山の寺キャンプ場は南信州標高約1,000mにある、“森の隠れ家”のような小さなキャンプ場です
大きすぎないキャンプ場だからこそ、人との距離はほどよく、自然との距離はぐっと近くなります
木々に囲まれた静かな空間には、澄んだ渓流が流れ、夏は水遊びや涼を感じて楽しめます
春には桜や新緑、秋は鮮やかな紅葉、冬は雪景色と、季節ごとに違う自然の彩りを感じることが出来るのも魅力
焚き火を囲んでゆったり過ごすもよし、星空を眺めて心を解きほぐすもよし
気軽に訪れながら、しっかりと心が満たされる――そんな「とっておきの何もしない時間」を過ごしに来ませんか
*当施設の魅力・ポイント・こだわり*
1, 周りを気にせず過ごせるサイトレイアウト
2, 24H管理人常駐(夕方少し留守します)
3,アクセス良好! 中央道座光寺S.I.C or 松川ICから15分
4,利便性良好! 食材はほぼ周辺調達で大丈夫、なんならキャンプ用品も現地調達
5,ごみ捨ててけます(要分別)
⛄12月以降の営業について日程を決定しましたのでお知らせいたします!!(10.26)
いつもヤマンテラのご利用ありがとうございます
10/25(土)現在、キャンプ場の最低気温は5-10℃の間になってきました
月末からさらに冷え込みそうな予報になっていて、いよいよGreen Seasonも終盤です!
Winter season 2026
・営業期間 12月12日(金) ~ 3月14日(土)
・予約受付 2025.11.21(金)~0時より受付開始予定
今年もwinter営業いたします
ご予約の前に必ず下記の注意事項ご確認いただき、ご予約、ご利用お願いします
雪中や、寒campは大変なことも多いかと思いますが、冬ならではの空気の気持ちよさや雪景色の美しさなど、
一度はまったら抜け出せない方も多いです
いろいろと準備するもの、注意事項等ありますが冬キャンプに挑戦してみては?
・低温注意!!夜間はもちろん、日中でもマイナス気温のままのこともあります
・場内すべての水は出ません・水場、トイレの水など
※トイレ流す用の水はなんとか確保しますが、セルフで流していただく必要あり
・降雪時はサイトの除雪が必要です
キャンプ場にも雪かき具はありますが数が少ないためお持ちの方はご持参ください
・道路が凍結します
特にキャンプ場直近の約1キロ区間でスタッドレス、タイヤチェーン必須の日程あります。ノーマルタイヤ不可
キャンプ場周辺はもちろん、南信州はどこも凍結の恐れありです
晴れの日でも夜間結露しそれが凍ったりします
道中注意!!日陰のカーブ、橋の上など危険
いろいろとご不便をおかけします。それでも冬期&雪中キャンプがしたい!という方にはおすすめです。装備は十分に、暖をとるgearをお使いの場合も事故、火災、一酸化炭素中毒、ケガには十分注意しご利用ください。降雪が酷い場合には予約を止める事もあります
2025.7.19(土)~2025.11.29(土) green season終了まで延長いたします
ルールを守り楽しく遊びましょう!
■期間 7/19㈯~11/29㈯ ※天候や周囲の枯草状況で出来ない場合もあります
■時間 18:30~20:45
■場所 キャンプ場広場のみ※サイトでは出来ません
■花火 手持ち花火のみ ※打ち上げ、吹きあげ、音の出るもの、煙幕などは禁止
■その他 こちらで広場に水の入ったバケツを用意します。
安全に快適に一人でも多くの方にご利用いただくために、ご利用いただく上でのいくつかのルールと注意事項です。
・花火について
2025.7.19(土)~2025.11.29(土)の期間中は手持ち花火のみ解禁いたします
ルールを守り楽しく遊びましょう!
■期間 7/19㈯~11/29㈯ ※天候や周囲の枯草状況で出来ない場合もあります
■時間 18:30~20:45
■場所 キャンプ場広場のみ※サイトでは出来ません
■花火 手持ち花火のみ ※打ち上げ、吹きあげ、音の出るもの、煙幕などは禁止
■その他 こちらで広場に水の入ったバケツを用意します。
・大騒ぎ禁止
21時~7時はサイレントタイムです(ルール厳守)
周りの方の迷惑にならないように静かにお過ごしください
※車の移動も止めてください
・ペットもOK
場内リード必須、トイレの後始末をお願いします。また寂しくなってないたりしない様にそばに居てあげてくださいね。
・音楽はイヤホン、ヘッドホン着用。スピーカーNG
たとえ素敵な音楽でも、趣味は千差万別です。小鳥の声とせせらぎを楽しんでみてはいかがでしょうか。
・場内の水は飲料不適です
飲料水はご準備・ご持参ください
・トイレ個室は全和式です
くみ取り式トイレ
・フリーWi-Fiあり
管理小屋にフリーWi-Fiがございますが、
携帯電波の状況については、
tatekun21さん | なっぷで予約| 投稿:2025/08/17 | 訪問月:2025/08 | 利用タイプ:ソロ
兎SANさん | なっぷで予約| 投稿:2025/08/11 | 訪問月:2025/08 | 利用タイプ:ソロ| キャンプ場詳細 | 山の寺キャンプ場 |
|---|---|
| 住所 | 長野県下伊那郡高森町山吹2347山の寺キャンプ場 |
| アクセス案内 | ●車でお越しの方 ≪周辺施設≫ |
| 駐車場 | 駐車可能台数:20台程 |
| 乗り入れ可能車両 | 乗用車 / バイク |
| 立地環境 | 林間 / 川 |
| 施設タイプ | 区画サイト / フリーサイト サイトの地面:土 / 砂 / その他 |
| 料金情報 | ●料金一覧 [ヤマンテラサイトラージ1,2] 料金 [ヤマンテラサイト] 料金 [ほしあかりサイト] 料金 料金 [ファミリーサイト プチ] 料金 料金 料金 [ソロサイト] [全サイト共通] ~ゴミポリシー~ |
|---|---|
| 場内共有設備 | ■ごみ収集所 |
| レンタル可能用品 | あり タープ |
| 営業期間 | 通年営業 |
|---|---|
| 定休日 | 定休日なし |
| チェックイン | 13:00ー17:00 |
| チェックアウト | 11:00 |
| カード決済 | カード利用可 |
| 利用タイプ | 宿泊 / 日帰り・デイキャンプ |
| 領収書(インボイス制度対応) | 領収書(インボイス)発行可能 ※本日時点の登録情報です。最新の登録情報については、国税庁公表サイトを確認するか、宿泊施設にご確認ください。 |
| 近隣施設 | スーパー病院コンビニホームセンター立ち寄り温泉 |
|---|---|
| 場内設備 | お風呂シャワーゴミ捨て場ランドリーウォッシュレット式トイレレストラン・食堂売店・自動販売機炊事棟給湯AC電源バリアフリー |
| お役立ちサービス・条件 | 手ぶらキャンプ・レンタル花火OK直火OKペットOK携帯電話OK団体・貸切OK無料 |