シェアする
ネット予約OK

月山・弓張平オートキャンプ場

山形県西村山郡西川町志津172-3月山・弓張平オートキャンプ場 センターハウス地図を表示

広大な弓張平公園内にある、充実設備の高原オートキャンプ場!月山のふもとならではの大自然で快適なキャンプが楽しめます!【ワンちゃんOK】

月山の麓、標高634mに位置する弓張平公園内のオートキャンプ場です。綺麗に区画されたオートサイト、広々使える芝生のテントサイト、充実設備のコテージと、様々なスタイルに合わせアウトドアを楽しめます。公園内にはキャンプ場の他に、パターゴルフ場やテニスコートなどの運動施設や、遊具や川の流れ、苔の道などの自然体験エリアもあり、キャンプ以外にも自然を満喫するスポットが満載です!

【サウナ月山 in Yumihari Park】毎週土曜日OPEN!!
サウナ予約サイト:https://calendar.app.google/wtvuwyTP8L9pdffM9

【キャンプ場や公園の季節や天気・イベントなどの最新情報は公式Instagramにて発信中!】
弓張平公園(@yumihari.park) • Instagram写真と動画

◉当日予約、コテージ、デイキャンプ、アーリーチェックイン&レイトチェックアウトなどをご希望の方は、
お電話にてお問い合わせください:)
TEL:0237-75-2003(月山・弓張平オートキャンプ場センターハウス)

施設の特徴

  • 公園内には小川が流れています
  • 電源も使用可能(別料金)のフラワーサイト
体験情報を「#なっぷNOW」でチェック!
このキャンプ場での体験情報が見つかるかも
あなたのキャンプ体験も投稿してシェアしてください

プラン一覧

いつでも

該当プランがありません。
条件を再指定してください。

クチコミ

最新のクチコミ

  • 4.33
    野田テストさん | なっぷで予約| 投稿:2024/10/16 | 訪問月:2024/10 | 利用タイプ:ファミリー
    自然:5立地:5サービス:4設備:4管理:5周辺環境:3

    2度目の訪問でした。前回は真夏、今回は秋。また季節を変えて来てみたいです。

    幹線道路からさほど離れていない立地ながら、キャンプ場含め周辺環境は自然の物音以外はしない、豊かな自然に恵まれています。天気が良ければ星もきれいに眺められます。

    自然環境なので仕方がないですが、カメムシの大量発生中ですので、殺虫剤等予防策は必須です。特に日中気温が上がると大量に集まってきます。撤収時には最大のケアをしましたが、やはり数匹はお持ち帰りとなりました。。。
    もっと読む
  • 4.33
    [認証済]Aふぁみりーさん | なっぷで予約| 投稿:2024/10/15 | 訪問月:2024/10 | 利用タイプ:ファミリー
    自然:4立地:5サービス:5設備:4管理:3周辺環境:5

    リピート決定!また行きます

    天気も良く、月山がとても綺麗に見えました。夜にはとても綺麗な星空が見えます。
    まだ10月ですが、朝晩は結構冷えます。
    今年はどこもカメムシが異常発生しているそうですが、こちらも例外ではなくかなりのカメムシがいます。
    ブンブン飛んでいるのはほぼカメムシと思った方がいいと思います。
    もちろん、テントにもかなり付きます。
    なんなら、テント内にもかなりいます。
    そして、車の中にもいます。
    本当に、めちゃくちゃいます。
    もっと読む
  • 4
    もんやがさん | 投稿:2023/10/18 | 訪問月:2023/10 | 利用タイプ:ファミリー
    自然:4立地:4サービス:4設備:4管理:4周辺環境:4

    広々としたキャンプ場です

    子供もたくさん遊べて広々としていて最高でした!
    季節的に川には入らないので今度は夏に来たいです。

    この時期は寒暖差がすごく小さい子連れには不向きかもしれませんが楽しめました

    ただカメムシが大量です
    もっと読む

施設情報

キャンプ場詳細月山・弓張平オートキャンプ場
住所山形県西村山郡西川町志津172-3月山・弓張平オートキャンプ場 センターハウス
アクセス案内

山形自動車道月山ICから国道112号で山形方面へ。ICから約1km先の案内板に従って左折し、志津・弓張平方面へ進み現地。月山ICから5km

駐車場

200台

乗り入れ可能車両乗用車 / キャンピングカー
立地環境公園 / 高原
施設タイプバンガロー / ロッジ・ログハウス・コテージ / キャビン (ケビン) / 区画サイト
サイトの地面:

料金情報

料金情報

【入場料】
大人500円
小人(小学生~高校生)250円
小学生未満 無料
※ 6月、9月、10月の平日は
大人250円
小人(小学生~高校生)125円
小学生未満 無料
ペット同伴OK

【宿泊料金】
コテージ1棟10,000円
オートサイト1区画4,000円
テントサイト1区画3,000円
※ 3泊目以降は割引き設定有り
※コテージを含む建物内はペット禁止

AC電源使用料1泊1,150円

【テントサウナ 毎週土曜日のみ】
1セット(貸切80分)
1名様3,300円 (2名様より5,800円の均一料金)
〇セット連続購入可能
〇定員4名まで

場内共有設備

管理棟、サテライトハウス、炊事場、トイレ、温水シャワー、ランドリー、自動販売機、売店、多目的広場など

レンタル可能用品

あり

毛布、シュラフ、ランタン、テント、タープ、イス、テーブル、BBQセットなど

営業情報

営業期間
シーズン営業

6月1日~10月31日(10/31はデイキャンプのみご利用可能)

定休日
定休日なし
チェックイン13:00~17:00
チェックアウト11:00
カード決済
カード利用可
利用タイプ宿泊 / 日帰り・デイキャンプ
領収書(インボイス制度対応)
※国税庁公表サイトを確認するか、宿泊施設にご確認ください。

設備・近隣施設情報

近隣施設スーパー病院コンビニホームセンター立ち寄り温泉
場内設備お風呂シャワーゴミ捨て場ランドリーウォッシュレット式トイレレストラン・食堂売店・自動販売機炊事棟給湯AC電源バリアフリー
お役立ちサービス・条件手ぶらキャンプ・レンタル花火OK直火OKペットOK携帯電話OK団体・貸切OK無料

体験・遊び・アクティビティ情報

バーベキュー (BBQ)釣りプール自転車天体観測・星空牧場ホタルアスレチック遊具カヌーボート川遊びハイキングドッグランクラフト体験味覚狩り虫捕り季節の花ツリーハウス年越しキャンプ

最近チェックした施設

    シェアする

    なっぷで見つけた素敵なキャンプ場:月山・弓張平オートキャンプ場をシェアしよう

    • facebook
      facebook
    • X (旧Twitter)
      X (旧Twitter)
    • LINE
      LINE
    • メール
      メールで送る
    • URLを取得する
      URLを取得する

    メイン写真(5枚)

    写真投稿

    外観写真(6枚)

    施設写真(9枚)

    その他の写真(6枚)

    フォトコンテスト(2枚)

    ユーザー投稿写真(19枚)

    月山・弓張平オートキャンプ場のクチコミ一覧

    クチコミ投稿
    4.25
    項目別県内ランキング 11
    クチコミ件数 39
    自然
    4.59
    立地
    4.10
    サービス
    4.46
    設備
    4.15
    管理
    4.51
    周辺環境
    3.67
    • 4.33
      野田テストさん | なっぷで予約| 投稿:2024/10/16 | 訪問月:2024/10 | 利用タイプ:ファミリー
      自然:5立地:5サービス:4設備:4管理:5周辺環境:3

      2度目の訪問でした。前回は真夏、今回は秋。また季節を変えて来てみたいです。

      幹線道路からさほど離れていない立地ながら、キャンプ場含め周辺環境は自然の物音以外はしない、豊かな自然に恵まれています。天気が良ければ星もきれいに眺められます。

      自然環境なので仕方がないですが、カメムシの大量発生中ですので、殺虫剤等予防策は必須です。特に日中気温が上がると大量に集まってきます。撤収時には最大のケアをしましたが、やはり数匹はお持ち帰りとなりました。。。
      もっと読む
    • 4.33
      [認証済]Aふぁみりーさん | なっぷで予約| 投稿:2024/10/15 | 訪問月:2024/10 | 利用タイプ:ファミリー
      自然:4立地:5サービス:5設備:4管理:3周辺環境:5

      リピート決定!また行きます

      天気も良く、月山がとても綺麗に見えました。夜にはとても綺麗な星空が見えます。
      まだ10月ですが、朝晩は結構冷えます。
      今年はどこもカメムシが異常発生しているそうですが、こちらも例外ではなくかなりのカメムシがいます。
      ブンブン飛んでいるのはほぼカメムシと思った方がいいと思います。
      もちろん、テントにもかなり付きます。
      なんなら、テント内にもかなりいます。
      そして、車の中にもいます。
      本当に、めちゃくちゃいます。
      もっと読む
    • 4
      もんやがさん | 投稿:2023/10/18 | 訪問月:2023/10 | 利用タイプ:ファミリー
      自然:4立地:4サービス:4設備:4管理:4周辺環境:4

      広々としたキャンプ場です

      子供もたくさん遊べて広々としていて最高でした!
      季節的に川には入らないので今度は夏に来たいです。

      この時期は寒暖差がすごく小さい子連れには不向きかもしれませんが楽しめました

      ただカメムシが大量です
      もっと読む
    • 3.33
      [認証済]カワイサトシさん | なっぷで予約| 投稿:2023/10/11 | 訪問月:2023/10 | 利用タイプ:ファミリー
      自然:4立地:3サービス:3設備:3管理:4周辺環境:3

      過ごしやすいキャンプ場

      天気は不安定で、予報が変わり雨になってしまいましたが、晴れてる時の夜は静かで星がきれいでした。 もっと読む
    • 4.5
      サトパンさん | なっぷで予約| 投稿:2023/10/11 | 訪問月:2023/10 | 利用タイプ:ファミリー
      自然:5立地:4サービス:5設備:4管理:5周辺環境:4

      プライベート感を守るキャンプ場でした

      自然豊かで、360°山で囲われており、ゆったりとした時間を過ごすことが出来ました。朝晩は冷え込み、秋の季節を満喫しました。もっと読む
    • 3.67
      もはら みちなりさん | なっぷで予約| 投稿:2023/08/19 | 訪問月:2023/08 | 利用タイプ:ファミリー
      自然:5立地:3サービス:4設備:3管理:4周辺環境:3

      大自然の中のキレイなキャンプ場!

      山の天気は不安定なところもありますが、小雨以外は天候に恵まれ夜は静かで星がきれいでした。
      また小さな小川が流れており、子供が水遊びできたりとファミリー向けです。
      もっと読む
    • 4.33
      Yakkenさん | なっぷで予約| 投稿:2023/08/18 | 訪問月:2023/08 | 利用タイプ:ファミリー
      自然:5立地:3サービス:5設備:5管理:5周辺環境:3

      毎年来たいキャンプ場の1つ

      大自然の中です。雲がなければ、綺麗な星空を眺めることが出来て最高!もっと読む
    • 4.67
      げきねこさん | 投稿:2023/08/17 | 訪問月:2023/08 | 利用タイプ:ファミリー
      自然:5立地:4サービス:5設備:5管理:5周辺環境:4

      近場であればまた利用したいと思うキャンプ場です。

      フリーサイト利用させてもらいました。木が少ないためタープ必須です。夜は星が綺麗で、流星を何回も見ることができました。
      自然たっぷりで芝も綺麗で満足。この時期しょうがないですがアブ、ブヨ、アリが多いです。
      もっと読む
    • 5
      めがねっちさん | 投稿:2023/08/15 | 訪問月:2023/08 | 利用タイプ:ファミリー
      自然:5立地:5サービス:5設備:5管理:5周辺環境:5

      サイコーです!…とにかくサイコーです◎

      最高なんですよ、とにかく。「最高です!」ってコメントしたら「30文字以上で」ってコトなので、詳しく!
      ↓↓↓
      まず、暑くない。暑いけど、日陰が多いので安心です。暑くても日陰は涼めるのがうれしいデス。キャンプ場内には小川が流れてて,水遊びもできます。流されちゃうような川ではないし、大人も一緒に遊べるので目を離す心配もないのです。
      もっと読む
    • 3.67
      まなほののんのんさん | 投稿:2023/08/15 | 訪問月:2023/08 | 利用タイプ:ファミリー
      自然:4立地:3サービス:5設備:3管理:4周辺環境:3

      キャンプ嫌いの息子が楽しめたキャンプ場でした(笑)

      施設もサイトもキレイで、とても素敵でした。管理がしっかりされてるせいか迷惑キャンパーおらず、とても快適でした。小川では子ども達が水遊びを楽しめたし、家族全員満足できました。星を5つ付けたい所ですが、スマホの電波が弱いのが難点。星4つとさせて頂きました。もっと読む

    ナラばやしサイト

    サイト内にブナやミズナラが茂るオートサイトです。周りも木々に囲まれ自然を満喫できます。
    ACなし車両乗入OKペットOK
    チェックイン
    未設定
    チェックアウト
    未設定
    泊数

    プラン紹介

    《料金》
    ◆入場料  大人500円
          子ども(小学生~高校生)250円
          小学生未満無料
          ※ 6月、9月、10月の平日は入場料半額となります。

    ◆宿泊料金  1区画1泊4,000円
           3泊目以降は1区画3,200円/泊 (現地支払い時に反映いたします)

    ※お支払いの料金は入場料と宿泊料金を合計した金額となります

    《お車について》
    お車のサイト内乗り入れは1区画につき1台のみです。2台以上でお越しのお客様は、2台目以降は駐車場をご利用下さい。

    プラン基本情報
    種別区画サイト
    定員なし
    広さ約9m×7m(区画毎に若干の差異があります)
    チェックイン13:0017:00
    チェックアウト11:00
    アーリーチェックイン不可
    車両乗入
    ※乗用車,トレーラー,キャンピングカー,バイク
    AC電源なし
    ペット同伴
    ※放し飼いは禁止です。糞尿の始末は責任を持って行なって下さい。
    朝食なし
    夕食なし
    地面
    場内共有設備

    《キャンプ地区内》
    ◆センターハウス(管理事務所、ラウンジ、売店、救護室、トイレ、テラスなど)
    ◆サテライトハウス(炊事場、トイレ、シャワールーム、コインランドリー、自動販売機など)

    《公園内》
    ◆子ども広場(アスレチック)
    ◆芝生広場
    ◆フィールドスポーツエリア(パターゴルフ場、テニスコート、陸上競技場など)
    ◆パークプラザ(アリーナ、会議室等)

     

    各種料金・支払方法等

    《お支払いについて》
    現地にてお支払い下さい。

    クレジットカード、各種電子マネー決済も対応可。

    予約金

    予約金はございません

    キャンセル規定

    《キャンセル料について》
    当キャンプ場はキャンセル料はございません。変更・キャンセル等ございましたらお早めのキャンセル処理をお願いいたします。

    ※なっぷでのキャンセルは3日前の12時までとなります。以降のキャンセルは直接キャンプ場までご連絡下さい。

    ポイント詳細

    宿泊料金合計(税別)に対して
    以下のポイントが獲得できます。
    基本ポイント
    [ポイント] 1%
    ※割引対象プランの場合、割引後の宿泊料金合計(税別)に対してポイント獲得が適用されます。
    その他

    《ご利用のルール》
    ・ゴミは分別し、所定のゴミ箱に入れてください。(当キャンプ場指定のゴミ袋のみご使用下さい。ゴミ袋は受付で無料配布いたします。)
    ・サイト内では車のエンジンを停止させてください。
    ・ペットは放し飼いにせず、糞尿の始末は責任を持って行ってください。
    ・コテージ内を除き場内は原則禁煙になります。分煙にご協力下さい。
    ・チェックアウトの際は必ず受付に鍵、ゲートカードをご返却下さい。(早朝にチェックアウトされます場合には、前日までにお申し出下さい。)

    《禁止事項》
    当キャンプ場では以下の行為を禁止しております。なお、反した行為を繰り返した場合、退場していただくことがございます。
    ・発電機等の使用。
    ・コテージ・センターハウス施設内へのペット同伴。
    ・直火・打ち上げ花火・爆竹等の使用。(手持ち花火に限り指定場所で可。)
    ・木の伐採、動植物の採取。及び、環境を害する恐れのある行為。
    ・無許可での販売、興行行為。
    ・不衛生な行為、風紀、静寂を害する行為。
    場内では生鮮食料品を取り扱っておりません。また、最寄りの販売店まで車で20分~30分程離れています。予め準備・調達されますことをお勧めいたします。

    よくあるご質問

    Q:アーリーチェックイン、レイトチェックアウトは可能ですか?
    A:混雑状況により対応可能です。ご希望の方は別途お電話にてお申込みください。キャンプ場窓口(0237-75-2003)

    Q:炊事場のお湯は出ますか?
    A:お湯は出ません。

    Q:子供が遊べる場所などはありますか?
    A:弓張平公園内に遊具のある子ども広場やパターゴルフ場、テニスコートなどのスポーツ施設があります。


    Q:売店では何が売ってますか?
    A:飲料、菓子、カップラーメン、アルコールなど

    Q:ゴミはどのように捨てたらいいですか?
    A:指定のごみ収集場所へ分別しお捨て下さい。

    Q:現地ではカードや電子マネーは使えますか?
    A:使用可能です。(クレジットカード、PayPay、楽天pay、交通系IC等)