阿蘇のキャンプ場 53

阿蘇のキャンプ場をご紹介!

いつでも
施設掲載数
5246
クチコミ数
101426
平均評価
4.22

阿蘇のおすすめキャンプ場ランキング

阿蘇のキャンプ場の口コミ

  • 今回は月が明るすぎて星が霞んでました。

    4.33
    普段はサッカーグラウンドととして使用されてる所ですので広々とした平坦なサイトです。 もちろん空はど…
    木魂館キャンプ場
    熊本 > 阿蘇

    今回は月が明るすぎて星が霞んでました。

    iorin46さん | なっぷで予約 | 投稿:2023/11/28 | 訪問月:2023/11 | 利用タイプ:ファミリー
    4.33
    自然:5立地:5サービス:3設備:4管理:4周辺環境:5
    自然(自然環境の充実)
    普段はサッカーグラウンドととして使用されてる所ですので広々とした平坦なサイトです。 もちろん空はどこまでも高く広がってます。 晴れてればサイコー! 悪天候だと遮る物がないから大変でしょうねー。
    立地(目的地まで行きやすいか)
    道も国道沿いなので迷わないと思います。 入り口が少し分かりにくい…かな? 看板が併設されてますので。
    サービス(適切な対応をしているか)
    特に可もなく不可もなく。 当たり前の事を当たり前にやっていただいて"安定の"サービスでした。
    設備(各設備は整っているか)
    炊事場もトイレも数があり、困る事はないかと思われます。お湯は出ません。
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    北里バラン、博士の湯の奥にあるトイレだけが非常に臭うのだけが気になります。 何故あそこだけ⁉︎ 夜間の騒がしい方々がいらした場合の連絡先をチェックインの際に教えて下さい。
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    蕎麦屋さんや温泉が多数あるようです。 博士の湯が14:00〜21:00ですので、それ以前に入浴したい方は近所の温泉まで散歩がてら歩かれては?
    その他(上記以外の施設に関する事項)
    大人数のグループキャンプはキャンプ場中央で集まってほしいですね。22:00過ぎても五月蝿いので。
  • とても良いところです!

    4.50
    泊まった7番サイトは細長いサイトでしたが段付きにサイトが並ぶ為前面の開放感があり気持いいです。 …
    遊水峡
    熊本 > 阿蘇

    とても良いところです!

    Phi_Nさん | なっぷで予約 | 投稿:2023/11/27 | 訪問月:2023/11 | 利用タイプ:ソロ
    4.5
    自然:5立地:5サービス:5設備:3管理:5周辺環境:4
    自然(自然環境の充実)
    泊まった7番サイトは細長いサイトでしたが段付きにサイトが並ぶ為前面の開放感があり気持いいです。 紅葉はほぼ落ちた後でしたが、木々の隙間から見える星空が良かったです。 紅葉の時期は圧巻の景観になると思いますね。
    立地(目的地まで行きやすいか)
    山の中で最後は中々悪い路面を進んで入ります。 食材など買い出しは道中手前で揃える必要があります。 逆にそのお陰で夜間の車通り等は一切なく 外界と遮断された空間になり良いと感じました。
    サービス(適切な対応をしているか)
    管理人さんの親切が身に沁みました。 とても心地よい対応をありがとうございました。
    設備(各設備は整っているか)
    7番サイトは少し大きな岩が埋まっていたりして ペグが刺さらない所が点在しますが、都度考えれば対応可能なレベルでした。 男子お手洗いが剥き出しの為、(虫等で)夏場等は大変そうです。 ※寒冷期は特に問題なしです。
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    洗い場、手洗い等気持ちよく使えます。 サイトも使いやすく整備されていると感じました。
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    周辺に温泉地が多数あるので良いと感じました。 あと個人的には10分程走ったところにあるカフェは おすすめです。
    その他(上記以外の施設に関する事項)
  • 毎年寒くなるこの時期に、薪ストーブ目当てでのドームキャンプが我が家の恒例行事になっています。

    4.17
    自然豊かで、紅葉もとてもきれいでした。空気が澄んで天体観測も楽しめました。…
    吉原ごんべえ村
    熊本 > 阿蘇

    毎年寒くなるこの時期に、薪ストーブ目当てでのドームキャンプが我が家の恒例行事になっています。

    たくももすずさん | なっぷで予約 | 投稿:2023/11/27 | 訪問月:2023/11 | 利用タイプ:ファミリー
    4.17
    自然:4立地:4サービス:5設備:4管理:4周辺環境:4
    自然(自然環境の充実)
    自然豊かで、紅葉もとてもきれいでした。空気が澄んで天体観測も楽しめました。
    立地(目的地まで行きやすいか)
    黒川温泉のメイン通りから案内の看板を目印に進めば、ほぼ迷うことなく到着できます。近くには大きなスーパーはないので、事前に購入することをおすすめします。
    サービス(適切な対応をしているか)
    チェックイン時の説明も丁寧でとても分かりやすかったです。火バサミを忘れてしまいましたが、快く対応していただき助かりました。
    設備(各設備は整っているか)
    ドーム内はチップが敷き詰められており、就寝時もふかふかで気持ちよかったです。薪ストーブは寒い冬にぴったりです。強いてあげるなら、ドームの数カ所が空いており、隙間風が入ってきたところが気になりました。
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    トイレや炊事場も少し古さも感じられるが、清潔感があり普段の掃除が行き届いている印象でした。ハンドソープがあればいいなと感じました。
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    今回は利用しませんでしたが、黒川温泉が近く、車で15分も行けば温泉施設がたくさんあります。小国交差点近くのお肉屋さんの馬刺しが最高です。
    その他(上記以外の施設に関する事項)

阿蘇のキャンプ場ご紹介

阿蘇のキャンプ場周辺には広々とした農場など穏やかに過ごせるスポットがたくさんあります。らくのうマザーズ阿蘇ミルク牧場は牛やモルモットとのふれあいはもちろん、牛乳工場をはじめ、牛肉を大胆に使ったステーキや肉料理が食べられるレストランがあり、食事も楽しめる牧場の施設です。阿蘇ファームランドもカピバラなどの動物とのふれあいが出来るレジャー施設です。こちらも食事ができるレストランが充実していますが、宿泊施設や温泉もあるのが特徴です。また、子供から大人まで楽しんで体を動かせる木の遊具があるので、遊んで食べて休んでと、一日中飽きずにいることができます。大観峰は標高936mの場所にある阿蘇カルデラと阿蘇五岳を一望できる高台のビュースポットで、ドライブの途中で立ち寄れる絶景スポットとして人気です。山から湯けむりが立ち上る地獄のような風景の地獄温泉や阿蘇市内の内館温泉など、キャンプ帰りにゆっくり温まれる温泉もありますので、ぜひ立ち寄ってみてはいかがでしょうか。
阿蘇に行く際のオススメ観光スポット

阿蘇のキャンプ場周辺には広々とした農場など穏やかに過ごせるスポットがたくさんあります。らくのうマザーズ阿蘇ミルク牧場は牛やモルモットとのふれあいはもちろん、牛乳工場をはじめ、牛肉を大胆に使ったステーキや肉料理が食べられるレストランがあり、食事も楽しめる牧場の施設です。阿蘇ファームランドもカピバラなどの動物とのふれあいが出来るレジャー施設です。こちらも食事ができるレストランが充実していますが、宿泊施設や温泉もあるのが特徴です。また、子供から大人まで楽しんで体を動かせる木の遊具があるので、遊んで食べて休んでと、一日中飽きずにいることができます。大観峰は標高936mの場所にある阿蘇カルデラと阿蘇五岳を一望できる高台のビュースポットで、ドライブの途中で立ち寄れる絶景スポットとして人気です。山から湯けむりが立ち上る地獄のような風景の地獄温泉や阿蘇市内の内館温泉など、キャンプ帰りにゆっくり温まれる温泉もありますので、ぜひ立ち寄ってみてはいかがでしょうか。