キャンセル発生通知機能の配信不具合のお知らせ
現在、キャンセル発生通知機能に不具合が発生しており、
一部のお客様に「キャンセル発生通知メール」が正常に配信されていない可能性がございます。
大変お手数ですが、最新の空き状況は、なっぷ施設ページを直接ご確認くださいますよう、お願い申し上げます。

千葉のキャンプ場 336

海水浴やレジャーとともに楽しめる千葉のキャンプ場

キーワード・エリア・施設
いつでも
施設掲載数
5804
クチコミ数
130191
平均評価
4.26

千葉のおすすめキャンプ場ランキング

千葉のキャンプ場の口コミ

  • 貸切キャンプで優雅に過ごせました

    5.00
    初めてのドラム缶風呂に家族で楽しめました。オーナーの方は、とても親切で不安無く過ごせました。暑がりの…
    エアストリームガーデンCAPUCAPU
    千葉 > 勝浦・鴨川

    貸切キャンプで優雅に過ごせました

    385つ3さん |  なっぷで予約 | 投稿: 2025/09/18 | 訪問月:2025/09 | 利用タイプ:ファミリー
    5
    自然:5立地:5サービス:5設備:5管理:5周辺環境:5
    自然(自然環境の充実)
    初めてのドラム缶風呂に家族で楽しめました。オーナーの方は、とても親切で不安無く過ごせました。暑がりの妹も冷房の効いたエアストリーム内で就寝でき子供達は、初めてのテントで寝てとても楽しいキャンプでした。
    立地(目的地まで行きやすいか)
    山間の中にありキョンが出没して子供達が大興奮
    大原漁港朝市でBBQ用で干物買ったのですがイマイチでした。
    近くのベイシアで買い物できます。
    サザエとハマグリ買って焼いて食べました。ウマし
    サービス(適切な対応をしているか)
    タープとテントを片付けないで良いと言うのでそのままで帰りました。
    設備(各設備は整っているか)
    設備が整っています。(要チェック)
    イスやテーブル、タープテントなど持っていかなくてすむので荷物が楽です。
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    とても綺麗なサイトなのでこれから使う人達も綺麗に使って欲しいと思いました。
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    私達は、大原漁港朝市行ってからキャンプして、
    朝9:00にチェックアウトして蓮沼ウォーターガーデン行きました。1時間くらいかかります
    その他(上記以外の施設に関する事項)

    施設からの返信コメント

    • クチコミ登録ありがとうございます

      高評価いただきありがとうございます。暑い中楽しんでもらえて嬉しい限りです。秋から冬にかけて夜空がキレイですのでまた大勢で遊びに来てください。
  • とてもお世話になりました。また利用したいです!

    4.67
    海が見えると思っていましたが、防風林で全く見えませんでした。しかし、静かで星や夕日が綺麗でよかったで…
    Ocean’s Camp TORAMII -Ichinomiya-
    千葉 > 九十九里・銚子

    とてもお世話になりました。また利用したいです!

    ごとううううさん |  なっぷで予約 | 投稿: 2025/09/18 | 訪問月:2025/09 | 利用タイプ:女子
    4.67
    自然:4立地:5サービス:5設備:4管理:5周辺環境:5
    自然(自然環境の充実)
    海が見えると思っていましたが、防風林で全く見えませんでした。しかし、静かで星や夕日が綺麗でよかったです。
    虫はカナブンやカメムシがいました。光に蛾が集まらないのが良かったです。
    立地(目的地まで行きやすいか)
    近くまで有料道路があり、スムーズに行けました。
    サイトの説明欄にあったようにナビでは出ませんでしたが、Googleマップで迷わず行けました。
    サービス(適切な対応をしているか)
    妹と2人で利用しました。
    初めての利用で、他のキャンプ場と同じ装備で行きましたが足りない物が多く、大変親切助けていただきました。
    説明も丁寧でありがたかったです。
    設備(各設備は整っているか)
    サイトがとても広く、大人数でも楽しめるように思います。
    炊事場は流しだけで想定外でしたが、スポンジ洗剤は置いてあります。
    コンセントがあるのがよかったです。
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    トイレが貸切でよかったです。ボットンでしたが全く匂わず快適でした。
    芝生綺麗で映えスポットにもよいと感じました。
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    静かなのに車で10分くらいで大型スーパーがあり、歩いていける場所にコンビニがあったのがよかったです。
    夜は道中暗いですが、スマホのライトで十分でした。
    その他(上記以外の施設に関する事項)
    薪を購入しましたが、湿気りすぎていて着火までにかなり時間がかかりました。
    薪は持参した方が良さそうです。

    施設からの返信コメント

    • 口コミありがとうございます!

      この度はご利用いただきましてありがとうございます。より快適にお過ごしいただける様に、設備、備品の管理にスタッフ一同努めてまいります。また是非お越しください。ありがとうございました!
  • 海沿いのキャンプ場で、海散歩が出来るのでまた来たいです!

    5.00
    キャンプ奥側から、下を見下ろすと海が見える景色は、とても眺めがよかったです!…
    キャンプマナビス
    千葉 > 館山・南房総(白浜)

    海沿いのキャンプ場で、海散歩が出来るのでまた来たいです!

    あんちーこーさん |  なっぷで予約 | 投稿: 2025/09/18 | 訪問月:2025/09 | 利用タイプ:ファミリー
    5
    自然:5立地:5サービス:5設備:5管理:5周辺環境:5
    自然(自然環境の充実)
    キャンプ奥側から、下を見下ろすと海が見える景色は、とても眺めがよかったです!
    立地(目的地まで行きやすいか)
    道中、海鮮を中心とした食材を調達するお店が多々あり、食材選びもまた楽しいです!
    サービス(適切な対応をしているか)
    キャンプ場でも海鮮物が事前注文できたり、朝食のクロワッサンが予約で購入出来たり、とても便利。海鮮物は海近くなのもあり、とても美味しいかったです!
    設備(各設備は整っているか)
    バーベキューコンロ洗い場は、お湯が出て油汚れも楽に落とせました。管理棟3階にある露天風呂から眺める海は、非日常的で癒されました!
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    ゴミの分別管理もきちんとされており、宿泊者への説明も行き届きていました。入浴の混雑も配慮して、スタッフさん達が管理してくれていましたので、ゆったりと入浴出来ました?
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    館山南部は車通りが少なく、海沿いの道から海を眺めながらゆっくりとドライブが出来ました!道の駅など多いので立寄りも沢山ありました!
    その他(上記以外の施設に関する事項)
    わんこ同伴のログハウスを利用しましたが、広々としたドッグランが目の前で、わんこも伸び伸びとできました!わんこの足洗い場も完備されており、足汚れも安心です。

千葉のキャンプ場ご紹介

東京ディズニーランド&ディズニーシーを代表とするテーマパークや、水族館・動物園なども多い千葉。ご家族やグループで、レジャー施設や観光スポットを巡りながらキャンプやバーベキューもあわせて楽しんでみませんか?
千葉のキャンプ場アクセス環境
千葉のキャンプ場に行くには、館山自動車道、東京湾アクアライン、圏央道、首都高速湾岸線など、計15本の高速道路が通っています。東京など関東からは電車の利用が便利です。そして千葉には成田空港があるため、遠くから千葉のキャンプ場へ行く場合は飛行機を利用して、レンタカーを借りるのも便利です、また千葉のキャンプ場を楽しんだ後にメルヘンなディズニーランドへ行くのも、誰も楽しんだことのないエキサイティングな経験になりそうです。
千葉に行く際のオススメ観光情報
千葉といえば東京ディスニーランドですが、実は東京ディスニーランドとおなじくらい素敵なスポットがたくさんあります!たとえば「ローズマリー公園」では、ヨーロピアンな3つの庭園があつまった道の駅です。いろいろなハーブがあったり、ハーブを使ったアロマグッズなどを購入することもできます。また、鋸山ロープウェーでは360度の大パノラマで、富士山などを眺めることが出来ます。展望台からの眺めは絶景!東京湾なども眺めることができます。そして「養老渓谷」では、4km、7.4km、9.6kmと、自分の体力にあわせられるハイキングコースが用意されています。そしてハイキングを楽しんで疲れたら、ちかくの温泉で疲れを癒してください♪千葉のキャンプ場周辺には、自然を楽しめる沢山の楽しめる観光スポットが沢山あります。
千葉に行く際のオススメ観光スポット

・沖ノ島海水浴場

自然林の残る無人島(沖の島)と砂州でつながっている海岸。遠浅の穏やかな海は安全性も高く、また水も平成20年に環境省が実施した「海水浴場水質調査」でAAランクのお墨付きという綺麗さです。

・養老渓谷

千葉県夷隅郡大多喜町から市原市を流れる養老川によって形成された渓谷。弘文洞跡をはじめ養老八景の景勝にめぐまれており、また、春はツツジ、フジ、秋には雑木の紅葉が美しく、ハイキングコースも整備されている。

・鋸山

房総半島の南部、千葉県安房郡鋸南町と富津市の境に位置する標高は329.4mの「鋸山」ロープウェーで登ることができます。近隣の安房三名山「富山」「御殿山」「伊予ヶ岳」を臨む景色はまさに絶景