山梨のキャンプ場 290

富士五湖を中心に快適なキャンプ場が多い山梨

キーワード・エリア・施設
いつでも
施設掲載数
5836
クチコミ数
133956
平均評価
4.26

山梨のおすすめキャンプ場ランキング

山梨のキャンプ場の口コミ

  • 紅葉が綺麗でした!夏また行きたい

    4.33
    人工物が少ないので、とても自然の中でリフレッシュできました 夜は川の音で癒されました(想像より音がす…
    やぐら沢キャンプ場
    山梨 > 大月・都留(道志村)

    紅葉が綺麗でした!夏また行きたい

    ポメハナさん |  なっぷで予約 | 投稿: 2025/11/19 | 訪問月:2025/11 | 利用タイプ:グループ
    4.33
    自然:5立地:4サービス:4設備:4管理:5周辺環境:4
    自然(自然環境の充実)
    人工物が少ないので、とても自然の中でリフレッシュできました
    夜は川の音で癒されました(想像より音がする為、気にする人は林間の方がいいかも)
    立地(目的地まで行きやすいか)
    道志道の看板が小さいので、キャンプ場入り口は注意が必要です!
    サービス(適切な対応をしているか)
    管理人さんもいらっしゃるので、色々教えてもらいました。近くの温泉の割引券を頂きました
    設備(各設備は整っているか)
    電源付きだったので、とても助かりました
    ペグは地面が固いので少し苦戦しました
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    トイレもウォシュレットがあり綺麗
    水回りも綺麗ですし、生ゴミも捨てる事ができました
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    富士吉田で天然水を汲み、山中湖からの富士山も見れて最高でした
    その他(上記以外の施設に関する事項)
  • 道程からサイトまで最高の紅葉キャンプが楽しめる

    4.83
    山間の林の中に作られた楽しい感じのキャンプ場でした。周りはすべて森林で、秋という時期に最高の景観を見…
    玉川キャンプ村
    山梨 > 石和・勝沼・塩山

    道程からサイトまで最高の紅葉キャンプが楽しめる

    napkatousさん |  なっぷで予約 | 投稿: 2025/11/18 | 訪問月:2025/11 | 利用タイプ:ソロ
    4.83
    自然:5立地:5サービス:5設備:5管理:5周辺環境:4
    自然(自然環境の充実)
    山間の林の中に作られた楽しい感じのキャンプ場でした。周りはすべて森林で、秋という時期に最高の景観を見せてくれました。特に使わせてもらったサイトの眼の前には見事な紅葉、最高の眺めです。滝もあり水の音にも癒やされます。夜は上部が開けているので晴れていると星がよく見えます。サイト内で3度ほどサルを見かけたのもまた自然と一体だなあという印象でした。夜はしっかり食べ物しまわないと危ないかも。
    立地(目的地まで行きやすいか)
    東京方面からはひたすら411号を西へ、奥多摩湖を横目に進み縦断した先にあり、道路からの進入路もわかりやすいので迷うことはないと思います。行きすがらは眺めの良い道路が続くので、奥多摩の景色でドライブを楽しめます。
    サービス(適切な対応をしているか)
    必要な事項はチェックイン時に渡されるカードに記載されているのでルールとして迷うことはありません。ゴミは分別のうえで回収してくれるようですが、ゴミ捨て場に「立入禁止」の看板もかかっていてよくわからなかったのと大した量じゃなかったので持って帰りました。サイトは柔軟な対応をしていただけて非常に満足です。
    設備(各設備は整っているか)
    オートソロサイトは、番号によって広さがだいぶ異なっており、車を置くと結構狭いなと思うところとだいぶ広く使えるなという感じのところとありました。写真の15番サイトは割と広めで眺めもよくおすすめできます。水道・トイレ(洋式・和式あり)がサイトの数カ所にあり、どのサイトからもそれぞれ近場で洗い物などできるようになっていました。もともと使うつもりもなかったのですが、おそらくオフシーズンは入浴環境がキャンプ場に用意されないのかなと思います。
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    サイト・トイレともに特に不衛生な面もなく気持ちよく使えました。
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    奥多摩湖方面、近場の道の駅こすげ(温泉あり)までそれぞれ30分弱。一旦サイトで設営後小河内ダムの方まで見学に行きました。帰りは道の駅で温泉に寄ってきましたが、夜に風呂に行きたければこちらを使うことになると思います。買い出しにいけるお店は近場にはないので、食料などは東京方面で買い出ししてからいく必要があります。
    その他(上記以外の施設に関する事項)
    周辺からサイトまで紅葉が最高の時期だったにもかかわらず、日曜日の利用で完ソロでした。晴天・夜は6度・朝は3度ほどで適度な寒さの気持ちよい時期になぜ皆利用しないのか不思議なくらいよい環境で楽しむことができました。秋の奥多摩キャンプにぜひおすすめしたいです。
  • プライベート感もあり、気に入りました!

    4.83
    程よい林間で、それほど山奥でもないのに静かに過ごせました。 近くにいろんな店があるので、安心できます…
    DOTEKAGE CAMP GROUND
    山梨 > 本栖湖・西湖・河口湖・富士吉田・精進湖

    プライベート感もあり、気に入りました!

    はげさんさん |  なっぷで予約 | 投稿: 2025/11/18 | 訪問月:2025/11 | 利用タイプ:ファミリー
    4.83
    自然:5立地:5サービス:5設備:5管理:5周辺環境:4
    自然(自然環境の充実)
    程よい林間で、それほど山奥でもないのに静かに過ごせました。
    近くにいろんな店があるので、安心できます。
    立地(目的地まで行きやすいか)
    自宅から2時間30分で行ける距離のいい場所です。
    近くにスーパーやコンビニ、キャンプ用品店などもあるので、すごくよかったです。
    サービス(適切な対応をしているか)
    管理人さんも親切で、丁寧に説明いただけました。
    ステッカーも頂けて良かったです。
    設備(各設備は整っているか)
    トイレ、シャワーもとてもきれいでした。
    シャワーにはアメニティーが必要です。
    暖房も効いており、寒くなかったです。
    シャワールームもとても広いです。
    広さがあるので、イスなどあれば嬉しかったです。
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    炊事場もきれいで、トイレもとても綺麗でした。
    どのサイトからも近く安心です。
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    インターからもそう遠くなく、道中の景色もきれいです。
    近くにいろんな店があるので、もっと調べていきたいです。
    その他(上記以外の施設に関する事項)

山梨のキャンプ場ご紹介

なんといっても富士山のお膝元でキャンプを楽しめるのが魅力の山梨。
観光スポットとしても有名な富士五湖周辺にも多くのキャンプ場・オートキャンプ場が点在しています。
山梨のキャンプ場アクセス環境
山梨のキャンプ場へは、中央自動車道や東富士五湖道路を使われると便利かと思います。また首都圏からお越しの際は、新宿などから富士山周辺へ高速バスなどがでていますので、ぜひご利用ください。駅が近いキャンプ場へは、電車でのアクセスも可能です。山梨は冬になると、一部の地域が豪雪地帯となりますので、冬は道路状況をご確認された方が良いでしょう。
山梨に行く際のオススメ観光情報
山梨のキャンプ場周辺は富士山をはじめ、その豊かな自然から育まれる農産物が美味しいことで有名です。特に山梨のぶどうはよく知られているのではないでしょうか。山間部にはぶどう農園などがありますので、山梨のキャンプ場で楽しんだ後は、ぶどう狩りを楽しんでみてはいかがでしょうか。富士山の周辺には、アミューズメント施設が多数あるのはご存知でしょうか。『富士急ハイランド』といった本格的な遊園地であったり、ドックランがある『ドギーパーク』という愛犬と一緒に楽しめる施設など、さまざまあります。キャンプ場へお越しの際は、こういった施設を利用されると楽しみ方の幅が広がりますね。お子さんが喜ぶと思いますので家族連れのキャンパーにオススメです。
山梨に行く際のオススメ観光スポット

・富士山

標高3776.12 m、日本で一番有名な山です。日本三名山(三霊山)、日本百名山、日本の地質百選、1936年(昭和11年)には富士箱根伊豆国立公園に指定、その後、1952年(昭和27年)に特別名勝、2011年(平成23年)に史跡、さらに2013年(平成25年)6月22日には関連する文化財群とともに「富士山-信仰の対象と芸術の源泉」の名で世界文化遺産に登録。

・富士五湖

山梨県側の富士山麓に位置する5つの湖の総称。堀内良平(富士急の創設者)によって命名されました。<br>・本栖湖(富士河口湖町、身延町)(もとすこ)<br>・精進湖(富士河口湖町)(しょうじこ)<br>・西湖(富士河口湖町)(さいこ)<br>・河口湖(富士河口湖町)(かわぐちこ)<br>・山中湖(山中湖村)(やまなかこ)

・昇仙峡

山梨県甲府市、甲府盆地北側、富士川の支流、荒川上流に位置する渓谷。特別名勝に指定されており、国内有数の景勝地です。