千葉のキャンプ場 329

海水浴やレジャーとともに楽しめる千葉のキャンプ場

キーワード・エリア・施設
いつでも
施設掲載数
5705
クチコミ数
121142
平均評価
4.25

千葉のおすすめキャンプ場ランキング

千葉のキャンプ場の口コミ

  • アクセス抜群のキャンプ場です(^^)/

    5.00
    竹林の中にあり、3月の利用で午後はサイトのほとんどが日陰で助かりました。…
    REMIX BASE KISARAZU キャンプ場
    千葉 > 木更津・君津・富津

    アクセス抜群のキャンプ場です(^^)/

    とがひみこさん |  なっぷで予約 | 投稿: 2025/03/28 | 訪問月:2025/03 | 利用タイプ:グループ
    5
    自然:5立地:5サービス:5設備:5管理:5周辺環境:5
    自然(自然環境の充実)
    竹林の中にあり、3月の利用で午後はサイトのほとんどが日陰で助かりました。
    立地(目的地まで行きやすいか)
    インターから近く、川崎から45分程度で到着しました。立地最高です!
    サービス(適切な対応をしているか)
    オーナーが大変優しく、柔軟に対応くださりました(^^)/ありがとうございました!
    設備(各設備は整っているか)
    基本的な道具はレンタルでき、到着した際に設営しやすく準備されていました!
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    サイトも丁寧に管理されており、日々のメンテナンスを感じるサイトでした。
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    キッチンの水周りも綺麗で快適に使用出来ました!トイレは簡易トイレです。
    その他(上記以外の施設に関する事項)
  • 最高の一日でした!!!

    5.00
    友人と5人で利用させていただきました。 貸切でとても広くとても開放感がありました! 管理人の人もとて…
    REMIX BASE KISARAZU キャンプ場
    千葉 > 木更津・君津・富津

    最高の一日でした!!!

    みつつみつさん |  なっぷで予約 | 投稿: 2025/03/28 | 訪問月:2025/03 | 利用タイプ:グループ
    5
    自然:5立地:5サービス:5設備:5管理:5周辺環境:5
    自然(自然環境の充実)
    友人と5人で利用させていただきました。
    貸切でとても広くとても開放感がありました!
    管理人の人もとても愛想がよく接しやすかったです。
    立地(目的地まで行きやすいか)
    竹やぶに囲まれており、普段は感じられないような経験ができてとても楽しかったです。
    サービス(適切な対応をしているか)
    とても愛想がよく接しやすかったです。
    困った時も手を差し伸べてくれました!
    設備(各設備は整っているか)
    とても充実しておりました。荷物を少なめに持って行っても困らなさそうです!
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    どれも綺麗で気持ちが良かったです!!!!!!!!!!!!!!!!、
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    Theキャンプというイメージがありました
    とても落ち着いて癒される環境です
    その他(上記以外の施設に関する事項)
  • とても気持ちの良いキャンプ場でした

    4.67
    竹林が生い茂っていて、ソロサイトはとても雰囲気がありました。 今回は人が少ないとのことで、区画サイト…
    CAMPかぐや
    千葉 > 舞浜・浦安・船橋・幕張

    とても気持ちの良いキャンプ場でした

    にや222さんさん |  なっぷで予約 | 投稿: 2025/03/27 | 訪問月:2025/03 | 利用タイプ:ソロ
    4.67
    自然:5立地:4サービス:5設備:5管理:5周辺環境:4
    自然(自然環境の充実)
    竹林が生い茂っていて、ソロサイトはとても雰囲気がありました。
    今回は人が少ないとのことで、区画サイトを利用させていただきましたが、スペースが広く、居心地が良かったです。
    ペグも挿しやすく、竹チップなどが敷き詰められてふかふかでした。
    とても手入れが行き届いている感じがしました。
    立地(目的地まで行きやすいか)
    車の方は特に問題ないと思います。八千代緑が丘駅から神崎橋を目指して、橋の手前を左折する感じです。
    私は徒歩キャンだったので最寄駅(八千代緑が丘駅)からバスで30分くらい、1時間に2本でした。
    事前に調べていたので、特に問題ありません。
    サービス(適切な対応をしているか)
    スタッフの方はフレンドリーでとても親切でした。薪をサイトまで運んでくださり助かりました。
    「分からないことがあれば聞いてください」と言うお声がけも心強かったです。
    このキャンプ場限定のクラフトビールがあるので、ビア好きはぜひお試しください。
    設備(各設備は整っているか)
    区画サイトはペグも打ちやすく、足でも行けました(笑)
    トイレは2つ シャワーは1つあります。炊事場はお湯が出るところが1か所あります。
    井戸水を使用とのことですが、飲用可能とのことでした。
    竹細工でサイトの番号がふられていて、夜になると明かりが灯って幻想的でした。
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    めちゃくちゃ掃除に力を入れてくれているのが分かります。
    朝お会いした方が、汗だくになりながら掃除をしてくださっていたので、とてもありがたい気持ちになりました。
    炊事場も「そこまで掃除してくれるんだ!」と、とても嬉しくなりました。
    本当に気持ちよく使わせていただき、感謝です。

    ゴミも分別すれば捨ててOKなので助かりました。
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    徒歩キャンにとってはコンビニも遠いのですが、事前に駅周辺で購入すれば何も問題ありません。
    竹に囲まれており、風もいくらか遮ってくれます。
    キャンプ場の目の前は道路ですが、それほど交通が多いわけではないので、騒音と言うほどのものは感じません。
    それよりも竹がこすれる音が心地よかったです。
    その他(上記以外の施設に関する事項)
    不便なのがキャンプではありますが管理棟がもう少し遅くまで開いてくれていると嬉しいな~
    そして自販機などがあると、飲み水(冷たいもの)が手に入るのでありがたいかなと。

    施設からの返信コメント

    • 素敵なクチコミ投稿ありがとうございます!

      先日はCAMPかぐやを電車とバスでご来場いただきありがとうございました。とてもコンパクトにお荷物をまとめていらしていて、ソロキャンプ2回目とはびっくり!クラフトビールもご購入いただきありがとうございました。 当キャンプ場は某テーマパークに負けない、アウトドア界の竹のテーマパークを目指しております!(笑)すべてのお客様に満足していただき、またご来場いただけるようスタッフ全員で頑張ってまいります。励みになるコメントをいただきありがとうございました! 自販機の設置につきましてはご要望をオーナー含め検討させていただきます。是非またお越しください!

千葉のキャンプ場ご紹介

東京ディズニーランド&ディズニーシーを代表とするテーマパークや、水族館・動物園なども多い千葉。ご家族やグループで、レジャー施設や観光スポットを巡りながらキャンプやバーベキューもあわせて楽しんでみませんか?
千葉のキャンプ場アクセス環境
千葉のキャンプ場に行くには、館山自動車道、東京湾アクアライン、圏央道、首都高速湾岸線など、計15本の高速道路が通っています。東京など関東からは電車の利用が便利です。そして千葉には成田空港があるため、遠くから千葉のキャンプ場へ行く場合は飛行機を利用して、レンタカーを借りるのも便利です、また千葉のキャンプ場を楽しんだ後にメルヘンなディズニーランドへ行くのも、誰も楽しんだことのないエキサイティングな経験になりそうです。
千葉に行く際のオススメ観光情報
千葉といえば東京ディスニーランドですが、実は東京ディスニーランドとおなじくらい素敵なスポットがたくさんあります!たとえば「ローズマリー公園」では、ヨーロピアンな3つの庭園があつまった道の駅です。いろいろなハーブがあったり、ハーブを使ったアロマグッズなどを購入することもできます。また、鋸山ロープウェーでは360度の大パノラマで、富士山などを眺めることが出来ます。展望台からの眺めは絶景!東京湾なども眺めることができます。そして「養老渓谷」では、4km、7.4km、9.6kmと、自分の体力にあわせられるハイキングコースが用意されています。そしてハイキングを楽しんで疲れたら、ちかくの温泉で疲れを癒してください♪千葉のキャンプ場周辺には、自然を楽しめる沢山の楽しめる観光スポットが沢山あります。
千葉に行く際のオススメ観光スポット

・沖ノ島海水浴場

自然林の残る無人島(沖の島)と砂州でつながっている海岸。遠浅の穏やかな海は安全性も高く、また水も平成20年に環境省が実施した「海水浴場水質調査」でAAランクのお墨付きという綺麗さです。

・養老渓谷

千葉県夷隅郡大多喜町から市原市を流れる養老川によって形成された渓谷。弘文洞跡をはじめ養老八景の景勝にめぐまれており、また、春はツツジ、フジ、秋には雑木の紅葉が美しく、ハイキングコースも整備されている。

・鋸山

房総半島の南部、千葉県安房郡鋸南町と富津市の境に位置する標高は329.4mの「鋸山」ロープウェーで登ることができます。近隣の安房三名山「富山」「御殿山」「伊予ヶ岳」を臨む景色はまさに絶景