北海道のキャンプ場 441

雄大な景色を楽しめる北海道のキャンプ場

キーワード・エリア・施設
いつでも
施設掲載数
5729
クチコミ数
122177
平均評価
4.25

北海道のおすすめキャンプ場ランキング

北海道のキャンプ場の口コミ

  • のんびり自分の時間を過ごせる場所です!

    4.33
    洞爺湖の美しさを最大限に感じられるスポットです。湖畔ギリギリにテントを張れるサイトが人気。 特に朝湖…
    仲洞爺キャンプ場
    北海道 > 洞爺・登別・苫小牧

    のんびり自分の時間を過ごせる場所です!

    SHIHOMIさん |  なっぷで予約 | 投稿: 2025/04/30 | 訪問月:2025/04 | 利用タイプ:ファミリー
    4.33
    自然:5立地:5サービス:5設備:3管理:5周辺環境:3
    自然(自然環境の充実)
    洞爺湖の美しさを最大限に感じられるスポットです。湖畔ギリギリにテントを張れるサイトが人気。
    特に朝湖水に反射する太陽と、湖を包み込む夕陽は素晴らしいです。
    オートサイト(第2サイト)は便利で人気ですが、ほとんどの場所からは、中島と夕陽は見えなくて、湖水側は傾斜が多いためテント設営できる場所がかなり数が限られます。
    現在はフリーサイト(第1サイト)側からもサップ等下ろせるようになったので、景色とサイトの広さ(お隣との間隔)、設営のしやすさ(平地)を優先するならば、フリーサイトがおすすめです!
    また林間は、平地が多く、木陰にもなり、夏でも涼しいので、あえて林間側もありです。
    いい感じの木を見つけてハンモックもできる!林間側に設営して、湖畔側に時々降りてくる方も多いです。
    また、サップやカヌーをする方が多いと、林間側の方がプライバシーが守られるのかと思います◎
    立地(目的地まで行きやすいか)
    札幌から2時間半、伊達市からは25分、室蘭からは1時間。
    洞爺湖温泉バスターミナルから20分です。
    広い駐車場側から入り、温泉施設(キムンドの家)の脇を抜けて、キャンプ場の駐車場です。

    最寄りのコンビニは、札幌方面からだと洞爺湖町洞爺町(旧洞爺村・水の駅周辺)のセコマ
    伊達方面からだと、壮瞥町滝之町のセコマです。
    壮瞥町滝之町にはAマート(ミニスーパー)もあります。
    買い出ししてからキャンプ場に行くことをおすすめします◎
    サービス(適切な対応をしているか)
    2025年4月より、指定管理者が変更になっています。
    以前は予約ができなかったですが、なっぷで空き状況を見て予約ができるので、予定が立てやすいかと思います。
    第2サイトが予約できれば車中泊もありとか、第1サイトだから荷物は運びやすいようにしようとか。
    立地的にも、朝から並ぶのが大変な方も多かったと思うのでよかったです。
    また、チェックアウト11:00、チェックイン12:00で入れ替わりになったので、重なる時間がなくて、サイトが混雑しません。

    (↓プレオープン中なので、正式オープン後サービス内容は変更になると思います!)
    売店は、アウトドア用品と飲み物類が少し管理棟に。食料品は温泉施設で取り扱っています。
    生鮮食品は事前に購入をおすすめします。
    設備(各設備は整っているか)
    洞爺湖に慣れているので、あまり感じなかったのですが、湖畔側は石がゴロゴロしていて、ペグが刺さりにくいのかもしれません。刺さりにくければ、少しずらせば全然大丈夫。丈夫なペグだと安心ですね。

    管理棟と、メインのトイレがリニューアルされたので、快適です。
    荷物を運ぶためのキャリーワゴンも貸し出ししています。
    第1サイトにあるトイレは古いままです!
    炊事等が多いので、どこにテントを設営してもさほど遠くないかと思います。

    水しか出ないので、油物の洗い物は大変。しっかり拭いてある程度汚れを落としてから、水道はすすぎに使いました!
    コインランドリーとAC電源があれば、長期滞在が可能になる!
    ゴミは分別すれば、缶瓶、ペットボトル、燃えないゴミ、ガス缶、ほとんど回収してもらえます。
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    管理の方が掃除や点検をされていて、古い設備もきちんと清掃・修繕されています。
    張り紙や説明もとてもわかりやすいです。
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    ◎周辺は利便性では乏しいので、必要なものは買い揃えてから行かれることをお勧めします
    ◎場内に温泉施設キムンドの家があります。
    大人450円、子供120円、幼児70円と利用しやすい価格です。
    売店にアイス・おやつ・牛乳瓶あります。
    休憩室は和室で、ごろ寝して休まれている方もいます。
    テレビ・新聞もあります。足マッサージ機も置いてあります。
    地元の利用者も多いです。
    脱衣所には洗面台があり、ドライヤー(無料)がひとつあります。
    脱衣所のカゴの個数は十分ですが、浴室内のシャワーの数は7箇所程度。
    キャンプ繁忙期の夕方はめちゃ混みます。週末の18−20時頃は、激混みです。
    その他(上記以外の施設に関する事項)
    最終日、天気が良かったので、午後まで遊んで帰ろうと思って空き状況を確認し、延泊してもらいました!
    (子供がいるので撤収に時間がかかると思ったのもあり。)
    デイキャンプ設定はありませんが、良心的な価格なのでそんな利用の仕方もOKで助かりました。

    施設からの返信コメント

    • ご利用ありがとうございました

      細かくレビューいただき、ありがとうございました。 滞在中楽しんでいただけたようでなによりです。 今後もますますみなさんに使っていただきやすいような施設を目指していきますので、ぜひまたご利用ください。 ご利用、ありがとうございました。
  • また来たいキャンプ場!

    5.00
    星がとてもキレイで、夜は静かに空を眺めることができました。この時期はまだ寒いので、寒がりさんは、ダウ…
    オートリゾート苫小牧 アルテン
    北海道 > 洞爺・登別・苫小牧

    また来たいキャンプ場!

    formigaさん |  なっぷで予約 | 投稿: 2025/04/29 | 訪問月:2025/04 | 利用タイプ:ファミリー
    5
    自然:5立地:5サービス:5設備:5管理:5周辺環境:5
    自然(自然環境の充実)
    星がとてもキレイで、夜は静かに空を眺めることができました。この時期はまだ寒いので、寒がりさんは、ダウンジャケットやニット帽、ひざ掛けを持ってきた方が良いと思います。
    立地(目的地まで行きやすいか)
    街の中心部から離れているので、非日常を感じられる。でも、車で10分の距離にはスーパー、ホームセンターもあるので、食材等の買出しは全て整うはずです。
    サービス(適切な対応をしているか)
    受付の方はとても親切に色々と説明してくれました。シャワーが無料、温泉施設やパークゴルフ場の優待もあり、大変ありがたいサービスです。二人乗り自転車などのレンタルもあります!
    設備(各設備は整っているか)
    電源があるので、寒さ対策のストーブを使われせてもらいました。水場にはフタが着いているので虫やゴミがシンクに溜まらないのが良かったです。また、隣の区画との距離が十分に保たれているので、必要以上に気を遣うことがなく、お隣さんさとのお付き合いは程よい感じだと思います。
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    管理人さんが常駐なので、ゴミやサイトの管理もしっかりされていて気持ちよく利用できました。キャンパーのマナーが良く、ゴミや騒音について気になることはありませんでした。みんなが気持ちよくキャンプ出来るよう、管理者も利用者も同じ気持ちを持っていると感じました。
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    パークゴルフ、温泉は徒歩圏内で、アクティビティや疲れを癒すにも最高です!
    アスレチックや散策路もあり、二泊しても飽きることはないと思います。
    その他(上記以外の施設に関する事項)
    センターハウスで受付した後は、出入り自由です。サイト内は一方通行で移動なのでゆっくり気をつけて運転が必要です。
    全体的にとても気に入ったので、また来ます!
    ありがとうございました☆
  • また今年もたくさんお世話になります!!

    4.00
    毎年何度も使わせてもらってます!ファミリーが多いので賑やかですが安心して過ごせる綺麗なキャンプ場です…
    安平町鹿公園キャンプ場
    北海道 > 洞爺・登別・苫小牧

    また今年もたくさんお世話になります!!

    ちゃんあつみさん |  なっぷで予約 | 投稿: 2025/04/28 | 訪問月:2025/04 | 利用タイプ:女子
    4
    自然:4立地:4サービス:4設備:4管理:4周辺環境:4
    自然(自然環境の充実)
    毎年何度も使わせてもらってます!ファミリーが多いので賑やかですが安心して過ごせる綺麗なキャンプ場です!
    立地(目的地まで行きやすいか)
    近くに道の駅も日帰り温泉も美味しいコーヒー屋さんもあっておすすめです!
    サービス(適切な対応をしているか)
    管理棟のスタッフさん達も皆さん丁寧で優しいです!ルールの管理も徹底されてるので良いです。
    設備(各設備は整っているか)
    トイレがとにかく綺麗で助かってます!使用してる人たちもマナーがいいと思います。
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    行き届いてると思います!不満を感じたことはありません。感謝です。
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    充実してます!日帰り温泉が近いのは特に嬉しいので連泊に向いてます!
    その他(上記以外の施設に関する事項)

    施設からの返信コメント

    • 口コミの投稿ありがとうございます!

      いつもご利用いただき、また心温まるご投稿を誠にありがとうございます。 ご家族で安心してお過ごしいただけているとのこと、とても嬉しく思っております。 施設やスタッフへのお褒めの言葉、また周辺環境までお楽しみいただけているとのこと、大変励みになります。 今後も快適にご利用いただけるよう、より一層努めてまいります。 今シーズンもたくさんお越しいただけるとのこと、スタッフ一同お会いできる日を心より楽しみにお待ちしております。 どうぞ引き続きよろしくお願いいたします。

北海道のキャンプ場ご紹介

北海道のキャンプ場は夏でも過ごしやすく、雄大な自然の中でキャンプやバーベキューを楽しむことができるのが特徴です。
北海道のキャンプ場アクセス環境
北海道のキャンプ場に行く場合に特に気を付けたいのは、やっぱり冬季期間の路面の凍結です。春先でも状況によってはまだまだ雪解けもされていない道路もあるので、キャンプ場に行く前に、しっかりと問い合わせて状況を聞くのがオススメです。北海道に行く際には、事前のキャンプ場へのヒアリングや、「北の道ナビ」というサイトもありますので、事前に交通情報を確認のうえ、キャンプ場に行かれることをオススメします。
北海道に行く際のオススメ観光情報
北海道で一度は見てみたい、世界遺産の「知床」!実は知床では、様々な自然体験があったり、観光船で楽しむコースもあります。勿論、お食事も美味しいので、キャンプ場から早起きして楽しむのもアリかもしれません。また日本最北端の「宗谷岬」に行った際には、日本最北端の地の碑の前で写真を取ったり、正面にはサハリンの島影が浮かび上がるので、日本の最北端であることを実感できます。
世界遺産・最北端だけでなくとも、北海道のキャンプ場周辺では、勿論海岸線をドライブして楽しむのも良いですし、様々なところに牧場や自然公園、競走馬だって見ることができるんです。別に林間のキャンプ場などでは、何もせずとも大自然のマイナスイオンを浴びながら、ゆっくりする。それもまた一つの観光の魅力かもしれません。
北海道に行く際のオススメ観光スポット

・洞爺湖

支笏洞爺国立公園にある湖。北の大地をぐるっと見渡すことができる広い展望台「サイロ展望台」は洞爺湖の島々はもちろん、ニセコまでを見渡すことができます。ほかにも遊覧船やロープウェイからのパノラマビューなど見所満載です。

・釧路湿原国立公園

日本国内最大の湿原である“釧路湿原”を中心とする国立公園。広大な園内には湿原内を歩ける木道が整備され、季節の花々や、野鳥などを間近で観察することができます。展望台からは双眼鏡を使ってタンチョウが見られることもあります。

・知床五湖

自然豊かな世界自然遺産知床を象徴する景勝地。知床連山を背景に原生林の中にたたずむ5つの神秘的な湖です。多くの野生動物の生息地でもあり、遊歩道の散策は非常に人気があります。