるよう少しずつですが改良していき、もっともっとご満足頂けるよう 頑張ります! またのお越しをお待ちしております。
  • 遊びまくれるかもしれません

    5.00
    すぐ近くに海があり、夏には海水浴が楽しめそうです。 ウグイスの鳴き声もよく聞こえました…
    カメハウス
    大分 > 大分

    遊びまくれるかもしれません

    りきるるさん |  なっぷで予約 | 投稿: 2025/04/05 | 訪問月:2025/04 | 利用タイプ:ファミリー
    5
    自然:5立地:5サービス:5設備:5管理:5周辺環境:5
    自然(自然環境の充実)
    すぐ近くに海があり、夏には海水浴が楽しめそうです。
    ウグイスの鳴き声もよく聞こえました
    立地(目的地まで行きやすいか)
    佐伯堅田インターチェンジを降りて40分くらいかかりますが、海沿いの道をくねくねと行くのは、景色がよく楽しいです
    サービス(適切な対応をしているか)
    やさしい管理人さんが説明してくれて、楽しまれてくださいと言われました。ゴミの分別をすれば、捨ててくださるし、コンポストもあって環境に配慮されているのだと思いました。
    設備(各設備は整っているか)
    IH調理器、食器乾燥機、冷蔵庫、鍋、フライパン、皿、箸など揃っていました。お風呂にはシャンプーリンスボディーソープ、家族のお手軽お泊まりにも、大人数でのお泊りにも良さそう。小さい子様のジャングルジムなど、室内で楽しめる遊具の部屋もありました。
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    とても綺麗に管理されていました。とても広いので、うちみたいに犬連れの客が帰った後は毛が散らかって掃除が大変だろうなと思いました。簡単な使い捨てモップがあれば(あったのかもしれないけど見つけられなかった)
    掃除して帰りました
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    釣りする堤防も海水浴場もすぐ近くでしたので、サップやシーカヤックもできそうで、遊ぶには事欠かない環境だと思います
    その他(上記以外の施設に関する事項)

大分のキャンプ場ご紹介

山間や高原にあるキャンプ場が多く、真夏でも過ごしやすい大分のキャンプ場。
美しい自然の中で釣りやハイキング、森林浴などを楽しんだり、スポーツコートを備えたオートキャンプ場などさまざまな遊びに対応しています。
大分のキャンプ場アクセス環境
大分のキャンプ場へ行く場合は、自動車を使ったアクセスが最も便利です。大分内には、九州自動車道などの主要な高速道路が整備されているので、他からのアクセスも簡単です。時期によっては、温泉地への観光客で高速道路が渋滞している場合もあります。大分のキャンプ場へ行く場合は、事前に道路状況を確認することをおすすめします。
大分に行く際のオススメ観光情報
大分と言えば、「別府温泉」や「湯布院」をはじめとする日本随一の温泉地がたくさんあることで有名です。温泉地の周辺は、豊かな自然に囲まれた場所が多いので、自然を感じながら温泉を満喫することができます。温泉地の周辺にもたくさんのキャンプ場があり、キャンプ場をベースに温泉巡利をする楽しみもあります。キャンプで遊び疲れたあとの温泉は、格別です!また、大分のキャンプ場は、キャンプ施設に温泉があるところも多いのが魅力です。別府温泉周辺に行かれる場合は、「別府なび」という情報サイトがあるので、ぜひ参考にしてみてください。さらに大分の特産物である、ふぐは必ず食べておきたいですね。海の近くにある、海産物店や魚市場で新鮮なふぐを仕入れて、海でバーベキューをするのがおすすめです。
大分に行く際のオススメ観光スポット

・原尻の滝

緒方川にかかる瀑布で幅120m、高さ20m様子から別名「東洋のナイアガラ」と言われている。滝ができたのは今から約9万年前。横に長くのびる壮大な滝の景色に圧倒されるでしょう。

・金鱗湖

温泉の湧く湖で岳本の池とも言われており、湯布院のシンボルとなっている。水温が高いため寒い季節には湖面から霧が立ち上る幻想的な光景を見ることができます。四季折々の季節を楽しむことができ、散策におすすめです。

・九重夢大吊橋

鳴子川渓谷に架かる歩道専用として『日本一の高さ』を誇る吊橋。橋の上からは日本の滝百選に選ばれた震動の滝・雄滝や紅葉で有名な九酔渓の絶景、など壮大な景観を眺めることができます。