長野のキャンプ場 315

気候の良さや四季の感覚を存分に満喫できる長野のキャンプ場

キーワード・エリア・施設
いつでも
施設掲載数
5186
クチコミ数
96805
平均評価
4.22

長野のおすすめキャンプ場ランキング

長野のキャンプ場の口コミ

  • 高原なので夏のキャンプにオススメです。

    4.50
    登った乗鞍岳も見えてゆっくり過ごせました。 車中泊にして、タープのみ張りました。 …
    乗鞍BASE いがやレクリエーションランド
    長野 > 松本市(上高地・乗鞍・白骨・野麦峠)

    高原なので夏のキャンプにオススメです。

    nin36さん | なっぷで予約 | 投稿:2023/09/29 | 訪問月:2023/09 | 利用タイプ:ソロ
    4.5
    自然:4立地:5サービス:4設備:4管理:5周辺環境:5
    自然(自然環境の充実)
    登った乗鞍岳も見えてゆっくり過ごせました。 車中泊にして、タープのみ張りました。
    立地(目的地まで行きやすいか)
    乗鞍登山に利用したので、下山後は、とっても近くて最高でした。
    サービス(適切な対応をしているか)
    係の案内は、とても親切に対応してくださいました。 ゴミも捨てられ、ガイドブックに詳しく書いてあり分かりやすかった。
    設備(各設備は整っているか)
    少し狭いかなと感じましたが、サイトの有効利用上仕方ないですね
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    管理人さんが見回りしていたし、安心して利用できました。利用者のマナーも良かったです。
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    白骨温泉の白濁した、硫黄の香りの温泉施設がすぐ隣にあり、とっても良い温泉でした。
    その他(上記以外の施設に関する事項)
    受付の施設の場所が分かりにくいので、案内看板が欲しいと思いました。

    施設からの返信コメント

    • ご利用及び高評価の口コミを頂きありがとうございました!

      この度は当キャンプ場をご利用頂きありがとうございました! 貴重なご意見ありがとうございます。 案内看板につきましては、是非設置させていただきます。 またのお越しをお待ちしております。
  • リピートしたいキャンプ場です!

    5.00
    去年も同じAサイトを予約しましたが、今年はサイトが広くなり2人では贅沢な広さでした。 トイレも綺麗…
    SEASHA キャンプサイト
    長野 > 白馬・小谷

    リピートしたいキャンプ場です!

    s.sachiさん | なっぷで予約 | 投稿:2023/09/29 | 訪問月:2023/09 | 利用タイプ:女子
    5
    自然:5立地:5サービス:5設備:5管理:5周辺環境:5
    自然(自然環境の充実)
    去年も同じAサイトを予約しましたが、今年はサイトが広くなり2人では贅沢な広さでした。 トイレも綺麗にされていて、プライベートな時間を満喫でき大満足です。
    立地(目的地まで行きやすいか)
    キャンプ場の近くには、コンビニ、スーパー、温泉、コインランドリーがあり困る事はありません。
    サービス(適切な対応をしているか)
    残った炭の始末場所や、ゴミ置き場など親切に案内して頂きました。 ペットボトルの水を買って行きましたが、白馬の水道水は美味しく飲めるみたいです!
    設備(各設備は整っているか)
    サイトは広々していて、ペグも刺さりやすく、テントの設営は楽でした。 水場のシンクは広く使いやすかったです。
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    フロント、炊事場、トイレは綺麗にされていて、トイレは予備のペーパーが沢山用意されているので、安心して過ごせました!
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    施設から3分くらいの場所に、温泉施設がありお湯がとても良くお肌がツルツルになりました。
    その他(上記以外の施設に関する事項)
  • 大変満足。残念な点が一つだけ。

    4.67
    夜間は近くの林まで何度か鹿が来ていました。鳴き声の大きさにびっくりさせられますが、ライトを向けると逃…
    シャトレーゼキャンプリゾート小海(旧:小海リエックスキャンプ場)
    長野 > 軽井沢・佐久・小諸

    大変満足。残念な点が一つだけ。

    おやつ!さん | なっぷで予約 | 投稿:2023/09/28 | 訪問月:2023/09 | 利用タイプ:グループ
    4.67
    自然:5立地:5サービス:4設備:5管理:5周辺環境:4
    自然(自然環境の充実)
    夜間は近くの林まで何度か鹿が来ていました。鳴き声の大きさにびっくりさせられますが、ライトを向けると逃げていったようです。連れは怖がっていましたが、自然の中にお邪魔する以上仕方ないかと。 翌日チェックアウト時に受付の方とお話しした際も「襲ってくることはないので大丈夫ですよ」とのことでした。 満点の星空で、クリアな輝きとその広がりが素晴らしく、高地まで来た甲斐がありました。
    立地(目的地まで行きやすいか)
    山道と呼べるエリアに入ってから20分程で到着。わかりにくい道ではないです。市街地から近すぎても遠すぎても、利便性と自然の奥深さとのバランスが難しくなりますが、高度に両立できていると思います。
    サービス(適切な対応をしているか)
    割引価格で提供されるウェルカムスイーツや温泉、豊富なキャンプ道具の貸し出し、適正価格での薪の販売など大変良かったです。 「Aエリアの移動は一方通行」にも関わらず、Bエリアから逆走してくる車がありました。単にマナーの悪い人だったのかもしれませんが、他サイト利用者にも周知を徹底してほしいです。 ※チェックイン時に渡される案内にはしっかり記載されていました。 翌朝温泉を利用。受付の男性に「お早うございます」とキャンプ利用者の証明を見せると、開口一番「わかってますよね」と低い声で言われました。挨拶も返さずにこの人は何をいきなり言うのだろうとびっくり。 「キャンプ場の方は(自販機の)右から〇番目のチケット。あ、違った左だ」と、ぶっきらぼうな言い方をされました。「寒かったでしょう」と続いたので悪い方ではないのかと思いますが、不躾な物言いが冷えた体には堪えました。(その他欄に続きます。)
    設備(各設備は整っているか)
    フリーサイトのAエリアを利用。斜面のエリアですが、傾斜の緩やかな所も少しだけありました。日曜だったのでこのエリアの宿泊客は他になく、贅沢に利用することができました。トイレまで徒歩5分ぐらいかかりましたが、慣れた方なら苦にはならないと思います。
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    ゴミ拾いだけでなく、鹿の糞まで定期的に処理してくださっていると聞き大変驚きました。ホテルや温泉も含め広い敷地をきれいに清掃してくださっています。
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    車で20分程の所にある白駒池の苔と原生林は一見の価値有りです。以前登山で梅雨時に立ち寄り大変感動したのですが、秋口でも変わらぬ美しさでした。一周歩くだけでも45分程で良い運動になります。湿地の為ボードウォークが不安定なところもあります。新しいものに交換し続けているようで良く管理されていますが、不安定な所もあるのでサンダル等は控えた方が良いです。
    その他(上記以外の施設に関する事項)
    温泉利用後の湯上り時。女湯の脱衣所で年配の女性が気を失ってしまい、一緒にいた方も大慌て。 私の連れが脱衣所内の緊急電話で状況を説明しましたが、温泉受付の男性に「そう言われてもねぇ。私が入って行く訳にもいかないんで。そちらで何とかしてもらえませんか」と言われたそうです! 女性スタッフを呼ぶようにこちらが言ったところ、数分後ホテルの方から息を切らして駆けつけてくれました。 幸い年配の女性はすぐに意識を取り戻し大事には至りませんでしたが、入浴施設にも関わらず危機感が無さすぎて、本当に深刻なケースだったらと思うとぞっとしました。 完璧を求めている訳ではなく、環境・施設・サービス全般満足しています。 スタッフの皆さんに快く接客して頂けたからこそ、配慮の足りない出来事が印象深く残ってしまいました。 不幸な出来事が起こる前に危機対応の見直しをして頂きたいです。

長野のキャンプ場ご紹介

林間から高原まで立地に合わせた楽しみが満載の長野のキャンプ場。
避暑地としても有名なで、貸別荘や設備の充実したオートキャンプ場まで各種揃い、快適なアウトドアライフを過ごせます。
長野のキャンプ場アクセス環境
長野のキャンプ場に行くには、中央自動車道、長野自動車道及び上信越自動車道などをご利用ください。主要道路から各キャンプ場まではキャンプ場の詳細をご覧いただくか、事前に確認したほうがよいでしょう。長野は冬になると雪が降りますので、道路の凍結や、道路の一時閉鎖にお気をつけください。道路状況などはインターネットで検索できますので、そちらで確認するのをオススメします。
長野に行く際のオススメ観光情報
キャンプ場はもちろん、自然が豊かな長野で楽しみたいのは、やはりアウトドア活動ですよね。長野でおすすめしたいスポットは、天竜峡の天竜ライン下りです。舟の中から四季折々の美しい景色をご覧頂けるでしょう。天竜川でゆったりと約1時間の舟旅を楽しんでみてはいかがでしょうか。また、長野といえばりんごの生産地として有名ですね。内に多数あるりんご農園では収穫時期になるとりんご狩りを楽しめるところもありますので、挑戦してみてください。雪が降る長野にはスキー場がたくさんあり、ウィンタースポーツを楽しむことができます。長野のキャンプ場には、コテージなど冬も泊まれる施設があります。スキーヤー・ボーダーの方にとっては便利ですね。
長野に行く際のオススメ観光スポット

・千畳敷カール

長野県駒ヶ根市と宮田村にまたがる中央アルプス宝剣岳の直下に広がる氷河地形。夏は様々な高山植物が咲き乱れます。

・上高地

長野県西部の飛騨山脈南部の梓川上流の景勝地です。中部山岳国立公園の一部ともなっており、国の文化財(特別名勝・特別天然記念物)に指定されています。標高約1,500m。

・大正池

長野県松本市安曇にある景勝地で国の特別名勝・特別天然記念物に指定されている上高地にある池。池は、活火山である焼岳が1915年に噴火し、泥流によって梓川が堰き止められて形成されました。