長野のキャンプ場 340

気候の良さや四季の感覚を存分に満喫できる長野のキャンプ場

キーワード・エリア・施設
いつでも
施設掲載数
5677
クチコミ数
120431
平均評価
4.25

長野のおすすめキャンプ場ランキング

長野のキャンプ場の口コミ

  • 最高の雪中キャンプでした!

    4.67
    雪中キャンプをやりたくなって、10月以来2度目の訪れです。 積雪も十分で最高でした。…
    白馬森のわさび農園オートキャンプ場
    長野 > 白馬・小谷

    最高の雪中キャンプでした!

    アンタラーズさん |  なっぷで予約 | 投稿: 2025/02/17 | 訪問月:2025/02 | 利用タイプ:ファミリー
    4.67
    自然:5立地:4サービス:4設備:5管理:5周辺環境:5
    自然(自然環境の充実)
    雪中キャンプをやりたくなって、10月以来2度目の訪れです。
    積雪も十分で最高でした。
    立地(目的地まで行きやすいか)
    国道からも直ぐの場所にあるため
    迷うこと無く到着できました。
    サービス(適切な対応をしているか)
    電話での対応も丁寧で分かりやすかったです。
    ゴミの分別方法もきちんと説明してくれました。
    設備(各設備は整っているか)
    電源付きのサイト2を利用
    雪用ペグを使用してテントを設置しました。
    炊事場はお湯も出るため、洗い物にも
    とても助かりました。
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    除雪も都度行ってくれて、とても助かりました。
    炊事場も綺麗にしてあり、良かったと思います。
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    白馬という場所なので、観光も買い物も不便ありません。
    道の駅からスーパーまであります。
    その他(上記以外の施設に関する事項)
  • 近所の手作りキャンプ場!

    4.00
    林の中のこじんまりしたキャンプ場です。 別荘のようなものが点々と遠くに見えますね。澄んで冷え切った朝…
    あぴの森キャンプ場
    長野 > 八ヶ岳・富士見・原村・野辺山・小海

    近所の手作りキャンプ場!

    9597さん |  なっぷで予約 | 投稿: 2025/02/10 | 訪問月:2025/02 | 利用タイプ:ソロ
    4
    自然:4立地:5サービス:4設備:4管理:4周辺環境:3
    自然(自然環境の充実)
    林の中のこじんまりしたキャンプ場です。
    別荘のようなものが点々と遠くに見えますね。澄んで冷え切った朝、キツツキの音が聞こえました。道路は50mくらい先にありますが交通量は少ないので静かに過ごせます。
    立地(目的地まで行きやすいか)
    諏訪南インターでたか左折して、跡は真っ直ぐ行くだけ。比較的大きな道路から即キャンプ場に入るので間違えることは無いでしょう。諏訪南インター降りると直ぐにファミマが1件あるだけです。買い物は地元で済ませましょう。
    サービス(適切な対応をしているか)
    雪が5センチくらいありましたが除雪もしていただき快適でした。薪600円はお安かった!セルフで箱に入れるスタイルなので、いつでも24時間買えるから夜中に足りなくなったときも安心です!
    Wi-Fiも完備されているので映画見て楽しめました。アーリーとレイトが無料なのはありがたかった!同じ区画に予約が無ければですけど。今回、次の日は誰も来ないから何時までいてもいいよとありがたいお言葉!甘えて13:30までゆっくり片付けしました。
    設備(各設備は整っているか)
    Wi-Fiあるから映画も観れて最高です。
    トイレにウォッシュレットは付いていますが故障してます。お湯も出るので洗い物は助かる。しないけと。洋式が一つ男女兼用で隣に男性の小がありました。雪かきやスコップなども貸してくれるようなので雪中の時は助かります。極寒のせいか地面が凍って超硬くペグが全く入らない!!焦った!鍛造ペグ買おうか迷ってたので後悔した。しかもハンマーは今回軽い600gの小さめのやつを持ってきてしまった。テントに付いてくるペグはあまりの地面の硬さに曲がった!たぶん冬季だけの事だと思います。夏はサクサク入るでしょうね。炊事場は、田舎のおじいちゃんの家に来た感じで癒されます。冷蔵庫もあります。サイトが全部埋まったとしても10くらいかな、なのでシーズンでも静かに過ごせるのでは? キャンプ場内の道路は狭いです。ハイエースワイドだとUターンはキツイでしょう。
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    区画を雪のない状態にしてくれてありがたかったです。トイレはも少しキレイがいいかな。ウォッシュレットは早く直して!これがあるからキャンプ場を決める人も多いですからね。あとは、特に細かなルールもないしフリーな感じで楽しめましたよ。
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    来る途中、ファミマと蕎麦屋しか見ませんでした。この辺一帯は畑なのでお風呂は4km、5分くらいで行けるようです。
    その他(上記以外の施設に関する事項)
    別荘などが点々とある林の中にキャンプ場を作られた。しかも手作りで!そんな印象です。最近は細かいルールだらけのキャンプ場が多くなりましたが、あぴの森さんは特にルールの説明はありませんでした。常識の範囲内で!てことでしょうね。昔はキャンプ=外なんだからおもいっきり騒ぐ!でしたけどね。ゆるキャンでキャンプのイメージが180度変わったのもありますね。まあ、静かな方が良いですけど。
  • 冬しかキャンプしませんが夏も涼しそうでいいかも 夏にも行ってみたいです。

    4.67
    冬場はフォレストBのみなので他は分かりませんが、近くに電車が1時間に2.3通るぐらいで道路からも遠い…
    ist - Aokinodaira Field
    長野 > 軽井沢・佐久・小諸

    冬しかキャンプしませんが夏も涼しそうでいいかも 夏にも行ってみたいです。

    りんかんたさん |  なっぷで予約 | 投稿: 2025/02/03 | 訪問月:2025/02 | 利用タイプ:グループ
    4.67
    自然:4立地:4サービス:5設備:5管理:5周辺環境:5
    自然(自然環境の充実)
    冬場はフォレストBのみなので他は分かりませんが、近くに電車が1時間に2.3通るぐらいで道路からも遠いので静かに過ごせます。
    立地(目的地まで行きやすいか)
    最寄りのインターから買い物したり何だりゆっくりで1時間以内には着きます。スーパーのナナーズ、コメリ、ローソン、エネオスなどだいたい車で20分ぐらいの所にあります。温泉は車で30分ぐらい。
    サービス(適切な対応をしているか)
    冬場で前日に届くメールをちゃんと見ていなかったのでチェックインの方法がよくわかりませんでしたが、スタッフの人が丁寧に説明していただいたので気持ちよく過ごせました。
    設備(各設備は整っているか)
    冬場で夜中雪が降りましたが、トイレが暖房がついていてあったかかったです。新しいトイレでキレイで使いやすかったです。炊事場もシンクが大きくてお湯も水も出るので使いやすかったです。
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    冬場なのでほぼ貸切状態でしたが、炊事場やトイレ等キレイに管理されてました。
    夏場はあるかもしれませんが、場内のマップとかゴミ捨て場の説明の紙など頂けるとありがたいです。
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    周りは畑なので冬場は基本的静かです。たまに電車が、通りますが1時間に1、2本です。 冬場はキャンプ場まで1本道なので、車ですれ違うのは大変です。買い出しに事前に行ってからテントにこもるのがいいと思います。松原湖にワカサギ釣りに行けます。
    その他(上記以外の施設に関する事項)
    スタッフの方々に親切にしていただいて楽しく過ごす事が出来ました。ありがとうございました。

長野のキャンプ場ご紹介

林間から高原まで立地に合わせた楽しみが満載の長野のキャンプ場。
避暑地としても有名なで、貸別荘や設備の充実したオートキャンプ場まで各種揃い、快適なアウトドアライフを過ごせます。
長野のキャンプ場アクセス環境
長野のキャンプ場に行くには、中央自動車道、長野自動車道及び上信越自動車道などをご利用ください。主要道路から各キャンプ場まではキャンプ場の詳細をご覧いただくか、事前に確認したほうがよいでしょう。長野は冬になると雪が降りますので、道路の凍結や、道路の一時閉鎖にお気をつけください。道路状況などはインターネットで検索できますので、そちらで確認するのをオススメします。
長野に行く際のオススメ観光情報
キャンプ場はもちろん、自然が豊かな長野で楽しみたいのは、やはりアウトドア活動ですよね。長野でおすすめしたいスポットは、天竜峡の天竜ライン下りです。舟の中から四季折々の美しい景色をご覧頂けるでしょう。天竜川でゆったりと約1時間の舟旅を楽しんでみてはいかがでしょうか。また、長野といえばりんごの生産地として有名ですね。内に多数あるりんご農園では収穫時期になるとりんご狩りを楽しめるところもありますので、挑戦してみてください。雪が降る長野にはスキー場がたくさんあり、ウィンタースポーツを楽しむことができます。長野のキャンプ場には、コテージなど冬も泊まれる施設があります。スキーヤー・ボーダーの方にとっては便利ですね。
長野に行く際のオススメ観光スポット

・千畳敷カール

長野県駒ヶ根市と宮田村にまたがる中央アルプス宝剣岳の直下に広がる氷河地形。夏は様々な高山植物が咲き乱れます。

・上高地

長野県西部の飛騨山脈南部の梓川上流の景勝地です。中部山岳国立公園の一部ともなっており、国の文化財(特別名勝・特別天然記念物)に指定されています。標高約1,500m。

・大正池

長野県松本市安曇にある景勝地で国の特別名勝・特別天然記念物に指定されている上高地にある池。池は、活火山である焼岳が1915年に噴火し、泥流によって梓川が堰き止められて形成されました。