岩手のキャンプ場 103

盛岡など見どころ満載でわいわい楽しめる岩手のキャンプ場

岩手
いつでも
施設掲載数
5708
クチコミ数
121252
平均評価
4.25

岩手のおすすめキャンプ場ランキング

岩手のキャンプ場の口コミ

  • 自然豊かな高規格キャンプ場でまたリピートしたいです

    5.00
    今回で2回目の利用でした。 自然とアクティビティが融合した高規格なキャンプ場で、岩手でのキャンプライ…
    the campus
    岩手 > 花巻・北上・遠野

    自然豊かな高規格キャンプ場でまたリピートしたいです

    yamagatasuzanさん |  なっぷで予約 | 投稿: 2025/03/30 | 訪問月:2025/03 | 利用タイプ:ソロ
    5
    自然:5立地:5サービス:5設備:5管理:5周辺環境:5
    自然(自然環境の充実)
    今回で2回目の利用でした。
    自然とアクティビティが融合した高規格なキャンプ場で、岩手でのキャンプライフが楽しみなりました。
    無料の薪が有るのも良いですね。
    今度は、レストランのデザートも食べたいです。
    子供さんは、常設のトランポリンでずっと楽しそうに遊んでました。
    これからに季節はファミリーキャンプにお勧めです。
    今度は、岡の上の方でキャンプ出来たらいいかな。
    立地(目的地まで行きやすいか)
    北上市街から15分で好立地で、ありながら自然が豊かです。
    少し行くとスーパーもコンビニもあります。
    忘れものがあった時には便利です。
    今回は、薪挟みを買いに行きました。
    サービス(適切な対応をしているか)
    スタッフの方々、対応が良くみんな親切です。前回は、ステッカーを購入させていただきました。
    設備(各設備は整っているか)
    シャワー、温水が出る炊事場、暖房が効いたトイレで快適でした。
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    清掃も行き届いておりますが、利用者も炊事場を汚さない様に使われていました。
    非常にマナーが良いキャンプ場です。
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    スーパーやコンビニが近くにあります。
    レストランも充実しています。
    デザートが有名みたいですね
    その他(上記以外の施設に関する事項)
    一回目の時は、キャンプの利用日の変更をしていただき、有り難うぎざいました。
    これからも、利用させていただきます。
  • また機会があれば利用させて頂きたいと思います。

    4.83
    プライベートサイト利用しましたが芝生で周囲は別荘と林間サイトの林に囲まれていて静かで人目が気になる事…
    キャンパスの森 Campus Forest Hachimantai
    岩手 > 安比・八幡平・二戸

    また機会があれば利用させて頂きたいと思います。

    10n3さん | 0投稿: 2025/03/30 | 訪問月:2025/03 | 利用タイプ:ファミリー
    4.83
    自然:4立地:5サービス:5設備:5管理:5周辺環境:5
    自然(自然環境の充実)
    プライベートサイト利用しましたが芝生で周囲は別荘と林間サイトの林に囲まれていて静かで人目が気になる事も無くまったり出来ました。一番広いサイトを利用させて頂いたので6mx4mでも余裕でした。
    立地(目的地まで行きやすいか)
    松尾八幡平ICから車で15分くらいで、八幡平リゾートのすぐ近く。日帰り温泉も車で5分くらい場所にあるので行きやすいと思います。
    サービス(適切な対応をしているか)
    丁寧に説明いただきました。管理の方も夜も管理棟にいらっしゃるようで安心感あります。
    設備(各設備は整っているか)
    トイレがとてもきれいでした。今まで行ったキャンプ場で一番きれいでした。
    プライベートサイトは広さがそれぞれです。
    一番広いサイトは8x8mくらいで芝生です。
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    トイレが新しそうでした。流し台も新しそうでした。どちらもきれいでした。
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    サイトからは見えないですが岩手山のすぐそばです。八幡平リゾートもすぐそばです。
    その他(上記以外の施設に関する事項)
  • 自然を楽しめるキャンプ場

    4.83
    森の中にありわくわくしました。初めての雪中でしたが、オーナーさんがとてもいい方で、敷地内にいらっしゃ…
    キャンパスの森 Campus Forest Hachimantai
    岩手 > 安比・八幡平・二戸

    自然を楽しめるキャンプ場

    みーかず315さん |  なっぷで予約 | 投稿: 2025/02/23 | 訪問月:2025/02 | 利用タイプ:ファミリー
    4.83
    自然:5立地:5サービス:5設備:4管理:5周辺環境:5
    自然(自然環境の充実)
    森の中にありわくわくしました。初めての雪中でしたが、オーナーさんがとてもいい方で、敷地内にいらっしゃるので「何かあったら声をかけてください」と言ってくださり、安心でした。
    立地(目的地まで行きやすいか)
    高速のインターから近いので、楽でした。ガソリンスタンドも近くにあり、よかったです。
    サービス(適切な対応をしているか)
    到着が夕方だったのですが、オーナーさんが気を遣ってくださり、サイトの雪を圧雪してくださってました。助かりました。中には自分で圧雪からやりたい方もいらっしゃるそうですが、私たちは初雪中キャンプだったので有り難かったです。オーナーさん、とても気さくで話しやすくて楽しかったです。
    設備(各設備は整っているか)
    トイレは冬期でしたので、女子トイレを共有で使う感じでしたが、ウォシュレットもついており、靴を脱いで入るスタイルできれいでした。流しは水のみ。冬はなるべく洗い物を少なくすることをおすすめします。
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    敷地が広いのに、良く管理されてます。夏は森でキャンプも良さそうです。迷子になる人もいるくらい広いそうです。
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    近くにある森の湯という温泉施設が最高にいいです。割引券いただき、500円とリーズナブルです。お湯がとてもよく、設営後の冷えた体が一気に温まりました。
    その他(上記以外の施設に関する事項)
    初めての雪中キャンプ、とても楽しく過ごせました。なによりオーナーさんがいい方なので安心して過ごせます。憧れだった雪中焚き火できました!おすすめのキャンプ場です。次は夏に来たいです。

    施設からの返信コメント

    • 口コミありがとうございます。

      初の雪中とのことで、喜んでいただけたようで嬉しく思います。夏は林間サイト内に新たなサイトもオープンする予定ですのでお楽しみに。木陰の涼しさとはまた違う、本当の林間の涼しさを体感出来るかと思います。またいつかお会い出来る日を楽しみにしております。

岩手のキャンプ場ご紹介

岩手のキャンプ場は、南北に伸び、東西方面にも広いのでさまざまな環境と気候を楽しめるキャンプ場が多いのが特徴です。
岩手のキャンプ場アクセス環境
岩手のキャンプ場に行く場合は、宮城から岩手に行く際には高速を利用することで、1時間30分弱で向かうことができます。下道を通る際には奥州街道を通り3時間弱で行くことができます。また青森から岩手に行く際にも高速を利用することで、約2時間程で行くことができ、下道を使う場合ですと休憩時間等を入れると10時間程掛かる場合がありますので、岩手のキャンプ場に向かう場合は高速道路をご利用いただくことをオススメします。
岩手に行く際のオススメ観光情報
岩手のキャンプ場で楽しむ際は、ファミリーで楽しめる観光スポットも盛り沢山!日本三大鍾乳洞のひとつ「龍泉洞」で自然の造形美を楽しんだり、三陸海岸をドライブして断崖絶壁が幾重にも突き出たリアス式の海岸線を見ることができます。岩手奥州市にある東北ニュージーランド村や、雫石町にある小岩井農場も様々な体験ができ、お子様も大満足です♪
そして岩手の盛岡では、わんこそばをみんなで楽しんだり、有名な冷麺の「ぴょんぴょん舎」で美味しい冷麺を楽しむのも一つです。
また冬の岩手では、安比高原でスキーーやスノーボードを楽しむファミリーの方が多いです!
岩手のキャンプ場で楽しむ際には、ドライブをしても楽しめたり体験することも沢山あって、年中楽しめるイベントが盛り沢山です♪
岩手に行く際のオススメ観光スポット

・浄土ヶ浜

国の名勝に指定されている。三陸復興国立公園に属し、三陸海岸を代表する景勝地の1つである。入り江を利用した海水浴場は環境省による「快水浴場百選」に選定されているほか、日本の水浴場88選、かおり風景100選、日本の渚百選、日本の白砂青松100選にも指定されている。

・龍泉洞

岩手県下閉伊郡岩泉町にある鍾乳洞で岩泉湧窟(いわいずみわっくつ)とも言う。総延長約1,200m。高低差約249m。地底湖は龍泉洞地底湖の水として1985年(昭和60年)に名水百選のひとつに選定されました。

・岩手山

奥羽山脈北部にあり二つの外輪山からなる標高2,038mの成層火山。岩手県の最高峰であり、県のシンボルの一つとされています。また、日本百名山に選定されています。