キャンセル発生通知機能の配信不具合のお知らせ
現在、キャンセル発生通知機能に不具合が発生しており、
「キャンセル発生通知メール」が一部正常に配信されない場合がございます。
大変お手数ですが、最新の空き状況は、なっぷ施設ページを直接ご確認くださいますよう、お願い申し上げます。

北海道のキャンプ場 443

雄大な景色を楽しめる北海道のキャンプ場

キーワード・エリア・施設
いつでも
施設掲載数
5812
クチコミ数
130804
平均評価
4.26

北海道のおすすめキャンプ場ランキング

北海道のキャンプ場の口コミ

  • 年内 また行きたいです。 何月まで営業されているのでしょう???

    3.67
    隣の山林の上から 羊蹄山の上側3割ほど見える景色は素敵な景色です。…
    アウトドアパーク ペトトル倶知安
    北海道 > ニセコ・ルスツ

    年内 また行きたいです。 何月まで営業されているのでしょう???

    シミズーさん |  なっぷで予約 | 投稿: 2025/09/29 | 訪問月:2025/09 | 利用タイプ:ファミリー
    3.67
    自然:3立地:3サービス:4設備:4管理:5周辺環境:3
    自然(自然環境の充実)
    隣の山林の上から 羊蹄山の上側3割ほど見える景色は素敵な景色です。
    立地(目的地まで行きやすいか)
    二木まで高速が伸びたので倶知安も時間的に行きやすい場所になりました。
    サービス(適切な対応をしているか)
    受付の方が丁寧で好感度が高いです。説明も分かりやすく端的に話してくださるので感じよかったです。
    設備(各設備は整っているか)
    芝生部分が広々としていてお隣さんの声も聞こえず贅沢な作りで感動です。
    トイレ 洗い場も綺麗でした。
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    トイレは清掃が行き届いていて綺麗です。 水回りもシンクが綺麗でした。
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    キャンプ場に入る前に全て用意して 温泉も入ってから行くのが定番ですので周辺環境はあまり気にしないです。
    その他(上記以外の施設に関する事項)
  • あまり皆に知られたくない最高のキャンプ場でした。

    4.67
    綺麗に整備された芝生で快適にテントを建てれました。ただ鹿がいっぱいいるのか糞はたくさんありましたが、…
    室蘭キャンプ&パークだんパラ(旧:だんぱらサマーガーデンキャンプ)
    北海道 > 洞爺・登別・苫小牧

    あまり皆に知られたくない最高のキャンプ場でした。

    なぺぺぺさん |  なっぷで予約 | 投稿: 2025/09/28 | 訪問月:2025/09 | 利用タイプ:ファミリー
    4.67
    自然:5立地:4サービス:5設備:5管理:5周辺環境:4
    自然(自然環境の充実)
    綺麗に整備された芝生で快適にテントを建てれました。ただ鹿がいっぱいいるのか糞はたくさんありましたが、特別私は気にはなりませんでした。
    立地(目的地まで行きやすいか)
    江別から行きましたが、登別のトライアルなどを寄っていけるので、スーパーなどには困りませんでした。
    車で5分くらいでコンビニもありますし、立地は良いです。
    サービス(適切な対応をしているか)
    受付やスタッフの方は非常に優しく、ニコニコしており非常に良い印象を受けました。
    設備(各設備は整っているか)
    子供連れなので、滑り台やトランポリン、貸し出しの遊び道具などもあり大満足でした。
    子供たちは汗だくになって遊んでました。
    それ以外も自販機もあり、日中はアイスクリームやラムネなども販売していたので困ることはないと思います。
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    すごい管理が行き届いています。
    炊事場もトイレも清潔すぎて、たぶん過去1番どこのキャンプ場よりも綺麗でした。
    妻や子供もいるので、トイレが綺麗なのはマストですが、ここなら何も不満なく利用できます。
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    特別周辺環境で困ったことはありませんでした。
    コンビニも近くにあるし、問題ないかと思います。
    その他(上記以外の施設に関する事項)
    江別からなので、少し遠いので頻繁には行けませんが設備、管理が素晴らしくぜひまたリピートしたいキャンプ場でした。
    9月末ということもあり、利用者も少なくなっていたのか、静かで過去1番満足できたキャンプでした。
  • 湖畔サイトが素晴らしい!

    4.67
    駐車した所から湖畔まで段差があったので荷物運びが少し大変でしたが、美しい湖畔と木々に囲まれて最高なキ…
    仲洞爺キャンプ場
    北海道 > 洞爺・登別・苫小牧

    湖畔サイトが素晴らしい!

    まるまるまーちゃんさん |  なっぷで予約 | 投稿: 2025/09/28 | 訪問月:2025/09 | 利用タイプ:ソロ
    4.67
    自然:5立地:4サービス:5設備:4管理:5周辺環境:5
    自然(自然環境の充実)
    駐車した所から湖畔まで段差があったので荷物運びが少し大変でしたが、美しい湖畔と木々に囲まれて最高なキャンプでした。私が行った日は蚊はほとんどいませんでしたが、カメムシは結構いました。色々な木の実があちこちに落ちているので犬が食べないように気をつけました。
    立地(目的地まで行きやすいか)
    カーナビで迷わず行けました。札幌方面から中山峠やルスツを通りました。途中、道の駅がいくつかあって休憩などに便利です。
    サービス(適切な対応をしているか)
    サイト料が安い上にゴミの受け入れが無料です。受け付け前のゴミ箱に皆さんがきちんと分別して捨てていました。
    設備(各設備は整っているか)
    トイレは個室が多くて綺麗でした。ウォシュレット付きです。湖畔オートサイトからは少し遠く、フリーサイト側にしかトイレがありません。犬はフリーサイト内は進入禁止なのでトイレには連れて行けません。受け付け場所は感じがよく、スタッフの方々が明るくて親切でした。
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    炊事場もトイレもとても綺麗でした。清掃係の方が丁寧に掃除していました。
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    徒歩圏内に温泉があるので便利です。シャンプー類は無いので持参した方が良いです。
    その他(上記以外の施設に関する事項)
    犬連れでしたが、トイレが湖畔オートサイトにはないので、犬をテントに置いていかなければならないのが少し不安でした。立地上仕方ない事かもしれませんが駐車スペースが狭くて車をぶつけられないか、ハラハラする場面がありました。一度駐車すると、車を出し辛い(他の車がさまざまな場所に駐車していて狭い)のが難点かと思います。

北海道のキャンプ場ご紹介

北海道のキャンプ場は夏でも過ごしやすく、雄大な自然の中でキャンプやバーベキューを楽しむことができるのが特徴です。
北海道のキャンプ場アクセス環境
北海道のキャンプ場に行く場合に特に気を付けたいのは、やっぱり冬季期間の路面の凍結です。春先でも状況によってはまだまだ雪解けもされていない道路もあるので、キャンプ場に行く前に、しっかりと問い合わせて状況を聞くのがオススメです。北海道に行く際には、事前のキャンプ場へのヒアリングや、「北の道ナビ」というサイトもありますので、事前に交通情報を確認のうえ、キャンプ場に行かれることをオススメします。
北海道に行く際のオススメ観光情報
北海道で一度は見てみたい、世界遺産の「知床」!実は知床では、様々な自然体験があったり、観光船で楽しむコースもあります。勿論、お食事も美味しいので、キャンプ場から早起きして楽しむのもアリかもしれません。また日本最北端の「宗谷岬」に行った際には、日本最北端の地の碑の前で写真を取ったり、正面にはサハリンの島影が浮かび上がるので、日本の最北端であることを実感できます。
世界遺産・最北端だけでなくとも、北海道のキャンプ場周辺では、勿論海岸線をドライブして楽しむのも良いですし、様々なところに牧場や自然公園、競走馬だって見ることができるんです。別に林間のキャンプ場などでは、何もせずとも大自然のマイナスイオンを浴びながら、ゆっくりする。それもまた一つの観光の魅力かもしれません。
北海道に行く際のオススメ観光スポット

・洞爺湖

支笏洞爺国立公園にある湖。北の大地をぐるっと見渡すことができる広い展望台「サイロ展望台」は洞爺湖の島々はもちろん、ニセコまでを見渡すことができます。ほかにも遊覧船やロープウェイからのパノラマビューなど見所満載です。

・釧路湿原国立公園

日本国内最大の湿原である“釧路湿原”を中心とする国立公園。広大な園内には湿原内を歩ける木道が整備され、季節の花々や、野鳥などを間近で観察することができます。展望台からは双眼鏡を使ってタンチョウが見られることもあります。

・知床五湖

自然豊かな世界自然遺産知床を象徴する景勝地。知床連山を背景に原生林の中にたたずむ5つの神秘的な湖です。多くの野生動物の生息地でもあり、遊歩道の散策は非常に人気があります。