南信州・伊那谷と木曽谷の間に位置する、標高1100㍍にある自然豊かなキャンプ場。
当キャンプ場が位置する阿智村は、環境省実施の全国星空継続観察で、2006年「星が最も輝いて見える場所」第1位に認定された場所。周囲が山々に囲まれ、条件の良い日には満天の星の下でキャンプをお楽しみいただけます。
コテージからハンモック専用サイト、グラウンドを解放したサイトまで、キャンプ初心者から上級者まで楽しめる全70サイト。
大人気のテントサウナもあります。
川沿いで楽しむ、バックパック形のモバイルテントサウナ「サ活プラン」もおすすめ!!
キャンプ場から車で2分の場所に私たちが運営する『里山CAMPUS』という施設があり、オーナー夫妻が焼く「耕紡工房」自家製酵母パンの販売や、環境や身体に配慮したセレクト商品、地元野菜、木工品、アウトドアグッツ等の販売もあります。
ソロキャンプ専用の芝生フリーサイト「CAMPUSサイト」、森を整備して誕生した、ハンモック限定の「里山ハンモックサイト」は通年営業しています。
※せいなの森キャンプ場及び里山CAMPUSの電力は地元で生産された再生可能エネルギー利用しております。また昨年より除草剤を一切使わない管理に切り替え、チェーンソーオイルは植物性の自然界で分解をしやすい物を使用しております。
次の世代に自然豊かな環境を残す活動に力を入れ、ご利用頂く皆さんと共に生物多様性あふれる環境をつくっていきたいと考えています。
周辺観光スポットには、国の重要伝統的建造物保存地区にも選定されている宿場町の妻籠宿、星空観察できる富士見台高原ロープウェイや中部地区屈指の温泉郷『昼神温泉郷』があります。
冬季は里山CAMPUSフリーサイトのみ営業になります。雪中キャンプになりますのでしっかりとした装備でお越しくださいませ!
2023年度4月7日(金)せいなの森キャンプ場オープン!!
※2023年度せいなの森キャンプ場のご予約開始は3月1日(水)0:00~となります。
4月~5月(ゴールデンウイーク含む)のご予約分となります。受付初日はネットが繋がりにくくなる可能性がありますので、ご了承下さい。
※金額やプラン、ルールなど、昨年度からの変更点もございますのでご予約の際は必ずご確認をお願い致します。
★テントサイト・コテージ・バンガローは3サイト以上(2サイトまで)のグループ利用、予約はできません。(一部サイトのみ、貸し切り予約でグループ利用可能ですが、必ず事前にご連絡をお願いします。トップシーズンは不可)
★テントサイト1サイトに付き、テント×1、タープ×1、車1台のみ駐車可能です。バンガロー・コテージ泊も同様に各サイト車1台のみとなります。
車2台目以降1台に付き別途+500円(当日清算)かかります。(駐車場は当日ご案内します。)
★ごみは基本的にお持ち帰りをお願いしておりますが、有料回収(可燃ごみ1000円、生ごみ500円・袋指定)もしております。回収時間(朝8:30~9:30)
キャンプ場詳細 | ふるさと村自然園 せいなの森キャンプ場 |
---|---|
住所 | 長野県下伊那郡阿智村清内路2991 |
アクセス案内 | ・名古屋市より2時間弱。 |
駐車場 | ・キャンプ場利用のお客様 ・登山者用駐車場 約30台(1台に付き500円) |
乗り入れ可能車両 | 乗用車 / バイク |
立地環境 | 高原 / 林間 / 川 |
施設タイプ | バンガロー / ロッジ・ログハウス・コテージ / 区画サイト / フリーサイト サイトの地面:土 / 砂 |
料金情報 | シーズン料金がございます。 |
---|---|
場内共有設備 | ・受付(売店もございます) |
レンタル可能用品 | あり レンタル品は数に限りがあり、予約制となっております。
|
営業期間 | シーズン営業 3月下旬~12月中旬 ※「里山CAMPUS」内のCAMPUSサイト・里山ハンモックサイトは通年営業 |
---|---|
定休日 | 定休日なし |
チェックイン | 15:00~17:00(コテージ)・14:00~17:00(バンガロー)・13:00~17:00(キャンプサイト) |
チェックアウト | 10:00(コテージ)・11:00(キャンプサイト・バンガロー) |
カード決済 | カード利用可 |
利用タイプ | 宿泊 / 日帰り・デイキャンプ |
近隣施設 | スーパー病院コンビニホームセンター立ち寄り温泉 |
---|---|
場内設備 | お風呂シャワーゴミ捨て場ランドリーウォッシュレット式トイレレストラン・食堂売店・自動販売機炊事棟給湯AC電源バリアフリー |
お役立ちサービス・条件 | 手ぶらキャンプ・レンタル花火OK直火OKペットOK携帯電話OK団体・貸切OK無料 |