キャンセル発生通知機能の配信不具合のお知らせ
現在、キャンセル発生通知機能に不具合が発生しており、
一部のお客様に「キャンセル発生通知メール」が正常に配信されていない可能性がございます。
大変お手数ですが、最新の空き状況は、なっぷ施設ページを直接ご確認くださいますよう、お願い申し上げます。

ニセコ・ルスツのキャンプ場 27

ニセコ・ルスツのキャンプ場をご紹介!

いつでも
施設掲載数
5804
クチコミ数
130191
平均評価
4.26

ニセコ・ルスツのおすすめキャンプ場ランキング

ニセコ・ルスツのキャンプ場の口コミ

  • また利用したいキャンプ場です

    5.00
    市街地から近いので景色は期待していなかったのですが、ニセコ連峰がよく見え夕日の時間は素晴らしかったで…
    アウトドアパーク ペトトル倶知安
    北海道 > ニセコ・ルスツ

    また利用したいキャンプ場です

    なゆぶまねさん |  なっぷで予約 | 投稿: 2025/09/16 | 訪問月:2025/09 | 利用タイプ:ファミリー
    5
    自然:5立地:5サービス:5設備:5管理:5周辺環境:5
    自然(自然環境の充実)
    市街地から近いので景色は期待していなかったのですが、ニセコ連峰がよく見え夕日の時間は素晴らしかったです
    立地(目的地まで行きやすいか)
    わかりやすく入りやすい場所で迷うこともないです。割とスピード出してくる場所なので車を出す時は気をつけたほうがいいかもしれません
    サービス(適切な対応をしているか)
    袋を購入してゴミを置いて行けるので助かりました。トイレや水場も非常に清潔でした。これまで行ったどのキャンプ場よりもキレイでした。
    設備(各設備は整っているか)
    利用しませんでしたが、シャワー、コインランドリーもありました。犬を連れて行きましたのでドッグランを利用したのですが、程よく草が生えていて犬にも優しいドッグランと思いました
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    とてもキレイでびっくりしました。たいていのキャンプ場は朝は多少の汚れや荒れた様子があるものですが、香りもよく朝もとても清々しかったです。
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    歩いて10分くらいでホームセンターもスーパーもあり、便利と思います
    その他(上記以外の施設に関する事項)
  • 街の外れの、池と畑に囲まれた、プライベート感のある贅沢な庭先!

    4.50
    池・畑に囲まれていています。サイト横にすぐ道路が走っていますが農道のようなものなので車の走行は頻繁で…
    Youtei Outdoor
    北海道 > ニセコ・ルスツ

    街の外れの、池と畑に囲まれた、プライベート感のある贅沢な庭先!

    かずぐまさん | 0投稿: 2025/09/07 | 訪問月:2025/09 | 利用タイプ:ファミリー
    4.5
    自然:3立地:5サービス:5設備:5管理:5周辺環境:4
    自然(自然環境の充実)
    池・畑に囲まれていています。サイト横にすぐ道路が走っていますが農道のようなものなので車の走行は頻繁ではありません。農家さんの関係者がたまに通るくらい。ただ、すぐそばに農家さんがありますのでトラクターなどの作業車が夜・朝とも動いています。ただ私としてはそれが安心感につながりました。夜は真っ暗なので多少、害獣などへの不安を軽減してくれたからです。
    羊蹄山の全体を見渡せて、かつ近すぎずちょうどいい迫力を楽しめると思います。
    池のまわりに白樺などがあるので木陰がおおく過ごしやすいです。サイトに寄っては木が邪魔で池が見えませんが、その分プライベート感はあると思います。
    立地(目的地まで行きやすいか)
    倶知安のDCMから車で5分かかりません。セコマも同じようなところにあるので買い出しは困りません。
    敷地内のお蕎麦屋さんが混んでいるので、「あ、ここだな」とすぐわかります笑
    また受付と同じ建物にあるLayer nisekoさんの生ドーナツがめーっちゃくちゃ美味しい!チェックインして準備整ったらここのスイーツできまりです笑
    サービス(適切な対応をしているか)
    丁寧で明るく「楽しんで!」という雰囲気がとても伝わる気持ちの良い対応でした。
    チェックアウト時は、車に置いておくサイト番号の札を定位置の箱に入れるだけです。
    設備(各設備は整っているか)
    区画サイトですが隣との仕切りはありません。ただテント・タープを1つずつ設置しても十分な広さだと思います。サイトも平坦できれいに整備されています。
    焚き火ですが、芝が焦げないように貸出の板を下に敷いての焚き火です。灰がおちるような焚き火台なら熱が板を通り越して、芝が焦げやすいのではないかと思いますが、灰の管理をすれば十分楽しめます。
    ゴミは持ち帰りなのできちんと管理する必要があります。
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    シャワーはありませんが、10組限定なのにトイレが3つもあってしかもきれいでした。身障者用も一つありますが、入口の段差が大きいので車椅子の方が一人で入るのは困難です。
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    街の外れのキャンプ場なので買い物には困りません。ニセコ地域ですから、周辺を十分に楽しむための基地としても良いと思います。
    その他(上記以外の施設に関する事項)

    施設からの返信コメント

    • 口コミありがとうございます。

      キャンプ場のご利用ありがとうございました!たくさんの丁寧なコメントもありがとうございます。また機会がありましたら是非キャンプに来て下さい!
  • 静かで良いキャンプ場

    4.00
    とても良かったです。自然豊かなキャンプ場でした。9月で風が強かったのでめっちゃ落ち葉が落ちてきていて…
    歌才オートキャンプ場ル・ピック
    北海道 > ニセコ・ルスツ

    静かで良いキャンプ場

    大福来さんさん |  なっぷで予約 | 投稿: 2025/09/05 | 訪問月:2025/09 | 利用タイプ:ファミリー
    4
    自然:4立地:4サービス:4設備:4管理:4周辺環境:4
    自然(自然環境の充実)
    とても良かったです。自然豊かなキャンプ場でした。9月で風が強かったのでめっちゃ落ち葉が落ちてきていて季節を感じました。
    立地(目的地まで行きやすいか)
    そんなに山の上とかでもなく、道からもわかりやすいところにあるので良いと思います
    サービス(適切な対応をしているか)
    受け付けの人もとても良い感じです。
    施設の人達も丁寧に挨拶していただき良かったです。
    設備(各設備は整っているか)
    コインシャワー、コインランドリー、水洗トイレ、身障者用のシャワーはスノコ敷いてトイレとカーテンで仕切って入るタイプで身障者トイレの中にある感じですが、100円で15分とゆっくり入れます。
    管理棟のシャワーは5分100円でした。
    綺麗さを求めるなら管理棟のシャワーがオススメです。
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    今回炊事場は利用してませんが、覗いたところきちんと清掃されており綺麗です。
    オートサイトの炊事場も清掃されてて綺麗でした。
    サイトの芝生が禿げてる箇所があり、芝生が伸びていて少し気になりました。
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    車ですぐにセコマがあるのと、少し中通りにAマートという店があり、日用品、食料品、炭や網などは買えます。
    その他(上記以外の施設に関する事項)
    受け付けでの説明では聞いてなかったのですが、22時過ぎると場内の灯りが消えてしまい、私達22時過ぎにシャワーからテント戻る時真っ暗で、ランタン持ってなく、私は側溝に2度落ちました。
    遅くにシャワーやトイレ行く時はランタン持って行った方が良いです。
    道路の横はほぼ側溝になってます。
    私みたく落ちませんように笑

ニセコ・ルスツのキャンプ場ご紹介

ニセコ・ルスツの地域では、日本百名山に選定されている蝦夷富士の名で親しまれている羊蹄山があり、山腹には100種類以上の高山植物、キタキツネ、エゾリス等の哺乳類や130種類以上の野鳥が生息している。名水の地として無料の水汲み場が数か所あるため、自然観察しながら水も楽しむことが出来るでしょう。この地域の特産品にはとうもろこしやじゃがいも、アスパラガスなどがあります。温泉やスキー場、カヌーやラフティング等が出来る場所が豊富にあるため、どんな目的でも達成できるであろう。家族で行くなら旭ヶ丘公園もおすすめである。キャンプ場やわんぱく広場、ピクニック広場等があり、しだれ桜が夜になるとライトアップされる光景は見物である。
ニセコ・ルスツに行く際のオススメ観光スポット

ニセコ・ルスツの地域では、日本百名山に選定されている蝦夷富士の名で親しまれている羊蹄山があり、山腹には100種類以上の高山植物、キタキツネ、エゾリス等の哺乳類や130種類以上の野鳥が生息している。名水の地として無料の水汲み場が数か所あるため、自然観察しながら水も楽しむことが出来るでしょう。この地域の特産品にはとうもろこしやじゃがいも、アスパラガスなどがあります。温泉やスキー場、カヌーやラフティング等が出来る場所が豊富にあるため、どんな目的でも達成できるであろう。家族で行くなら旭ヶ丘公園もおすすめである。キャンプ場やわんぱく広場、ピクニック広場等があり、しだれ桜が夜になるとライトアップされる光景は見物である。