山梨のキャンプ場 281

富士五湖を中心に快適なキャンプ場が多い山梨

キーワード・エリア・施設
いつでも
施設掲載数
5705
クチコミ数
121142
平均評価
4.25

山梨のおすすめキャンプ場ランキング

山梨のキャンプ場の口コミ

  • ソロで静かに過ごすには良いキャンプ場です

    4.00
    日当りよく夏以外は快適。川のせせらぎ音が日常から解き放させてくれます。サイト内にふきのとうが芽を出し…
    9時17時道志オートキャンプ場
    山梨 > 大月・都留(道志村)

    ソロで静かに過ごすには良いキャンプ場です

    ハヤシベパパさん |  なっぷで予約 | 投稿: 2025/03/28 | 訪問月:2025/03 | 利用タイプ:ソロ
    4
    自然:4立地:4サービス:4設備:4管理:4周辺環境:4
    自然(自然環境の充実)
    日当りよく夏以外は快適。川のせせらぎ音が日常から解き放させてくれます。サイト内にふきのとうが芽を出していました。
    立地(目的地まで行きやすいか)
    道志道は東京からスムーズに来れ、山中湖方面へのアクセスもいいです。
    サービス(適切な対応をしているか)
    平日という事もあり数人のキャンパーは皆さんソロで関与する事も無く静かに過ごせた。
    設備(各設備は整っているか)
    サイトは赤土20cm被り(元テニスコート)の上に砕石敷きという事でペグの打ち込みが楽。トイレの綺麗さは感謝。薪は管理人さんが作られているとの事なので次回買ってみようと思う。
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    初めての訪問であったが帰る時にはホームのキャンプ場の感が心に刻まれた。それは管理人さんの人柄以外のなにものでない(細ネギ美味かった)
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    周辺の山歩きのベースとして好立地。日帰り温泉も気持ちい〜。長閑な里、移住者もいるとの事でいい場所です(インバウンドの恩恵は今の所無いエリアの様で私的にはありがたいが村としてはお金をもっと落としてくれる旅行者が増えた方がいい?)渓流釣り、初めてみようかなぁと思わせる清流が随所にある
    その他(上記以外の施設に関する事項)
    リピートさせてもらいます(夏以外で。サイト間の植樹が大きくなって日陰が出来る様になるといいですね)
  • 神秘的な湖の湖畔に佇む、理想的なキャンプ場

    4.33
    山の上にある周囲1.2kmの小さな湖の湖畔にキャンプサイトがあります。サイトには直接車で入ることがで…
    四尾連湖 水明荘
    山梨 > 下部・身延・早川

    神秘的な湖の湖畔に佇む、理想的なキャンプ場

    dahayashさん | 0投稿: 2025/03/27 | 訪問月:2024/07 | 利用タイプ:グループ
    4.33
    自然:5立地:4サービス:4設備:4管理:4周辺環境:5
    自然(自然環境の充実)
    山の上にある周囲1.2kmの小さな湖の湖畔にキャンプサイトがあります。サイトには直接車で入ることができず、対岸に車を停めて、手で荷物を運ばないと行けませんが、不便な分キャンプ慣れした方が多く、静かに過ごすことができます。
    立地(目的地まで行きやすいか)
    舗装された山道を登っていきますが、一本道なので迷うことはありません。ただし、湖畔の駐車場に入る道は狭くすれ違いができないため、一旦道路側にある駐車場に車を停めて、電話で確認が必要です。
    サービス(適切な対応をしているか)
    キャンプサイトには流し場とトレイ以外はありませんが、いい意味で放置されていて自然を満喫できます。
    設備(各設備は整っているか)
    必要最低限ですが、この湖の景観を楽しめるだけで十分です。ただし、キャンプサイトにあるトイレは汲み取り式なので。苦手な方は対岸にある水洗式のトイレまでいく必要があります。
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    トイレや流し場は古いですが、掃除が行き届いているので、不快さはありません。
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    とにかく湖の水が綺麗で、朝靄が立ちこめると幻想的になります。
    その他(上記以外の施設に関する事項)
  • キャンプ初心者でも楽しめます!

    5.00
    ちょうど良いと思います。バーベキュー前に芝生でサッカーやバトミントンができてよかったです。…
    DOTEKAGE CAMP GROUND
    山梨 > 本栖湖・西湖・河口湖・富士吉田・精進湖

    キャンプ初心者でも楽しめます!

    栗原菜摘さん | 0投稿: 2025/03/26 | 訪問月:2025/03 | 利用タイプ:グループ
    5
    自然:5立地:5サービス:5設備:5管理:5周辺環境:5
    自然(自然環境の充実)
    ちょうど良いと思います。バーベキュー前に芝生でサッカーやバトミントンができてよかったです。
    立地(目的地まで行きやすいか)
    高速道路を降りてすぐつきました。迷うことはありません。地域のスーパーが近くて、買い物が楽しかったです。
    サービス(適切な対応をしているか)
    私たちがキャンプ初心者なこともあって色々聞いてしまいましたが、スタッフさんが大変丁寧に説明してくださいました。ワインのサービスも嬉しかったです。
    設備(各設備は整っているか)
    キャビンを利用しましたが、とても綺麗で快適でした。水回りが綺麗でパナソニックのドライヤーもあるのがありがたいです。ウッドデッキは肌寒かったけど毛布やストーブが用意されていて快適でした。
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    キャンプ場全体がとても綺麗でした。炊事場はお湯も出るのでスキレットを洗うことができました。電気のつけ方が分からず電話した時も、管理人さんがすぐに対応してくださいました。
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    コンビニやスーパーが近くて、何かあった時に安心だと思いました。
    その他(上記以外の施設に関する事項)

    施設からの返信コメント

    • 口コミありがとうございます。

      この度は、ご利用ありがとうございました。「キャンプ初心者でも楽しめます!」のお言葉大変嬉しく思います。寒い中でしたが少しでも暖かくお過ごしいただけたようで良かったです。特に初心者のお客様には、この体験を機にキャンプを好きになってもらいたいという思いで対応しています。今後もお客様に満足していただけるように努めてまいります。初レビューも大変嬉しいです、ありがとうございました。またのご来場心よりお待ちしております。

山梨のキャンプ場ご紹介

なんといっても富士山のお膝元でキャンプを楽しめるのが魅力の山梨。
観光スポットとしても有名な富士五湖周辺にも多くのキャンプ場・オートキャンプ場が点在しています。
山梨のキャンプ場アクセス環境
山梨のキャンプ場へは、中央自動車道や東富士五湖道路を使われると便利かと思います。また首都圏からお越しの際は、新宿などから富士山周辺へ高速バスなどがでていますので、ぜひご利用ください。駅が近いキャンプ場へは、電車でのアクセスも可能です。山梨は冬になると、一部の地域が豪雪地帯となりますので、冬は道路状況をご確認された方が良いでしょう。
山梨に行く際のオススメ観光情報
山梨のキャンプ場周辺は富士山をはじめ、その豊かな自然から育まれる農産物が美味しいことで有名です。特に山梨のぶどうはよく知られているのではないでしょうか。山間部にはぶどう農園などがありますので、山梨のキャンプ場で楽しんだ後は、ぶどう狩りを楽しんでみてはいかがでしょうか。富士山の周辺には、アミューズメント施設が多数あるのはご存知でしょうか。『富士急ハイランド』といった本格的な遊園地であったり、ドックランがある『ドギーパーク』という愛犬と一緒に楽しめる施設など、さまざまあります。キャンプ場へお越しの際は、こういった施設を利用されると楽しみ方の幅が広がりますね。お子さんが喜ぶと思いますので家族連れのキャンパーにオススメです。
山梨に行く際のオススメ観光スポット

・富士山

標高3776.12 m、日本で一番有名な山です。日本三名山(三霊山)、日本百名山、日本の地質百選、1936年(昭和11年)には富士箱根伊豆国立公園に指定、その後、1952年(昭和27年)に特別名勝、2011年(平成23年)に史跡、さらに2013年(平成25年)6月22日には関連する文化財群とともに「富士山-信仰の対象と芸術の源泉」の名で世界文化遺産に登録。

・富士五湖

山梨県側の富士山麓に位置する5つの湖の総称。堀内良平(富士急の創設者)によって命名されました。<br>・本栖湖(富士河口湖町、身延町)(もとすこ)<br>・精進湖(富士河口湖町)(しょうじこ)<br>・西湖(富士河口湖町)(さいこ)<br>・河口湖(富士河口湖町)(かわぐちこ)<br>・山中湖(山中湖村)(やまなかこ)

・昇仙峡

山梨県甲府市、甲府盆地北側、富士川の支流、荒川上流に位置する渓谷。特別名勝に指定されており、国内有数の景勝地です。