整備の行き届いたキャンプ場ではなく、不自由な野営場です。
施設も仮設トイレと簡素な調理場があるだけです。
施設の充実さを求める方には、不向きです。
車高の低い車がテント近くに横付け出来ない場所もございます(サイトA、サイトE)
場所によっては整地の必要がある場合もございます。
この野営場は広い空と満天の星、そして北海道の名山である羊蹄山の眺望を楽しめます。
非日常を感じるには十分な場所です。
日本一の清流に幾度となく選ばれた尻別川も徒歩圏内で、散歩やサイクリング、釣りをされる方もいらっしゃいます。夏にはラフティングを楽しまれる方も多いです。
車で10分から30分ぐらいで、京極温泉、ルスツ温泉、真狩温泉、ニセコ綺羅の湯等の温泉施設があり。定山渓温泉は50分です
京極町のコンビニやヤマトモリ(地元スーパー)、Aマートも車で数分です。
近隣の観光地としては
ニセコに車で30分、洞爺湖に40分、支笏湖50分、積丹60分、小樽80分 札幌90分
千歳空港には90分です
羊蹄山登山口は車で10分
その他、尻別岳、ニセコ連峰も車ですぐです
何もないキャンプ場がOPENいたしました。日常の忙しさから解放されてください。
かねてより準備しておりました、キャンプ場がやっとOPENにこぎ着けました。羊蹄山を見上げながらゆったりとした時間をお過ごしください。
キャンプ場詳細 | あずましくない野営場 |
---|---|
住所 | 北海道虻田郡京極町更進466-5 |
アクセス案内 | ※ 施設の充実したキャンプ場をお探しの方には不向きです。 ※不自由を楽しめる方向き
札幌から中山峠を越えて喜茂別町から京極町に向かいます。 国道276号線沿いです。野々傘隣り
苫小牧、千歳方面からは、支笏湖を過ぎて喜茂別町へ。 京極町に向かい、国道276号線沿いにあります。 名水うどん 野々傘 隣り
小樽方面からは倶知安町経由で京極町町を目指し、喜茂別町の向かう途中の国道276号線沿いです。
函館方面からはニセコ町から京極町を目指し、川上温泉近く276号線沿いです。
※ 京極町にある、うどん店 名水うどん 野々傘の横に野営はあります。 《周辺施設》 ◯入浴施設 ・京極温泉 車で約5分 ・真狩温泉 車で約20分 ・ルスツ温泉 車で約25分 ・ニセコ綺羅の湯 車で約30分 ・ ニセコ昆布温泉郷 車で約45分
◯スーパー ヤマトモリ(京極町) 車で約5分 Aマート(京極町) 車で約5分 Aマート(喜茂別町) 車で約10分 マックスバリュ(倶知安町) 車で約25分 DCMホーマック(倶知安町) 車で約25分
◯コンビニ セイコーマート(京極町) 車で約5分 ローソン(京極町) 車で約7分 ローソン(喜茂別町) 車で約8分 セブンイレブン(喜茂別町) 車で約8分 セイコーマート(喜茂別町) 車で約10分
◯道の駅 京極町道の駅 車で約8分 喜茂別町郷の駅 車で約8分 喜茂別町道の駅 車で約25分 留寿都村道の駅 車で約20分 ニセコ町道の駅 車で約25分 赤井川道の駅 車で約30分
◯近隣の観光地としては ニセコに車で約30分、洞爺湖に約40分、支笏湖約50分、積丹約60分、小樽約80分 札幌約90分 千歳空港には約90分です 羊蹄山登山口は車で約10分 尻別岳登山口は車で約12分 その他、無意根山、イワオヌプリ、八剣山も車で行ける範囲内です |
駐車場 | 駐車可能台数:20台程 |
乗り入れ可能車両 | 乗用車 / キャンピングカー / バイク |
立地環境 | 川 / 草原 |
施設タイプ | フリーサイト サイトの地面:土 / 砂 / その他 |
料金情報 | 【入場料】 ペット連れ込み不可 花火禁止 大きな音での音楽鑑賞はお断りいたします 施設内において直火禁止 チェックイン午後2時 チェックアウトは午前10時 |
---|---|
場内共有設備 | ■管理棟(9:00~18:00) ■ゴミ箱 |
レンタル可能用品 | なし |
営業期間 | シーズン営業 4月中旬から5月上旬辺りに雪解け水で使用できない期間があります。 それ以外は通年営業です。 |
---|---|
定休日 | 定休日なし |
チェックイン | 13:00-19:30 |
チェックアウト | 10:00 |
カード決済 | カード利用不可 |
利用タイプ | 宿泊 / 日帰り・デイキャンプ |
領収書(インボイス制度対応) | 領収書(インボイス)発行可能 ※本日時点の登録情報です。最新の登録情報については、国税庁公表サイトを確認するか、宿泊施設にご確認ください。 |
近隣施設 | スーパー病院コンビニホームセンター立ち寄り温泉 |
---|---|
場内設備 | |
お役立ちサービス・条件 | 手ぶらキャンプ・レンタル花火OK直火OKペットOK携帯電話OK団体・貸切OK無料 |