キャンセル発生通知機能の配信不具合のお知らせ
現在、キャンセル発生通知機能に不具合が発生しており、
一部のお客様に「キャンセル発生通知メール」が正常に配信されていない可能性がございます。
大変お手数ですが、最新の空き状況は、なっぷ施設ページを直接ご確認くださいますよう、お願い申し上げます。
シェアする

盛岡駅から車で約45分!広々フリーサイトキャンプ場   自然の中でのんびり過ごせるキャンプ場です!

大自然満喫!まほら岩手の広々フリーサイトキャンプ

⛰️ 広大な自然の中で、のびのび過ごす贅沢な時間!
「まほら岩手キャンプ場」は、四季折々の美しい自然に囲まれた開放感たっぷりのキャンプ場。車の乗り入れOKのオートフリーサイトだから、快適にキャンプを楽しめます。

🔥 BBQサイト完備!ファミリーやグループで手軽にアウトドアごはん
雨の日でも安心の屋根付きBBQサイトで、ワイワイ楽しくBBQ!自然の中で食べるご飯は格別です。(別サイトにて要予約)

🎣 釣って!さばいて!食べる!自然体験いっぱいの釣り堀(予約不要)
イワナ・ヤマメが釣れる釣り堀は、大人も子どもも大興奮!自分で釣った魚をその場でさばいて焼いて食べることができるので、アウトドアならではの貴重な体験ができます。

🎠 遊具エリアで思いっきり遊ぼう!(予約不要)
お子様も楽しめる遊具が充実!
ブランコターザンロープローラー滑り台
トランポリンジップライン など
自然の中で思いっきり遊べるから、家族で最高の思い出作りができます。
(※保護者の方はお子様から目を離さないようご注意ください。)

🌳 他にも楽しめるアクティビティがたくさん!

  • ハンモックでリラックス♪場内のあちこちに設置

  • 季節限定!野菜・きのこ収穫体験(自然の恵みを味わえる!)

🏡 四季折々の景色が楽しめる!
春は山菜、夏は虫と野菜、秋はきのこ、冬は雪と氷…
自然の中で、心も体ものびのびとリフレッシュしませんか?✨

🚙 ご予約はお早めに!

施設の特徴

  • 釣り堀で魚釣り♪(春・秋限定) ※夏はつかみどり
  • 氷の世界
  • キッズパークあり
体験情報を「#なっぷNOW」でチェック!
このキャンプ場での体験情報が見つかるかも
あなたのキャンプ体験も投稿してシェアしてください

プラン一覧

いつでも

該当プランがありません。
条件を再指定してください。

クチコミ

最新のクチコミ

  • 4.17
    aym0224さん | なっぷで予約| 投稿:2025/08/15 | 訪問月:2025/08 | 利用タイプ:ファミリー
    自然:5立地:4サービス:4設備:4管理:4周辺環境:4

    涼しい夏キャンは最高です。

    サイト周辺の自然は豊かです。
    高い木々などはまばらですが高地のおかげでとても涼しいです。
    もっと読む
  • 2
    TRX850さん | なっぷで予約| 投稿:2025/08/13 | 訪問月:2025/08 | 利用タイプ:ファミリー
    自然:3立地:2サービス:1設備:1管理:2周辺環境:3

    そこまで…小さい子連れキャンプには良いかも

    自然環境はごく普通でした。特別変わった環境ではなかったです。もっと読む
  • 4.33
    たゆみ家族さん | なっぷで予約| 投稿:2025/08/12 | 訪問月:2025/08 | 利用タイプ:ファミリー
    自然:5立地:3サービス:5設備:5管理:5周辺環境:3

    まほら岩手最高ー!絶対また行きます!

    オートキャンプサイト、フリーサイト、自然豊かで、手入れも行き届いており、とても綺麗でした。夏でも涼しいですが、林間サイト以外は日差し対策でタープはあったほうが良いかと。虫が多いため、虫対策は必須です。もっと読む

施設情報

キャンプ場詳細まほら岩手キャンプ場
住所岩手県盛岡市薮川外山436-1ひなたホール(受付)
アクセス案内

●車でお越しの方

盛岡駅より、国道455号線を直進、車で約45分
「薮川そば」通過後、右側の大きな看板を目印に右折してください。

●バスでお越しの方
盛岡駅東口より、最寄りバス停「蛇塚」で下車(所要時間:約50分)
毎日4本運行しています
「蛇塚」停留所より、徒歩約2㎞

●買い物について
ローソン桜台店 車で約25分
スーパーユニバース サンタウン松園店 車で約35分
※買い物はあらかじめ済ませてお越しください。

駐車場

駐車可能台数:100台程(無料)

乗り入れ可能車両乗用車 / トレーラー / キャンピングカー / バイク
立地環境公園 / 高原 / 草原
施設タイプ区画サイト / フリーサイト
サイトの地面:芝 / 土

料金情報

料金情報

※インフラ価格高騰のため、R6.7より料金を改定させていただいております。

【オートフリーサイト】
4~11月:3,000円 /張(5名含む)
12~3月:4,000円 /張(5名含む)
※5名以上ご利用の場合は、追加1人につき+300円/泊をお支払いください。
※定員は10名までです。
※イベント期間中は、別途の料金になります。該当期間は上記の価格ではありません。

【日帰りバーベキュー】
■入場料
小学生以上:500円/人

【浴室・シャワー】
ひなたホール内 
浴場あり(※オプションにて要予約)
土日祝:大人800円(キャンパー料金)・小学生500円
貸切風呂:4,000円

平日・夏季期間 シャワーのみ:300円 ※小学生以上


【その他】
・いわな釣り堀:500円/匹(竿は別途300円)~
・キッズパーク 等

場内共有設備

■キャンプ場トイレ(水洗)
■浴場あり(平日シャワーのみ)※要予約
■自動販売機
■売店
■炊事場(水道・電気のみ)
■遊びの広場
(ブランコ・ターザンロープ・ハンモックなど)
■炭捨て場

レンタル可能用品

あり

◆レンタル品
<申し込み時要予約>
・ドームテント(3~4人用):2,200円/張
・リビング付きテント(4~5人用):5,500円/張
・タープ:1,000円・張
・テントサウナ 5,000円(薪別売り)
・自立式ハンモック 1,000円
・フットバス 800円
・焚き火台 500円
・BBQコンロ 1,000円
・寝袋 1,000円
・エアー枕 300円
・LEDランタン 500円
・ストーブ 1,000円
・はんごう 500円
・カセットコンロ(ボンベ付き)800円
・ダッチオーブン 1,000円
・俺のかまど(1合用)1,000円
・プロジェクター 1,000円
・ストライダー 500円
・イージーローラー 500円
・風に強いバドミントン 300円
・わなげセット 500円
・ペグ4本 300円
・ペグハンマー 200円
・調理器具(おたま・フライ返し) 各種200円
・鍋 300円


◆販売品
・炭
・薪
・カセットガス
・軽食
・氷  他

 

営業情報

営業期間
通年営業
定休日
定休日あり

月・火(ただし、キャンプの方は予約の方のみご利用いただけます)
セルフチェックインスタイルです。

チェックイン10:00
チェックアウト翌日12:00
カード決済
カード利用可
利用タイプ宿泊 / 日帰り・デイキャンプ
領収書(インボイス制度対応)
領収書(インボイス)発行可能
※本日時点の登録情報です。最新の登録情報については、国税庁公表サイトを確認するか、宿泊施設にご確認ください。

設備・近隣施設情報

近隣施設
場内設備お風呂シャワーゴミ捨て場ランドリーウォッシュレット式トイレレストラン・食堂売店・自動販売機炊事棟給湯AC電源バリアフリー
お役立ちサービス・条件手ぶらキャンプ・レンタル花火OK直火OKペットOK携帯電話OK団体・貸切OK無料

体験・遊び・アクティビティ情報

バーベキュー (BBQ)釣りプール自転車天体観測・星空牧場ホタルアスレチック遊具カヌーボート川遊びハイキングドッグランクラフト体験味覚狩り虫捕り季節の花ツリーハウス年越しキャンプ
0

シェアする

なっぷで見つけた素敵なキャンプ場:まほら岩手キャンプ場をシェアしよう

  • facebook
    facebook
  • X (旧Twitter)
    X (旧Twitter)
  • LINE
    LINE
  • メール
    メールで送る
  • URLを取得する
    URLを取得する

メイン写真(5枚)

写真投稿

外観写真(8枚)

施設写真(12枚)

その他の写真(5枚)

ユーザー投稿写真(11枚)

まほら岩手キャンプ場のクチコミ一覧

クチコミ投稿
4.16
項目別県内ランキング 20
クチコミ件数 25
自然
4.56
立地
4.08
サービス
4.48
設備
3.88
管理
4.36
周辺環境
3.60
  • 4.17
    aym0224さん | なっぷで予約| 投稿:2025/08/15 | 訪問月:2025/08 | 利用タイプ:ファミリー
    自然:5立地:4サービス:4設備:4管理:4周辺環境:4

    涼しい夏キャンは最高です。

    サイト周辺の自然は豊かです。
    高い木々などはまばらですが高地のおかげでとても涼しいです。
    もっと読む
  • 2
    TRX850さん | なっぷで予約| 投稿:2025/08/13 | 訪問月:2025/08 | 利用タイプ:ファミリー
    自然:3立地:2サービス:1設備:1管理:2周辺環境:3

    そこまで…小さい子連れキャンプには良いかも

    自然環境はごく普通でした。特別変わった環境ではなかったです。もっと読む
  • 4.33
    たゆみ家族さん | なっぷで予約| 投稿:2025/08/12 | 訪問月:2025/08 | 利用タイプ:ファミリー
    自然:5立地:3サービス:5設備:5管理:5周辺環境:3

    まほら岩手最高ー!絶対また行きます!

    オートキャンプサイト、フリーサイト、自然豊かで、手入れも行き届いており、とても綺麗でした。夏でも涼しいですが、林間サイト以外は日差し対策でタープはあったほうが良いかと。虫が多いため、虫対策は必須です。もっと読む
  • 4.67
    luckluckさん | なっぷで予約| 投稿:2024/09/18 | 訪問月:2024/09 | 利用タイプ:ファミリー
    自然:5立地:5サービス:5設備:5管理:4周辺環境:4

    今度は冬も、夏ならサップ持って、孫を連れて来たい!

    きのこ王子とのきのこ狩りに参加しました。食べられるきのこはなかなか探せなかったけど、森の中をゆっくり歩いて、とてもいい気分転換になりました。舞茸を一株採りましたが、その晩お吸い物にしたら、めっちゃうまい!市販の舞茸とは大違いでした。チャンスがあったら、みなさんもぜひ参加してみては!
     
     サイトは林間もあれば草原も、池そばサイトも、そして子ども連れには遊具わきサイトもあり、連休なのに選び放題の広々サイトです。超おススメです。
    もっと読む
  • 4.33
    カシズ17さん | 投稿:2024/08/12 | 訪問月:2024/08 | 利用タイプ:ファミリー
    自然:5立地:4サービス:5設備:4管理:5周辺環境:3

    とても癒されるキャンプ場でした。また来月行きます‼️

    芝が池の周りにひかれたキャンプ場で、今回は山側にテント張、妻と2人で楽しんで来ました。
    夜はカエルの鳴き声と綺麗な星をみて癒された〜
    子供達が楽しめるアスレチックなど有り時に大声で楽しんでる声などが響いて又これも癒しです。
    台風が接近中で時に風が強く吹きましたがこれも気持ち良く最高でした♪
    たまたま気温も25℃と過ごしやすかったです。
    もっと読む
  • 4.5
    レレレ2さん | 投稿:2024/07/01 | 訪問月:2024/06 | 利用タイプ:ファミリー
    自然:5立地:5サービス:5設備:5管理:4周辺環境:3

    近いうちにまた利用したい。

    盛岡の気温からマイナス6度くらい。6月で最低気温8度で明け方は寒かった。
    ホタルが見られた。
    もっと読む
  • 4.67
    しょうがすいさん | 投稿:2024/02/25 | 訪問月:2024/02 | 利用タイプ:ソロ
    自然:5立地:5サービス:5設備:5管理:5周辺環境:3

    とても安心して利用出来ました。

    自然に囲まれ、車通りも少なくとても夜は静かに過ごせました。日中はBGMが結構な音量で流れますが自分は気になりませんでした。 

    ただテントを張った場所から店や案内所がとても遠かったので可能なら氷の世界や店舗、食堂に近くを案内してくれたらなお良かったかなと。
    もっと読む
  • 3.67
    わたていさん | 投稿:2023/08/16 | 訪問月:2023/08 | 利用タイプ:ファミリー
    自然:4立地:3サービス:4設備:3管理:4周辺環境:4

    涼しく静かで快適なキャンプ場!

    林間エリアでしたので、心地よくすごせました。
    ハンモックも設置されており、非日常を満喫できます。
    もっと読む
  • 3.5
    da chiさん | 投稿:2023/08/16 | 訪問月:2023/08 | 利用タイプ:グループ
    自然:4立地:4サービス:3設備:3管理:3周辺環境:4

    ファミリー向けキャンプ場だが、今後伸びしろあり⁈

    早めにチェックインし運良く林間のポイントをとれた場合は木陰とハンモックスペースを手に入れられる。しかし、木々は少ないため大方は草原にテントを張ることとなる。高原とはいえ夏は日差しが強いのでタープは必須。アブもかなり多い。もっと読む
  • 4.5
    やぎママさん | なっぷで予約| 投稿:2023/08/07 | 訪問月:2023/08 | 利用タイプ:ファミリー
    自然:5立地:4サービス:5設備:5管理:5周辺環境:3

    ファミリーには、最高のキャンプ場です!

    池を中心に気持ちのよい草原が広がっています。木は少ないので、タープはあったほうがいいです。夕方になると涼しい風が吹いて、真夏でも過ごしやすかったです。もっと読む