岩手のキャンプ場 103

盛岡など見どころ満載でわいわい楽しめる岩手のキャンプ場

キーワード・エリア・施設
いつでも
施設掲載数
5771
クチコミ数
125391
平均評価
4.25

岩手のおすすめキャンプ場ランキング

岩手のキャンプ場の口コミ

  • 設備も管理も行き届いた、快適で安心して過ごせるキャンプ場です。

    4.50
    6月に利用しましたが、暑さもそれほど厳しくなく、日中も快適に過ごすことができました。虫もほとんど気に…
    ワタミオーガニックランド
    岩手 > 三陸海岸

    設備も管理も行き届いた、快適で安心して過ごせるキャンプ場です。

    pismouserさん | 0投稿: 2025/07/15 | 訪問月:2025/06 | 利用タイプ:ソロ
    4.5
    自然:5立地:3サービス:5設備:5管理:5周辺環境:4
    自然(自然環境の充実)
    6月に利用しましたが、暑さもそれほど厳しくなく、日中も快適に過ごすことができました。虫もほとんど気にならず、風もなくとても過ごしやすかったです。
    夜になると、蛙の合唱がにぎやかに聞こえてきましたが、「うるさい」と感じるほどではなく、自然のBGMとしてちょうどいい心地よさでした。普段はなかなか味わえない田舎ならではの音に耳を傾けながら、のんびりとした時間を過ごせました。
    立地(目的地まで行きやすいか)
    三陸自動車道の陸前高田長部ICや陸前高田ICからは車で10分ほどとアクセスは良好です。一方で、岩手県内陸部や東北自動車道方面からは一般道を1時間以上走る必要があります。公共交通機関でのアクセスは不便なので、車利用が基本になると思います。
    サービス(適切な対応をしているか)
    今回は平日に利用したため、他に利用者がおらず“完ソロ”状態。スタッフの方は丁寧に施設の説明をしてくださり、とても安心して利用できました。はじめての利用でも分かりやすく、気持ちよく滞在できたのが印象的です。
    設備(各設備は整っているか)
    炊事場はお湯が使えるので、洗い物がとてもはかどりました。油汚れの食器もすぐにきれいになり、ストレスなく後片付けができて助かりました。ウォシュレット付きの水洗トイレやシャワーも完備されていて、清潔感があり快適に過ごせました。
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    トイレやシャワー、炊事場などの水回りはきれいに掃除されていて、とても気持ちよく利用できました。芝生やサイト全体の手入れもしっかりされており、隅々まで管理が行き届いている印象です。快適にキャンプを楽しめる環境が整っていて、とても良かったです。
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    キャンプ場の近くには道路があり、車の台数は多くありませんが、場所によっては車の往来が少し気になるかもしれません。その一方で、道の駅やコンビニ、スーパーが近くにあるので買い物はとても便利です。また、入浴施設も車で10〜30分ほどの範囲にいくつかありますが、利用時間が早めに終わるところが多いので、事前に調べておくと安心です。
    その他(上記以外の施設に関する事項)
    場内でイルミネーションが楽しめ、完ソロの時はその景色を独り占めできました。お盆までは継続するようなことでした。 自然もいいけど、イルミネーションに囲まれての設営も楽しかったです。
  • もう少しリーズナブル価格設定だと嬉しいです!

    3.50
    坂の上だったので、風通しもよく、景色が見渡せてとても開放的でした。…
    GETO CAMPFIELD
    岩手 > 花巻・北上・遠野

    もう少しリーズナブル価格設定だと嬉しいです!

    Sa.yuさん |  なっぷで予約 | 投稿: 2025/07/13 | 訪問月:2025/07 | 利用タイプ:ファミリー
    3.5
    自然:4立地:3サービス:4設備:3管理:4周辺環境:3
    自然(自然環境の充実)
    坂の上だったので、風通しもよく、景色が見渡せてとても開放的でした。
    立地(目的地まで行きやすいか)
    お風呂やトイレに行く際に、砂利道だったので暗くなると、歩きづらかったのが気になりました。
    サービス(適切な対応をしているか)
    朝食も無料で提供させて頂きたいとても美味しくありがとうございました。
    設備(各設備は整っているか)
    今回は電源がないサイトだったのですが、出来れば電源のサイトがもう少しあると良いのかと思いました。
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    お風呂場やトイレがとてもキレイに清掃されており、気持ち良く使用させていただきました。
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    周辺には、お店がないので買い物をする際に前もって買って来なければならないのが不便かなと思いました。
    その他(上記以外の施設に関する事項)
    今回は曇りがちだったので、あまり星空が見えませんでした。次回は晴れの日に是非来たいと思います。ありがとうごさいました。
  • 景色は最高でした。スノーピークというブランドがあるだけに管理状態は今一つに感じました。

    3.17
    海が見えて景色は最高です。近すぎないので浜風も気になりません。サイトには虫もそこまで多くないです。…
    スノーピーク 陸前高田 キャンプフィールド
    岩手 > 三陸海岸

    景色は最高でした。スノーピークというブランドがあるだけに管理状態は今一つに感じました。

    よううじさん |  なっぷで予約 | 投稿: 2025/07/09 | 訪問月:2025/07 | 利用タイプ:グループ
    3.17
    自然:5立地:4サービス:3設備:2管理:2周辺環境:3
    自然(自然環境の充実)
    海が見えて景色は最高です。近すぎないので浜風も気になりません。サイトには虫もそこまで多くないです。
    立地(目的地まで行きやすいか)
    都市部からは少し離れますが、車があれば不便ではない立地だと思います。
    サービス(適切な対応をしているか)
    ゴミの分別や流しの使い方など説明は十分にされていると感じた。ただそのせいで場内の見回りなどは不十分だと感じた。受付の対応は良かった。
    設備(各設備は整っているか)
    サニタリーはスライドドアなので、開けっ放しにされて夜に虫が中にたくさん入っていた。
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    靴を脱がないとサニタリーに入れないが床が汚く、靴下が汚れた。
    シャワールームは床に土汚れの様な汚れがあり、裸足で入るのが嫌になるレベルだった。
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    スーパーやイオンが近くにあるため買い物には困らない。観光できる場所は近くになかったと思う。
    その他(上記以外の施設に関する事項)

岩手のキャンプ場ご紹介

岩手のキャンプ場は、南北に伸び、東西方面にも広いのでさまざまな環境と気候を楽しめるキャンプ場が多いのが特徴です。
岩手のキャンプ場アクセス環境
岩手のキャンプ場に行く場合は、宮城から岩手に行く際には高速を利用することで、1時間30分弱で向かうことができます。下道を通る際には奥州街道を通り3時間弱で行くことができます。また青森から岩手に行く際にも高速を利用することで、約2時間程で行くことができ、下道を使う場合ですと休憩時間等を入れると10時間程掛かる場合がありますので、岩手のキャンプ場に向かう場合は高速道路をご利用いただくことをオススメします。
岩手に行く際のオススメ観光情報
岩手のキャンプ場で楽しむ際は、ファミリーで楽しめる観光スポットも盛り沢山!日本三大鍾乳洞のひとつ「龍泉洞」で自然の造形美を楽しんだり、三陸海岸をドライブして断崖絶壁が幾重にも突き出たリアス式の海岸線を見ることができます。岩手奥州市にある東北ニュージーランド村や、雫石町にある小岩井農場も様々な体験ができ、お子様も大満足です♪
そして岩手の盛岡では、わんこそばをみんなで楽しんだり、有名な冷麺の「ぴょんぴょん舎」で美味しい冷麺を楽しむのも一つです。
また冬の岩手では、安比高原でスキーーやスノーボードを楽しむファミリーの方が多いです!
岩手のキャンプ場で楽しむ際には、ドライブをしても楽しめたり体験することも沢山あって、年中楽しめるイベントが盛り沢山です♪
岩手に行く際のオススメ観光スポット

・浄土ヶ浜

国の名勝に指定されている。三陸復興国立公園に属し、三陸海岸を代表する景勝地の1つである。入り江を利用した海水浴場は環境省による「快水浴場百選」に選定されているほか、日本の水浴場88選、かおり風景100選、日本の渚百選、日本の白砂青松100選にも指定されている。

・龍泉洞

岩手県下閉伊郡岩泉町にある鍾乳洞で岩泉湧窟(いわいずみわっくつ)とも言う。総延長約1,200m。高低差約249m。地底湖は龍泉洞地底湖の水として1985年(昭和60年)に名水百選のひとつに選定されました。

・岩手山

奥羽山脈北部にあり二つの外輪山からなる標高2,038mの成層火山。岩手県の最高峰であり、県のシンボルの一つとされています。また、日本百名山に選定されています。