キャンセル発生通知機能の配信不具合のお知らせ
現在、キャンセル発生通知機能に不具合が発生しており、
一部のお客様に「キャンセル発生通知メール」が正常に配信されていない可能性がございます。
大変お手数ですが、最新の空き状況は、なっぷ施設ページを直接ご確認くださいますよう、お願い申し上げます。
もっと見る
シェアする

”絶景”を眺めながら、のんびりゆったりと。

 

絶景を眺めながら、のんびりゆったりと。

 

2つのアルプスと日本一の谷「伊那谷」の絶景を眺めることができる1日最大20組限定の山頂のキャンプ場。

 

南アルプスから上る日の出、中央アルプスのモルゲンロード、一面に広がる雲海、夕焼けのグラデーションの空に浮かぶ山の稜線、夜景と星空、、、

標高1445mだからこその絶景をお楽しみください。

 

 

お風呂、シャワー等はありません。

お湯は出ません。

ゴミは持ち帰りです。

 

ただ、他にはない絶景があります。

 

 

刻々と変化する景色をただただ眺める。そんな贅沢な時間を過ごせます。

 


 

2024年より山小屋内にカフェ&BarをOPEN

生ビールやコーヒー、お昼ごはんもお楽しみいただけます。(4月中旬〜11月初旬のみ)

 

種類豊富なジビエ肉や信州プレミア牛、中川村の地酒や、クラフトビール、ナチュラルワイン、ウイスキー等、絶景キャンプのお供にお買い物もできます。

 


 

【有料化の背景と経緯】

陣馬形山キャンプ場は無料の公設キャンプ場として、中川村役場が運営してきましたが、近年、オーバーツーリズムによる、環境、施設、住民への負荷が目に見えるかたちとして現れてきました。

こうした課題をより創造的に解決することをめざして、2021年より民間の運営に切り替わりました。

訪れる人々の体験の質を高め、より心地よい場所となるためのサービスを追求して参ります。

施設の特徴

  • 絶景のキャンプ場で贅沢な時間を。
  • 夕焼けと山の稜線がほんと美しいんです
  • 受付や売店は山小屋へ。
体験情報を「#なっぷNOW」でチェック!
このキャンプ場での体験情報が見つかるかも
あなたのキャンプ体験も投稿してシェアしてください

プラン一覧

いつでも

該当プランがありません。
条件を再指定してください。

クチコミ

最新のクチコミ

  • 3.67
    なかなかこゆちさん | なっぷで予約| 投稿:2025/07/31 | 訪問月:2025/07 | 利用タイプ:ファミリー
    自然:4立地:3サービス:2設備:5管理:5周辺環境:3

    山頂の絶景キャンプ場

    山の頂上なので展望台(サイトから歩いて100m位)まで行けば伊那谷の眺めは最高です。
    サイトからは、中央アルプスと南アルプスしかみえません、場所によっては見えますが。
    もっと読む
  • 4.17
    papaofbethさん | なっぷで予約| 投稿:2025/07/31 | 訪問月:2025/07 | 利用タイプ:ファミリー
    自然:5立地:2サービス:5設備:4管理:4周辺環境:5

    この素晴らしい眺めを見ると、季節を変えてまた訪れたいと思わずにはいられませんね。

    7月下旬、夫婦ふたりで頂上部の360(サンロクマル)サイトを利用しました。
    眺めの良い受付小屋に近い場所にタープ&テントを設営しましたが、クルマの横付けは出来ないので荷物は受付小屋前の駐車場からリヤカーで運搬することになります。
    標高が高いとはいえ日中は日差しが強く気温は30℃を超え、木陰がない360サイトは遮光性の強いテントなりタープがないと辛いかも知れませんね。
    ただ風が吹くと涼しく感じるのは標高の高さのお陰です。
    しかし夕刻からは気温はどんどん下がり20℃を切ってくるので寒さを感じるほどです。焚き火が楽しめます。
    晴れたときの眺望は抜群です。タープの中から写真でも見ているような見事な景色を味わえます。
    夜景も見事です。
    また歩いて3〜4分の山頂から眺める景色は圧巻です。中央アルプスと伊那谷の見事な眺め、振り返れば南アルプスの山々も迫ってきます。早朝と夜が特にお勧めです。
    もっと読む
  • 4.83
    平助009さん | なっぷで予約| 投稿:2025/07/29 | 訪問月:2025/07 | 利用タイプ:ソロ
    自然:5立地:5サービス:5設備:5管理:5周辺環境:4

    日本アルプスの山々を眺めながらのキャンプは別世界

    駒ヶ根の市街地から10km以上の林道を抜けた山頂にあり。周囲に民家はありません。「360」サイトは木立もなく周囲アルプスの山々を望める贅沢なキャンプ場、時々タヌキが出るとのことで、食べ物には注意していましたが、今回は無事でした。虫はやや多いですが、意外とテントへの侵入はありませんでした。
    360サイトから陣馬形山山頂まで木の階段ですぐです。老人、子供でも楽に登れるので、朝晩に眺めを楽しむのがおすすめです。
    もっと読む

施設情報

キャンプ場詳細陣馬形山キャンプ場
住所長野県上伊那郡中川村大草1636陣馬形山キャンプ場
アクセス案内

東京都心から3時間半・名古屋から2時半で、絶景のキャンプ場へ
名古屋方面より 中央自動車道 松川ICから21km / 50分。 
関東方面より 中央自動車道 駒ヶ根ICから 29km / 60分。

山頂へのアクセスおすすめの2ルート
【美里ルート】中川村役場から美里地区を経由するルート
利用者が最も多く、アクセスしやすいルートです。
ナビによっては整備されていない遠回りの道を案内してしまうので、経由地にアンフォルメル中川美術館を設定していただくことをおすすめします。
【中沢ルート】
駒ヶ根市・伊那市方面から、県道210号(中沢地区・折草峠)を経由するルート

お越しの際の注意
陣馬形山への道は、標高1445mまで登る山道です。
強風や豪雨、初春晩秋の冷え込みによる凍結降雪など悪天候時は、決して無理をせず、一旦、状況が好転するのを待ちましょう。
山頂のキャンプ場です。買い物はすべて済ませてお越しください。(山小屋売店にて薪や肉、ビール等の販売はあります。)

地元の生活、他者への配慮ある走行を
山頂へ到る道は、どのルートも集落の中を通ります。住民の生活を守るため、排気音の大きいマフラー改造車両、複数のバイクの連隊、夜間や早朝の走行は、何卒ご遠慮ください。
また、2m以上の車幅の車は運転に十分注意してお越しください。(道幅が2mちょっとの狭い箇所があるため)


≪キャンプ場周辺情報≫
カフェ ・・・ベースキャンプコーヒー 車で約15分
スーパー ・・・ショッピングセンターチャオ 車で約25分
コンビニ ・・・ファミリーマート JA中川店 車で約25分
お風呂 ・・・望岳荘 車で約20分
※最寄りのスーパー・コンビニまでは距離がある為、買い忘れないようご注意ください

駐車場

≪駐車場情報≫
キャンプ場のMAPをご覧ください。
全ての車両はサイト内に乗り入れできません。
P1は荷下ろし専用となります。
荷下ろし後はP2に移動をお願いします。

状況によりP3、P4に駐車していただく場合がございます。

P1 : 優先駐車場 5台
P2 :無料駐車場 22台
P3 :無料駐車場 10台
P4 :無料駐車場 10台

乗り入れ可能車両
立地環境公園 / 高原 / 高台 / 草原
施設タイプフリーサイト
サイトの地面:芝 / 土 / 砂 / その他

料金情報

料金情報

【 入場料 】
1人1泊あたり。サイト代と別に受付時にお支払いいただきます。
大人(中学生以上) :1,000円
子供(3歳以上)  :500円
幼児(3歳未満)  :無料
ペット(森サイトのみ):500円

【 サイト利用料 】
ソロプラン:2,000円〜/泊
グループ(2名以上)プラン:3,000円〜/泊
テント、タープ、各1張りまでの料金です。
シーズン・曜日などにより料金が変動いたします。

【 追加料金 】
テント設営2張目:2,000円 

【 駐車場料金 】
無料

 

場内共有設備

【山小屋】
キャンプ場の受付はこちら。コーヒーや生ビール等が楽しめる「喫茶陣Bar」や、クラフトビールやジビエ肉、オリジナルグッズ等のショップもあります。
温泉、ごはん、周辺観光のおすすめもスタッフがご案内します!

【トイレ】 
循環式水洗トイレです。2019年にリニューアルした清潔感のあるトイレです。

【水場】
合成洗剤の使用禁止です。生ごみはお持ち帰りお願いします。
山の湧水を汲み上げており、飲用の際心配な方は煮沸消毒してください。(水質検査上は飲用可能)また、水量に限りがあり水が枯れてしまう場合がありますのでご了承ください。冬季、初春は止水します。

【灰捨て場】 
炭、灰分けて捨てて下さい。アルミホイル、貝殻などのゴミはお持ち帰りください。

 

レンタル可能用品

なし

営業情報

営業期間
シーズン営業

4月~12月上旬まで

定休日
定休日あり

不定休

チェックイン13:00
チェックアウト12:00
カード決済
カード利用可
利用タイプ宿泊
領収書(インボイス制度対応)
※国税庁公表サイトを確認するか、宿泊施設にご確認ください。

設備・近隣施設情報

近隣施設スーパー病院コンビニホームセンター立ち寄り温泉
場内設備お風呂シャワーゴミ捨て場ランドリーウォッシュレット式トイレレストラン・食堂売店・自動販売機炊事棟給湯AC電源バリアフリー
お役立ちサービス・条件手ぶらキャンプ・レンタル花火OK直火OKペットOK携帯電話OK団体・貸切OK無料

体験・遊び・アクティビティ情報

バーベキュー (BBQ)釣りプール自転車天体観測・星空牧場ホタルアスレチック遊具カヌーボート川遊びハイキングドッグランクラフト体験味覚狩り虫捕り季節の花ツリーハウス年越しキャンプ
0

シェアする

なっぷで見つけた素敵なキャンプ場:陣馬形山キャンプ場をシェアしよう

  • facebook
    facebook
  • X (旧Twitter)
    X (旧Twitter)
  • LINE
    LINE
  • メール
    メールで送る
  • URLを取得する
    URLを取得する

メイン写真(5枚)

写真投稿

外観写真(8枚)

施設写真(9枚)

その他の写真(3枚)

フォトコンテスト(9枚)

ユーザー投稿写真(220枚)

陣馬形山キャンプ場のクチコミ一覧

クチコミ投稿
4.21
項目別県内ランキング 126
クチコミ件数 121
自然
4.74
立地
3.59
サービス
4.39
設備
4.24
管理
4.48
周辺環境
3.83
  • 3.67
    なかなかこゆちさん | なっぷで予約| 投稿:2025/07/31 | 訪問月:2025/07 | 利用タイプ:ファミリー
    自然:4立地:3サービス:2設備:5管理:5周辺環境:3

    山頂の絶景キャンプ場

    山の頂上なので展望台(サイトから歩いて100m位)まで行けば伊那谷の眺めは最高です。
    サイトからは、中央アルプスと南アルプスしかみえません、場所によっては見えますが。
    もっと読む
  • 4.17
    papaofbethさん | なっぷで予約| 投稿:2025/07/31 | 訪問月:2025/07 | 利用タイプ:ファミリー
    自然:5立地:2サービス:5設備:4管理:4周辺環境:5

    この素晴らしい眺めを見ると、季節を変えてまた訪れたいと思わずにはいられませんね。

    7月下旬、夫婦ふたりで頂上部の360(サンロクマル)サイトを利用しました。
    眺めの良い受付小屋に近い場所にタープ&テントを設営しましたが、クルマの横付けは出来ないので荷物は受付小屋前の駐車場からリヤカーで運搬することになります。
    標高が高いとはいえ日中は日差しが強く気温は30℃を超え、木陰がない360サイトは遮光性の強いテントなりタープがないと辛いかも知れませんね。
    ただ風が吹くと涼しく感じるのは標高の高さのお陰です。
    しかし夕刻からは気温はどんどん下がり20℃を切ってくるので寒さを感じるほどです。焚き火が楽しめます。
    晴れたときの眺望は抜群です。タープの中から写真でも見ているような見事な景色を味わえます。
    夜景も見事です。
    また歩いて3〜4分の山頂から眺める景色は圧巻です。中央アルプスと伊那谷の見事な眺め、振り返れば南アルプスの山々も迫ってきます。早朝と夜が特にお勧めです。
    もっと読む
  • 4.83
    平助009さん | なっぷで予約| 投稿:2025/07/29 | 訪問月:2025/07 | 利用タイプ:ソロ
    自然:5立地:5サービス:5設備:5管理:5周辺環境:4

    日本アルプスの山々を眺めながらのキャンプは別世界

    駒ヶ根の市街地から10km以上の林道を抜けた山頂にあり。周囲に民家はありません。「360」サイトは木立もなく周囲アルプスの山々を望める贅沢なキャンプ場、時々タヌキが出るとのことで、食べ物には注意していましたが、今回は無事でした。虫はやや多いですが、意外とテントへの侵入はありませんでした。
    360サイトから陣馬形山山頂まで木の階段ですぐです。老人、子供でも楽に登れるので、朝晩に眺めを楽しむのがおすすめです。
    もっと読む
  • 4.33
    masa5508さん | なっぷで予約| 投稿:2025/07/21 | 訪問月:2025/07 | 利用タイプ:ソロ
    自然:5立地:4サービス:4設備:4管理:4周辺環境:5

    満足度120%です。またいつか行きたいキャンプ場です。

    森サイトの視界はあまり良くありませんが、1400㍍以上の雰囲気を存分に味わえます。ちょっと上に上がって、キャンプ場受付場所からの景色に圧巻されますが、さらにキャンプサイト上の展望広場?からの中央アルプス、振り返って南アルプスの展望の壮大な景色に圧倒されます。夜は下界の町明かりがきれいでした。また、夜気温がぐっと下がり20℃以下になりました。もっと読む
  • 4.17
    [認証済]まんさく@猫さん | なっぷで予約| 投稿:2025/07/18 | 訪問月:2025/07 | 利用タイプ:ソロ
    自然:4立地:4サービス:5設備:3管理:4周辺環境:5

    天気が良ければ最高だけど雨でも楽しめます。

    あまり天気は良くなかったが、雲間に絶景を見る事ができて良かった。平日の雨キャンプで利用者は自分だけだったので、一目を気にせず過ごす事ができた。もっと読む
  • 4
    焼きツナマヨさん | なっぷで予約| 投稿:2025/07/11 | 訪問月:2025/07 | 利用タイプ:ツーリング
    自然:5立地:3サービス:4設備:4管理:5周辺環境:3

    最高の景色を楽しむならここ。

    サイトは整備されて開けており、風は強めで涼しかったが、日差しが強めで日中は暑かった。また、芝生サイトのため虫が多かったので虫除け対策は必要。もっと読む
  • 3.17
    あつパンさん | なっぷで予約| 投稿:2025/07/09 | 訪問月:2025/07 | 利用タイプ:グループ
    自然:2立地:5サービス:2設備:4管理:2周辺環境:4

    サービスの割に高い!

    景色は最高でしたが、水場の水道が使えずに不便でした。
    昔は無料でした。管理会社管理になってからは施設は綺麗ですが、値段も最高に高い!
    それなのに、トイレのサニタリーBOXも無くて持ち帰りでした。
    値段とサービスが釣り合わないと感じました。
    自然を堪能したかったので満足でしたが、管理されるなら(有料)それなりのサービスも期待してしまいます。
    もっと読む
  • 4.5
    [認証済]しょーちゃんiさん | なっぷで予約| 投稿:2025/06/01 | 訪問月:2022/08 | 利用タイプ:ファミリー
    自然:5立地:5サービス:4設備:5管理:4周辺環境:4

    ぜひまた行きたいです!

    中央アルプスや南アルプス、朝は雲海や日の出見られてとても良かったです。
    山の上で天気は変わりやすいので、風や夕立、雷などは覚悟した方がいいです。
    標高は低くないですが、アブもかなりいたので、長袖長ズボンは必須です。2歳と5歳の子を連れて行きましたが、子どもたちも、虫を追いかけたり、何度も展望台に登りに行ったりとめちゃくちゃ楽しそうでした。星も綺麗で、すごく興味を持って見ていました。
    もっと読む
  • 4.17
    wujingさん | なっぷで予約| 投稿:2024/12/04 | 訪問月:2024/12 | 利用タイプ:ソロ
    自然:5立地:4サービス:4設備:4管理:4周辺環境:4

    雲海は最高でした。また冬に行きたい

    360を利用。南アルプス側は非常に見晴らしが良い。空も360より1段(2m位)下がるが、山小屋に近いサイトは十分見晴らしが良い。展望台は360度見渡せ、夜空は光害の影響を多少受けるが、十分に綺麗。ベンチに寝転がっての星空観察は最高。また朝の雲海も感動的だった。もっと読む
  • 5
    タメ五郎8さん | なっぷで予約| 投稿:2024/11/25 | 訪問月:2024/11 | 利用タイプ:グループ
    自然:5立地:5サービス:5設備:5管理:5周辺環境:5

    遠くてもあの絶景は見る価値が有りますね。

    流石の絶景にしばし見とれてしまいました。
    あの感動は写真では伝わらないのが残念です。
    もっと読む