★静かにキャンプを楽しみたい方々限定★ この勿体ない場所に書きます❗必ず道案内を読んで、ナビはダメです。コーラル館山を閉鎖し南房総白浜に新設♪現地オートサイト隣接地を林間オート・超林間ソロ・超林間野営サイトを開拓増設中(^^) 必ず道案内を読んで!ナビはダメです。
★静かにキャンプを楽しみたいお客様限定★
コーラル館山オートキャンプ場のオーナーが新しくキャンプ場をOPEN!
貸別荘、フォろレストヴィラ南総の丘敷地内にキャンプ場を併設致しました。今のところ小規模なキャンプ場ではありますが山上の隣接地2000坪ほどを開拓し自然と文明との融合キャンプ場を造り上げています。サイトは、ファミリー・林間ファミリー・林間ソロ・超林間ソロ・野営と木々に囲まれた静かな環境でキャンプをお楽しみ頂けるようになります☆彡
現在、ファミリー・超林間ソロ・野営サイトなどは運営しています。
キャンプ場から約5分で
近場の港での釣り、浜辺の散策や磯遊び、海水浴・サーフィン・sea kayak でも遊べます☆
施設の特徴
- 入口:こちらの看板を目印にいらしてください
- 超林間サイトへの道、現在オフロード四駆のみ!
- 馬との触れ合いもできます☆彡
プラン一覧
該当プランがありません。
条件を再指定してください。
クチコミ
ピックアップのクチコミ
最新のクチコミ
- star 4.17りょうたりょうたろう さん | なっぷで予約 | 投稿:2021/02/21 | 訪問月:2021/02 | 利用タイプ:ファミリー自然: 5.00 立地: 3.00 サービス: 5.00 設備: 2.00 管理: 5.00 周辺環境: 5.00
フレンドリーでアットホームな穴場のキャンプ場
まだ開拓中のキャンプ場でしたが、逆に手づくり感があってよかったです。地面が固くてペグが入らず苦心していると、オーナーが真鍮製のペグを貸してくれました。子ども用の花火や猪の肉もいただき、フレンドリーな対応が嬉しいです。一度地面を掘り返してから整地すると、もっとテントが張り易くなると思いました。今回はファミリーでしたが、次回はソロで訪れてみようと思います。 もっと読む - star 4.83オッケー05 さん | なっぷで予約 | 投稿:2021/02/07 | 訪問月:2021/02 | 利用タイプ:ソロ自然: 5.00 立地: 5.00 サービス: 5.00 設備: 4.00 管理: 5.00 周辺環境: 5.00
都内(品川付近)なら1時間程度で行ける無骨・野営キャンプ可能なキャンプ場
周りに民家はなく、遠くに少しだけ明かりが見える程度の場所にあります 野営スペースでは場所によっては山以外にも海が見える場所があるなど、最高の自然環境と言えるでしょう 夜は周りの明かりがないのも手伝い都内では決して見ることのできない満天と言ってよい星空を眺めることができます、この日は雲のない絶好の天気でしたので、怖いくらいの星を見ることができました もっと読む
施設情報
キャンプ場詳細 | コーラル南房総オートキャンプ場(移転:コーラル*館山オートキャンプ場) |
---|---|
住所 | 千葉県南房総市白浜町滝口7881 |
アクセス案内 | とにかくトンでもない道に入る方が多く困ります。注意書きを必ず読んで下さい‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️ ◆ナビは違う道を案内します。館山から館山白浜線を南下し紫雲寺を左折したらナビは見ないで下さい◆右折登り道のここは違うの看板を先ず見つけてその次の右折折り返しの道で左手に看板が有ります 高速館山道・富浦インターを降り国道127号線へ 国道127号線を南下しトンネルをくぐりカインズを越え、内房線陸橋を越えてコメリスーパーセンターを目指す。 コメリスーパーセンター(左手)と木村ピーナツ(右手)の交差点を左折(冨浦インターより約20分) 館山白浜線をひたすら南下 トンネルを2本くぐり抜けて左手看板(紫雲寺⇒)を左折。コメリより約10分) ここから先は、ナビ通りに行くと大変な道に導かれることがありますので下記注意に従わないとご自身が大変な運転をすることになります。 紫雲寺を曲がり、畑道から小川を渡り山間に入ります、右手登り道3本目(×1本目白のガードレール・×2本目紅白のガードレール・〇三本目に鋭角に切り込む白のガードレールを登る(左手に看板とカーブミラー有り)。フォレストヴィラ南総の丘・コーラル南房総オートキャンプ場に到着。(紫雲寺看板より約1分ほど)
|
駐車場 | 自サイトに1台は入りますが、増車は自サイト前に1台置けます(必ず声を掛けて下さい)。3台目からは状況によりますが離れます。 |
乗り入れ可能車両 | 乗用車 / トレーラー / キャンピングカー / バイク |
立地環境 | 林間 / 川 / 海 / 高台 |
施設タイプ |
区画サイト
サイトの地面:土 / 砂 |
料金情報
料金情報 | ◆絶対ルールとして22:30までの消灯就寝が有ります。同伴の方にも徹底してお伝えしてからの予約をお願いします(音楽禁止)◆ オートキャンプサイト(区画8mx8m+声を掛けて下されば前を広げられる場所も有ります) 基本 人員4名・車1台まで7000円 増員 大人1名当たり1000円 子供1名当たり500円 増車 1台1000円 電源 400Wまで!!1000円(電気ストーブ不可・ホットカーペットOK) *シャワー無料・自作薪割り無料(17時まで・管理棟脇)・馬場前の割ってある薪は1かご1000円です。
|
---|---|
場内共有設備 | *馬(レインボーキッド→ニジと呼んでいます)や(ポニー→ララ)も居ますがニジの蹄が病気で今は触れ合いだけです。◆馬はとても敏感です。子供だけでは絶対に馬の所には行かせないで下さい→走る・大声・急な動き厳禁‼️ *女性トイレ2基・男性トイレ2基 簡易式水洗トイレ⇒それぞれ和式1基・洋式1基づつ。 *シャワー室⇒3基(朝8:00より夜21:30まで空いていれば使用可) *炊事場⇒給湯有り(食器洗剤・新品スポンジ・消毒液など常備) *洗濯機1回300円(洗剤・柔軟剤有り) *ゴミの回収はお客様無料ですがこちらで費用負担です、【子供に捨てに行かせるのは無理です】決め事に従って下さい。指定のゴミ箱内で7種分け(①缶→アルミもスチールも一緒で結構②ビン③ペットボトル④ガスボンベ⑤その他金属→網など⑥乾電池◆ゴミ箱内にそれぞれ分けられます。⑦可燃ゴミは袋の口を必ず縛ってそのまま捨てて下さい→アルミホイル、ビニール、トレー、貝殻など含む)段ボールは可燃ゴミ箱に入れて下さい。
|
レンタル可能用品 |
営業情報
営業期間 | 通年営業 |
---|---|
定休日 | 定休日なし |
チェックイン | チェックイン13:00から17:00まで(アーリーはお断りしています) |
チェックアウト | 11:00まで(超過料金→過ぎた時点で500円、30分毎500円) |
カード決済 | カード利用不可 |
利用タイプ | 宿泊 |
設備・近隣施設情報
近隣施設 | スーパー 病院 コンビニ ホームセンター 立ち寄り温泉 |
---|---|
場内設備 | お風呂 シャワー ゴミ捨て場 ランドリー ウォッシュレット式トイレ レストラン・食堂 売店・自動販売機 炊事棟 給湯 AC電源 バリアフリー |
お役立ちサービス・条件 | 手ぶらキャンプ・レンタル 花火OK 直火OK ペットOK 携帯電話OK 団体・貸切OK 無料 |