熊本のキャンプ場 144

温泉と澄んだ空気が魅力、熊本のキャンプ場

キーワード・エリア・施設
いつでも
施設掲載数
5773
クチコミ数
126042
平均評価
4.26

熊本のおすすめキャンプ場ランキング

熊本のキャンプ場の口コミ

  • 毎年リピートしてます

    4.83
    夏場でも木が適度にあったので、 涼しかったです。夜は肌寒い。…
    歌瀬キャンプ場
    熊本 > 阿蘇

    毎年リピートしてます

    arikeiさん |  なっぷで予約 | 投稿: 2025/07/23 | 訪問月:2025/07 | 利用タイプ:ファミリー
    4.83
    自然:5立地:4サービス:5設備:5管理:5周辺環境:5
    自然(自然環境の充実)
    夏場でも木が適度にあったので、
    涼しかったです。夜は肌寒い。
    立地(目的地まで行きやすいか)
    福岡から2時間ちょっとで
    来れます。途中スーパーもあります。
    サービス(適切な対応をしているか)
    受付も丁寧で、消灯も守られている為、
    過ごしやすいです。花火も所定の場所で可能。
    設備(各設備は整っているか)
    シャワー室、トイレも綺麗です。
    ペグはどのサイトも心配ないかと。
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    掃除も適度にされています。
    トイレも清掃されてます。
    夏場はちょっと虫が。
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    南阿蘇が近いので、お風呂やカフェにも
    近いです。途中にスーパーもあります。
    その他(上記以外の施設に関する事項)
  • 期待感満載のキャンプ場です。

    4.67
    阿蘇側に泊まりましたが、遮るものがなくとにかく眺め最高!!! 評判通りのキャンプ場でした。とても星が…
    蔵迫温泉さくら コテージ&キャンプ
    熊本 > 阿蘇

    期待感満載のキャンプ場です。

    かばばんさん |  なっぷで予約 | 投稿: 2025/07/23 | 訪問月:2025/07 | 利用タイプ:ファミリー
    4.67
    自然:5立地:4サービス:5設備:4管理:5周辺環境:5
    自然(自然環境の充実)
    阿蘇側に泊まりましたが、遮るものがなくとにかく眺め最高!!! 評判通りのキャンプ場でした。とても星がきれいで癒されました。7月なので昼間はもちろん暑いですが、朝夕は風が心地いいです。
    立地(目的地まで行きやすいか)
    最寄りのICからキャンプ場近辺までは迷わず普通に行けますが、食材などは前もって準備されることをお勧めします。
    サービス(適切な対応をしているか)
    場内の清掃・お風呂・トイレ等、どんなに清掃しても普通は蜘蛛の巣や虫が居るのが普通ですが、すべてにおいて清掃がいき届いていてとても気持ちよく過ごせました。
    設備(各設備は整っているか)
    運転に自信のない方だと入りずらいサイトが幾つかあると思います。予約の段階でよ~く確認されることをお勧めします。 阿蘇側(A7)に泊まりましたが、砂地交じりの土なのでペグは打ちやすいですが、内側なので雨が降ると水が集まってきてぬかるみます。
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    蜘蛛の巣一つないくらい清掃が行き届いていて快適です。お風呂の脱衣場も綺麗で、女性にとってはうれしい限りです。
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    周辺にも温泉はたくさんありますが、北里柴三郎資料館は絶対お薦めです。
    その他(上記以外の施設に関する事項)
  • 眺望、温泉が最高のキャンプ場!

    4.67
    今回阿蘇サイトA−2を利用させて頂きましたが、素晴らしい眺望に目を奪われました。また、夜は星が綺麗に…
    蔵迫温泉さくら コテージ&キャンプ
    熊本 > 阿蘇

    眺望、温泉が最高のキャンプ場!

    ケイとニコさん |  なっぷで予約 | 投稿: 2025/07/23 | 訪問月:2025/07 | 利用タイプ:ファミリー
    4.67
    自然:5立地:5サービス:5設備:4管理:5周辺環境:4
    自然(自然環境の充実)
    今回阿蘇サイトA−2を利用させて頂きましたが、素晴らしい眺望に目を奪われました。また、夜は星が綺麗に見えて大自然を満喫できました。ただ、いつも思うのですが、サイトが狭いので窮屈な感じがどうしてもしてしまいます。牧場が隣にあるためハエが多いので吊り下げ型の虫よけ等を使用しましたが効果は無かったので、次回は他の方法を考えなくては、と思いました。
    立地(目的地まで行きやすいか)
    高速のインターから1時間程度かかりますが、道の駅に寄ったり色々な滝を見に行ったりして途中も楽しめます。
    サービス(適切な対応をしているか)
    受付での説明が丁寧で、ゴミの分別もわかりやすかった。ゴミ袋が無料で頂けるのも○
    設備(各設備は整っているか)
    砂地の為、ペグが刺さりにくい。2日目は雨が降ったため、あちこち水たまりになっていて、靴が泥だらけになりました。もう少し水はけを良くしてほしいところです。
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    トイレが洋式で温便座に変更されていました。安心して利用できました。温泉は内湯も露天も綺麗にお掃除されていて、気持ちよく利用できました。
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    周辺には温泉もたくさんあるようです。ただ、買い物するところはそんなに無いので事前に食材などは揃えてから現地に向かうのが良いと思います。
    その他(上記以外の施設に関する事項)

熊本のキャンプ場ご紹介

愛らしいキャラクター、くまモンの登場で一躍有名となった熊本。キャンプ場においても温暖な気候と温泉地に恵まれ、観光客も耐えません。
熊本のキャンプ場アクセス環境
熊本内には、九州自動車道やJR九州の各路線が整備されているので他からアクセスし易くなっています。市街地周辺では、電車やバスなどの公共交通機関も充実しています。しかし、熊本のキャンプ場は、林間や、山間に作られているところが多く、キャンプ場までは自動車で行くのが最もおすすめです。詳しい交通情報は「満遊くまもと」などを参考にしてください。
熊本に行く際のオススメ観光情報
熊本には、阿蘇の雄大な火山、天草の大海原、清水がふんだんに流れる渓谷なと、大自然を満喫できる観光スポットがたくさんあります。特に阿蘇山周辺には、たくさんのキャンプ場とともに、温泉施設や、観光牧場、レジャー施設などが充実しています。家族で楽しめるスポットも多く、キャンプ場をベースに、観光スポット巡りをして楽しむのも魅力的ですね。また、天草エリアには、のどかな港町が広がり、新鮮な海の幸を味わったり、海をながめながらのんびりしたりできるのが魅力です。熊本には、どのエリアにも、楽しめる観光スポットと豊かな自然が広がっています。夏休みなどの長期休暇を利用して、キャンプを楽しみながら熊本内を巡ってみるのもおすすめです!
熊本に行く際のオススメ観光スポット

・鍋ヶ滝

TVのCMにも使われるその景色は実に幻想的で、レースのカーテンと言われるほど。滝の裏側に回ることもでき「裏見の滝」を味わうことができます。GWなどにはライトアップイベントも行われています。

・菊池渓谷

阿蘇外輪山の中腹に広がる菊池渓谷。うっそうとした天然生広葉樹で覆われ、その間を流れる川が大小様々な瀬や滝などの絶景を生み出します。天然のクーラーと言われ、避暑地として人気です。新緑、紅葉、霧氷の花など一年通して美しい姿を楽しむことができます。

・黒川温泉

温泉街が一体となって発展した黒川温泉。2009年版のミシュラン・グリーンガイド・ジャポンでは温泉地として異例の二つ星を獲得しています。温泉巡りはもちろん自然散策やサイクリングなども楽しめます。