千葉のキャンプ場 337

海水浴やレジャーとともに楽しめる千葉のキャンプ場

キーワード・エリア・施設
いつでも
施設掲載数
5832
クチコミ数
133698
平均評価
4.26

千葉のおすすめキャンプ場ランキング

千葉のキャンプ場の口コミ

  • 初キャンプは満足でした

    3.17
    市街地なので周りに民家、ダンプカーなどあまり自然感はありません…
    evergreen
    千葉 > 舞浜・浦安・船橋・幕張

    初キャンプは満足でした

    トラツキさん |  なっぷで予約 | 投稿: 2025/11/14 | 訪問月:2025/11 | 利用タイプ:ファミリー
    3.17
    自然:3立地:3サービス:3設備:4管理:3周辺環境:3
    自然(自然環境の充実)
    市街地なので周りに民家、ダンプカーなどあまり自然感はありません
    立地(目的地まで行きやすいか)
    キャンプ場に行く途中の道路が狭いため交互に通行しないといけない場所がある
    サービス(適切な対応をしているか)
    最初に説明する女性スタッフの方がとにかく早口で、ほとんど聞き取れませんでした
    もう少しゆっくり話していただけるとありがたいです
    設備(各設備は整っているか)
    雨の日も炊事場は屋根あり、電子レンジもあり、貸し傘もあり特に不便はなかったです
    トイレも二つあり綺麗でした
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    ブロック塀3枚分と言われましたが、隣との距離があったので少し広く使用出来て良かったです
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    雨が降ったので芝のフリーサイトは少しゆるゆるで歩きずらかったです
    キャンプ場に入る入り口も少し狭いので注意が必要です
    その他(上記以外の施設に関する事項)
    色々なキャンパーが居るとおもいますが、夜中まで騒いでるグループが居たので、注意を促すような設備があったら快適に過ごせるだ思います
  • 大人向けのキャンプ場かなというイメージです。

    3.17
    ドックフリーサイトで連泊しました。とても期待満々でうががいましたが、芝生の状態が写真と違う事があると…
    ogawa GRAND lodge FIELD
    千葉 > 松戸・柏・野田

    大人向けのキャンプ場かなというイメージです。

    Yukky0519さん | 0投稿: 2025/11/13 | 訪問月:2025/11 | 利用タイプ:女子
    3.17
    自然:2立地:4サービス:3設備:4管理:4周辺環境:2
    自然(自然環境の充実)
    ドックフリーサイトで連泊しました。とても期待満々でうががいましたが、芝生の状態が写真と違う事があると記載されていましたが、それなりにワンコを芝生で遊ばせる様子を想像していたので、サイトの中心はほぼ土。なんでこうなったのって思ってしまいました。
    夜の星空はとても綺麗でした。
    立地(目的地まで行きやすいか)
    安いスーパーやホームセンターがあったので、到着前に購入してから行けて良かったです。
    サービス(適切な対応をしているか)
    受付ではとても丁寧に説明をして頂けましたが、施設の至る所に注意書きが貼ってあり、威圧感を感じてしまいました。
    設備(各設備は整っているか)
    トイレがとても綺麗でした。今回は使用しませんでしたがシャワールームも清潔感がありました。洗濯機を無料で使えると記載があったので洗剤を持って行きましたが、乾燥機がなかったので諦めました。有料でも良いので乾燥機もあったら良かったです。
    女性は特に使えないと思います。
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    炊事場、トイレ、シャワールーム、全て綺麗に掃除されていました。
    トイレのドアにペットの糞を絶対流さないで下さい。トイレが詰まりますという張り紙がありました。個人的に自宅でもトイレに流さないので、そんなに張り紙必要なのか疑問に思いました。
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    車で15分程の所にスーパーやコンビニがたくさんありました。
    ただ、暗くなるとバイクや車の音が鳴り響いていて、自然の中でのキャンプがキャンプが好きな私としては残念です。
    その他(上記以外の施設に関する事項)
    今回はワンコと私1人で使わせて頂きましたが、まだ2度目のワンコにとっては、トイレや炊事場、駐車場がすぐ目の前というのは、行き来する人の声が気になって、夜吠えてしまったので車で先に寝かせました。キャンプ慣れ、無駄吠えのないワンコなら平気かもしれません。
    普段滅多に吠える事は無いのですが、暗くなってからの人声が怖かったようです。
    連泊しましたが、途中で用事があって車で出かける事にしていて、出入り時間が夜10時までと聞き、逆にそんな遅くまで駐車場から音が聞こえるのかとビックリしました。8時まで位の方が良いのではと思います。サイトの場所にもよるのでしょうが。
  • 貸切ってやっぱり良い。

    4.67
    3家族で利用しました。5ヶ月の子と3歳児は古民家を利用しました。和室なので子供を床で遊ばせる事ができ…
    Private Camp KEICA
    千葉 > 勝浦・鴨川

    貸切ってやっぱり良い。

    junki3さん |  なっぷで予約 | 投稿: 2025/11/13 | 訪問月:2025/11 | 利用タイプ:ファミリー
    4.67
    自然:5立地:4サービス:5設備:5管理:5周辺環境:4
    自然(自然環境の充実)
    3家族で利用しました。5ヶ月の子と3歳児は古民家を利用しました。和室なので子供を床で遊ばせる事ができたのでよかった。オムツバケツも常設されており、助かりました。部屋にエアコン、リビングに床暖房もあり完璧でした。大型のBBQグリルも借りれたら、テーブルと椅子も4人分あり、持っていったものを使わずにすみました。とても助かりました。何より管理の方が気が利き、優しいので色々ありがたいことが多かった。虫除けスプレー、蚊取り線香もあり重宝しました。大人の人数分の布団とタオルも用意してありました。
    また利用したいです。
    立地(目的地まで行きやすいか)
    国道沿いのためコンビニが近くにあり、歩いていけました。キャンプ場に入る道が狭いため車注意
    サービス(適切な対応をしているか)
    満足
    海外の人を受け入れて欲しくない
    綺麗に使ってくれる人で続いていってほしいと思いました
    設備(各設備は整っているか)
    全て揃っている
    テントサイトは、芝の上でテントを張れる
    キャンプ用の管理棟にトイレ2つ、シャワー室などあり、綺麗で申し分ない
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    毎日清掃されており、隅々まで綺麗に保たれていた、ペーパー類の補充も用意してくれていた。
    完璧
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    国道沿いということもありコンビニ近くは車が多く通るため注意が必要。セブンイレブンがあるので困ったら行けたのでよかったです
    その他(上記以外の施設に関する事項)

千葉のキャンプ場ご紹介

東京ディズニーランド&ディズニーシーを代表とするテーマパークや、水族館・動物園なども多い千葉。ご家族やグループで、レジャー施設や観光スポットを巡りながらキャンプやバーベキューもあわせて楽しんでみませんか?
千葉のキャンプ場アクセス環境
千葉のキャンプ場に行くには、館山自動車道、東京湾アクアライン、圏央道、首都高速湾岸線など、計15本の高速道路が通っています。東京など関東からは電車の利用が便利です。そして千葉には成田空港があるため、遠くから千葉のキャンプ場へ行く場合は飛行機を利用して、レンタカーを借りるのも便利です、また千葉のキャンプ場を楽しんだ後にメルヘンなディズニーランドへ行くのも、誰も楽しんだことのないエキサイティングな経験になりそうです。
千葉に行く際のオススメ観光情報
千葉といえば東京ディスニーランドですが、実は東京ディスニーランドとおなじくらい素敵なスポットがたくさんあります!たとえば「ローズマリー公園」では、ヨーロピアンな3つの庭園があつまった道の駅です。いろいろなハーブがあったり、ハーブを使ったアロマグッズなどを購入することもできます。また、鋸山ロープウェーでは360度の大パノラマで、富士山などを眺めることが出来ます。展望台からの眺めは絶景!東京湾なども眺めることができます。そして「養老渓谷」では、4km、7.4km、9.6kmと、自分の体力にあわせられるハイキングコースが用意されています。そしてハイキングを楽しんで疲れたら、ちかくの温泉で疲れを癒してください♪千葉のキャンプ場周辺には、自然を楽しめる沢山の楽しめる観光スポットが沢山あります。
千葉に行く際のオススメ観光スポット

・沖ノ島海水浴場

自然林の残る無人島(沖の島)と砂州でつながっている海岸。遠浅の穏やかな海は安全性も高く、また水も平成20年に環境省が実施した「海水浴場水質調査」でAAランクのお墨付きという綺麗さです。

・養老渓谷

千葉県夷隅郡大多喜町から市原市を流れる養老川によって形成された渓谷。弘文洞跡をはじめ養老八景の景勝にめぐまれており、また、春はツツジ、フジ、秋には雑木の紅葉が美しく、ハイキングコースも整備されている。

・鋸山

房総半島の南部、千葉県安房郡鋸南町と富津市の境に位置する標高は329.4mの「鋸山」ロープウェーで登ることができます。近隣の安房三名山「富山」「御殿山」「伊予ヶ岳」を臨む景色はまさに絶景