シェアする

湖畔の森にある限定30組のキャンプ場 湖を見下ろす美しいロケーション。豊かな自然でSUPやカヌー、釣りなど充実のアクティビティでアウトドア天国!

冬季の12月〜3月のご予約はホームページをご確認の上、電話・メールでお願いします。

当日、前日のご予約は電話でお願いします。

山の麓にある美しい木崎湖に面した静かな森のキャンプ場。
自然の状態を大切にした段々畑のようなサイトは何処からでも湖が見えます。
サイトの高さが違うのでプライベート感が心地よいです。
設備は最小限に抑え、自然の魅力とキャンプの醍醐味を感じるようにしています。

大町市は北アルプスの麓町で湧き水が凄いところです。
飲み水の美味しさは世界でトップレベル、料理やコーヒーなど抜群です。
夏は最高!泳げばとても気持ち良いし、避暑地としても最適です。

テントや寝袋等のキャンプ用品は勿論、グランピングやティピテントもあり。
アクティビティーは沢山ご用意。安心して楽しめるガイド付きコースから気軽なレンタルまであります!SUP・カヤックの持ち込みもOK!
自然が大好きな方や五感で感じたい方は最高の場所です!

見ごたえ満点の黒部ダムはじめ、白馬や安曇野へも車で30分のアクセスで観光拠点としても是非ご利用ください。

木崎湖は、大町、白馬〜安曇野エリアでは最も遊べる美しい場所です。
それぞれの過ごし方でお楽しみください。


キャンプ場の特徴
昼は遊んで、夜は静かにゆったりと過ごせるようにしています。
サイレントタイムは21時〜、消灯22時半です。
ファミリーやゆったりしたいキャンパーにオススメです。
※ 消灯が早いので宴会目的や騒ぐ方の受け入れはできません。


テントサイトの特徴
100m×80mの小さなキャンプ場。
サイトは段々畑のように点在し、大きさはS〜LLサイズまであります。
湖畔側は見晴らし抜群ですが、駐車場やトイレから遠くなります。
駐車場側は荷運びは比較的に楽ですが、湖から遠くなりますが、どのサイトからも湖が見えます。
荷物積み降ろしのみ、日中(9〜17時)は場内に車が乗り入れできる場所も一部あり。
・・・場内MAPは”写真”コーナーで見れます・・・
※設備や便利さを重視する方には不向き。オートキャンプ不可。

次の方は当店ホームページをご確認の上、電話・メールでご予約お願いいたします。
”なっぷ”からはご予約できません。
『デイキャンプ』『手ぶらBBQ』『貸切アウトドアキッチンのデイキャンプ』
『手ぶらキャンプ』『グランピング&手ぶらキャンプ』『バンガロー』
『10名以上の団体』『貸切』
『各種アクティブティー』

施設の特徴

  • powwow自慢の水上アクティビティ♪みんなで木崎湖を遊びつくしちゃおう!
  • 自然をフルに活かしたキャンプ場のため、設備は最低限であるものの、レンタル品は充実で身軽にキャンプが楽しめます☆
  • 場内MAP。100m×80mの小さなキャンプ場。上段に駐車場やトイレ、下が湖の段々畑のような作りです。
体験情報を「#なっぷNOW」でチェック!
このキャンプ場での体験情報が見つかるかも
あなたのキャンプ体験も投稿してシェアしてください

プラン一覧

いつでも

該当プランがありません。
条件を再指定してください。

クチコミ

最新のクチコミ

  • 4.33
    tmtmtmtm0215さん | 投稿:2024/01/27 | 訪問月:2024/01 | 利用タイプ:グループ
    自然:5立地:4サービス:5設備:4管理:4周辺環境:4

    目の前が木崎湖でロケーション最高

    雪中キャンプを体験しに行きました。
    目の前には木崎湖があり、最高のロケーションです。
    サイトに着いた瞬間、大きい猿が木登りしていました笑
    管理棟、トイレから木崎湖付近のサイトまでは少し距離があり、雪が積もってると滑るので注意が必要です。
    すぐ裏に小熊山があり、熊の目撃情報もあるとのことでした。
    もっと読む
  • 4.33
    [認証済]primulaさん | 投稿:2020/09/11 | 訪問月:2020/08 | 利用タイプ:グループ
    自然:5立地:4サービス:4設備:3管理:5周辺環境:5

    木崎湖を満喫できるキャンプ場

    湖までの斜面に作られたキャンプ場ですがサイト自体は平坦に整備されており、またサイトの周りに高い木が生えていてほどよく日陰になります。木が生えていると言っても眺望の邪魔になるほどではなく、1番湖寄りのサイトでなくとも眼前に木崎湖を堪能できます。
    木崎湖の対岸には国道と線路があるため、遠くから電車の走る音が聞こえます。
    もっと読む
  • 4.17
    しいたけさんさん | 投稿:2020/08/06 | 訪問月:2020/08 | 利用タイプ:グループ
    自然:4立地:5サービス:4設備:3管理:4周辺環境:5

    木崎湖にまた行きたい

    木崎湖の穏やかさに触れられます。見るだけでなく、アクティビティをするといいと思います。暑い日でも水辺と林間サイトなので、涼しいです。朝は少し寒いくらいでした。快適な環境です。もっと読む

施設情報

キャンプ場詳細木崎湖POW WOW キャンプ場&アウトドアクラブ
住所長野県大町市平19004-1
アクセス案内

〒398-0001 長野県大町市平19004-1
TEL 0261-85-2494

【お車でお越し】
・東京、神奈川方面より(中央道~長野道経由) 安曇野IC降りて白馬方面へ約1時間
・埼玉、群馬方面より(上信越経由) 長野IC降りて白馬方面へ約1時間10分
・名古屋~大阪方面より(中央道~長野道経由) 安曇野IC降りて白馬方面へ約1時間
・日本海側より(北陸道経由) 糸魚川IC降りて白馬方面へ約1時間40分

※古いカーナビでは旧名「海ノ口キャンプ場」で検索ください。

【電車でお越し】
JR大糸線 海ノ口駅下車 徒歩25分

 
駐車場

利用者用駐車場あり(無料)約50台
道路沿いの空いているスペースが駐車場です。その都度空いている場所をご利用ください。
※サイト内へ乗り入れは一部のみ、荷物の積み降ろしのみ10分ほど(9:00~17:00)可能。

乗り入れ可能車両乗用車
立地環境林間 / 湖
施設タイプティピー / グランピング / 区画サイト
サイトの地面:

料金情報

料金情報

◆宿泊
【テントサイト(区画サイト)】
サイト料:S〜LLサイズ 500〜2500円
宿泊料:大人 1600円/1人
    小人 600円/1人
    犬 500円/1頭
手ぶらプランあり

【ティピ】
サイト料:7000〜18000円
宿泊料:大人 1600円/1人
    小人 600円/1人
手ぶらプランあり

【グランピング&手ぶらキャンプ】
大人 7000〜13000円/1人
小人 6000〜12000円/1人

【バンガロー】
大人 1900〜3500円/1人
小人 1000〜2400円/1人


◆アクティビティ
【カヌー】
エンジョイコース・・・5700円/1人
体験時間:2時間20分
体験年齢:3歳ぐらいから、体験時間をカヌーに乗っていられる方

【スタンドアップパドルボード(SUP)】
エンジョイコース・・・5700円/1人
体験時間:2時間20分
体験年齢:小学4年生以上

【SUP・カヌーのレンタル】経験者のみ
体験料金:3500円〜/1人
体験時間:1時間〜

【木のクラフト体験】
体験料金:1100円/1人
体験時間:2時間


◆手ぶらBBQ   手ぶらでOK!
【食材持込プラン】2,100円〜/1人
食材のオーダーも可能です。


◆レンタル用品
キャンプ用品、ハンモック、釣竿、ボートなどあり

場内共有設備

■管理棟
・受付
・売店
・アクティビティー申し込み
■駐車場
■水洗トイレ(1箇所) 令和5年新設しました!
 男(洋×1,小×2)・女(洋×2)・多目的(洋×1)
 冬季:多目的のみ
■水道(3箇所)お湯は出ません。
 冬季:閉鎖。ポリタンク渡し
■青空シャワー
 水シャワー:無料
 温水コインシャワー:100円/3分
 ※日帰り温泉が車で5分。大町市は温泉天国!
■更衣室
■分別ゴミ・灰捨て場
 指定のゴミ袋を管理棟で購入してください。
 冬季:持ち帰り

レンタル可能用品

あり

【キャンプ用品】
・テントセット3〜4人用(マット付き):4,400円
   〃     4〜5人用(マット付き):5,500円
・タープ3×3m :2,200円
・ランタン:1,100円
・寝袋:1,100円
・マット:330円
・チェアー:330円
・テーブル:770円
・ハンモック:1100円
・BBQセット:1,650円(コンロ、網、鉄板、トング、ヘラ)
・ホットサンドクッカー:550円
・他にも鍋、包丁、まな板、ボールなど一通りあり。

【アクティビティー】
・ライフジャケット:1,100円
・SUP2時間:4,050円など(経験者のみ)

営業情報

営業期間
通年営業
定休日
定休日なし
チェックイン13:30〜18:00 ※冬季は16:00までとなります。
チェックアウト8:30〜12:00 ※早朝の方はご相談ください。
カード決済
カード利用不可
利用タイプ宿泊 / 日帰り・デイキャンプ
領収書(インボイス制度対応)
領収書(インボイス)発行可能
※本日時点の登録情報です。最新の登録情報については、国税庁公表サイトを確認するか、宿泊施設にご確認ください。

設備・近隣施設情報

近隣施設スーパー病院コンビニホームセンター立ち寄り温泉
場内設備お風呂シャワーゴミ捨て場ランドリーウォッシュレット式トイレレストラン・食堂売店・自動販売機炊事棟給湯AC電源バリアフリー
お役立ちサービス・条件手ぶらキャンプ・レンタル花火OK直火OKペットOK携帯電話OK団体・貸切OK無料

体験・遊び・アクティビティ情報

バーベキュー (BBQ)釣りプール自転車天体観測・星空牧場ホタルアスレチック遊具カヌーボート川遊びハイキングドッグランクラフト体験味覚狩り虫捕り季節の花ツリーハウス年越しキャンプ
0

シェアする

なっぷで見つけた素敵なキャンプ場:木崎湖POW WOW キャンプ場&アウトドアクラブをシェアしよう

  • facebook
    facebook
  • X (旧Twitter)
    X (旧Twitter)
  • LINE
    LINE
  • メール
    メールで送る
  • URLを取得する
    URLを取得する

メイン写真(5枚)

写真投稿

外観写真(3枚)

施設写真(12枚)

その他の写真(18枚)

ユーザー投稿写真(5枚)

木崎湖POW WOW キャンプ場&アウトドアクラブのクチコミ一覧

クチコミ投稿
4.00
項目別県内ランキング 166
クチコミ件数 6
自然
4.67
立地
4.00
サービス
4.17
設備
3.17
管理
3.83
周辺環境
4.17
  • 4.33
    tmtmtmtm0215さん | 投稿:2024/01/27 | 訪問月:2024/01 | 利用タイプ:グループ
    自然:5立地:4サービス:5設備:4管理:4周辺環境:4

    目の前が木崎湖でロケーション最高

    雪中キャンプを体験しに行きました。
    目の前には木崎湖があり、最高のロケーションです。
    サイトに着いた瞬間、大きい猿が木登りしていました笑
    管理棟、トイレから木崎湖付近のサイトまでは少し距離があり、雪が積もってると滑るので注意が必要です。
    すぐ裏に小熊山があり、熊の目撃情報もあるとのことでした。
    もっと読む
  • 4.33
    [認証済]primulaさん | 投稿:2020/09/11 | 訪問月:2020/08 | 利用タイプ:グループ
    自然:5立地:4サービス:4設備:3管理:5周辺環境:5

    木崎湖を満喫できるキャンプ場

    湖までの斜面に作られたキャンプ場ですがサイト自体は平坦に整備されており、またサイトの周りに高い木が生えていてほどよく日陰になります。木が生えていると言っても眺望の邪魔になるほどではなく、1番湖寄りのサイトでなくとも眼前に木崎湖を堪能できます。
    木崎湖の対岸には国道と線路があるため、遠くから電車の走る音が聞こえます。
    もっと読む
  • 4.17
    しいたけさんさん | 投稿:2020/08/06 | 訪問月:2020/08 | 利用タイプ:グループ
    自然:4立地:5サービス:4設備:3管理:4周辺環境:5

    木崎湖にまた行きたい

    木崎湖の穏やかさに触れられます。見るだけでなく、アクティビティをするといいと思います。暑い日でも水辺と林間サイトなので、涼しいです。朝は少し寒いくらいでした。快適な環境です。もっと読む
  • 4.33
    ayako03さん | 投稿:2019/08/15 | 訪問月:2019/08 | 利用タイプ:ファミリー
    自然:5立地:4サービス:5設備:4管理:4周辺環境:4

    大好きなキャンプ場です!

    きれいな湖のすぐそばで大満足です。対岸の電車の音も風情があります。もっと読む
  • 3.67
    Moriyamaさん | 投稿:2017/09/09 | 訪問月:2017/07 | 利用タイプ:グループ
    自然:4立地:3サービス:5設備:3管理:4周辺環境:3

    湖畔の立地がとても気持ちいい。アクティビティが充実。時間外でも対応してくれました。

    全てのサイトが湖畔の林間にあり、晴れていればタープは必要なさそうでした。(私が利用した日は、生憎の天気でした…)サイトは段々になっており、どのサイトからでも木の間から木崎湖が眺められるようになっていて、とても気持ち良かったです。湖の対岸に線路が通っていますが、特に気にはなりませんでした。もっと読む
  • 3.17
    orimasaさん | 投稿:2013/06/27 | 訪問月: | 利用タイプ:
    自然:5立地:4サービス:2設備:2管理:2周辺環境:4

    野性的な「木崎湖海の口キャンプ場」

    もっと読む