ファミリーサイト2つをつなげた大型サイトです。
※収穫体験をご希望のお客様は、
農園のオフィシャルサイトをご確認ください。
複数サイトをご予約いただいての利用はできません。複数のサイトのお客様が集まっている場合、集まらないようにお願いし、聞き入れていただけない場合は退出いただいております。(飲酒されてしまっておりますと警察に通報する以外に方法がなくなりますのでご注意ください)大人が5名以上でご利用の方はグループサイトをご利用ください。
大人は4名まで定員は10名のサイトです。
※オプションのご予約をご希望の場合はオフィシャルサイトよりご予約ください。
グループサイトのご予約はなっぷからはできません、大多喜わんぱくキャンプ場No.2の公式サイトからご予約ください。
※予約サイトの仕様で子供が4名しか入力できませんが、定員までご利用できます。要望欄に人数記載してください。(当日定員を超えてお越しになった場合ご入場をお断りしております。定員を守ってのご利用をお願いいたします。)
※本プランはキャンピングカーでのご利用が可能です。(キャンピングトレーラーは通路の構造上入れない可能性が高いため禁止させていただきます)
●ゴミ捨てについて
ゴミは以下のルールに則ったもののみ、キャンプ場で捨てられます。
ルールに沿っていない物はお持ち帰りいただきますのでご注意ください。
●アーリーチェックイン、レイトチェックアウトについて
アーリーチェックインは前のお客様が帰られていれば11時から入場いただくことが可能です。ただ、11時〜13時の間はスタッフが清掃の最中のため、サイトのゴミ箱や流しの清掃は終わっていない場合がございます。入場後13時まではスタッフが清掃に入る可能性があることをご承知おきください。
レイトチェックアウトは翌日があいていれば、無料にて対応しておりますので受付にてご相談ください。
●サイトについて
砂利のサイトになります。180㎡以上(短辺8m以上)になるようにレイアウトされています。(お持ちのテントの設営が可能かはご自身でのご判断をお願いします)
●広さ
約180㎡以上、短辺は8m以上にはなるようにレイアウトされています。(お持ちのテントの設営が可能かはご自身でのご判断をお願いします)
●焚き火、花火について
直火OKです。きれいに片付けをお願いいたします。
ただし、穴を掘る行為や木を組んでのキャンプファイヤーは禁止させていただきます。
※消灯時火種が残っていないようにしっかり消化してください。
花火については、共有エリアの指定箇所での実施をお願いしております。
また、打ち上げ花火は禁止とさせていただきますのでよろしくお願いいたします。
●流しは各サイトに設置されており、給湯もついています。
●15Aの電源が2系統ついております。延長コードはレンタルがございますが数に限りがありますのでご利用の場合はご予約をお勧めしております。
●本プランでは夜間管理人が不在の時間帯があることがあります。
≪車両について≫
・お車もサイト内に止めていただきますので、車のサイズとテントのサイズはお客様の判断にて入るかをご検討ください。
≪サイト利用料≫
日程により価格がかわりますのでご予約画面にてご確認ください。