シェアする

都心から60分の超!好!アクセス!!!

清水公園キャンプ場で、
ステキな思い出をつくりませんか?

☆魅力は・・・☆
BBQ場 最大1,000名も収容可能!
バンガロー 
清潔で木の香り漂う、全34棟。
オートキャンプ場 全14サイト。気軽に宿泊キャンプを味わえる!
日帰りDayキャンプ場 
木々の中でカスタムしたひとときを過ごせる。
マス釣り場 
自分で釣った喜びを味わえる!

キャンプ場の他にも、国内最大級の「アスレチック」をはじめとする、レジャー施設『』で、非日常を思う存分満喫しよう😆


 日帰り

Dayキャンプ   
木々の中で思い思いのひとときを過ごせる!

[時間]9:00~16:00
⛄冬時間のため、11/1~11/30は9:00~15:30、
12/1~2/11は9:30~15:30の営業時間です⛄

[料金]入場料 4歳以上一律¥450(税込み)

[施設]機材はすべてお持込のエリアで、直火禁止です。
※売店で、レンタル品や販売品のご希望を承ります。

 

BBQ 昼の部   
最大1,000名も収容可能!

[時間]9:00~ 
火を使えるのは15:30まで・お席は16:00までご利用可能です。
⛄冬時間(11/1~11/30)は、火の取り扱いは15:00まで・お席は15:30まで
12/1~2/11は9:30~・他同上です⛄

[料金]入場料 4歳以上一律¥450(税込み)
   +BBQ炉代(炭1.5kg、網、着火剤、イス、テーブル)¥4,600(税込み)

[施設]食材や飲み物など持込可能です。

炭の火起こしは、15~30分程かかりますので、余裕を持った時間配分でBBQをお楽しみください。
火をつけるものは、当キャンプ場でマッチの貸出をしております。チャッカマン等がよい場合は、ご持参ください。

食材の注文・団体セット(16名以上 食材と炉代込み¥3,000)・ビールサーバーなどのご注文もお受けできます。1週間前までにご注文・ご変更をお願いいたします!
食材・サーバーは、〈キャンセル料の対象〉となります。
🌟詳細は、お手数おかけいたしますが、「清水公園」公式HPキャンプ・BBQのページから、ご確認をお願い申し上げます。

 

BBQ 夜の部   
夜間のBBQ場は雰囲気があって素敵!

[時間]17:00~ 
火を使えるのは20:30まで・お席は21:00までご利用可能です。

[料金、施設]昼の部と同じ

 

宿泊前日までにご予約が必要です

オートキャンプ   
全14サイト 気軽に宿泊キャンプが味わえる!

[時間]13:00~翌朝10:00

[料金]入場料 4歳以上一律¥750(税込み)
   +サイト料金 ¥4,000~5,000(税込み・時期による)

[施設]お車でお越しの場合、1サイトに1台乗り入れていただきます。
先に受付はできますが、サイトに入れるお時間が13時以降となります。
チェックアウト後も清水公園内の駐車場にお停めいただけます。詳しくはスタッフにお尋ねください。
焚火台など機材レンタルも可能です!

※残念ながらテント・タープの貸出はありません。
 また、バターやオリーブオイルのご用意もございませんので、必須のものは、是非ご持参ください。
※道路を渡りますが、シャワー棟をご利用いただけます。
 (5分間¥200・ヘアドライヤー無料あり)
※お手洗いはオートキャンプ場手前に仮設トイレがございます。道路を渡りますが、明るくて綺麗なトイレもご利用いただけます。

 

バンガロー     
全34棟 清潔で木の香りが漂う!

[時間]13:00~翌朝10:00

[料金]入場料 4歳以上一律¥750(税込み)
   +バンガロー1棟 ¥11,000~20,000(税込み・時期による
    +駐車場代 ¥1,000(1泊・税込み)受付に駐車券をお持ちください。
駐車料金は、GW期間に値上がりします。

[施設]バンガロー周囲の土の上でしたら、焚火や手持ち花火をお楽しみいただけます。
鍵のお渡し・荷物の搬入は13時以降となりますが、受付は先にできます。
寝具やグリル台などのレンタルも承ります。数に限りがございますので、事前のご予約がオススメです!


🙌ご案内、注意点🙌

 ・ゴミは発砲スチロールの箱だけは、お持ち帰りください。他は、分別していただけば、捨ててお帰りいただけます。

 ・キャンプ場内はカラスや猫がいるため、貴重品や食材の管理にご協力をよろしくお願い申し上げます。

 ・シャワー室に石鹸類はございません。お持ちいただくか、受付で販売がございます。

 ・[音楽プレーヤー、球技、バドミントン、フリスビー、水鉄砲、水風船等]は、ご使用いただけません。

 ・BBQ、バンガローご利用の場合、食材やビールサーバーをご注文いただけます。Day、オートご利用でご注文希望の場合、お問い合わせください。

 ・BBQ炉、バンガロー、食材、ビールサーバーはキャンセル料がかかります。ご予約の際は、どうかご留意ください。

 ・ペットは、土日祝日はDayキャンプ1区画、BBQ炉1台、オートキャンプ1サイトで、各1匹お連れいただけます。平日は多頭okですがご相談ください。
  バンガロー内はペット禁止です。

 ・ご宿泊のお客様はスマートチェックインをご利用いただけます。下記アプリをダウンロードいただき「宿泊登録までして」から、受付にいらしていただけますとスムーズです!
 ⇩ アプリ ⇩     
Androidの方はこちら / iPhoneの方はこちら

※千葉県は、代表者1名の情報登録でよいため、宿泊者登録は「コピー機能」をお使いいただくと、便利です。
 ⇩ やり方 ⇩
https://www.nap-camp.com/chiba/11999/topics_dtl?campsite_topics_id=14349



「清水公園」ではスタッフ一丸となって整備・メンテナンス・改善を行っております。


お気づきの点・いいね!と思う点がございましたら、是非クチコミまでお聞かせください。

皆さまに安全に快適にお過ごしいただけますことが、わたくしたちの願いです。


清水公園キャンプ場にて、素敵な時間を

施設の特徴

  • 屋根付きだから雨の日も安心の日帰りBBQ♪最大1000名収容可能!
  • フィールドアスレチックは国内最大級の規模!スリルたっぷり水上アトラクションやスタッフ手作りの幼児エリアも!
清水公園キャンプ場 からの一言

清水公園キャンプ場の黒川です。
当施設をご利用いただき、誠にありがとうございます。

キャンプ場は清水公園内で、お客様のご滞在時間が一番長いエリアです。お客様それぞれに、できる限り寄り添って、サービスのご提供ができるように、心がけております。

以前「わくわくキャンプ」というイベントを当キャンプ場内で実施いたしましたが、その後、数年経って立派に成長されたお子様とご家族様に再訪していただくことがあります。学生時代、飯盒炊爨を経験された方々が大人になられ、久しぶりにご来園いただく機会もございます。長い時間、思い出を共に過ごせることも、こちらの施設の長所だと感じられます。


お陰様で2024年で、当キャンプ場はリニューアル10周年を迎えました。ご来場の皆様が思い思いにお過ごしになるご様子や明るいお声・笑顔に出会える瞬間が、生き甲斐です。ご愛顧賜り、重ねて、御礼申し上げます。
場内の整備、備品やフォトスポット作製、授乳室の改良、オートサイトの整地や看板設置等々、スタッフ一丸となり、新しい取り組みを取り入れることにも前向きに、各準備に励みながら、日々業務を進めております。

2016~2018年”なっぷAWARD”の予約件数部門で、三年連続1位を頂戴し、殿堂入りを果たさせていただきました。2023年にはアクセス部門 第1位を受賞させていただきました。
これもすべて、日頃ご利用いただいているお客様・気になって調べて下さる皆様のおかげとしかいえません。
いつも、ありがとうございます。


今後とも、訪れやすいキャンプ場を目指して参ります。
お気づきの点がございました時には、なっぷサイトの「キャンプ場へのご質問・ご要望」欄もしくはクチコミ、お問い合わせから、あなたのお声をお聞かせください。
清水公園で、素敵な思い出を沢山作っていただければ、と願います。

体験情報を「#なっぷNOW」でチェック!
このキャンプ場での体験情報が見つかるかも
あなたのキャンプ体験も投稿してシェアしてください

プラン一覧

いつでも

該当プランがありません。
条件を再指定してください。

クチコミ

最新のクチコミ

  • 5
    けけななさん | なっぷで予約| 投稿:2025/03/26 | 訪問月:2025/03 | 利用タイプ:ファミリー
    自然:5立地:5サービス:5設備:5管理:5周辺環境:5

    設備がきれいでアスレチックで遊べる最高のキャンプ場です

    バンガローエリアは適度な木々に囲まれています。夏場は蚊取り線香は必須だと思いました。もっと読む
  • 3.67
    [認証済]レイサパークさん | なっぷで予約| 投稿:2025/03/11 | 訪問月:2025/03 | 利用タイプ:ファミリー
    自然:4立地:4サービス:4設備:3管理:3周辺環境:4

    初めてでも、オートキャンプを楽しむにはとてもいいと思います

    木々に囲まれていて、こじんまりとしたオートキャンプ場でした。区画によっては切り株があって、いい感じでした。もっと読む
  • 3.67
    しまむさんさん | なっぷで予約| 投稿:2025/03/08 | 訪問月:2025/03 | 利用タイプ:グループ
    自然:3立地:4サービス:3設備:4管理:4周辺環境:4

    気軽に行けるキャンプ場

    公園内のキャンプ場
    木々に囲まれてる。
    マツの木が多い
    中央にソロテント場とバーベキュー場
    でまわりを囲むようにバンガローがある
    もっと読む

施設情報

キャンプ場詳細清水公園 キャンプ場
住所千葉県野田市野田市清水906
アクセス案内

●車●
常磐道 柏IC下車 約35~45分
常磐道 流山IC下車 約25~40分

●電車●
東武アーバンパークライン(東武野田線)「清水公園駅」下車 
西口から徒歩15分前後

【主な乗り換え駅からの所要時間】
・JR常磐線「柏駅」より:約30分
・つくばエクスプレス「流山おおたかの森駅」:約20分
・JR東北・高崎線「大宮駅」より:約50分
・東武伊勢崎線「春日部駅」より:約20分

駐車場

450台
 ・日帰り:普通車800円、大型バス 2,000円
  ※GWは、繁忙期料金あり

 ・宿泊:1泊 普通車1,000円
  ※GWは、繁忙期料金あり
 (オートキャンプ以外は、サイト内へ乗り入れ不可)

乗り入れ可能車両乗用車 / キャンピングカー / バイク
立地環境林間
施設タイプバンガロー / 区画サイト
サイトの地面:

料金情報

料金情報

●宿泊施設●
オートキャンプ(テントサイト)・・・4,000円~(時期により変動)
バンガロー・・・11,000円~(時期により変動)
入場料・・・1人750円

●その他●
デイキャンプ・・・1人450円

場内共有設備

管理棟、テントサイト、宿泊棟、自動販売機、レストラン、炊事場、バーベキュー場、キャンプファイヤー場、
温水シャワー、ドライヤー、ポニー牧場、マス釣り場、アスレチックなど

レンタル可能用品

あり

・枕・・・・・・・・・・・・・・200円
・毛布・タオルケット・・・・・・400円
・鍋・・・・・・・・・・・・・・大600円〜小300円
・飯ごう・・・・・・・・・・・・300円
・包丁・まな板・・・・・・・・・150円
・しゃもじ・おたま・・・・・・・100円
・ボウル・ざる・バット・・・・・各250円
・やかん・・・・・・・・・・・・250円
・椅子・・・・・・・・・・・・・100円
・薪・・・・・・・・・・・・・・450円
・炭・・・・・・・・・・・・・・850円
・キャンプファイヤー・・・・・・10,000円

営業情報

営業期間
通年営業
定休日
定休日あり

12月29日、30日、31日、1月1日

チェックイン13:00
チェックアウト10:00
カード決済
カード利用可
利用タイプ宿泊 / 日帰り・デイキャンプ
領収書(インボイス制度対応)
領収書(インボイス)発行可能
※本日時点の登録情報です。最新の登録情報については、国税庁公表サイトを確認するか、宿泊施設にご確認ください。

設備・近隣施設情報

近隣施設スーパー病院コンビニホームセンター立ち寄り温泉
場内設備お風呂シャワーゴミ捨て場ランドリーウォッシュレット式トイレレストラン・食堂売店・自動販売機炊事棟給湯AC電源バリアフリー
お役立ちサービス・条件手ぶらキャンプ・レンタル花火OK直火OKペットOK携帯電話OK団体・貸切OK無料

体験・遊び・アクティビティ情報

バーベキュー (BBQ)釣りプール自転車天体観測・星空牧場ホタルアスレチック遊具カヌーボート川遊びハイキングドッグランクラフト体験味覚狩り虫捕り季節の花ツリーハウス年越しキャンプ
0

シェアする

なっぷで見つけた素敵なキャンプ場:清水公園 キャンプ場をシェアしよう

  • facebook
    facebook
  • X (旧Twitter)
    X (旧Twitter)
  • LINE
    LINE
  • メール
    メールで送る
  • URLを取得する
    URLを取得する

メイン写真(4枚)

写真投稿

外観写真(2枚)

施設写真(6枚)

その他の写真(11枚)

フォトコンテスト(11枚)

ユーザー投稿写真(316枚)

清水公園 キャンプ場のクチコミ一覧

クチコミ投稿
4.36
項目別県内ランキング 95
クチコミ件数 560
自然
4.20
立地
4.41
サービス
4.36
設備
4.33
管理
4.53
周辺環境
4.32
  • 5
    けけななさん | なっぷで予約| 投稿:2025/03/26 | 訪問月:2025/03 | 利用タイプ:ファミリー
    自然:5立地:5サービス:5設備:5管理:5周辺環境:5

    設備がきれいでアスレチックで遊べる最高のキャンプ場です

    バンガローエリアは適度な木々に囲まれています。夏場は蚊取り線香は必須だと思いました。もっと読む
  • 3.67
    [認証済]レイサパークさん | なっぷで予約| 投稿:2025/03/11 | 訪問月:2025/03 | 利用タイプ:ファミリー
    自然:4立地:4サービス:4設備:3管理:3周辺環境:4

    初めてでも、オートキャンプを楽しむにはとてもいいと思います

    木々に囲まれていて、こじんまりとしたオートキャンプ場でした。区画によっては切り株があって、いい感じでした。もっと読む
  • 3.67
    しまむさんさん | なっぷで予約| 投稿:2025/03/08 | 訪問月:2025/03 | 利用タイプ:グループ
    自然:3立地:4サービス:3設備:4管理:4周辺環境:4

    気軽に行けるキャンプ場

    公園内のキャンプ場
    木々に囲まれてる。
    マツの木が多い
    中央にソロテント場とバーベキュー場
    でまわりを囲むようにバンガローがある
    もっと読む
  • 3.83
    [認証済]ウミモグさん | なっぷで予約| 投稿:2025/02/25 | 訪問月:2025/02 | 利用タイプ:ファミリー
    自然:3立地:4サービス:3設備:4管理:5周辺環境:4

    強風による砂まみれだけは閉口しましたが、子供の遊び場にはことかかないリピありのキャンプ場です。

    都心から近いので自然の景色は正直、期待しておりませんでしたが大規模な公園ということもあり思ったよりは自然を感じられるキャンプ場だったかと思います。 すぐ近くに一般道もありますがさほど交通量は多くないように感じました。 夜はさすがに車の音は気になりますが自分は許容範囲でした。もっと読む
  • 4.17
    [認証済]オギキャンプさん | なっぷで予約| 投稿:2025/02/12 | 訪問月:2025/02 | 利用タイプ:ファミリー
    自然:4立地:5サービス:4設備:4管理:4周辺環境:4

    リピート利用です。また利用させていただきます。

    公園のキャンプ場とのこと、民間とかあるんじゃないかなと思っていましたが、オートサイトは細い公道一本挟んだ奥まったところに位置しているので、キャンプに来ている感を味わえます。もっと読む
  • 4.17
    [認証済]coco0616さん | なっぷで予約| 投稿:2025/01/25 | 訪問月:2023/08 | 利用タイプ:ファミリー
    自然:4立地:4サービス:4設備:4管理:4周辺環境:5

    夏のファミリーキャンプとして最高のロケーションでした

    夏らしい緑豊かな環境が魅力的で、場内には木陰が多く、日差しの強い日でも快適に過ごせました。もっと読む
  • 3.67
    えちごごさん | なっぷで予約| 投稿:2025/01/14 | 訪問月:2025/01 | 利用タイプ:ファミリー
    自然:2立地:5サービス:5設備:1管理:4周辺環境:5

    良いところもあり、改善を希望するところもある。

    日中は隣接した運動場の応援等、夜間は爆音バイク等で自然を期待する場所ではありません。
    星空がくっきりよく見えるわけでもないです。
    もっと読む
  • 4.17
    とししろくんさん | なっぷで予約| 投稿:2025/01/14 | 訪問月:2025/01 | 利用タイプ:ファミリー
    自然:4立地:5サービス:4設備:4管理:5周辺環境:3

    すっきりとしたサイトなので、またリピートしたいと思います。

    木々に囲まれ、ゆったりとした雰囲気で良かったです。季節がら、虫も全くいなくて快適でした。もっと読む
  • 4
    もとくみさん | なっぷで予約| 投稿:2024/12/30 | 訪問月:2024/12 | 利用タイプ:ファミリー
    自然:4立地:4サービス:4設備:4管理:4周辺環境:4

    全体管理が良く、また伺いたい。

    道路はあるが大通りではない為、車の音は気にならず森に囲まれており、自然は充分に感じられる。もっと読む
  • 4
    たいちゃんずさん | なっぷで予約| 投稿:2024/12/26 | 訪問月:2024/12 | 利用タイプ:ファミリー
    自然:3立地:4サービス:4設備:3管理:5周辺環境:5

    予約が取れればリピ確定です。

    オートサイトを利用。都心からそう遠くない場所なので大自然ではありませんが、大きい公園の中で十分癒されました。
    サイトのすぐ隣が運動場なので、夕方ぐらいまではサッカーの練習の声がよく聞こえます。
    地面は土でペグは打ちやすく、周りは松の木?に囲まれているため森の中という雰囲気です。
    もっと読む