阿蘇のキャンプ場 59

阿蘇のキャンプ場をご紹介!

いつでも
施設掲載数
5771
クチコミ数
125391
平均評価
4.25

阿蘇のおすすめキャンプ場ランキング

阿蘇のキャンプ場の口コミ

  • リピートありのキャンプ場でした。

    4.33
    今回私達は高齢なこともありコテージを利用させてもらいました。周りの環境は川ありプールあり自然あり温泉…
    山鳥の森オートキャンプ場
    熊本 > 阿蘇

    リピートありのキャンプ場でした。

    ミルコハさん |  なっぷで予約 | 投稿: 2025/07/14 | 訪問月:2025/07 | 利用タイプ:グループ
    4.33
    自然:4立地:3サービス:5設備:4管理:5周辺環境:5
    自然(自然環境の充実)
    今回私達は高齢なこともありコテージを利用させてもらいました。周りの環境は川ありプールあり自然あり温泉ありと素晴らしいものでした。プールではお子様たちが楽しく泳いでいたり川遊びを楽しんでいたりしました。温泉も疲れた体を癒してくれてありがたかったです。
    欲を言えばコテージですのでせめてマットくらいはあればもっていく荷物が減るし寝る時に助かるなぁ〜と思いました。
    ただ、管理棟の方はとても親切で気持ちよく利用することが出来ました。ありがとうございました。
    立地(目的地まで行きやすいか)
    近くにスーパー等が無いため事前の下調べ準備等をお勧めします。
    サービス(適切な対応をしているか)
    管理棟の方はとても親切でした。
    ゴミの分別も分かりやすくしっかりして頂いてて捨てやすかったです。
    設備(各設備は整っているか)
    コテージ利用でしたがもう少し備品があれば助かります。ただ新しいのでとても綺麗でトイレはウォシュレット付き、洗面所も大きく使いやすかったです。
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    掃除は綺麗に行き届いていたと思いますがお風呂の排水溝が少し詰まって足元にお湯が溜まって来ました。
    利用したのが9時過ぎで皆さんの利用したあとだと思い仕方ないと髪クズをとればスムーズに流れていきました。8時に管理棟が閉まるのでその前に一度清掃していただければ助かると思いました。
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    キャンプ場から15分くらいのところにコンビニがありますがここは24時間ではなく朝7時オープンなので気をつけてください。私達はお米が足りなく朝買いに出かけましたが開いてなくお店の前でしばらく待ちました。ただ地元のお米らしくとても美味しかったです。
    その他(上記以外の施設に関する事項)
  • 自然を満喫さ癒されます。

    5.00
    敷地内に川が流れて、夕方になると虫の鳴き声などで自然を満喫出来て癒されます。…
    山鳥の森オートキャンプ場
    熊本 > 阿蘇

    自然を満喫さ癒されます。

    スコーンチーズさん |  なっぷで予約 | 投稿: 2025/07/14 | 訪問月:2025/07 | 利用タイプ:ファミリー
    5
    自然:5立地:5サービス:5設備:5管理:5周辺環境:5
    自然(自然環境の充実)
    敷地内に川が流れて、夕方になると虫の鳴き声などで自然を満喫出来て癒されます。
    立地(目的地まで行きやすいか)
    福岡から2時間ぐらいですが道も分かりやすくてキャンプ場から30分位の所にスーパー・ドラッグストア・道の駅があります。
    サービス(適切な対応をしているか)
    オーナーさんは親切でプール解放中に雨が降って気温が下がり寒いと言う人達の為に早めに温泉を開けてくれました。本当に親切で暖かいオーナーさんです。
    設備(各設備は整っているか)
    電源付きMサイトを利用しました。
    温泉・トイレ・炊事棟のちょうど中間ぐらいの所だったので便利は良かったです。
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    各サイトは綺麗に整備されていてトイレ・炊事棟・お風呂も清潔にしてありました。
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    施設周辺に温泉施設が沢山あって行きも帰りも自然を満喫出来ます。
    帰りに最寄りのIC近くのショッピングセンターで足湯があって疲れを少し取って帰りました。
    その他(上記以外の施設に関する事項)
    2泊3日で利用しました。
    夜は雨が降り気温が低くかった為快適に過ごせました。
  • 初ソロキャンをする時は是非こちらを利用してみたいです。

    4.83
    デイキャンプ2回目でした。 当日は山沿いが雨予報だったので雨が降らなさそうなこちらを利用しましたが、…
    TAKAYUBARU PLAIN CAMPERS
    熊本 > 阿蘇

    初ソロキャンをする時は是非こちらを利用してみたいです。

    花mamaさん |  なっぷで予約 | 投稿: 2025/07/13 | 訪問月:2025/07 | 利用タイプ:ファミリー
    4.83
    自然:5立地:5サービス:5設備:5管理:5周辺環境:4
    自然(自然環境の充実)
    デイキャンプ2回目でした。
    当日は山沿いが雨予報だったので雨が降らなさそうなこちらを利用しましたが、少し雲行きが怪しかったのと、暑かったので森サイトを利用しました。
    タープを張って過ごしましたが、途中小雨が降り出しましたが森の木が影になってくれていたのかさほど濡れることなくとても快適に過ごせました。
    前回は無風だったので暑かったのですが、今回は風もあり気持ちよく過ごせました。
    少し蚊がいたので蚊取り線香があったら良いと思います。
    立地(目的地まで行きやすいか)
    我が家からも近いので、思い立ったらすぐにキャンプができます。
    また、近くにコンビニもあり、ちょっと買い物に行くのにも便利です。(管理棟にもお菓子やアイス等もあるので特に困ることはないと思います。)
    食材は近くに野菜市場はありそうだったのでそこで調達するのもありだと思いますが、余裕があれば萌の里や菊池のまんま、熊本市内で買い物をしていた方が安心かもしれません。
    サービス(適切な対応をしているか)
    管理人さんの細やかなお声がけ!いつもいつも助かっています。
    前回ゴミ袋を忘れ貰いに行ったら300円で引き取って下さるということで助かりました。(デイキャンプでも引き取って貰えました)
    設備(各設備は整っているか)
    炊事棟のシンクも綺麗でした。
    使わなかったのですが電源サイトも多かったと思います。
    薪割り用の丸太もあり、焚き火で薪割りをする方は楽しいだろうなと思いました。
    トイレも綺麗でした。
    今度宿泊した時にシャワー室を見てみたいです。
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    とてもとても綺麗でした。
    いつ行ってもとても綺麗に管理されています。
    芝生サイトが行く度に進化しているので涼しくなったらそちらも利用してみたいです。
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    空港が近いので音が気になる方は…。
    逆に飛行機が好きな人は面白い場所かもしれません。
    その他(上記以外の施設に関する事項)

阿蘇のキャンプ場ご紹介

阿蘇のキャンプ場周辺には広々とした農場など穏やかに過ごせるスポットがたくさんあります。らくのうマザーズ阿蘇ミルク牧場は牛やモルモットとのふれあいはもちろん、牛乳工場をはじめ、牛肉を大胆に使ったステーキや肉料理が食べられるレストランがあり、食事も楽しめる牧場の施設です。阿蘇ファームランドもカピバラなどの動物とのふれあいが出来るレジャー施設です。こちらも食事ができるレストランが充実していますが、宿泊施設や温泉もあるのが特徴です。また、子供から大人まで楽しんで体を動かせる木の遊具があるので、遊んで食べて休んでと、一日中飽きずにいることができます。大観峰は標高936mの場所にある阿蘇カルデラと阿蘇五岳を一望できる高台のビュースポットで、ドライブの途中で立ち寄れる絶景スポットとして人気です。山から湯けむりが立ち上る地獄のような風景の地獄温泉や阿蘇市内の内館温泉など、キャンプ帰りにゆっくり温まれる温泉もありますので、ぜひ立ち寄ってみてはいかがでしょうか。
阿蘇に行く際のオススメ観光スポット

阿蘇のキャンプ場周辺には広々とした農場など穏やかに過ごせるスポットがたくさんあります。らくのうマザーズ阿蘇ミルク牧場は牛やモルモットとのふれあいはもちろん、牛乳工場をはじめ、牛肉を大胆に使ったステーキや肉料理が食べられるレストランがあり、食事も楽しめる牧場の施設です。阿蘇ファームランドもカピバラなどの動物とのふれあいが出来るレジャー施設です。こちらも食事ができるレストランが充実していますが、宿泊施設や温泉もあるのが特徴です。また、子供から大人まで楽しんで体を動かせる木の遊具があるので、遊んで食べて休んでと、一日中飽きずにいることができます。大観峰は標高936mの場所にある阿蘇カルデラと阿蘇五岳を一望できる高台のビュースポットで、ドライブの途中で立ち寄れる絶景スポットとして人気です。山から湯けむりが立ち上る地獄のような風景の地獄温泉や阿蘇市内の内館温泉など、キャンプ帰りにゆっくり温まれる温泉もありますので、ぜひ立ち寄ってみてはいかがでしょうか。