「ホワイトバーチキャンプフィールド」は、長野県のほぼ中心に位置する長和町姫木平地区に2021年春にオープンしました。閉業ののち荒廃していたキャンプ場の跡地を2020年夏より少しずつ環境を整えていき、できる限り自然の形を残したキャンプ場へと生まれ変わりました。
”ホワイトバーチ”とは英名でシラカバの意味。白樺林に囲まれたキャンプ場は、晴れた日の青空と白い幹とのコントラストが美しく、敷地には透き通った小川が流れています。サイトは林の中に配置されていますので、風にそよぐ木々の音や鳥のさえずり、木漏れ日のやわらかな光などをより身近に感じていただけます。もしかしたら野生動物に出会えることも…。
標高1300mの冷涼な気候は夏はまさに天然のクーラー。一年中焚き火を楽しみたい!そんなキャンパーさんにもおすすめの環境です。また、静かな夜にふと空を見上げてみれば、圧巻の星空が広がっています。流星群の時期には、流れ星がたくさん見れることも。。。キラキラ輝く満天の星空は、まるで自然のプラネタリウムです。現実世界とかけ離れた世界を提供させていただきます。
近隣には車で10分圏内にコンビニ、温泉、牧場、遊園地、その他アクティビティーや観光施設も充実。四季折々の豊かな自然の中、思い思いの過ごし方をお楽しみください。
長野の大自然を体験できるキャンプ場!
ありのままの自然を体験して欲しいと、自然をそのままに残しています!
区画サイトはかなり広々で白樺林のきれいな空間を提供!フリーサイトにはマニアが大好きそうな怪しい木を残してあります!
標高1300mの立地により、真夏でも焚火が楽しめます!近隣には温泉や牧場、ドライブコースや八ヶ岳、白樺湖など観光施設も多く滞在中の観光施設も迷うほど!天気のいい日の星空は地元スタッフも感動する一押しのロケーション!
かおりん20220605さん | 投稿:2024/05/26 | 訪問月:2024/05 | 利用タイプ:ファミリー
あおふくべさん | なっぷで予約| 投稿:2025/09/29 | 訪問月:2025/09 | 利用タイプ:グループ| キャンプ場詳細 | 姫木平ホワイトバーチキャンプフィールド | 
|---|---|
| 住所 | 長野県小県郡長和町大門3515-33 | 
| アクセス案内 | ≪お車でのご案内となります≫  ▼スーパー・コンビニ・道の駅など▼ ※近隣にスーパーマーケットはございません  | 
| 駐車場 | 駐車可能台数:区画サイトは区画数 お車:35台程度 バイク:15台程度  | 
| 乗り入れ可能車両 | 乗用車 / キャンピングカー / バイク | 
| 立地環境 | 高原 / 林間 / 川 / 草原 | 
| 施設タイプ | 区画サイト / フリーサイト サイトの地面:芝 / 土 / 砂  | 
| 料金情報 | ≪区画サイト≫ 
  | 
|---|---|
| 場内共有設備 | ■管理棟 
 ■ピザ窯  | 
| レンタル可能用品 | あり お問い合わせください 0268-75-0925  | 
| 営業期間 | シーズン営業 4月中旬~11月下旬 
 
  | 
|---|---|
| 定休日 | 定休日なし  | 
| チェックイン | 13:00 | 
| チェックアウト | 11:00 | 
| カード決済 | カード利用可  | 
| 利用タイプ | 宿泊 / 日帰り・デイキャンプ | 
| 領収書(インボイス制度対応) | 領収書(インボイス)発行可能 ※本日時点の登録情報です。最新の登録情報については、国税庁公表サイトを確認するか、宿泊施設にご確認ください。  | 
| 近隣施設 | スーパー病院コンビニホームセンター立ち寄り温泉 | 
|---|---|
| 場内設備 | お風呂シャワーゴミ捨て場ランドリーウォッシュレット式トイレレストラン・食堂売店・自動販売機炊事棟給湯AC電源バリアフリー | 
| お役立ちサービス・条件 | 手ぶらキャンプ・レンタル花火OK直火OKペットOK携帯電話OK団体・貸切OK無料 |