キャンセル発生通知機能の配信不具合のお知らせ
現在、キャンセル発生通知機能に不具合が発生しており、
「キャンセル発生通知メール」が一部正常に配信されない場合がございます。
大変お手数ですが、最新の空き状況は、なっぷ施設ページを直接ご確認くださいますよう、お願い申し上げます。
シェアする

【白馬村】1日1組限定!陶芸体験もできる『貸切キャンプ場』森の中のスペースを全部独り占め!人目を気にせず おもっきり自由に♪オリジナルのキャンプスタイルが楽しめます♬もちろん 陶芸をしなくてもOK♪

秘境感たっぷり・森の中の小さなスペース
 まるごと貸切\(^-^)/
 秘密基地気分。

 
白馬の中でも異空間、涼しくて すみません、、、太陽が出てると流石にギンギン暑いですが、日陰の風は爽やか気持ちよく 夜はひんやり〜●
静かな森の中...
 聞こえてくるのは
小川のせせらぎ・小鳥のさえずり
風で揺らめく木々の音のみ

そんな自然の中の空間で あるがままの自分を放出

 少人数でも完全貸切です♪

敷地内であれば
 テント数もお客様次第。
   
どこでも ご自由にお使いいただけます!
写真の場内案内図で広さをご参照の上

 ご持参のテント等のサイズをご確認くださいませ

 薪 無料 
在庫があるうちは、ご自由に使っていただけます。

 焚き付け用もありますが、施設内にある薪割り台を使ったり、
ノコギリで長い枝をギコギコ、みんなでやってみることもできます。
着火材になるワシャワシャ拾いも楽しんで♪ 焚火へのワクワクもアップ♬

 

アーリーチェックインなみ?
 通常チェックインが、12時から♪
 アーリーチェックイン・レイトチェックアウトは
前後のご予約次第でOKな場合があります。
ご希望の場合はご予約の際、備考欄にご記入くださいませ


こんなに森の中だけど、アクセス道は楽ちん♪
くねくね道もなく 砂利道になるのは、車で30秒
林の中の平坦な道だけ。

そこを抜ければ ぴざかや陶芸小屋駐車場♬
 テントサイトまでは登りの砂利道15秒🚗▲△▲

(*Googleマップでの検索は 「ぴざかや陶芸小屋」でお願いします。写真にある手書きの地図も合わせて ご参照くださいませ。
*最後の目印のカーヴミラーのところに看板があります。ここはいるの!?と思う細い砂利道をゆっくりお進みくださいませ。)

場内には 段差があったり、池があったり、大きな石があったり、切り株があったり、
 山からの水が出てくるところがあったり〜
  遊び方...なんてない /"
  子供たちの本能・感性に任せて自由に♫
  お気をつけて遊んでください
(写真に添付している 鳥瞰写真と場内案内図をご参考ください)

屋根のあるフリースペース・炊事場もあるので、雨の風情もお楽しみいただけます。
作業テーブル・椅子も 陶芸準備・体験時間(9:00~12:30)以外は 使っていただけます。
(大きさ等は詳細でご確認くださいませ)
炊事場には食器用洗剤、手洗い石鹸があります。

水道水は 白馬の水 飲めます 冷たくておいしいです⭐︎
お水は買ってこなくて大丈夫です♪

携帯電話の電波は入りにくい状況です。
docomoは比較的入りやすいです...が
たまには、シャットダウンして自然を味わうのもいいものだな..と思っていただければ幸いです。

炊事場上のバルコニーは、木々を近くに 一味違った感じで、ご寛ぎいただけます。
ここでゴロンとなると、気持ちいいんですよ〜
癒されるのもいいのですが、お仕事も気持ちよく捗りそうです。
電波はなくともできるお仕事の方、ワーケーションもおすすめです。
また、企業様のミーティング・学生さんの合宿等
 貸し切りなので使い方は自由♩

コンセントは 洗面所・炊事場・外壁にあるので、お使いいただけます。

 また、陶芸体験(手びねり)もできますので、ご家族やご友人と カタチにできる思い出作りいかがでしょうか?
(陶芸体験・キャンプ利用者様特別価格 3,500円/人 要予約
 キャンプご予約時 質問欄にて受付しております)

詳細は『pizzakaya country road』の
Instagramに記載のURLをご覧くださいませ。
 ご予約も可能です。


★ 連泊だと、陶芸体験のご予約が入っている場合、
準備・体験中(9:00〜12:30)は作業テーブルがご利用いただけなくなります。
 シンクはご利用可能です。
また、他の時間帯も 管理人がひっそりと工房内で 作陶している場合もございますが、ご了承のほどお願いいたします。

★近くで「pizzakaya country road」という居酒屋を営業しておりますので、夜は不在となります…
   キャンプ飯 面倒になったら ぜひ♪ 

『pizzakaya country road』の
Instagram・Facebookも ぜひご覧くださいませ
『ぴざかや 白馬』で検索すると出てきます♫

施設の特徴

  • ♡ペット♡なんでも.何匹でも.無料△▲△ *陶芸体験も一緒に、または、参加OK♪ わんちゃんの手形を押しての器作りもできます。*
  • 自由に使えるバルコニー♪ ゴロゴロ,ゴロゴロ.くつろげます。。。
  • ファイヤーサイド キングサイズのキンドリングクラッカー(薪割り台)使っていただけます。
管理人からの一言

🌾あっという間に 9月も もう終わり🌰

 いきなり ガクンと寒くなりました 13度🥶
でしたが  また少しあったかくなり ちょうどいい気候🍁 

と 心地よく思っていたら カメムシ団体様が襲来、、、
激しく跳び回り ぶつかってきたり、あらゆる所にいてるから 触ってしまったり、、、
とにかく 不快な状態です、、、

なので、せっかくのいい気候なのに 残念ですが、
今シーズンを終了とさせていただきます

 

太陽のギラギラ光線が ご予定考えてくださった皆様 申し訳ございません

どうか 来シーズン よろしくお願いいたしま


今シーズンお越しいただいた皆様 ありがとうございました
再来してくださった方もいて すっごく嬉しかったです

本当に ありがとうございました

 

当施設は 1組限定! 見渡すは森だけ! テントサイトの横を他車や他者が通ることもなし!

 なので どんな格好をしていても大丈夫!
人目を気にする事なく あるがままの自分で思いっきり!
自分解放\(^o^)/ のびの〜び お過ごしいただけます
🌱

童心に帰って 思いっきりはしゃぐもあり
ビール ガンガン飲んで、その辺で寝るもよし
気楽に 楽しんでいただきたいです♪

自由に自分たちだけのアジト気分を味わえる
ピザカヤ 陶芸とキャンプのサイトを
 どうか どうか よろしくお願いいたします

*陶芸体験も できます。カタチに残る思い出もいいものですよ〜
体験の事や居酒屋の事 ぜひInstagram
『pizzakaya countryroad』を見てみてくださいませ♫

来シーズン△▲みなさまのお越しをお待ちしております△▲△
       🌳🌲🏡🏕🌲🌳

体験情報を「#なっぷNOW」でチェック!
このキャンプ場での体験情報が見つかるかも
あなたのキャンプ体験も投稿してシェアしてください

プラン一覧

いつでも

該当プランがありません。
条件を再指定してください。

クチコミ

ピックアップのクチコミ

  • 5
    ぞのしいさん | 投稿:2024/07/15 | 訪問月:2024/07 | 利用タイプ:ファミリー
    自然:5立地:5サービス:5設備:5管理:5周辺環境:5

    ホタルに出会えるかも!大自然に囲まれたキャンプ場!リピート確定!

    カエル、ホタルに出会えました。ホタルは初めて見たので感動しました。大自然を満喫できます。もっと読む

最新のクチコミ

  • 5
    hiroyumeさん | なっぷで予約| 投稿:2025/08/31 | 訪問月:2025/08 | 利用タイプ:ファミリー
    自然:5立地:5サービス:5設備:5管理:5周辺環境:5

    秋にもまた訪れたいキャンプ場

    森の中のキャンプ場。自然の音しか無く、貸し切りのため、お盆期間でも静かに過ごせました。もっと読む
  • 4.67
    melomeloさん | なっぷで予約| 投稿:2025/08/25 | 訪問月:2025/08 | 利用タイプ:ファミリー
    自然:4立地:5サービス:5設備:5管理:5周辺環境:4

    大変快適に過ごせました。

    後ろが林のようになっておりました。また、サイト内にたくさんの木々があります。もっと読む
  • 4.83
    [認証済]あおたくさん | なっぷで予約| 投稿:2025/08/12 | 訪問月:2025/08 | 利用タイプ:グループ
    自然:5立地:4サービス:5設備:5管理:5周辺環境:5

    リピート確定、また、ぜひ来たいです。次は陶芸もやりたいです。

    貸切で秘密基地みたいで、とても楽しめました。
    雨のなかでのキャンプでしたが、とても楽しめました。
    もっと読む

施設情報

キャンプ場詳細ピザカヤ 陶芸とキャンプのサイト
住所長野県北安曇郡白馬村神城17201 ぴざかや陶芸小屋
アクセス案内

●車でお越しの方(ぴざかや陶芸小屋まで)
・長野道・安曇野ICより約45km、約1時間。
・上信越道・長野ICより約40km、約1時間。
・北陸道・糸魚川ICより約50km、約1時間。

***『ぴざかや陶芸小屋』をGoogleマップで検索。
Googleマップ以外は、『サンサンパーク白馬』を目的地に設定、そこからは写真にある手書きの地図を熟読しお越しくださいませ🚗***

●電車でお越しの方
・JR大糸線・神城駅より 徒歩 約40分。
・長野駅〜アルピコバス・サンサンパーク前下車 徒歩15分。

★コンビニ
・いちりき商店  車で3分
・セブンイレブン 車で5分

★スーパーマーケット 
・ザ・ビック  車で15分
・エーコープ  車で20分
・デリシア   車で25分
 
★ホームセンター 
・コメリ 車で15分

★アウトドア用品ショップ 車で20分圏内
・ラッピー
・patagonia
・好日山荘
・THE NORTH FACE
・モンベル
・白馬ヤマトヤ
 
★観光施設  車で30分圏内
・白馬五竜スキー場 高山植物園  
・白馬47 あそび王国 
・グリーンスポーツ 白馬の森
・白馬八方 アルペンリゾート 
・白馬岩岳 マウンテンハーバー 
・長野オリンピック ジャンプ競技場 
 
・青木湖・カヤック・SUP 等
・木崎湖・ウェイクボード・釣り等
 
その他、ラフティング・パラグライダーやシャワークライミング等のアクティビティー体験施設
室内遊び体験施設・トンボ玉作りやトランポリン等
 
★温泉  車で30分圏内
・白馬龍神温泉            (5分くらい)
・ぽかぽかランド美麻       (10分くらい)
・十郎の湯                       (10分くらい)
・白馬八方温泉                  (15分くらい)
・白馬八方温泉 みみずくの湯(15分くらい)
・白馬八方温泉 第二郷の湯   (15分くらい)
・白馬八方温泉 おびなたの湯 (20分くらい)
・ハイランドホテル             (20分くらい)
・倉下の湯                          (20分くらい)

★病院
安曇病院白馬診療所    (10分くらい)
神城医院                  (10分くらい)
しんたにクリンニック (15分くらい)

★動物病院
松澤動物病院 (15分くらい)

駐車場

駐車場あり(締まった砂利/草):駐車可能台数:7台程+奥の車が出入り不可でよければもっと

(連泊されると、陶芸体験のお客様と重なる可能性があります。)

♪ お車:サイトまで乗り入れ可。テント数が少ない時やお客様のご都合でテント近くOK。

♪ バイク:ある程度どこでもOK。ご自身のバイクが停めれる場所に。

♪ キャンピングカー:敷地面積をご確認の上、可能ならばOK。

乗り入れ可能車両乗用車 / キャンピングカー / バイク
立地環境林間
施設タイプフリーサイト
サイトの地面:砂 / その他

料金情報

料金情報

キャンプのお客様は1日1組限定♫ 

[コミコミお値段 ]
入場料もゴミ代も駐車場代も込み
追加料金なし。

週末もお盆も連休も、アップ料金なし。
ペットも無料。


⚫︎薪 も あります♪♫🎶  
数に限りがありますので 節度を持ってお使いいただけると助かります (薪 無くなり次第 終了となります )

▲キャンプ場貸切
11,000円・1〜4名様まで。
5名様以上・1名追加毎 プラス 2,500円。

人数、テント・タープ数の制限は決めておりませんが、
場内案内図をご確認の上、張れる数量でお願いいたします。

▲ペット
愛する家族なら大型犬でも何匹でも無料
・エチケット袋を必ずご持参くださいませ。
フンの後始末をお願いいたします。

▲陶芸体験は 別料金になります。
キャンプご利用特別料金・お一人様 3500円 現地 現金払いのみ
・開催時間:10時開始 12時まで 

 

場内共有設備

*管理棟=陶芸小屋
陶芸小屋1階にて受付。チェックイン時に管理人が現地に行きます。

*炊事場 兼 フリースペース 屋根あり
◉作業テーブル156×195・作業台139×90・学校の椅子10脚あり◉
陶芸体験・準備時間9:30~12:30以外は、ご自由にお使いいただけます。

*水洗トイレ 1つ
*洗面所 (お湯でます)
*分別ゴミ箱
*灰捨て場
*屋根付き木製バルコニー 3m×4.6m
 フリースペースとして、ご自由にご利用くださいませ。

*小さな小さな冷蔵庫 

*電源 

レンタル可能用品

なし

営業情報

営業期間
シーズン営業

4月下旬頃~10月下旬頃まで

・定休日は決めておりませんが、不定休でお休みさせていただきます。

定休日
定休日なし
チェックイン12:00~16:15まで
チェックアウト10:00まで
カード決済
カード利用不可
利用タイプ宿泊
領収書(インボイス制度対応)
※国税庁公表サイトを確認するか、宿泊施設にご確認ください。

設備・近隣施設情報

近隣施設スーパー病院コンビニホームセンター立ち寄り温泉
場内設備お風呂シャワーゴミ捨て場ランドリーウォッシュレット式トイレレストラン・食堂売店・自動販売機炊事棟給湯AC電源バリアフリー
お役立ちサービス・条件手ぶらキャンプ・レンタル花火OK直火OKペットOK携帯電話OK団体・貸切OK無料

体験・遊び・アクティビティ情報

バーベキュー (BBQ)釣りプール自転車天体観測・星空牧場ホタルアスレチック遊具カヌーボート川遊びハイキングドッグランクラフト体験味覚狩り虫捕り季節の花ツリーハウス年越しキャンプ
0

シェアする

なっぷで見つけた素敵なキャンプ場:ピザカヤ 陶芸とキャンプのサイトをシェアしよう

  • facebook
    facebook
  • X (旧Twitter)
    X (旧Twitter)
  • LINE
    LINE
  • メール
    メールで送る
  • URLを取得する
    URLを取得する

メイン写真(5枚)

写真投稿

外観写真(12枚)

施設写真(13枚)

その他の写真(18枚)

ユーザー投稿写真(21枚)

ピザカヤ 陶芸とキャンプのサイトのクチコミ一覧

クチコミ投稿
4.82
項目別県内ランキング 6
クチコミ件数 19
自然
4.79
立地
4.63
サービス
5.00
設備
4.84
管理
5.00
周辺環境
4.63
  • 5
    hiroyumeさん | なっぷで予約| 投稿:2025/08/31 | 訪問月:2025/08 | 利用タイプ:ファミリー
    自然:5立地:5サービス:5設備:5管理:5周辺環境:5

    秋にもまた訪れたいキャンプ場

    森の中のキャンプ場。自然の音しか無く、貸し切りのため、お盆期間でも静かに過ごせました。もっと読む
  • 4.67
    melomeloさん | なっぷで予約| 投稿:2025/08/25 | 訪問月:2025/08 | 利用タイプ:ファミリー
    自然:4立地:5サービス:5設備:5管理:5周辺環境:4

    大変快適に過ごせました。

    後ろが林のようになっておりました。また、サイト内にたくさんの木々があります。もっと読む
  • 4.83
    [認証済]あおたくさん | なっぷで予約| 投稿:2025/08/12 | 訪問月:2025/08 | 利用タイプ:グループ
    自然:5立地:4サービス:5設備:5管理:5周辺環境:5

    リピート確定、また、ぜひ来たいです。次は陶芸もやりたいです。

    貸切で秘密基地みたいで、とても楽しめました。
    雨のなかでのキャンプでしたが、とても楽しめました。
    もっと読む
  • 5
    ゆっこさん★さん | なっぷで予約| 投稿:2025/05/18 | 訪問月:2025/05 | 利用タイプ:ファミリー
    自然:5立地:5サービス:5設備:5管理:5周辺環境:5

    過去最高のキャンプ場!リピートします。

    5月でしたので、まだ夜は少し寒かったですが
    日中はとても過ごしやすく
    サイト周辺が緑に囲まれて最高のロケーションでした。
    夜は雲の間から綺麗な星が見えました。
    もっと読む
  • 5
    おーしまーさん | 投稿:2025/05/07 | 訪問月:2025/05 | 利用タイプ:グループ
    自然:5立地:5サービス:5設備:5管理:5周辺環境:5

    痒い所に手が届いてるキャンプ場

    山あり沢あり気持ちの良い所。行った日には雲があって見えなかったけど晴れてたら星空も綺麗そう。もっと読む
  • 5
    [認証済]ササメグさん | なっぷで予約| 投稿:2024/08/19 | 訪問月:2024/08 | 利用タイプ:ファミリー
    自然:5立地:5サービス:5設備:5管理:5周辺環境:5

    リピート確定!ホントは誰にも教えたくない秘密基地!

    木々に囲まれていて、気持ちがいいです。朝は様々な鳥の囀りが美しく、昼間や夜は小さなカエルさんが遊びに来てくれたり、山間から動物の鳴き声が聴こえたりして、大自然を満喫できるサイトです。
    8月でも、朝夕は涼しく過ごしやすいです。昼間は日差しが強いと暑いですが、日陰は爽やかな風が吹くと心地よいです。
    虫は、ブヨが多少いますが、虫除け対策すれば大丈夫でした。
    もっと読む
  • 4.67
    nadeedejunさん | なっぷで予約| 投稿:2024/07/30 | 訪問月:2024/07 | 利用タイプ:ファミリー
    自然:4立地:4サービス:5設備:5管理:5周辺環境:5

    白馬に行くならここが拠点!最高

    夜はとても過ごしやすい気温だし、木々の間から夜空がとてもよく見えました。
    日中は日向はそれなりに暑いけど、日陰はとてもすずしかったです。
    昼間は虫が飛び回っていたので、虫除けと蚊取り線香は必須
    もっと読む
  • 5
    ぞのしいさん | 投稿:2024/07/15 | 訪問月:2024/07 | 利用タイプ:ファミリー
    自然:5立地:5サービス:5設備:5管理:5周辺環境:5

    ホタルに出会えるかも!大自然に囲まれたキャンプ場!リピート確定!

    カエル、ホタルに出会えました。ホタルは初めて見たので感動しました。大自然を満喫できます。もっと読む
  • 4.83
    くまへい0920さん | なっぷで予約| 投稿:2024/06/10 | 訪問月:2024/06 | 利用タイプ:グループ
    自然:5立地:5サービス:5設備:5管理:5周辺環境:4

    仲間全員がリピ確定と言ってました

    程よい秘境感が大変よいですね〜
    車高の低い車はちょっとだけ気をつけなきゃかもです
    もっと読む
  • 5
    cocoa0804さん | なっぷで予約| 投稿:2024/05/15 | 訪問月:2024/05 | 利用タイプ:ファミリー
    自然:5立地:5サービス:5設備:5管理:5周辺環境:5

    控えめに言って、星5つでは足りないくらいの場所です!間違いなくリピ決定☆

    山々に囲まれた清々しいサイトです。
    ここがすべて貸切で使えるなんて、なんという贅沢!と到着した瞬間にテンションが上がります!

    近くには川が流れ(少し高さがあるので子どもと酔っ払いはご注意を)、金魚が泳ぐ池もあり見ていて癒されます。
    時々動物さんたちがコッソリと遊びに来るとのことでしたが、この日は小さなカエルが遊びにきてくれ子どもも興味津々でした。

    風の音や鳥の声、水の流れる音が心地よく、朝食を食べながら木の実を食べに来た鳥を観察したりと普段味わえない体験ができました。
    最高です。
    もっと読む

1日1組限定★ぜんぶ貸切 プライベート感ハンパなしキャンプ△【4名様まで11,000円】

*1日1組限定貸切キャンプ場* 森の中のスペースを独占♪ 週末もお盆も連休も お値段同じ✨ 入場料・ゴミ処理代やペット料金等 追加料金なし♪ 薪 もあります♪♪♪
オンラインカード決済のみフリーサイトACあり車両乗入OKペットOK
チェックイン
未設定
チェックアウト
未設定
泊数

プラン紹介

当キャンプ場は1日1組.限定!
ぜんぶ
貸切だから 洗面所に歯ブラシ置きっ放しで過ごせます♬

 人数、テント・タープ数 お車台数の制限は決めておりませんが、張れるスペースは限られております
  場内案内図をご参照の上、お手持ちのテント等のサイズをご確認お願いいたします。

☆[コミコミお値段 ]☆
★入場料もゴミ処理代も込み。
 車もバイクも置けるだけOK。
 ペットも追加料金なし☆⭐︎

★週末もお盆も連休も、アップ料金なし★

⚫︎薪 も あります♪♫🎶  薪割り台もあります。
数に限りがありますので 節度を持ってお使いいただけると助かります (薪 無くなり次第 終了となります )

◉ペット 愛するご家族なら種類はなんでも、大型犬でも何匹でも 無料♪ 
エチケット袋を必ずご持参くださいませ。
フンの後始末をお願いいたします。
*ペット の行動には責任を持ってお過ごしくださいませ。

アーリーチェックインなみ?
 通常チェックインが、12時から♪
 アーリーチェックイン・レイトチェックアウトは
前後のご予約次第でOKな場合があります。
ご希望の場合はご予約の際、備考欄にご記入くださいませ

⚫︎電源も あります♪♫🎶  
 延長コードもあるので、テントサイト内でも使っていただけます。

⚫️陶芸体験料は 含まれておりません...
ご希望の方は なっぷ キャンプ予約時の質問での受付をしております
 お一人様 3500円(キャンプ場ご利用者様特別料金) 現地にて 現金払いでお願いいたします 。
陶芸体験教室・・・10:00~12:00

《サイトの広さ》
※変形地です。1枚目の画像をご確認ください。
・約4.5m×約10m と 約5.5m×約9m が大きい区画です。
・約3.5m×約9.5m と 約1.8m×約5m がそれぞれに大きめソロテントなどを張れるくらいです。


*お車:乗り入れ可。テント数が少ない時などテント近くOK。(駐車場もあります)
*バイク:ある程度どこでもOK。
*キャンピングカー:敷地面積をご確認の上、可能ならばOK。

プラン基本情報
種別フリーサイト
定員なし
広さ-
チェックイン12:0016:15
チェックアウト10:00
アーリーチェックイン不可
車両乗入
※乗用車,キャンピングカー,バイク,自転車
AC電源あり
※無料(常設)
ペット同伴
※エチケット袋を必ずご持参くださいませ。 フンの後始末をお願いいたします。
朝食なし
夕食なし
地面土,砂,その他
場内共有設備

*管理棟=陶芸小屋
     陶芸小屋1階にて 受付。 チェックイン時に管理人が現地に行きます。

*炊事場 兼フリースペース(屋根付き・作業テーブルと小学校の椅子10脚あり)
*屋根あり木製バルコニー 3m×4.6m
*水洗トイレ
*洗面所 お湯でます
*分別ゴミ箱
*灰捨て場
*テント干し場
*小さな小さな冷蔵庫


陶芸体験教室・・・10:00~12:00 準備のため前後の時間、作業テーブル使用します。

各種料金・支払方法等

【お支払いについて】
ご利用料金は、オンラインカード決済のみとなります。



キャンセル規定

▼キャンセルについて▼
キャンセルの場合は お客様ご自身で 予約確認メールかなっぷマイページからキャンセル操作をお願いいたします。

お客様都合でのキャンセルの場合、下記のキャンセル料が発生します。

※キャンセル料金※
ご宿泊予定日の
 3日前まで・・・30%
 2日前まで・・・50%
 前日・当日・無連絡・・・100%

※オンラインカード決済でご予約の場合、事前キャンセルはお客様ご自身でしか操作できません。お手数ですが、キャンセルを希望の際は予約確認メールまたはなっぷマイページから処理をお願い致します。

台風や警報発令時等、危険が予測される場合のキャンセルは、ご連絡いただければキャンセル料は発生いたしません。
連絡なしの場合は理由の如何に関係なく100%のキャンセル料が発生いたします。

ポイント詳細

宿泊料金合計(税別)に対して
以下のポイントが獲得できます。
基本ポイント
[ポイント] 1%
※割引対象プランの場合、割引後の宿泊料金合計(税別)に対してポイント獲得が適用されます。
その他

≪場内注意事項≫

▼テントサイトについて
ご持参するテントの大きさをご確認の上、張れる場所に。

▼場内について
段差や池、川、凸凹があります、柵はないです。
十分にお気をつけ、ケガをしないように遊んでください。

▼虫について
虫除け対策をお勧めいたします
夜、電灯を付けっ放しにすると大量によってきます
お気を付けくださいませ。

▼お車・バイクについて
場内とカーブミラーまでの道は、徐行運転でお願いいたします。
お車はテント数により、テント近くに停めれます。
バイクは、どこでもOK

▼キャンピングカーについて
場内案内図をご確認の上、可能ならばOK。

▼直火・焚火について
森の中なので、十分に気をつけてくださいませ。
直火は禁止です。
焚火は、焚火台と焚火シートのご使用をお願いいたします。
焚火シートがない場合・1枚ならお貸しできます。
燃え残りの炭や灰は、灰捨て場に、消えていることを確認してください。

▼ゴミについて
所定の場所のゴミ箱へ。ゴミ箱に表示の通りに分別をお願いします。
夜やその場を離れる時は、片付けてください・野生動物がきます。
空き缶は潰さないでください。後で洗うので。。。

▼タバコについて
火の元にくれぐれもお気をつけてくださいませ。
灰・吸殻は、空き缶には入れないでください。

▼花火について
手持ち花火のみお楽しみいただけます。

▼カラオケ等について 
大音量を発する機材の使用は禁止です。(ミュージックプレイヤー、カーオーディオ等も音量に気を付けてください。)

▼ペットについて
エチケット袋を必ずご持参くださいませ。
フンの後始末を必ずお願いいたします。
チェックアウト前に場内の点検をお願いいたします。
テントサイト内での糞尿。もし、してしまった場合はお水をかけてください。
ドックランのような柵はございません。ペットの脱走等、ご注意ください。 
ペットを独りぼっちにさせないでください。

▼貴重品について
鍵がかかる場所はないです。
各自責任を持って管理してくださいませ。

 

*よくある質問
・アーリーチェックイン レイトチェックアウト について
前後のキャンプのご予約と重ならなければ可能 。
ご予約時のご要望欄にご希望を入力いただければ、こちらからメールにて返信させていただきます。
なお、陶芸体験の開催中となる場合があります 。

・アクセス・道路状況について
各高速道路のインターチェンジより、1時間くらい。
当施設の手前 50Mくらいから 大型トラック1台分の幅の真っ直ぐな砂利道。
 (ゆっくり走行してくださいませ。)
当施設内 駐車場からサイトまで、15秒 砂利の登り坂。
 
・お湯について
炊事場ではお湯が出ませんが、洗面所ではご希望であれば出ます。
(ご希望により湯沸かし電源を入れます。)  
 
・服装について
夏でも肌寒い日が多く 夜は冷えます。虫も多いので、長袖はあった方がいいかと思います。