シェアする

【1日1組限定】阿蘇五岳を一望できる丘の上のキャンプ場!敷地内にカフェがあるキャンプ場です

当施設は、2021年に福岡から移住した家族が開拓してつくったキャンプ場です。敷地内にある古民家は管理棟で、カフェも併設しています。

_________________
※カフェは基本的に土曜日のみの営業ですが、詳しい営業スケジュールなどの情報はこちらからご確認ください
 「サンノポタリー」(https://www.instagram.com/sanno_pottery/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
田舎の友だちや親戚の家に遊びに、、、そんな感覚でご利用ください。

決してホテルや旅館のような、充分なおもてなしはできませんが、静かに流れる時間を満喫していただくためのお手伝いをさせていただきます。

春はキジ、夏はひぐらし、秋や冬はシカの鳴き声が、日常では感じることのできない季節の音を奏でててくれます。

自然の音と四季の香り、ゆっくりと流れるリラックスした時間をお過ごしください。


【おすすめポイント】

<施設全体>
・1日1組限定のキャンプ場です

・敷地内に古民家とカフェが併設された、県内でも珍しい施設です

・阿蘇の雄大な景色が望める「丘の上」にあるテントサイトです

・テントサイト内に「直火エリア」があります

・「氷」を無償でご提供しています

・夜は満点の星空、朝は鳥のさえずりが目覚ましです

・運が良ければ雲海が望めます

・薪も販売しています

・珈琲焙煎用の「生豆」を販売しています

 

<テントサイト>⛺
・天然芝

・直火エリアあり

・水道、AC電源あり

・ペットの同伴可、カフェの営業時間外はリードも不要です🐶

・トイレはウォシュレット付きです

・ゴミ回収も承ります(有料500円)

・近隣に温泉施設あり(車で5分)

 

<車・駐車🚙>
・テントサイトが丘の上に位置している兼ね合いで
 サイト内への車の乗り入れ不可ですが、サイト手前まで横付けが可能です

※キャンプ場入口の坂道が狭いためご注意ください
・キャンプ場入口の坂道が狭くなっているため、外国車や大型RV車などは入場時にご注意ください。実際にランドクルーザーや4トン車などが入場できる幅ではありますが、心配なお客様はキャンプ場入口に設けられている駐車場(徒歩30m)をご利用いただけます。

 

【注意事項】

芝生の焦げ、被害が発生しているため、焚き火は直火エリアのみとなりますことをご了承ください。(焚き火台設置による芝生エリアでの焚き火も不可となります)

・当キャンプ場は、静かにのんびり楽しんでいただくためのキャンプ場です。

・当キャンプ場はグループ向けではありません。大騒ぎが目的の方のご利用はご遠慮ください。

施設の特徴

  • カフェと古民家が隣接した珍しいキャンプ場です
  • 移住した夫婦がキャンプ場オーナーです。移住相談もお気軽に!
  • 阿蘇の風景を独り占めできます!

プラン一覧

いつでも

該当プランがありません。
条件を再指定してください。

クチコミ

最新のクチコミ

  • 4.83
    こゆさくさん | なっぷで予約 | 投稿:2023/11/06 | 訪問月:2023/11 | 利用タイプ:ファミリー
    自然:5立地:4サービス:5設備:5管理:5周辺環境:5

    ゆっくりと時間が流れるキャンプ場!

    家族4人+犬3頭で利用させて頂きました。人目を気にせず、ノーリードで犬達も遊べて最高です。なにより、オーナー様がとても優しく、お気遣い頂き安心して過ごせました。 本当に大満足です!もっと読む
  • 5
    りんえいさん | 投稿:2023/08/18 | 訪問月:2023/08 | 利用タイプ:ファミリー
    自然:5立地:5サービス:5設備:5管理:5周辺環境:5

    立地は静かなのに買い物やコンビニ困りません!サイコーです。

    景色もよくゆっくり過ごせます。静かで星もよく見えると思います♪もっと読む
  • 5
    上村 たいきさん | 投稿:2023/08/16 | 訪問月:2023/08 | 利用タイプ:グループ
    自然:5立地:5サービス:5設備:5管理:5周辺環境:5

    素晴らしいキャンプ場だったのでまた利用したいと思います。

    阿蘇ということでとても涼しく眺めがいいです。ソロテント3張しましたがちょうど良かったです。ヤブ蚊バリアは使用できないとのことなので蚊取り線香は必須です。民家も近くにあるため夜は早めに消灯した方がいいと思います。もっと読む

施設情報

キャンプ場詳細ぜいたくぼっちキャンプ場
住所熊本県阿蘇市一の宮町三野870-2
アクセス案内

≪Googleマップ≫

https://goo.gl/maps/r689y8jJC9z7MQZ27

 

≪お車でご来場の場合≫

九州自動車道 熊本北ICより45km、車で約50分

九州自動車道 熊本ICより45km、車で約55分

大分自動車道 日田ICより65km、車で約90分

駐車場

駐車可能台数:3台
※宿泊キャンプ予約者は駐車料金無料

<車両について>
・テントサイトが丘の上に位置している兼ね合いで、サイト内への車の乗り入れ不可ですが、サイト手前まで横付けが可能です

・1台の駐車スペースがサイト手前のエリアに設けられています。2台以上でご利用の場合、2台目以降のお車はキャンプ場入口の駐車場へお停めください。

※運転技術に自信のないお客様へ
・キャンプ場入口の坂道が狭いため、外国車や大型RV車などは入場時にご注意ください。実際にランドクルーザーや4トン車などが入場できていますが、心配なお客様はキャンプ場入口に設けられている駐車場(徒歩30m)をご利用いただけます。

乗り入れ可能車両乗用車 / バイク
立地環境高原 / 林間 / 高台 / 草原
施設タイプフリーサイト
サイトの地面:

料金情報

料金情報

<サイト利用料> 1泊あたり

平日(月~金)    7,000円(税抜)
土日祝          8,000円(税抜)
土曜日          9,000円(税抜)

※人数あたりの追加料金は発生いたしません
※1組のご予約につき【5名様まで】とさせていただきます
(3歳以上のお子様を含む)

※GW、夏休み期間、大型連休、年末年始などは割増料金となりますので
 詳細は予約サイトにてご確認をお願いいたします

※芝生の焦げ、被害が発生しているため、焚き火は直火エリアのみとなりますことをご了承ください。(焚き火台設置による芝生エリアでの焚き火も不可となります)

※芝生エリアでの焚き火や藪蚊バリアスプレーなどによる、芝生の枯れトラブルが発生しています。焚き火や藪蚊バリアスプレーなどによる芝生の枯れは、再生に1年以上必要です。不注意や禁止行為に問わず、芝生の枯れが確認された場合は修繕費7,000円を頂戴させていただきます。

場内共有設備

〈サイト内〉
・ウォシュレット付き水洗トイレ
・屋根付き炊事場
・ゴミ回収も承ります(有料500円)
・薪販売あり(1000円 / 1かご約7~8㎏)
・珈琲焙煎用の生豆(100g / 1000円)

〈テントサイト内〉
・天然芝
・AC電源付き
・水道あり
・直火エリアあり
・ペットのリード不要(カフェの営業時間外に限り)

〈シャワー・温泉施設〉
・お風呂やシャワーはございませんので、近隣の温泉施設をご利用ください

 阿蘇市一の宮温泉センター(車で5分)
 ≪利用時間≫10:00~21:30
 

レンタル可能用品

あり

〈レンタル品〉

・ブロワー 1,000円
(火起こしや焚き火に便利)

・カセットコンロ 1,000円
 (ガスボンベ1本付き)

・珈琲焙煎用の生豆 1,000円(100g)
※カフェにて無料で粉砕(グラインド)いたします

 

〈販売〉

・7~8㎏ 1,000円(1ケース)

・木炭 1,000円
(炭火BBQ用×1箱)
 ※ご希望の方は事前にお申し付けください

・ごみ回収 500円
(可燃物・空き缶・ペットボトルの回収を承ります)
 ※指定袋への分別にご協力ください

営業情報

営業期間
通年営業
定休日
定休日なし
チェックイン13:00~17:00
チェックアウト11:00
カード決済
カード利用可
利用タイプ宿泊 / 日帰り・デイキャンプ

設備・近隣施設情報

近隣施設スーパー病院コンビニホームセンター立ち寄り温泉
場内設備お風呂シャワーゴミ捨て場ランドリーウォッシュレット式トイレレストラン・食堂売店・自動販売機炊事棟給湯AC電源バリアフリー
お役立ちサービス・条件手ぶらキャンプ・レンタル花火OK直火OKペットOK携帯電話OK団体・貸切OK無料

体験・遊び・アクティビティ情報

バーベキュー (BBQ)釣りプール自転車天体観測・星空牧場ホタルアスレチック遊具カヌーボート川遊びハイキングドッグランクラフト体験味覚狩り虫捕り季節の花ツリーハウス年越しキャンプ
0

シェアする

なっぷで見つけた素敵なキャンプ場:ぜいたくぼっちキャンプ場をシェアしよう

  • facebook
    facebook
  • Twitter
    Twitter
  • LINE
    LINE
  • メール
    メールで送る
  • URLを取得する
    URLを取得する

メイン写真(5枚)

写真を投稿

外観写真(7枚)

施設写真(7枚)

その他の写真(7枚)

ユーザー投稿写真(2枚)

ぜいたくぼっちキャンプ場のクチコミ一覧

クチコミを投稿
4.93
項目別県内ランキング 1
クチコミ件数 5
自然
5.00
立地
4.80
サービス
5.00
設備
4.80
管理
5.00
周辺環境
5.00
  • 4.83
    こゆさくさん | なっぷで予約 | 投稿:2023/11/06 | 訪問月:2023/11 | 利用タイプ:ファミリー
    自然:5立地:4サービス:5設備:5管理:5周辺環境:5

    ゆっくりと時間が流れるキャンプ場!

    家族4人+犬3頭で利用させて頂きました。人目を気にせず、ノーリードで犬達も遊べて最高です。なにより、オーナー様がとても優しく、お気遣い頂き安心して過ごせました。 本当に大満足です!もっと読む
  • 5
    りんえいさん | 投稿:2023/08/18 | 訪問月:2023/08 | 利用タイプ:ファミリー
    自然:5立地:5サービス:5設備:5管理:5周辺環境:5

    立地は静かなのに買い物やコンビニ困りません!サイコーです。

    景色もよくゆっくり過ごせます。静かで星もよく見えると思います♪もっと読む
  • 5
    上村 たいきさん | 投稿:2023/08/16 | 訪問月:2023/08 | 利用タイプ:グループ
    自然:5立地:5サービス:5設備:5管理:5周辺環境:5

    素晴らしいキャンプ場だったのでまた利用したいと思います。

    阿蘇ということでとても涼しく眺めがいいです。ソロテント3張しましたがちょうど良かったです。ヤブ蚊バリアは使用できないとのことなので蚊取り線香は必須です。民家も近くにあるため夜は早めに消灯した方がいいと思います。もっと読む
  • 5
    いち・ももさん | 投稿:2023/08/06 | 訪問月:2023/08 | 利用タイプ:ファミリー
    自然:5立地:5サービス:5設備:5管理:5周辺環境:5

    暮らすようにキャンプ体験が出来る唯一のスポット。阿蘇の自然と親切なオーナーに心も体も満たされました

    サイトは阿蘇五岳が一望でき、阿蘇の醍醐味である自然の風景が目の前に広がり、阿蘇の良さを存分に味わうことができます。 8月初旬で暑い日でしたが、日が落ちてくると気温も涼しく、周りも静かで虫の声や牛さんの声が聞こえます。 夜は満点の星空が広がり、朝は鳥の声が目覚ましで、本当に言うことなしでしたもっと読む
  • 4.83
    とりしまさん | 投稿:2023/07/26 | 訪問月:2022/09 | 利用タイプ:ファミリー
    自然:5立地:5サービス:5設備:4管理:5周辺環境:5

    とにかくオーナーが親切!基本的に静かに過ごしたい方かファミリー向きです。

    前面が開けていて、阿蘇の台地を一望出来ます。 ただただ静かにカルデラを眺めて過ごしました。 朝は霧が出て雲海のようでした。どこからか牛の鳴き声が聞こえて、自然の中と人の営みが混ざり合う、素敵な場所です。 天然芝が敷き詰められ、裸足で歩いていました。もっと読む