松戸・柏・野田のキャンプ場 9

松戸・柏・野田のキャンプ場をご紹介!

いつでも
施設掲載数
5186
クチコミ数
96805
平均評価
4.22

松戸・柏・野田のおすすめキャンプ場ランキング

松戸・柏・野田のキャンプ場の口コミ

  • 清潔感あふれる高規格のファミリーキャンプ場でした。リピート確定です!!

    4.67
    自然いっぱいという環境ではないですが、緑が多い住宅地にあるキャンプ場なので、静かに過ごすことができま…
    SHELTER BASE
    千葉 > 松戸・柏・野田

    清潔感あふれる高規格のファミリーキャンプ場でした。リピート確定です!!

    nyxさん | なっぷで予約 | 投稿:2023/09/28 | 訪問月:2023/09 | 利用タイプ:ファミリー
    4.67
    自然:5立地:3サービス:5設備:5管理:5周辺環境:5
    自然(自然環境の充実)
    自然いっぱいという環境ではないですが、緑が多い住宅地にあるキャンプ場なので、静かに過ごすことができました。
    立地(目的地まで行きやすいか)
    都内から向かいましたが、高速道路・下道ともにとても混んでいて、渋滞なしで1時間半ほどのところを3時間弱かかりました。
    サービス(適切な対応をしているか)
    とにかくスタッフの方々の対応が素晴らしく、定期的にゴミの回収に来てくださったり、ほかのキャンプ場にはないホスピタリティを感じました。また、チェックアウトの際に、すべてのお客様(車)を見送ってくだっていて、とても嬉しい対応だなと感激しました。子どもたちが、キャンプ場出た後、後ろを振り返って、「まだ手を振ってくれてる!」と歓声を上げていました(笑)
    設備(各設備は整っているか)
    今回は、友人家族とのキャンプで、友人家族は手ぶらキャンププランをお願いし、私たちは隣のウッドデッキサイトを利用しました。手ぶらキャンプは、予想以上に何でも揃っていて、隣のサイトのわたしたちもとっても楽をさせてもらいました。(いつも用意する自前の焚き火台、BBQコンロなど手ぶらプランのをお借りしました。)テントの中にもお布団を敷いてくださっていて、さらに夜には、今日は冷えるので。。とスタッフの方が追加でシュラフを持ってきてくださっていました。 ウッドデッキサイトは初体験でしたが、ほかのタイプのサイトよりもテント、タープの設営が楽チンで驚きでした。ただ、タープはポールが滑りやすいので、何度も倒れかかりましたが、何ぶん設営が簡単なので、すぐリカバリーすることができました。ウッドデッキには、備え付けのテーブル/ベンチもありました!!
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    トイレがとてもきれいで、まるでデパートやおしゃれカフェのようでした。何のストレスもなく使えるのは本当にありがたいです。炊事場もお湯が出るし、三角コーナーや排水溝用のネットが用意されていて、使い終わったらバケツに処分する、というのは共有スペースをキレイに保つための良いアイディアだなと思いました。トイレも炊事場も待つことはなかったので、数が十分確保されているのだと思います。 敷地の端の方に、子どもたちが遊ぶことができる芝生スペースがあり、ほかのサイトの子たちとボール遊びやドロケイをして楽しんだようです。このようなスペースは、キャンプ場にはあるようであまりないもので、おかげで新しいお友達ができたととても喜んでいました。 大人的には、生ビール(600円)が購入できること、朝は美味しいコーヒー屋さんのキッチンカーが来てくれることが最高でした。
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    キャンプ場から徒歩1分の立地に、スパ施設(大浴場、プールあり)があり最高でした。家族みんな大きなお風呂が好きなので、いつもはテント設営後夕食前、もしくは翌日撤収後に近くの温泉施設に車で駆け込んでいましたが、こちらは歩いて行ける距離なので、夕食後にゆっくりお風呂につかることができました。我が家にとってこれはかなり高評価なポイントです。 車で5分程度のところにスーパーがありましたが、もう少し遠く車で10分くらいの「ベルク」で買い出しを済ませましたが、大きなスーパーでお値段的にも満足度が高かったです。またスーパーの敷地内に、100円ショップと行列ができる人気のパン屋さんがありました。お昼ごはん用にパンを購入しましたが、とてもおいしかったです。
    その他(上記以外の施設に関する事項)
    年間3-4回程度、家族でキャンプを楽しんでいますが、こちらのキャンプ場は本当に満足度が高かったです。 自然こそほとんど感じることはできませんし、お値段もやはり高規格なので高めではありますが、それらを差し引いてもまたリピートさせていただきたいと思いました。 11歳の長男は、「今後はこのキャンプ場固定で!」と言っていました(笑) また鎌ヶ谷出身(実家はもうありませんが)の夫は、何より鎌ヶ谷にこんなにおしゃれなキャンプ場ができたなんて!!と驚いていました(笑)(笑) またぜひお邪魔させていただきたいので、どうぞよろしくお願いいたします。
  • ソロでも安心の高規格キャンプ場。

    4.00
    レディースサイトは園の端っこなので、手賀沼がよく見えて景観良かった。高台なのか、他のサイトより風の影…
    RECAMP しょうなん(手賀の丘公園内)
    千葉 > 松戸・柏・野田

    ソロでも安心の高規格キャンプ場。

    しろろんんさん | なっぷで予約 | 投稿:2023/09/26 | 訪問月:2023/09 | 利用タイプ:ソロ
    4
    自然:4立地:4サービス:4設備:4管理:4周辺環境:4
    自然(自然環境の充実)
    レディースサイトは園の端っこなので、手賀沼がよく見えて景観良かった。高台なのか、他のサイトより風の影響強めかなと思いました。レディースサイト、ソロサイトは日光的にはタープ不要かもですが、木から色々落ちてくるので気になる方はタープ必要だと思います。9月末ですが虫は気になりませんでした。
    立地(目的地まで行きやすいか)
    柏駅からバス一本で、キャンプ場からすぐのバス停なので徒歩勢には最高です。ただレディースサイトやソロサイトは公園の奥の方にあり、道中の地面が敷石なのでスーツケース勢はタイヤにダメージがかなりありそう。
    サービス(適切な対応をしているか)
    受付併設の売店が充実しすぎなレベルで最高でした。食材類全部忘れても全部揃えられます。レンタルで扇風機借りましたが夕方から朝まで充電持ちました。
    設備(各設備は整っているか)
    地面は土。そこまで固くないので長めのペグが良い。傾斜などはあんまりなく何処でも張れるようになっていた。看板も何もないし、チェーンで区切られているので本当にレディースサイトがここで合ってるのか不安になった。小さくていいからレディースサイトと明記の看板がほしい。レディースサイトは沼がよく見えるので朝起きたらおじさんたちが勝手に入ってきてて写真撮ってたし。
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    全体的に綺麗に維持されています。シャワー室は電子ロック式。空いてるのか使用中なのかがわかりづらい。小さい荷物置き場があるけど、カゴなど持って行った方が良い。ドライヤーは簡易的なものだけど、タダで使わせてもらえるのはありがたい。炊事場で生ゴミ用の小袋もらえるので残飯処理で助かります。お湯も出ました。洗剤は無いです。トイレはウォシュレットの洋式が3台でした(女)。
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    バス停の手前にファミマがある。徒歩でもファミマまで行けなくはない。
    その他(上記以外の施設に関する事項)
    今回はレイクエリアでしたが、受付から徒歩で向かおうとしたら道中に案内板が全然無いので公園内で迷子になりました。他にも2組くらい公園内で迷子になってましたから園内にレイクエリアはこっちだよの看板つけて欲しい。数少ない「レイクエリア順路」と書かれたものは車向けです。徒歩組は野外ステージを目指して園内を通った方が早いです。
  • 入門編にはもってこい

    3.67
    清水公園散策散策した朝の感じがとっても良かった 自然を味わうには、朝早く歩くのがおすすめ オート…
    清水公園 キャンプ場
    千葉 > 松戸・柏・野田

    入門編にはもってこい

    さとちょこ3さん | なっぷで予約 | 投稿:2023/09/26 | 訪問月:2023/09 | 利用タイプ:ソロ
    3.67
    自然:4立地:4サービス:4設備:3管理:4周辺環境:3
    自然(自然環境の充実)
    清水公園散策散策した朝の感じがとっても良かった 自然を味わうには、朝早く歩くのがおすすめ オートキャンプ場は、スペースがあるだけなので、自然という点では、まあまあって感じです 夜の虫の声は秋を感じさせてくれました
    立地(目的地まで行きやすいか)
    車で行くには街からとても近い 車であれば、スーパーコンビニなんでもすぐでした
    サービス(適切な対応をしているか)
    必要なものの販売もされていました 特に必要はありませんでしたが、、、
    設備(各設備は整っているか)
    地面はペグが入りやすく、木陰で暑くならない感じでした トイレは、綺麗でしたが、簡易式 デイキャンプの方は、とっても綺麗なトイレで差を感じました
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    水道には、綺麗なスポンジに食器洗剤もたくさん用意されてました ゴミも分別回収がしっかりされていて、灰も捨てられました 捨て場は、綺麗にしてありました
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    オートキャンプ場の真ん前の道路を渡ると清水公園本体に行ける 子供だけでは横断は危ない
    その他(上記以外の施設に関する事項)

松戸・柏・野田のキャンプ場ご紹介

千葉県の松戸・柏・野田エリアは、都心のベットタウンという顔を持つほか、自然や緑を身近に感じることができるなど、ほっとリラックスできるスポットがたくさんあります。まず、松戸市にある本土寺はあじさい寺として親しまれており、シーズンになるとアジサイや花菖蒲で境内が彩られ、多くの行楽客で賑わいます。あけぼの山農業公園(柏市)は春のチューリップ、秋のコスモスが見事です。園内に設置された、大きな羽が付いた風車が公園のシンボルとなっており、彩り豊かな花々が一面に咲いた光景はヨーロッパのお花畑のようで目を奪われます。野田市のもの知りしょうゆ館はキッコーマン野田工場内にある施設で、予約制となりますがしょうゆづくり体験や工場見学などのイベントを開催しています。館内ではしょうゆの製造工程を映像や展示などで紹介しており、親子でしょうゆ醸造の奥深い世界に触れてみるのはいかがでしょうか。
松戸・柏・野田に行く際のオススメ観光スポット

千葉県の松戸・柏・野田エリアは、都心のベットタウンという顔を持つほか、自然や緑を身近に感じることができるなど、ほっとリラックスできるスポットがたくさんあります。まず、松戸市にある本土寺はあじさい寺として親しまれており、シーズンになるとアジサイや花菖蒲で境内が彩られ、多くの行楽客で賑わいます。あけぼの山農業公園(柏市)は春のチューリップ、秋のコスモスが見事です。園内に設置された、大きな羽が付いた風車が公園のシンボルとなっており、彩り豊かな花々が一面に咲いた光景はヨーロッパのお花畑のようで目を奪われます。野田市のもの知りしょうゆ館はキッコーマン野田工場内にある施設で、予約制となりますがしょうゆづくり体験や工場見学などのイベントを開催しています。館内ではしょうゆの製造工程を映像や展示などで紹介しており、親子でしょうゆ醸造の奥深い世界に触れてみるのはいかがでしょうか。