山梨のキャンプ場 290

富士五湖を中心に快適なキャンプ場が多い山梨

キーワード・エリア・施設
いつでも
施設掲載数
5829
クチコミ数
133586
平均評価
4.26

山梨のおすすめキャンプ場ランキング

山梨のキャンプ場の口コミ

  • 大満足なキャンプ場!またリピートします。

    5.00
    大満足なキャンプ場です! 平日サイトおまかせプランで利用させていただきましたが、湖も紅葉もしっかり楽…
    西湖キャンプビレッジ・ノーム
    山梨 > 本栖湖・西湖・河口湖・富士吉田・精進湖

    大満足なキャンプ場!またリピートします。

    conogoroさん |  なっぷで予約 | 投稿: 2025/11/11 | 訪問月:2025/11 | 利用タイプ:ファミリー
    5
    自然:5立地:5サービス:5設備:5管理:5周辺環境:5
    自然(自然環境の充実)
    大満足なキャンプ場です!
    平日サイトおまかせプランで利用させていただきましたが、湖も紅葉もしっかり楽しめました。周りの方もキャンプ慣れされている方が多くみられ、ルールもしっかりと守って過ごされている印象でした。
    朝や夜もゆったりのんびりしていて、とても良い坂を過ごせました。
    次回のために他サイトも見回りましたが、湖畔サイトと林間サイトで楽しみ方が変えられるのも良いなぁと感じました。また、
    春になったらまた違う景色を見に、お伺いさせていただきたいと思います。
    立地(目的地まで行きやすいか)
    最寄りICから20分くらいでしょうか…来る途中にスーパーにも寄れるのでアクセスはとてもとても良いです。
    サービス(適切な対応をしているか)
    受付の際もサイト案内、ごみの分別など丁寧に教えていただきました。
    設備(各設備は整っているか)
    他の方の口コミ通りトイレとっても綺麗です。今まで色んなキャンプ場に行きましたが、過去一で綺麗なトイレでした。
    炊事場もお湯が出るの嬉しい…!
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    ごみ捨て場もとても良い!
    仕分けがしっかりされているので捨てやすいです。
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    温泉にも歩いて行けるので、身体が冷え込む寒い時期でもありがたいです。温泉の営業時間は短いですが、露天風呂もありしっかりと温まれました。
    割引券ありがたいです。
    その他(上記以外の施設に関する事項)
  • 広々サイトの設備が充実したセルフキャンプ場

    4.00
    湖畔が目の前に広がり、静かで木々の紅葉が奇麗でした。ただ、曇り天気だったせいで楽しみにしていた富士山…
    CAMP SATOMIYA
    山梨 > 本栖湖・西湖・河口湖・富士吉田・精進湖

    広々サイトの設備が充実したセルフキャンプ場

    ソネヒロさん |  なっぷで予約 | 投稿: 2025/11/11 | 訪問月:2025/11 | 利用タイプ:ファミリー
    4
    自然:4立地:5サービス:4設備:3管理:5周辺環境:3
    自然(自然環境の充実)
    湖畔が目の前に広がり、静かで木々の紅葉が奇麗でした。ただ、曇り天気だったせいで楽しみにしていた富士山が見えなかったのと星空を観ることができなかったのが残念でした。
    立地(目的地まで行きやすいか)
    神奈川からだと高速を使って片道1時間半位(土曜の午前10時発)で、キャンプ場に行く経路上に大きなスーパーがありキャンプ用品や食材から何でも揃っているので助かります。キャンプ場までは車で10分もかからないと思います。キャンプ場は目の前の神社の駐車場の所なので迷わず到着出来ました。コンビニも近くにありました。
    サービス(適切な対応をしているか)
    受付からチェックアウトまで全てセルフのところが自分では気に入りました。16時から17時の間だけスタッフが清掃に入るようでしたが、湖で遊んでいたので見ていません。
    緊急時の連絡先等も案内に在りましたが、夜中のトイレなどが人気がなさ過ぎて少し怖かった。
    設備(各設備は整っているか)
    メインサイトの9番を利用しました。このサイトは平らな部分が無くテント設営はきつそう地面も石が多くペグが
    刺さりずらかったです。今回は車中泊でしたので出来るだけ車両が平たんになる場所を見つけて停めました。(恐らくその場所しかない)サイト自体は他のサイトも含めて広い(広すぎ?)ので隣のサイト音やしゃべり声、煙や臭いも全く気になりませんでした。トイレ、シャワー、洗い場が一番近いサイトです。
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    ほぼセルフなので利用するお客様のマナー次第かもしれませんが、トイレ、シャワー、洗い場すべて綺麗でした。トイレ、シャワー利用時は暗証番号を入力しないと利用できない様になっていて安心して利用できました。
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    今回は、キャンプ場入前に近くのスーパーを利用してからのでしたので周辺散策をしていないのですが、次回は目の前の神社や隣の公園などゆっくり散策しようと思いました。事前に釣り券を購入しキャンプ場の湖畔から釣りを楽しみました(釣果はゼロでした)丁度、紅葉まつりが行われていて、とにかく紅葉がすごかったです。
    その他(上記以外の施設に関する事項)
    カヌー、カヤックなども無料で楽しめるのが良かった、試しに妻とカヌー初体験しました。すごく楽しかったので次回は暖かい時期に子供たちとみんなで行こうと思いました。追伸、カヌーは、足が濡れます…
  • ぜひまた行きたいです

    4.17
    森の中に素敵なテントやキッチン 雰囲気サイコーでした サイトは木が生い茂り、キッチン周辺や焚き火エリ…
    PAWS GROUND
    山梨 > 八ヶ岳・小淵沢・清里・大泉

    ぜひまた行きたいです

    shongooolさん |  なっぷで予約 | 投稿: 2025/11/10 | 訪問月:2025/11 | 利用タイプ:ファミリー
    4.17
    自然:5立地:4サービス:5設備:4管理:4周辺環境:3
    自然(自然環境の充実)
    森の中に素敵なテントやキッチン
    雰囲気サイコーでした
    サイトは木が生い茂り、キッチン周辺や焚き火エリアにはシートで屋根があるため、雨が降っても全然苦にならなかったです
    立地(目的地まで行きやすいか)
    最寄のインターから、10分未満
    インター出口の横にスーパーもありとても便利
    サービス(適切な対応をしているか)
    ビン以外のゴミは回収してもらえ、炭3キロ、薪2束に着火剤とチャッカマンがあり、ほんとに手ぶらでOK
    設備(各設備は整っているか)
    テント内には石油ストーブがあり、とても暖かいです
    ベッドには電気毛布もあるので、11月でも全然寒く無かった
    オシャレなお風呂は雰囲気あって、ただ、お湯の温度があまり熱くならないので、体が温まるのにはとても時間がかかりました
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    多少の老朽化はありますが、それもまたいい雰囲気を出してます
    不満はキッチン付近の屋根のシートが雨漏りしたくらい
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    周りには何もないですが、30分も走れば八ケ岳まで行けるとても良い立地だと思います
    その他(上記以外の施設に関する事項)

山梨のキャンプ場ご紹介

なんといっても富士山のお膝元でキャンプを楽しめるのが魅力の山梨。
観光スポットとしても有名な富士五湖周辺にも多くのキャンプ場・オートキャンプ場が点在しています。
山梨のキャンプ場アクセス環境
山梨のキャンプ場へは、中央自動車道や東富士五湖道路を使われると便利かと思います。また首都圏からお越しの際は、新宿などから富士山周辺へ高速バスなどがでていますので、ぜひご利用ください。駅が近いキャンプ場へは、電車でのアクセスも可能です。山梨は冬になると、一部の地域が豪雪地帯となりますので、冬は道路状況をご確認された方が良いでしょう。
山梨に行く際のオススメ観光情報
山梨のキャンプ場周辺は富士山をはじめ、その豊かな自然から育まれる農産物が美味しいことで有名です。特に山梨のぶどうはよく知られているのではないでしょうか。山間部にはぶどう農園などがありますので、山梨のキャンプ場で楽しんだ後は、ぶどう狩りを楽しんでみてはいかがでしょうか。富士山の周辺には、アミューズメント施設が多数あるのはご存知でしょうか。『富士急ハイランド』といった本格的な遊園地であったり、ドックランがある『ドギーパーク』という愛犬と一緒に楽しめる施設など、さまざまあります。キャンプ場へお越しの際は、こういった施設を利用されると楽しみ方の幅が広がりますね。お子さんが喜ぶと思いますので家族連れのキャンパーにオススメです。
山梨に行く際のオススメ観光スポット

・富士山

標高3776.12 m、日本で一番有名な山です。日本三名山(三霊山)、日本百名山、日本の地質百選、1936年(昭和11年)には富士箱根伊豆国立公園に指定、その後、1952年(昭和27年)に特別名勝、2011年(平成23年)に史跡、さらに2013年(平成25年)6月22日には関連する文化財群とともに「富士山-信仰の対象と芸術の源泉」の名で世界文化遺産に登録。

・富士五湖

山梨県側の富士山麓に位置する5つの湖の総称。堀内良平(富士急の創設者)によって命名されました。<br>・本栖湖(富士河口湖町、身延町)(もとすこ)<br>・精進湖(富士河口湖町)(しょうじこ)<br>・西湖(富士河口湖町)(さいこ)<br>・河口湖(富士河口湖町)(かわぐちこ)<br>・山中湖(山中湖村)(やまなかこ)

・昇仙峡

山梨県甲府市、甲府盆地北側、富士川の支流、荒川上流に位置する渓谷。特別名勝に指定されており、国内有数の景勝地です。