長野のキャンプ場 340

気候の良さや四季の感覚を存分に満喫できる長野のキャンプ場

キーワード・エリア・施設
いつでも
施設掲載数
5711
クチコミ数
121265
平均評価
4.25

長野のおすすめキャンプ場ランキング

長野のキャンプ場の口コミ

  • とにかく夜景が凄すぎる!

    4.83
    山の上からの景色、特に夜景は圧巻でした! 今回は子供連れでまだ寒い季節だったので風の影響が少なくて広…
    松本市美鈴湖もりの国オートキャンプ場
    長野 > 松本市(松本駅周辺・浅間・美ヶ原・塩尻)

    とにかく夜景が凄すぎる!

    jazzy1130さん |  なっぷで予約 | 投稿: 2025/04/04 | 訪問月:2025/04 | 利用タイプ:ファミリー
    4.83
    自然:5立地:4サービス:5設備:5管理:5周辺環境:5
    自然(自然環境の充実)
    山の上からの景色、特に夜景は圧巻でした!
    今回は子供連れでまだ寒い季節だったので風の影響が少なくて広々な芝生サイトでしたがアルプスサイトはとんでもなく良さそうでいつか泊まりたいと思いました。
    立地(目的地まで行きやすいか)
    松本城に行く目的で千葉から行ったので近くて良かった。
    スーパーは麓まで下る必要あるので先に買い物しないと面倒。
    サービス(適切な対応をしているか)
    大満足です!
    スタッフの皆さんはみんなフレンドリー、優しくて、息子にプレゼントもくれました。
    ありがとうございました!
    設備(各設備は整っているか)
    夜景サイトではなかったけど、遊歩道があるので夜の散歩で夜景を楽しめました。
    ハイシーズンでなければ芝生サイトはかなり広く使えるのでバドミントンとかして楽しめました。
    時間が無くてやれなかったけどボルダリングアスレチックやゴルフもあった。
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    シーズン開始し立てだったので何の問題も無く綺麗でした。
    スタッフの方々が朝から掃除していたので綺麗に保たれると思いました。
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    山の上だけど、松本市内から近くて特に困ることは無いと思います。
    松本に来るときはまた利用したいと思います。
    その他(上記以外の施設に関する事項)
  • ・充実の設備で、コスパがとても良い施設です!

    4.50
    コテージのまわりは自然豊かで、小川がながれておりせせらぎ音が心地よく感じました。…
    cottage AMAGOYA(コテージアマゴヤ)
    長野 > 木曽

    ・充実の設備で、コスパがとても良い施設です!

    jiu虎さん |  なっぷで予約 | 投稿: 2025/04/02 | 訪問月:2025/03 | 利用タイプ:グループ
    4.5
    自然:4立地:3サービス:5設備:5管理:5周辺環境:5
    自然(自然環境の充実)
    コテージのまわりは自然豊かで、小川がながれておりせせらぎ音が心地よく感じました。
    立地(目的地まで行きやすいか)
    ・東京からですと片道3時間以上と結構かかります。気軽にいける距離ではないかなと感じました。
    ・最寄りのコンビニまで30分以上かかるので、必要なものは必ず購入しておく必要があるかと思います。
    ・道沿いに看板ないので、通り過ぎてしまいました。私のカーナビもドンズバで案内してくれず、結局グーグルマップを利用しました。
    ・管理棟ないので、到着してからチェックインまでまよってしまいました。貼り紙など書いてもらえるとよいかとおもいました。HPにはチェックイン方法は記載しておりますが、事前確認必須です。
    サービス(適切な対応をしているか)
    ・特に不便はかんじませんでした。
    ・BBQに必要な道具も無料で貸していただけるのでありがたいです。
    設備(各設備は整っているか)
    ・コテージとはいえ、お風呂・ウオッシュレットトイレも完備された宿泊施設です。
    ・お皿・鍋セットなどなど必要な調理セットは一通りそろってました。
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    ・綺麗に清掃されており、気になるところはありませんでした。大変気持ちよく過ごせました。
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    ・周りになにもありませんが、コテージ自体に設備が充実しており完結できるので、(コテージでゆっくり・のんびり過ごすには)なにも問題ないかと思いました。
    その他(上記以外の施設に関する事項)
    ・設備の充実さとサービスを考えるとコスパがとてもよい施設と思いました。オススメです!
  • アウトドアとクラフトビールが楽しめるキャンプ場です!

    5.00
    周りは森に囲まれており自然を満喫できます。 川も流れておりまさにアウトドアです。 サイトは芝生でペグ…
    CAMP & CHEERS KANESHIGE
    長野 > 伊那・駒ヶ根・飯田・昼神

    アウトドアとクラフトビールが楽しめるキャンプ場です!

    FREEDOMさん |  なっぷで予約 | 投稿: 2025/03/27 | 訪問月:2025/03 | 利用タイプ:グループ
    5
    自然:5立地:5サービス:5設備:5管理:5周辺環境:5
    自然(自然環境の充実)
    周りは森に囲まれており自然を満喫できます。
    川も流れておりまさにアウトドアです。
    サイトは芝生でペグも打ちやすかったです。
    夜は星が大変近く感じました。
    立地(目的地まで行きやすいか)
    主要道路から曲がって道なりに行くと着くためアクセスも良いです。
    キャンプ場入り口は狭いため徐行しましょう。
    近くにスーパーはありますが品揃えは満足とはいかないので他で購入がおすすめです。
    近くに温泉や道の駅があるのは魅力的です!
    サービス(適切な対応をしているか)
    受付ではオーナーのお兄さんが丁寧にキャンプ場の説明をしてくれました。
    クラフトビールの会社も経営されており、受付の中にビールやリンゴジュースが購入できます。
    ウェルカムドリンクがあり、大変嬉しかったです。
    炊事場は洗い場のみで食材を切ったりするのはサイトで行う形です。お湯が出るのは大変ありがたかったです。
    トイレも清潔感がありました。
    設備(各設備は整っているか)
    炊事場は蛇口とシンクのみで食材をカットする場所があったら、より嬉しいと感じました。
    お湯が出るのは嬉しかったです。
    オートサイトですが場所によっては狭く感じるかもです。広さを確認して予約がおすすめです!
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    トイレや炊事場は清潔感がありました。
    予備のトイレットペーパーやハンドソープもしっかりしており安心です!
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    近くに道の駅や温泉があるためお酒を飲んでいなければお出かけもできそうです。
    飯田までもそこまで遠くないため買い物なども便利だと思いました。
    ビールは受付で購入できるので是非購入をおすすめしたいです。
    その他(上記以外の施設に関する事項)

    施設からの返信コメント

    • 口コミありがとうございます。

      ご来場いただきありがとうございました。 弊社のサイト、お酒を気に入っていただけて嬉しく思います(^^) 是非また、飲みに起こし下さい!

長野のキャンプ場ご紹介

林間から高原まで立地に合わせた楽しみが満載の長野のキャンプ場。
避暑地としても有名なで、貸別荘や設備の充実したオートキャンプ場まで各種揃い、快適なアウトドアライフを過ごせます。
長野のキャンプ場アクセス環境
長野のキャンプ場に行くには、中央自動車道、長野自動車道及び上信越自動車道などをご利用ください。主要道路から各キャンプ場まではキャンプ場の詳細をご覧いただくか、事前に確認したほうがよいでしょう。長野は冬になると雪が降りますので、道路の凍結や、道路の一時閉鎖にお気をつけください。道路状況などはインターネットで検索できますので、そちらで確認するのをオススメします。
長野に行く際のオススメ観光情報
キャンプ場はもちろん、自然が豊かな長野で楽しみたいのは、やはりアウトドア活動ですよね。長野でおすすめしたいスポットは、天竜峡の天竜ライン下りです。舟の中から四季折々の美しい景色をご覧頂けるでしょう。天竜川でゆったりと約1時間の舟旅を楽しんでみてはいかがでしょうか。また、長野といえばりんごの生産地として有名ですね。内に多数あるりんご農園では収穫時期になるとりんご狩りを楽しめるところもありますので、挑戦してみてください。雪が降る長野にはスキー場がたくさんあり、ウィンタースポーツを楽しむことができます。長野のキャンプ場には、コテージなど冬も泊まれる施設があります。スキーヤー・ボーダーの方にとっては便利ですね。
長野に行く際のオススメ観光スポット

・千畳敷カール

長野県駒ヶ根市と宮田村にまたがる中央アルプス宝剣岳の直下に広がる氷河地形。夏は様々な高山植物が咲き乱れます。

・上高地

長野県西部の飛騨山脈南部の梓川上流の景勝地です。中部山岳国立公園の一部ともなっており、国の文化財(特別名勝・特別天然記念物)に指定されています。標高約1,500m。

・大正池

長野県松本市安曇にある景勝地で国の特別名勝・特別天然記念物に指定されている上高地にある池。池は、活火山である焼岳が1915年に噴火し、泥流によって梓川が堰き止められて形成されました。