出典: http://hrv24.exblog.jp/6015076/
出典: http://syareteru.blogspot.com/2010/11/blog-post_24.html
出典: http://minkara.carview.co.jp/userid/1440377/spot/628661/
シェアする
出典写真はキャンプ場に関する写真の外部リンク集です。 「墓ノ木自然公園キャンプ場」を検索し、自動抽出した結果ですので、キャンプ場に関連しない写真が含まれる可能性がございます。
ネット予約不可

墓ノ木自然公園キャンプ場

3.17
富山県下新川郡入善町墓ノ木地図を表示

川の近くにあるキャンプ場

黒部川の近くにある自然公園です。芝が気持ちいい無料のキャンプ場です。
体験情報を「#なっぷNOW」でチェック!
このキャンプ場での体験情報が見つかるかも
あなたのキャンプ体験も投稿してシェアしてください

クチコミ

最新のクチコミ

  • 3.33
    ゾエしゃんさん | 投稿:2023/09/16 | 訪問月:2021/10 | 利用タイプ:ファミリー
    自然:4立地:3サービス:3設備:3管理:3周辺環境:4

    口コミで広まった良心的なキャンプ場

    立木があるフリーサイト。立山連峰も見えるので紅葉シーズンは綺麗なコントラストが見えます。もっと読む
  • 3
    [認証済]熾火の灯りさん | 投稿:2016/08/31 | 訪問月: | 利用タイプ:
    自然:4立地:4サービス:2設備:2管理:3周辺環境:3

    口コミで広がった。

    もっと読む

施設情報

キャンプ場詳細墓ノ木自然公園キャンプ場
住所富山県下新川郡入善町墓ノ木
アクセス案内・車/「入善スマートIC」から車で10分(ETC搭載車のみ)、「朝日IC」から車で20分、「黒部IC」から車で15分。 ・電車/JR「入善駅」から車で20分
駐車場
乗り入れ可能車両
立地環境公園 / 川
施設タイプ
サイトの地面:

料金情報

料金情報※2021年4月1日~の総額表示対応により料金は非表示となっております。
料金の詳細はキャンプ場へ直接お問い合わせください。
場内共有設備・テントサイト ・トイレ ・かまど
レンタル可能用品

なし

営業情報

営業期間
通年営業
定休日
定休日なし
チェックインフリー
チェックアウトフリー
カード決済
カード利用不可
利用タイプ宿泊
領収書(インボイス制度対応)
※国税庁公表サイトを確認するか、宿泊施設にご確認ください。

設備・近隣施設情報

近隣施設
場内設備
お役立ちサービス・条件手ぶらキャンプ・レンタル花火OK直火OKペットOK携帯電話OK団体・貸切OK無料

体験・遊び・アクティビティ情報

バーベキュー (BBQ)釣りプール自転車天体観測・星空牧場ホタルアスレチック遊具カヌーボート川遊びハイキングドッグランクラフト体験味覚狩り虫捕り季節の花ツリーハウス年越しキャンプ

最近チェックした施設

    シェアする

    なっぷで見つけた素敵なキャンプ場:墓ノ木自然公園キャンプ場をシェアしよう

    • facebook
      facebook
    • X (旧Twitter)
      X (旧Twitter)
    • LINE
      LINE
    • メール
      メールで送る
    • URLを取得する
      URLを取得する

    メイン写真(3枚)

    写真投稿

    フォトコンテスト(1枚)

    ユーザー投稿写真(3枚)

    墓ノ木自然公園キャンプ場のクチコミ一覧

    クチコミ投稿
    3.17
    項目別県内ランキング 10
    クチコミ件数 2
    自然
    4.00
    立地
    3.50
    サービス
    2.50
    設備
    2.50
    管理
    3.00
    周辺環境
    3.50
    • 3.33
      ゾエしゃんさん | 投稿:2023/09/16 | 訪問月:2021/10 | 利用タイプ:ファミリー
      自然:4立地:3サービス:3設備:3管理:3周辺環境:4

      口コミで広まった良心的なキャンプ場

      立木があるフリーサイト。立山連峰も見えるので紅葉シーズンは綺麗なコントラストが見えます。もっと読む
    • 3
      [認証済]熾火の灯りさん | 投稿:2016/08/31 | 訪問月: | 利用タイプ:
      自然:4立地:4サービス:2設備:2管理:3周辺環境:3

      口コミで広がった。

      もっと読む