長野のキャンプ場 343

気候の良さや四季の感覚を存分に満喫できる長野のキャンプ場

キーワード・エリア・施設
いつでも
施設掲載数
5736
クチコミ数
123210
平均評価
4.25

長野のおすすめキャンプ場ランキング

長野のキャンプ場の口コミ

  • 雪中キャンプもいいけど新緑の季節もすごくいい!

    5.00
    いつも雪中キャンプをしに行っていたので5月に行くのは初めて。ソロサイトを利用しましたが、新緑がとても…
    山の寺キャンプ場
    長野 > 伊那・駒ヶ根・飯田・昼神

    雪中キャンプもいいけど新緑の季節もすごくいい!

    ちびぽん太さん |  なっぷで予約 | 投稿: 2025/05/16 | 訪問月:2025/05 | 利用タイプ:ソロ
    5
    自然:5立地:5サービス:5設備:5管理:5周辺環境:5
    自然(自然環境の充実)
    いつも雪中キャンプをしに行っていたので5月に行くのは初めて。ソロサイトを利用しましたが、新緑がとても綺麗で山の中でキャンプをしているようで素晴らしい景観です。ソロエリアはどこも景観がよくて緑に囲まれて大自然の中です。
    立地(目的地まで行きやすいか)
    登山をするので山登りには最適な立地です。すぐ近くに吉田山があって初めて登りましたが、手軽に登れる山なのにけっこう登りがいがあって楽しかったです。
    サービス(適切な対応をしているか)
    利用料金は安いのに大体のゴミも出せありがたいです。山の中ですが、管理人さんが常駐してくれるのでとても安心できます。管理人さんが常駐している所はあまりないのでありがたいことです。
    設備(各設備は整っているか)
    水はそのままだと飲めないようですが、持って行けばいいだけなので問題ないです。トイレは和式ですが綺麗です。
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    ソロエリアは回りのお客さんが視界に入らないようにとか、サイトからの景観がいいようにとか、とても工夫されています。傾斜もなく、テントを張るスペースは整備してあるのでとっても使いやすかったです。
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    車で10分~15分の所に温泉があり割引券がもらえます。ここを拠点にいろんな山に登れそうです。駒ヶ根まで30分程なので有名なお寺があったりイチゴ狩りなんかも楽しめます。
    その他(上記以外の施設に関する事項)
    管理人さんがとても親切です。わからないことがあったら聞くと丁寧に教えてくれます。
  • とても快適なキャンプができてまた利用したいです。

    4.33
    キャビンを利用しました中はとても綺麗で快適に過ごせました。管理人のお兄さんにはとても親切に 対応して…
    木曽駒オートキャンプ場
    長野 > 木曽

    とても快適なキャンプができてまた利用したいです。

    マルクラノブさん | 0投稿: 2025/05/16 | 訪問月:2025/05 | 利用タイプ:グループ
    4.33
    自然:4立地:4サービス:5設備:4管理:4周辺環境:5
    自然(自然環境の充実)
    キャビンを利用しました中はとても綺麗で快適に過ごせました。管理人のお兄さんにはとても親切に
    対応してもらい感謝しています。また利用したいです。周りの景色もとても良かったです。
    立地(目的地まで行きやすいか)
    キャンプ場までの道も走りやすくて分かりやすかった。中の道が未舗装のとこがありゆっくり走った方が良いですね。
    サービス(適切な対応をしているか)
    管理のお兄さんにはとても親切に対応してもらい感謝しております。
    設備(各設備は整っているか)
    キャビンへの階段が少し崩れており荷物を持っての下りが歩きにくくて転びそうになりました。なおしてもらいたいです。
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    キャビンの中は清潔の感じでとても気持ちよく利用できました、洗面の水が引きが少し悪かったです。
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    温泉までが少し遠いのが残念でした後できればお店が近くにあれば便利かなー。
    その他(上記以外の施設に関する事項)
  • 紅葉シーズンも良いかも

    4.00
    エリアによって、木立に囲まれていたり池や川、線路沿い、八ヶ岳が見えたりと色々な景色が見れるのがとても…
    ist - Aokinodaira Field
    長野 > 軽井沢・佐久・小諸

    紅葉シーズンも良いかも

    はらしーまさん | 0投稿: 2025/05/14 | 訪問月:2025/05 | 利用タイプ:ファミリー
    4
    自然:4立地:3サービス:4設備:5管理:4周辺環境:4
    自然(自然環境の充実)
    エリアによって、木立に囲まれていたり池や川、線路沿い、八ヶ岳が見えたりと色々な景色が見れるのがとても印象的でした。今回はriverBサイトを利用しましたが、独立したプライベート感がある場所は人気があり、GW中という事もありアーリーで1時間前にチェックインをしても最後から3番目で希望の場所は取れませんでした。残念でした。
    虫対策もしていったのですが、思ったより虫も少なく森林香などは焚かなくても過ごせました。虫よけも使いませんでした。GWと言えども、標高が高いので日が沈むと気温が下がり防寒対策は必須でした。夕方から夜間はライトダウンあった方が良いかと思います。暖パンも持って行って良かったと思いました。
    夜、利用したサイトからも木の枝の合間から星が見えたのですが、テラスサイトやスカイサイトの方が開けているので星空がきれいに見えて楽しめます。
    立地(目的地まで行きやすいか)
    時期的に渋滞は仕方がなく、東京から3時間半近くかかりました。通常なら2時間半圏内といったところでしょうか。ナビを使って間違いなく到着することができました。レタス畑を通過し小海線の線路を渡りきると、前日の雨で大きくやや深い水たまりが出来ていて車が泥水を浴び、キャンプ場に着くまでと場内も道幅も狭く凹凸も所々ある為徐行運転でした。四駆だったら問題なしだと思いますが。
    今回、連泊で食料2日分はクーラーボックスで何とか保存できましたが、今回よりも気温が上がってきたら厳しいと感じました。サービスの内容に繋がりますが、管理棟にはちょっとした調味料やアイスなどは売っていますが、氷はありませんでした。売っている物も少ないので、キャンプ場に行くまでに購入した方が良いです。
    サービス(適切な対応をしているか)
    カフェのある管理棟で受付をしました。当初、アーリーチェックインは考えていなかったのですが、利用日の数日前にメールでアーリーチェックインに関しての案内が届いていました。渋滞を見越して早めに出発をしていた為、思ったより早めの到着予定となり、当日直前に電話でアーリーチェックインをお願いしたら快く受けてくれました。ゴミは有料の袋を購入し決められた通りの分別すると引き受けてくれます。缶、ビン、ペットボトル等の資源ゴミは無料で出せます。シャワーも利用しましたが、1回500円を受付で支払うと時間の縛りはなく利用できました。ドライヤーも使えました。
    2日目にカフェで昼を食べようかと思いましたが、スイーツ何種類かとドリンクのみで軽食はやっておらず、イベントでマフィンやドーナツが売っていたので購入し、コーヒーを注文して頂きました。針葉樹、広葉樹の薪が売っていました。
    設備(各設備は整っているか)
    サイトはどこのエリアも自然に囲まれていてとても雰囲気の良い所だと思いました。トイレは土足禁止で汚れはなく、3段くらいの階段があるのですが、背面の鏡に上部の窓の景色が映り空間が素敵な造りでした。トイレのドアノブも個人的に好きです。
    水回りは普通。炊事場を利用した人がシンク内に食残をそのままにしていたのが気になりました。みんなできれいに使用したいですね。
    シャワー棟もきれいでした。シャンプー、コンディショナー、ボディーソープもありました。
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    キャンプ場の建物の木の感じがとても素敵でした。周辺の自然に合っていて良い雰囲気です。施設等、清潔感ありです。
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    車で30分の所に松原湖温泉「八峰の湯」があります。帰りに寄りましたが、内風呂の窓から見える八ヶ岳の景色がとても良かったです。露天風呂もあるのですが、湯ぶねに浸かりながらだと周りの柵で山の景色が見えにくいです。そこが残念。
    その他(上記以外の施設に関する事項)

長野のキャンプ場ご紹介

林間から高原まで立地に合わせた楽しみが満載の長野のキャンプ場。
避暑地としても有名なで、貸別荘や設備の充実したオートキャンプ場まで各種揃い、快適なアウトドアライフを過ごせます。
長野のキャンプ場アクセス環境
長野のキャンプ場に行くには、中央自動車道、長野自動車道及び上信越自動車道などをご利用ください。主要道路から各キャンプ場まではキャンプ場の詳細をご覧いただくか、事前に確認したほうがよいでしょう。長野は冬になると雪が降りますので、道路の凍結や、道路の一時閉鎖にお気をつけください。道路状況などはインターネットで検索できますので、そちらで確認するのをオススメします。
長野に行く際のオススメ観光情報
キャンプ場はもちろん、自然が豊かな長野で楽しみたいのは、やはりアウトドア活動ですよね。長野でおすすめしたいスポットは、天竜峡の天竜ライン下りです。舟の中から四季折々の美しい景色をご覧頂けるでしょう。天竜川でゆったりと約1時間の舟旅を楽しんでみてはいかがでしょうか。また、長野といえばりんごの生産地として有名ですね。内に多数あるりんご農園では収穫時期になるとりんご狩りを楽しめるところもありますので、挑戦してみてください。雪が降る長野にはスキー場がたくさんあり、ウィンタースポーツを楽しむことができます。長野のキャンプ場には、コテージなど冬も泊まれる施設があります。スキーヤー・ボーダーの方にとっては便利ですね。
長野に行く際のオススメ観光スポット

・千畳敷カール

長野県駒ヶ根市と宮田村にまたがる中央アルプス宝剣岳の直下に広がる氷河地形。夏は様々な高山植物が咲き乱れます。

・上高地

長野県西部の飛騨山脈南部の梓川上流の景勝地です。中部山岳国立公園の一部ともなっており、国の文化財(特別名勝・特別天然記念物)に指定されています。標高約1,500m。

・大正池

長野県松本市安曇にある景勝地で国の特別名勝・特別天然記念物に指定されている上高地にある池。池は、活火山である焼岳が1915年に噴火し、泥流によって梓川が堰き止められて形成されました。