三沢市の小川原湖岸に1997年に整備された三沢オートキャンプ場は
▶電源付Aサイト 23サイト
▶キャラバンサイト10サイト(キャンピングカーサイト)
▶電源なしBサイト35サイト
▶電源付Cサイト 37サイト
合計105サイト利用可能な青森県内でも有数の高規格オートキャンプ場となっております。
Aサイト・キャラバンサイトに1カ所、Bサイトに1カ所、Cサイトに1カ所、トイレ・コインシャワー・炊事場を備えたサニタリーハウスがございます。各サニタリーハウスには分別して捨てるためのゴミ捨て場、残炭の捨て場もございます。
Aサイト、Bサイトにはこどもたちが時間を忘れて遊べる大型遊具がございます♪
Aサイトにはカエルや小さな沼エビが取れたりトンボが舞う小川も流れており、
夏場は足を入れて涼を感じられます。キャンプ場近くには小さな沼がいくつかあり釣りも楽しめますよ!四方を柵で囲まれているため、安心して子供たちが遊べる環境が整っています。
三沢市を代表するイベント、アメリカンデーや航空祭の拠点としてもたくさんの方に利用されています。海も20分程度の立地なので遠方からサーファーの方もたくさん訪れます。
楽しみ方は様々ですが、季節度の風を感じながらそれぞれのキャンプをぜひ三沢オートキャンプ場で楽しんで下さい(^^♪
キャンプ場詳細 | 三沢オートキャンプ場 |
---|---|
住所 | 青森県三沢市字早稲田261-4三沢オートキャンプ場管理棟 |
アクセス案内 | 第二みちのく有料道路から車で25分 |
駐車場 | 場内に無料の駐車場はございません。 |
乗り入れ可能車両 | 乗用車 / キャンピングカー |
立地環境 | 公園 / 湖 |
施設タイプ | 区画サイト サイトの地面:芝 / 土 |
料金情報 | 三沢市の小川原湖岸に1997年に整備された三沢オートキャンプ場は、電源付Aサイト23サイト、キャラバンサイト10サイト、電源なしBサイト35サイト、電源付Cサイト37サイト、合計105サイト利用可能な青森県内でも有数の高規格オートキャンプ場となっております。 |
---|---|
場内共有設備 | 三沢オートキャンプ場管理棟(休憩所・トイレ・コイン洗濯機あり) Aサイトサニタリーハウス(男女トイレ・コインシャワー・炊事場・炭・ゴミ捨て場) |
レンタル可能用品 | なし |
営業期間 | シーズン営業 4月下旬~10月31日 |
---|---|
定休日 | 定休日なし |
チェックイン | 13:00~ |
チェックアウト | 11:00 |
カード決済 | カード利用不可 |
利用タイプ | 宿泊 / 日帰り・デイキャンプ |
領収書(インボイス制度対応) | 領収書(インボイス)発行可能 ※本日時点の登録情報です。最新の登録情報については、国税庁公表サイトを確認するか、宿泊施設にご確認ください。 |
近隣施設 | スーパー病院コンビニホームセンター立ち寄り温泉 |
---|---|
場内設備 | お風呂シャワーゴミ捨て場ランドリーウォッシュレット式トイレレストラン・食堂売店・自動販売機炊事棟給湯AC電源バリアフリー |
お役立ちサービス・条件 | 手ぶらキャンプ・レンタル花火OK直火OKペットOK携帯電話OK団体・貸切OK無料 |