シェアする
ネット予約OK

白老キャンプフィールドASOBUBA

北海道白老郡白老町森野98-1地図を表示

〜本気で、遊ぼう。〜  無くても生きて行けるけど ”遊び”は心を豊かにする・v・

 

「遊び」によって、オトナを解放する

夢中になって遊ぶ時間は、創造力が掻き立てられる
それは、人間らしい生き方...

 

白老キャンプフィールド「ASOBUBA」は、「本気で、遊ぼう。」がコンセプトのアウトドアキャンプ施設です。
「遊び」によって、オトナを解放することを目的として、流行のブッシュクラフトや、ハンモックに揺られながら、焚き火を眺めて瞑想にふけるなど、贅沢な使い方をすることが可能です。
自分と向き合うソロキャンプから、ご家族ご友人と一緒に楽しむグループキャンプまでご利用いただけます。

ご宿泊予定日の2か月前の1日よりご予約可能となっております。

綺麗なトイレシャワーやウェルカムホットドッグなど、いろいろなキャンプ場を利用したオーナーが、「こうだったらいいな」と思うところを詰め込んだ、新しい試みがたくさんつまっています。

施設の特徴

  • ワイルドキャンプサイトは直火OK!
  • 白老牛をはじめとした厳選食材も販売中!
  • プロのカメラマンさんに撮ってもらいました・v・素敵☆
体験情報を「#なっぷNOW」でチェック!
このキャンプ場での体験情報が見つかるかも
あなたのキャンプ体験も投稿してシェアしてください

プラン一覧

いつでも

該当プランがありません。
条件を再指定してください。

クチコミ

最新のクチコミ

  • 4.83
    [認証済]victorinox-さん | なっぷで予約| 投稿:2024/09/28 | 訪問月:2024/09 | 利用タイプ:ソロ
    自然:5立地:5サービス:4設備:5管理:5周辺環境:5

    また、利用したいわ!

    ワイルドキャンプサイトを利用しました。河原に降りて本当に何もない場所でのソロキャンプは、キャンプ場でキャンプをしているとは思えないほどワイルドでした。
    受付の(素敵な)女性が「本当に大丈夫ですか?」と念を押すほど…降りて行くまでの道のりが本当にキツイので荷物は最小限にするのがオススメです。重すぎると腰を痛めます(はい、痛めました…)。人口の灯りが全くないなかでの月夜に照らされた川の流れは美しい景色でした!
    もっと読む
  • 4
    藤澤麦丸さん | なっぷで予約| 投稿:2024/08/06 | 訪問月:2024/08 | 利用タイプ:ファミリー
    自然:4立地:4サービス:5設備:4管理:3周辺環境:4

    キャンプ場自体はよかったです

    空気感やロケーションは自然の中でのキャンプと言う感じがして良かったです。アブや蜂、セミなどといった虫はもちろんいますが、管理棟で虫除けを購入することができるのであまり気になりませんでした。それよりも虫除けが効かない小さな虫が割とたくさん体に止まってくるので害はありませんが気持ち悪かったです。近くに川があると聞いていたのですが、そこに辿り着くまでにたくさん虫が出る険しい階段を下って行かなければいけないので断念しました。もっと読む
  • 5
    [認証済]北のとっちーさん | 投稿:2024/06/22 | 訪問月:2024/06 | 利用タイプ:ソロ
    自然:5立地:5サービス:5設備:5管理:5周辺環境:5

    清潔な最新の水回りに大自然。のんびりしたいならオススメ。

    希少な蛾オオミズアオがいるぐらい自然豊かです。
    川のせせらぎが常に聞こえ、落ち着けます。

    ただ、自然が豊かなだけに、虫も多いです。
    虫が嫌な方は、防虫スプレーや、蚊帳テントを張ると良いでしょう。

    道中、シカ、アライグマなども出るくらいなので、ゴミ対策もしっかり準備しましょう。
    (場内にゴミステーションあります。※分別必須)
    もっと読む

施設情報

キャンプ場詳細白老キャンプフィールドASOBUBA
住所北海道白老郡白老町森野98-1
アクセス案内

道央自動車道・白老ICを出て、右手方向・大滝方面へ。
IC出口より車で約10分です。

ホロケナシ駐車公園からすぐです。

木製の看板が目印です・v・

※道央自動車道・白老IC 左方向へ進むとスーパーやコンビニなどのお店があります。

駐車場

駐車場駐車可能台数:約70台

※車の乗り入れ可能なサイトは「オートサイト」「ビッグオートサイト」「ハンモックサイト」のみ、1区画につき1台まで駐車可能です。
その他のサイトご利用の方、2台目からの駐車は共通駐車場をご利用ください。
極力お乗り合わせでのご来場にご協力ください。

乗り入れ可能車両乗用車 / トレーラー / キャンピングカー / バイク
立地環境林間 / 川 / 高台 / 草原
施設タイプ区画サイト / フリーサイト
サイトの地面:芝 / 土 / その他

料金情報

料金情報

■入場料
大人(中学生以上): 2,000円
子供(小学生): 1,000円
未就学児無料
未就学児は無料のため、人数への入力はしないようお願いします
ペット可 : 500円/1匹 ※リードorケージの利用をお願いします

 

■サイト利用料
フリーサイト: 無料
ワイルドキャンプサイト: 1,000円 ※上級者向け、大人のみ利用可能
ハンモックサイト: 4,000円
スモールハンモックサイト: 2,000円
オートサイト: 4,000円
ビッグオートサイト: 5,000円
ビッグオートサイト(電源あり): 6,000円
キャニオンファイブ: 2,000円
グルキャンサイト: 5,000円
ヤグラサイト: 10,000円

 

計算方法:
((利用料×人数)+ サイト利用料 +(オプション料金×数量)) × 宿泊数

 

<例>
大人2名・小学生1名・未就学児1名でハンモックサイト1泊ご利用
(2,000×2名)+(1,000×1名)+4,000=9,000円

場内共有設備

■管理棟(センターハウス10:00~18:00 ※10月から2月は17:00まで)
・売店
・ゴミ箱(無料、要分別)
・灰捨て場

■トイレ・シャワー棟 
・炊事場(給湯器有り)
・シャワー(男女各4)
・水洗トイレ2施設 (男女各4、男2女4)

 

<売店での販売品>
・ASOBUオリジナルグッズ「ASOBUGU」
 焚き火台、Tシャツ、レザーアイテム、ステッカーなど
・白老町厳選食材 白老牛、原木椎茸、鯖の干物
・薪広葉樹ミックス 1束1500円
・炭 約3kg1000円
・その他消耗品・食材 ガス缶、焼き網、歯ブラシ、タオル、電池など 

レンタル可能用品

あり

テント(OgawaやNordiskも取扱い!)
その他タープ、テーブル、チェア、コット、焚き火台など

詳細は予約時の画面でご確認ください。

営業情報

営業期間
通年営業
定休日
定休日なし
チェックイン4月〜9月:12:30〜18:00 / 10月〜2月:12:30〜17:00
チェックアウト11:00まで
カード決済
カード利用可
利用タイプ宿泊 / 日帰り・デイキャンプ
領収書(インボイス制度対応)
領収書(インボイス)発行可能
※本日時点の登録情報です。最新の登録情報については、国税庁公表サイトを確認するか、宿泊施設にご確認ください。

設備・近隣施設情報

近隣施設スーパー病院コンビニホームセンター立ち寄り温泉
場内設備お風呂シャワーゴミ捨て場ランドリーウォッシュレット式トイレレストラン・食堂売店・自動販売機炊事棟給湯AC電源バリアフリー
お役立ちサービス・条件手ぶらキャンプ・レンタル花火OK直火OKペットOK携帯電話OK団体・貸切OK無料

体験・遊び・アクティビティ情報

バーベキュー (BBQ)釣りプール自転車天体観測・星空牧場ホタルアスレチック遊具カヌーボート川遊びハイキングドッグランクラフト体験味覚狩り虫捕り季節の花ツリーハウス年越しキャンプ

最近チェックした施設

    シェアする

    なっぷで見つけた素敵なキャンプ場:白老キャンプフィールドASOBUBAをシェアしよう

    • facebook
      facebook
    • X (旧Twitter)
      X (旧Twitter)
    • LINE
      LINE
    • メール
      メールで送る
    • URLを取得する
      URLを取得する

    メイン写真(5枚)

    写真投稿

    外観写真(15枚)

    施設写真(10枚)

    その他の写真(6枚)

    ユーザー投稿写真(27枚)

    白老キャンプフィールドASOBUBAのクチコミ一覧

    クチコミ投稿
    3.91
    項目別県内ランキング 172
    クチコミ件数 87
    自然
    4.17
    立地
    4.18
    サービス
    3.82
    設備
    3.80
    管理
    3.75
    周辺環境
    3.76
    • 4.83
      [認証済]victorinox-さん | なっぷで予約| 投稿:2024/09/28 | 訪問月:2024/09 | 利用タイプ:ソロ
      自然:5立地:5サービス:4設備:5管理:5周辺環境:5

      また、利用したいわ!

      ワイルドキャンプサイトを利用しました。河原に降りて本当に何もない場所でのソロキャンプは、キャンプ場でキャンプをしているとは思えないほどワイルドでした。
      受付の(素敵な)女性が「本当に大丈夫ですか?」と念を押すほど…降りて行くまでの道のりが本当にキツイので荷物は最小限にするのがオススメです。重すぎると腰を痛めます(はい、痛めました…)。人口の灯りが全くないなかでの月夜に照らされた川の流れは美しい景色でした!
      もっと読む
    • 4
      藤澤麦丸さん | なっぷで予約| 投稿:2024/08/06 | 訪問月:2024/08 | 利用タイプ:ファミリー
      自然:4立地:4サービス:5設備:4管理:3周辺環境:4

      キャンプ場自体はよかったです

      空気感やロケーションは自然の中でのキャンプと言う感じがして良かったです。アブや蜂、セミなどといった虫はもちろんいますが、管理棟で虫除けを購入することができるのであまり気になりませんでした。それよりも虫除けが効かない小さな虫が割とたくさん体に止まってくるので害はありませんが気持ち悪かったです。近くに川があると聞いていたのですが、そこに辿り着くまでにたくさん虫が出る険しい階段を下って行かなければいけないので断念しました。もっと読む
    • 5
      [認証済]北のとっちーさん | 投稿:2024/06/22 | 訪問月:2024/06 | 利用タイプ:ソロ
      自然:5立地:5サービス:5設備:5管理:5周辺環境:5

      清潔な最新の水回りに大自然。のんびりしたいならオススメ。

      希少な蛾オオミズアオがいるぐらい自然豊かです。
      川のせせらぎが常に聞こえ、落ち着けます。

      ただ、自然が豊かなだけに、虫も多いです。
      虫が嫌な方は、防虫スプレーや、蚊帳テントを張ると良いでしょう。

      道中、シカ、アライグマなども出るくらいなので、ゴミ対策もしっかり準備しましょう。
      (場内にゴミステーションあります。※分別必須)
      もっと読む
    • 4.83
      [認証済]Leoapoさん | 投稿:2024/05/28 | 訪問月:2024/05 | 利用タイプ:ファミリー
      自然:5立地:5サービス:5設備:4管理:5周辺環境:5

      ワイルドサイトが気になります。SOLOで行きたいと思います。

      サイト内はほどほどに、少し歩くと川があり、ほどよく楽しめました。
      サイトを造成しているようですが、自然を残しつつ行われているように感じました。
      気温が上昇してきたら虫が多くなりそうなので対策は必須と思います。
      もっと読む
    • 4.67
      空花太陽さん | なっぷで予約| 投稿:2024/05/07 | 訪問月:2024/05 | 利用タイプ:グループ
      自然:5立地:5サービス:5設備:3管理:5周辺環境:5

      もう一度行って星空が見たいです!!リベンジします!

      5月の最終連休に行きましたがオートキャンプ場は初めてでしたが思ったよりも人が少なくて逆に開放感があって自由な感じがとっても良かった笑
      川までの道のりが思ってるのと全く違って大人の方がドキドキ笑
      子供達にはちょっとした冒険ができて楽しかったみたいですが、小さなお子さん達には危険かも
      もっと読む
    • 4.83
      [認証済]oguhaさん | 投稿:2024/05/06 | 訪問月:2024/05 | 利用タイプ:ファミリー
      自然:5立地:5サービス:4設備:5管理:5周辺環境:5

      最高に満足できるキャンプ場でした

      適度に自然を感じられ無駄な電灯などもない為夜の星空が非常に綺麗に見えました。もっと読む
    • 3.67
      panamiさん | なっぷで予約| 投稿:2023/11/05 | 訪問月:2023/11 | 利用タイプ:ファミリー
      自然:3立地:5サービス:4設備:4管理:3周辺環境:3

      次はフリーサイトかビックオートサイトだったら利用しようと思います。

      11月のキャンプで利用させていただきました。
      自然に囲まれたキャンプでとても過ごしやすいと思います。11月ですが小さなアブラムシや小さい蜘蛛などはいます。季節的には虫は少なかったです。
      もっと読む
    • 5
      りっぴ〜さん | 投稿:2023/10/16 | 訪問月:2023/10 | 利用タイプ:グループ
      自然:5立地:5サービス:5設備:5管理:5周辺環境:5

      綺麗で文句なしです!!ぜひ一度行ってみてください!!

      フリーサイトを利用しましたが、10月ということもありグループキャンプが少なく静かに過ごすことが出来ました。
      フリーサイトの芝が、少し無い箇所もあるので泥汚れを気にする方は早めにチェックインし場所取りが必要だと思います。
      また利用させて頂きたいです。
      もっと読む
    • 5
      [認証済]おだまめげさん | 投稿:2023/10/16 | 訪問月:2023/09 | 利用タイプ:グループ
      自然:5立地:5サービス:5設備:5管理:5周辺環境:5

      綺麗で自然を感じられるキャンプ場。心遣いにも癒されます。

      ハンモックサイトは木に囲まれて雰囲気も良かったです。
      雨天で想像以上に水たまりができ、考えが甘かったと反省。
      もっと読む
    • 2.83
      近藤利哉さん | なっぷで予約| 投稿:2023/09/19 | 訪問月:2023/09 | 利用タイプ:ファミリー
      自然:2立地:3サービス:3設備:3管理:3周辺環境:3

      無料シャワーは強み。ただ全体的に高いのでリピートはしません

      水洗トイレ2箇所有り。これ以上ない位綺麗です。
      シャワーも有り。こちらもとても綺麗で無料です。
      いい点はこれだけです。

      フリーサイトの水捌けかなり悪く 土がぐちゃぐちゃ転びます。 鹿の糞だらけ(これは仕方ないですね)
      フリーサイト利用は駐車場から運ばなきゃいけないので疲れます。
      車横付けできるサイトは芝綺麗で、快適そうでした。
      しかし、フリーサイト、オートサイト共に料金が高いので
      リピートはしません。

      お金は気にせずオートサイト利用でシャワー浴びたい方にはいいと思います。

      フリーサイト利用は、正直他のキャンプ場と比べて良いところは、無料シャワー位ですね。
      もっと読む

    デイキャンプ

    BBQなどデイキャンプも可能なプラン・v・
    オンラインカード決済可能最大8名までACなし車両乗入不可ペットOK
    チェックイン
    未設定
    チェックアウト
    未設定
    泊数
    日帰り

    プラン紹介

     

     

    区画分けのされていない、78,000平米の平原エリアでデイキャンプが可能です。
    お好きな場所をご自由にご利用ください。

    1組様8m×8m程度のご利用でお願いいたします。

    大型のテントなど8m×8m程度に収まらない場合は、2組分など必要区画分のご予約をお願いいたします。
     

    <料金>

    • サイト利用料:無料
    • 入場料
      大人(中学生以上)2,000円
      子供(小学生)1,000円
      未就学児 無料
      ペット 500円
      未就学児は無料のため、人数への入力はしないようお願いします

     

    <注意事項>

    • 場所は先着順となります。チェックイン時間より早く到着されてもお待ちいただき、チェックイン順のご案内となります。
    • 焚火の際には、芝を守るため、焚火用シート+高さのある焚き火台をご使用ください。(直火不可)
    • ハンモックを吊るせるような木はありません。


    <共通サービス>

    • ウェルカムホットドッグ(4月〜11月)
    • シャワー使用無料(1人15分程度まで、通年)
       ※シャンプー・ボディーソープ・タオルなどはご持参ください
    • ゴミ処理無料( 必ず分別・ゴミ袋持参にご協力お願いします)
       ※特殊ゴミは不可。(家電・壊れたキャンプ用品・傘など)
    • 共通駐車場無料(極力お乗り合わせください)
    • 大型焚火スペース利用可能
    プラン基本情報
    種別フリーサイト
    定員〜8名
    広さ-
    チェックイン12:3017:00
    チェックアウト18:00
    アーリーチェックイン不可
    車両乗入不可
    AC電源なし
    ペット同伴
    ※リードまたはケージをご利用ください。
    朝食なし
    夕食なし
    地面芝,土
    ※推奨ペグ:プラスチック,アルミ,スチール,ネイル,V字
    場内共有設備

    ■管理棟(センターハウス)
    ・売店
    ・ゴミ箱(無料、要分別)
    ・灰捨て場

    <売店での販売品> 
    ・ASOBUオリジナルグッズ「ASOBUGU」
     焚き火台、Tシャツ、レザーアイテムなど
    ・白老町厳選食材 白老牛、原木椎茸、鯖の干物
    ・薪 広葉樹ミックス1束1,500円
    ・炭 約3キロ1,000円
    ・その他消耗品・食材 ガス缶、焼き網、歯ブラシ、タオル、電池など
        *品切れの際はご容赦くださいませ。*
    ■トイレ・シャワー棟
    ・炊事場1箇所(屋外)

    ・水洗トイレ2箇所 (シャワー棟:男女各4/グレイ:男2女4)

    各種料金・支払方法等

    【お支払いについて】
    ご利用料金は、オンラインカード決済もしくは現地決済となります。
    オンラインカード決済のお客様は現地決済に比べて早くお手続きができ、早くキャンプを始められますので、オンラインカード決済がおすすめです。

     

    ※オンラインカード決済はVISA/MASTER/JCB/アメリカンエキスプレス
                        カードのみお使いいただけます。

     

    ショップの商品購入やオプションの追加などはセンターハウスで承ります。
    センターハウスでは現金またはPayPay、iDなどの電子マネー、各種クレジットカードがご利用いただけます。

    ◆ゴミ処理料
    無料
    不燃、可燃、ペットボトルの3区分、必ず分別にご協力ください。
    ※ゴミ袋はご持参ください。

     

    予約金

    予約金はありません。

    キャンセル規定

    ▼キャンセル料金▼
    日数に応じて下記の通りキャンセル料金が発生いたしますのでご注意ください。

    2日前までのキャンセル・・・0%
    前日のキャンセル・・・50%
    当日または無連絡のキャンセル・・・100%

    ※ネットでのご予約のキャンセルは当日の18時まで可能です。
    ※気象状況等により、安全にご利用いただけないと当方が判断した場合キャンプ場の営業を中止させて頂くことがあります。

    ※以下の場合、キャンセル料は発生いたしません。
    ・場内を閉鎖する場合
    ・気象庁により当キャンプ場が暴風警戒区域に入ると予報が発表された場合
    ・ご宿泊当日、気象庁から白老町へ以下の気象警報・注意報が発令された場合
      大雨警報、洪水警報、暴風警報、大雪警報、暴風雪警報
      大雨注意報、洪水注意報、強風注意報、大雪注意報、風雪注意報、なだれ注意報、雷注意報、低温注意報

    ※キャンセル処理時点で発令されている場合に限ります。

    ポイント詳細

    宿泊料金合計(税別)に対して
    以下のポイントが獲得できます。
    基本ポイント
    [ポイント] 1%
    ※割引対象プランの場合、割引後の宿泊料金合計(税別)に対してポイント獲得が適用されます。
    その他

    ≪場内注意事項≫

    ▼ゴミの分別について
    ゴミは必ず分別をお願い致します。
     燃えるゴミ、燃えないゴミ、ペットボトルの3分類
    家電、壊れたキャンプ用品、家庭ゴミはお持ち帰りください。
    ※スプレー缶、ガス缶は必ず穴を開けてください。

    ▼花火について  21:00で終了
    花火は打ち上げ、爆竹、吹き出し花火、置き花火は禁止!
    手持ち花火のみセンターハウス横の焚き火ブースにてお楽しみいただけます。

    ▼直火について
    直火はワイルドキャンプサイトのみ可能です。
    フリー・キャニオン・ハンモック・スモールハンモックサイトでは必ず焚き火台・焚き火シートをお使いください。

    ▼焚火について (Aサイト・Bサイト・GKサイトのお客様)
    焚火シートを敷きコンクリートブロックを土台として焚火台をのせてご利用願います。
    芝生を焼き焦がした場合は、張替え費用を請求しますので芝生を大切にして下さい。

    ▼車両の駐車について
    車両は、砂利スペースに駐車願います。
    芝生にタイヤを乗り上げないでください。

    ▼消灯時間について 
    消灯時間は22:00です。
    それ以降は周りのお客様にご配慮をいただき、静かにお楽しみください。
    時間にかかわらず大音量を発する機材の使用はご遠慮ください。

    ▼ペットについて
    全てのサイトでペットもご一緒にご利用いただけます。
    リードもしくはケージを必ずご利用ください。
    ※ワイルドキャンプサイトは自然をそのまま残したサイトです。整備・舗装はされておりませんのでご利用の際は自己責任でお願いいたします。

    よくあるご質問 FAQ

    ▼予約・変更・キャンセルについて▼

    Q:オプションの追加は後からでもできますか?
    A: 予約確認メールに記載のURLまたはマイページより予約の変更手続きをお願い致します。
    当日でも在庫がございましたら追加可能です。センターハウスへお問い合わせください。

    Q:人数の変更はどうしたらいいですか?
    A:同じ区画内の人数変更の場合→予約確認メールに記載のURLまたはマイページより予約の変更手続きをお願い致します。
     別の区画をご希望の場合(テント数の追加の場合)→別途ご追加分のご予約をお願いいたします

    Q:キャンセルはどのようにしたらいいですか?
    A:予約確認メールに記載のURLまたはマイページよりお客様ご自身でお手続きをお願いいたします。

    Q:キャンセル料はかかりますか?
    A:前日50%、当日100%のキャンセル料を頂戴しております。

    Q:日程の短縮・変更はどのようにしたらいいですか?
    A:チェックイン日はそのままで泊数の減少の場合→予約確認メールに記載のURLまたはマイページより予約の変更手続きをお願い致します。
     チェックイン日変更の場合→正しい日程にて予約を取り直しの上、先の予約のキャンセルをお願いいたします。

    Q:区画の変更はどのようにしたらいいですか?
    A:正しい区画にて予約を取り直しの上、先の予約のキャンセルをお願いいたします。

    Q:ペットはどのサイトでも可能ですか?
    A:可能です。場内では必ずケージに入れるか、リードを使用してください。

    Q:(オートサイト)知り合い同士で隣のサイトにしたいのですが?
    A: ご予約時、隣り合ったサイトをご指定の上、ご予約ください。
    ※ご希望に添えない場合もございますのでお早めのご予約がおすすめです。

    Q:(フリーサイト)知り合い同士で隣のサイトにしたいのですが?
    A:フリーサイトは区画を区切らず、チェックインいただきました順番にお好きな場所にテントを貼っていただくようになります。
    周りのお客様にご配慮いただきながら、グループ皆さまでお近くのスペースを確保いただけましたらと思います。

    Q:予約なしでも宿泊できますか?
    A:現在は新型コロナウイルス感染拡大防止のため、原則受け付けておりませんが、混雑時以外は検討してまいります。 

    Q:予約していませんが、追加で泊まりたいのですが可能ですか?
    A:当日の予約状況によって可能です。お問い合わせください。

    Q:予約確認メールが届かないのですが、予約できていますか?
    A:メールアドレスの入力間違いか何らかの不具合でメールが届かない場合がございます。
     メールが届かなくても予約番号が表示されていれば予約は完了しております。
     重複予約や予約ミスを避けるため、メール(asobuba@asobu.life)にてご確認をお願いいたします。

     

    ▼料金について▼

    Q:大人は何歳以上ですか?
    A:中学生以上のお客様となります。

    Q:幼児の子供は料金がかかりますか?
    A:未就学のお子様は無料となります。

    Q:ホットドック追加したいけどいくらですか?
    A:おひとつ300円となります。

    Q: 予約時の支払い方法は何がありますか?
    A: オンラインカード決済のみとさせていただいております。
    チェックイン時の混雑緩和のため、ご協力をお願い致します。

    Q:センターハウスでの支払方法は何がありますか?
    A:現金決済の他、PayPay、各種クレジットカード、交通系ICカード、電子マネーがお使いいただけます。

     

    ▼施設について▼

    Q:売店では何がありますか?
    A:氷、炭、薪、消耗品、こだわりの白老食材、オリジナルアウトドアアイテムなどがございます。

    Q:電源はありますか?
    A: 一部区画でのみご用意がございます。
    <電源あり>と記載の区画をご予約ください。

    Q:デイキャンプしたいけどできますか?
    A:現在は宿泊のみとなっております。今後、ご要望が増えたら検討いたします。
     ※ご宿泊のお客様と一緒に日帰りのお客様のご利用は可能です。
     料金は宿泊のお客様と同じです。予約時に人数に含めてご入力ください。

    Q:チェックインは何時からですか?早めに到着してもいいですか?
    A:チェックインは12:30からです。アーリーチェックインは行っておりません。
     早めに到着されましてもお待ちいただくようになります。
     場所取りもお控えいただけますようお願いいたします。

    Q:チェックアウトは何時までですか?レイトチェックアウトは可能ですか?
    A:チェックアウトは11:00までです。
     チェックイン時のお申し出がありましたら当日17:00までの延長は可能です。
     料金はメールもしくは当日お問い合わせください。

    Q:売店は何時までですか?
    A:夏季(4月~10月):12:00~18:00
     冬季(11月~3月):12:00~17:00

    Q:24時間出入り可能ですか?
    A:夏季は24時間出入り可能です。
     冬季は道道のゲート(大滝方面)が閉まるため、10:00~17:00のみ通行可能です。

    Q:見学は可能ですか?
    A:混雑時以外は可能です。共通駐車場に車を停めて、受付までお申し出ください。

    Q:大型車は入れますか?
    A:メインの通路は幅4m、オートサイトは12×12mのサイズですので、余裕があります。
     ご心配な方は事前にメールにてご相談ください。

    Q:車は何台まで停められますか?
    A:オートサイトへのお車の乗り入れは基本的に1区画1台までとなっております。
     区画によりましては2台駐車可能な場合もございます。
     もし複数台でお越しの場合には、他のお車は共通駐車場にお停めいただくか、複数区画のご予約をお願いいたします。
     共通駐車場は十分な広さは用意しておりますが、極力お乗り合わせいただけますようお願いいたします。

    Q:釣りはできますか?
    A:上級者向けになりますが、主にヤマメがいるそうです。
     キャンプ場から南に降ったところがポイントだそうです。(私どもはまだ出会えておりません!)

    Q:トイレ・シャワーは何個ありますか?
    A: シャワーは男女各4カ所、トイレは男女各4か所と別棟に男2、女4ヶ所です。

    Q:シャワーはどうやって使いますか?
    A:直接シャワー室にお越しください。(予約制にはしておりません)
     お一人15分以内を目安に譲り合ってご利用ください。
     タオル、シャンプー等はご持参ください。センターハウスにてフェイスタオル等の販売もございます。

    Q:コロナ対策はどうなっていますか?
    A: フリーサイトは十分な距離を保てるよう、70組様までとさせていただいております。
     区画サイトは、全て10平米以上の広めの区画となっております。
     センターハウスに消毒液設置、スタッフはマスク着用としております。

    Q:オートサイトは、場所を選べますか?
    A: ご予約時に場所をご指定ください。

    Q:食事はできますか?
    A:レストランはございません。こだわりの白老食材を販売しており、サイトにてご自身で調理していただけます。

    Q:フリーサイトに車は止められますか?
    A:車は止められませんが、荷物の搬入、搬出時のみ、近くの砂利道脇まで車を寄せることは可能です。

    Q:カート・キャリーの貸し出しはありますか?
    A:あいにく現在はご用意しておりません。

    Q:キャンプ場の資料をください。
    A:センターハウスにチラシが置いてあります。

    Q:場所はどこですか?
    A:北海道白老郡白老町森野98番1
     白老インター出口から右に曲がり、大滝方面に向かい10分ほど。右手にございます。ホロケナシ駐車公園からすぐです。

    Q:ハンモックは利用できますか?
    A:全サイトでご利用可能ですが、フリーサイト・オートサイトは木がないので難しいかと思います。
     自立式のハンモックをご持参いただくか、ハンモックサイトをご予約ください。
     ※ハンモックサイトでご予約の場合でも、ハンモックは備えつけておりません。
     ご持参、もしくはレンタルのご予約をお願いいたします。
     ※樹木を守るため必ず養生をお願いします。

    Q:花火はできますか?
    A:センターハウス横の焚き火ブースでのみお楽しみいただけます。
     手持ち花火のみ、打ち上げ花火、筒花火はご遠慮ください。

    Q:ゴミは捨てられますか?
    A:無料でお捨ていただけますが、必ず分別をお願いいたします。
    ※ゴミ袋はご持参ください。
    ※家庭ゴミの持ち込み、特殊ゴミ(壊れたキャンプ用品・家電など)はご遠慮ください。

     

    ▼近隣やその他について▼


    Q:近くに病院はありますか?
    A:白老町立国民健康保険病院 
    〒059-0903 白老郡白老町日の出町3丁目1番1号 TEL:0144-82-2181
    ※センターハウスに救急キットがございます。

    Q:タクシーはありますか?
    A:白老交通株式会社 0144-82-2244へご依頼ください。

    Q:近くにお店はありますか?
    A:近くにはありませんが白老市街まで車を走らせますと、スーパーくまがいさん、コープさっぽろさん、 ベーカリーショップななかまどさん、などがございます。ウポポイまでは16分、虎杖浜温泉までは約30分です。

    Q:電話がつながらないのですが。
    A:少ない人員で対応しておりますためご不便をおかけして申し訳ございません。
     12時から15時はチェックイン時間と重なりますため特に繋がりにくくなっております。
     このお時間を避けていただけますようお願いいたします。