キャンセル発生通知機能の配信不具合のお知らせ
現在、キャンセル発生通知機能に不具合が発生しており、
一部のお客様に「キャンセル発生通知メール」が正常に配信されていない可能性がございます。
大変お手数ですが、最新の空き状況は、なっぷ施設ページを直接ご確認くださいますよう、お願い申し上げます。

阿蘇のキャンプ場 59

阿蘇のキャンプ場をご紹介!

いつでも
施設掲載数
5789
クチコミ数
128952
平均評価
4.26

阿蘇のおすすめキャンプ場ランキング

阿蘇のキャンプ場の口コミ

  • 川遊びプール温泉があるファミリーキャンプに最高な場所でした

    4.83
    木に囲まれていて、木陰が多く、芝生のサイトと玉砂利のサイトがありました。朝晩は肌寒いくらい涼しかった…
    山鳥の森オートキャンプ場
    熊本 > 阿蘇

    川遊びプール温泉があるファミリーキャンプに最高な場所でした

    しわゆきさん |  なっぷで予約 | 投稿: 2025/08/23 | 訪問月:2025/08 | 利用タイプ:ファミリー
    4.83
    自然:5立地:5サービス:5設備:5管理:4周辺環境:5
    自然(自然環境の充実)
    木に囲まれていて、木陰が多く、芝生のサイトと玉砂利のサイトがありました。朝晩は肌寒いくらい涼しかったです。
    立地(目的地まで行きやすいか)
    福岡から2時間程で迷わず着きました。道路が狭いかしょがあり少し怖かったです。
    サービス(適切な対応をしているか)
    スタッフの方々が温かく、優しい雰囲気で丁寧でした。
    ただ、夜間クワイエットタイム過ぎてから食事の片付けを始めたり、お風呂に行く人の話し声に配慮の無い人、車のドアを開け閉めしてる人、たくさんいてビックリしました。静かになったの11時半くらいでしたので、見回りの強化をお願いしたいです。
    設備(各設備は整っているか)
    玉砂利のサイトは雨が降っても水捌けが良く、テントが汚れにくいのでよかったです。炊事場やトイレ、お風呂棟などの水廻りがとても綺麗で気持ちよく使わせていただけました。
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    とにかく全てが綺麗に清掃されていて、気持ち良く過ごせました。ただ、プールの料金を払わずに入っている親子さん、クワイエットタイムを守れていない大人のキャンパーさんがちょくちょく居ましたので、見回りや声かけを強化して、モラルの無いキャンパーさんが居づらくなるように頑張ってほしいです。
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    車で20分程で小国町のスーパーやドラッグストア、コンビニがありました。連泊だったのでコインランドリーで洗濯して買い物して、そば街道でお蕎麦を食べたりしました。
    その他(上記以外の施設に関する事項)
  • スタッフさん、設備、環境すべて◎ 末永く続いて欲しいキャンプ場です。

    5.00
    木々の中で、川沿いのキャンプ場になります。 夏場はプールもあり、水深の浅い川遊びも可能です。 (楽し…
    山鳥の森オートキャンプ場
    熊本 > 阿蘇

    スタッフさん、設備、環境すべて◎ 末永く続いて欲しいキャンプ場です。

    daiki-mxさん |  なっぷで予約 | 投稿: 2025/08/22 | 訪問月:2025/08 | 利用タイプ:ファミリー
    5
    自然:5立地:5サービス:5設備:5管理:5周辺環境:5
    自然(自然環境の充実)
    木々の中で、川沿いのキャンプ場になります。
    夏場はプールもあり、水深の浅い川遊びも可能です。
    (楽しめるのは小学中学年位までかな?)
    高台では無いので、サイトからの眺望はありません。
    この周囲はどこでもでしょうが、夜は満点の星空です。
    立地(目的地まで行きやすいか)
    黒川温泉から近く直前までは広い道で迷う事もありませんが、
    キャンプ場直前は少し狭い道が続く為大きい車or運転が苦手な人は要注意。

    キャンプ場までで最後の買い物は小国の町になります。
    地場スーパー、ダイレックス、コスモス等豊富にありますので一通り揃うと思います。
    サービス(適切な対応をしているか)
    他の方も書かれてますが、スタッフの方の人柄は素晴らしいですね。
    こちらの不注意で子供が落とし物をしてしまい、ほぼ諦めてましたが念の為電話を入れさせてもらっていたら、
    1週間後に見つかりました!との連絡。(1週間も探し続けてくれたんですか!?)
    子供は泣いて喜んでおりました。その際は大変お世話になりました。

    受付からチェックアウトまで大変気持ちのいい対応で素晴らしいです。
    設備(各設備は整っているか)
    バンガロー利用でしたが、清掃はバッチリ、トイレも最新&綺麗、洗面台、炊事場も完備。言う事なしです。
    ただ一般的なバンガローと比べると少し小型なので、家族5人(夫婦+小学生2人+幼児1人)で丁度位でした。
    万が一大人で人数が多い場合は、追加料金でバンガローの横にテントも可との事でした。
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    ここはホテル、旅館ですか?という位共有トイレも温泉も管理が行き届いてます。
    夏季限定のプールも毎日清掃されており虫が浮いているなんて事もほぼ無し。
    バンガロー内も非常に綺麗で素晴らしかったです。

    温泉は少し熱めですが、昼~朝まで入り放題でリラックス出来ました。
    あと温泉内にシャンプー類&ドライヤーは無いので要持参は注意です。
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    黒川温泉も近いのでチェックアウト後にそちらに伺うのがウチのルーティンです。
    買い物は15分程度で小国の町がありますで、一通りは揃います。
    小国の町には数は多くありませんが、美味しいご飯屋さんも揃っているので連泊時のランチはいつも遊びに行ってます。
    その他(上記以外の施設に関する事項)
    ドコモの携帯は電波が入らないので携帯が無いと死んじゃう人は要注意。
    ただ私たちは逆に携帯を見ない1日を満喫出来ましたが。

    キャンプ場内は天然温泉、サウナ、プール、川遊び、ショップ、ビールサバ―まで!
    その分価格は少し高めですが、設備や環境を加味すると適切な設定かと思います。

    キャンプブームが落ち着いてきた昨今でも、予約が全く取れないのが納得です。
  • 温泉と景色に癒される素敵なキャンプ場でした。

    4.67
    木がちょうどよく木陰を作ってくれ、昼間も過ごしやすかったです。木の合間から見える久住の山々の景色が気…
    蔵迫温泉さくら コテージ&キャンプ
    熊本 > 阿蘇

    温泉と景色に癒される素敵なキャンプ場でした。

    しわゆきさん |  なっぷで予約 | 投稿: 2025/08/21 | 訪問月:2025/08 | 利用タイプ:ファミリー
    4.67
    自然:5立地:5サービス:5設備:3管理:5周辺環境:5
    自然(自然環境の充実)
    木がちょうどよく木陰を作ってくれ、昼間も過ごしやすかったです。木の合間から見える久住の山々の景色が気持ち良かったです。
    立地(目的地まで行きやすいか)
    福岡から2時間程で迷うことなく行けました。道の駅小国周辺でお買い物して行きました。
    サービス(適切な対応をしているか)
    受付の方はもちろんですが、作業しているスタッフの方々皆さんがすれ違う度に挨拶してくれて、とても安心できる雰囲気でした。
    設備(各設備は整っているか)
    k1サイトは大型テントを設置しても余裕があり、広くて良かったですが、雨が降ったらサイトの中に川ができました。低い場所にあるサイトなので覚悟していましたが、テントの中を川のように流れる雨水に焦りました。土なのでドロドロになります。
    トイレと炊事場が近くて便利ですが、K1サイトからだと入口が急勾配の坂なので、夜間や雨の後は怖かったです。階段があると良いなぁと思いました。な
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    トイレも温泉も綺麗で気持ちよく使わせていただきました。炊事場は、使う人のマナーの問題だと思います、少し汚れていました。
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    周辺には温泉と、キャンプ場がたくさんあります。久住高原や、阿蘇大観峰の方へ行くにもアクセスが良いので連泊して観光すると良さそうですね。
    その他(上記以外の施設に関する事項)

阿蘇のキャンプ場ご紹介

阿蘇のキャンプ場周辺には広々とした農場など穏やかに過ごせるスポットがたくさんあります。らくのうマザーズ阿蘇ミルク牧場は牛やモルモットとのふれあいはもちろん、牛乳工場をはじめ、牛肉を大胆に使ったステーキや肉料理が食べられるレストランがあり、食事も楽しめる牧場の施設です。阿蘇ファームランドもカピバラなどの動物とのふれあいが出来るレジャー施設です。こちらも食事ができるレストランが充実していますが、宿泊施設や温泉もあるのが特徴です。また、子供から大人まで楽しんで体を動かせる木の遊具があるので、遊んで食べて休んでと、一日中飽きずにいることができます。大観峰は標高936mの場所にある阿蘇カルデラと阿蘇五岳を一望できる高台のビュースポットで、ドライブの途中で立ち寄れる絶景スポットとして人気です。山から湯けむりが立ち上る地獄のような風景の地獄温泉や阿蘇市内の内館温泉など、キャンプ帰りにゆっくり温まれる温泉もありますので、ぜひ立ち寄ってみてはいかがでしょうか。
阿蘇に行く際のオススメ観光スポット

阿蘇のキャンプ場周辺には広々とした農場など穏やかに過ごせるスポットがたくさんあります。らくのうマザーズ阿蘇ミルク牧場は牛やモルモットとのふれあいはもちろん、牛乳工場をはじめ、牛肉を大胆に使ったステーキや肉料理が食べられるレストランがあり、食事も楽しめる牧場の施設です。阿蘇ファームランドもカピバラなどの動物とのふれあいが出来るレジャー施設です。こちらも食事ができるレストランが充実していますが、宿泊施設や温泉もあるのが特徴です。また、子供から大人まで楽しんで体を動かせる木の遊具があるので、遊んで食べて休んでと、一日中飽きずにいることができます。大観峰は標高936mの場所にある阿蘇カルデラと阿蘇五岳を一望できる高台のビュースポットで、ドライブの途中で立ち寄れる絶景スポットとして人気です。山から湯けむりが立ち上る地獄のような風景の地獄温泉や阿蘇市内の内館温泉など、キャンプ帰りにゆっくり温まれる温泉もありますので、ぜひ立ち寄ってみてはいかがでしょうか。