【初めに】
安全に楽しくご利用いただく為のご案内です。ご予約前に必ずお読みいただきますようお願いいたします。
1.竹サイトの地面は砂・土ではなく、「細かい砂利」を使用しております。地面が柔らかい為、15cm以上のペグの使用をお勧めいたします。
2.竹サイトはオートキャンプ(車乗入れ)ではなく、隣接している駐車場へお止めいただきます。
【強風時のご利用について】
①風速7m/s以上:防火対策として、焚き火の利用をご遠慮いただきます。
※お電話にてキャンセルのご連絡をいただいた場合は無料で対応させていただきます
※無料キャンセルの基準につきましては、お電話時の気象予報に準じます
②風速6m/s以下:当日の状況に応じて焚き火用のウィンドシールドを貸出します
【チェックイン/チェックアウト】
1.チェックイン
宿泊/日帰り共通:13時~17時まで
※アーリーチェックインはご予約時にオプションにてご選択ください。
(11:00からチェックイン開始可能/1500円)
2. チェックアウト
日帰り:当日20時まで
宿泊:翌日10時まで
ご予約時に指定されたチェックイン時間より1時間以上遅れる場合は、お手数ですがキャンプ場までお電話いただきますようお願いいたします。
※※その他オプション(お電話もしくは当日受付にてご確認ください)※※
①前乗りプラン(前日17時~20時/2200円/1サイト)
②レイトチェックアウト(2時間毎/1500円/1サイト)
前後日の予約状況によって受付できかねる場合がございますので予めご了承ください。
【定員】
・1名(定員最大2名)
※3名様以上の場合は芝サイトをご予約下さい。
【区画の広さ】
約6m×6mとなっております。
【区画選択について】
原則として先着順にお選びいただいておりますので予めご了承いただきますようお願いいたします。
【お車】
・隣接駐車場へお止めいただきます(500円/2台目)
【バイク】
・隣接駐車場へお止めいただきます(300円/2台目)
【料金】
・2,200円~※1名追加/2,200円
※料金はシーズンにより変動いたします。
【ご予約可能時間】
・1日前の20時まで
※20時以降のご予約のお問い合わせに関しましては、以下のURLに記載されております連絡先よりお問い合わせください。
【ペット】
竹サイトにつきましては、小型犬種同等(10kg以下)でしたら1匹まで同伴可能です。(800円/匹)
中型犬以上のペット同伴ご希望のお客様は、オートキャンプサイト(芝)のプランにてご予約ください。
■その他:注意事項を必ずご確認の上ご利用ください。
- プラン基本情報
種別 | 区画サイト |
---|
定員 | 〜2名 |
---|
広さ | 約6m x 6m |
---|
チェックイン | 13:00〜20:00 |
---|
チェックアウト | 〜10:00 |
---|
アーリーチェックイン | 可 |
---|
車両乗入 | 不可 |
---|
AC電源 | なし |
---|
ペット同伴 | 可 ※小型犬種同等(10kg以下)でしたら1匹まで同伴可能です |
---|
朝食 | なし |
---|
夕食 | なし |
---|
地面 | 土,砂,その他 |
---|
- 場内共有設備
■管理エリア(スタッフアワー/09:00~16:30)
・売店 ※準備中
・流し台
・シャワー
・水洗トイレ(ウォシュレット付)
・灰捨て場
・ペット用シャワー
【ゴミ処理】
・基本的にゴミはお持ち帰りいただきます。
・テントの撤収後、サイトの清掃をお願いします。
とくに、ペグの確認を忘れないで下さい。
■BBQ&ピザ窯
利用可能時間:11:00~19:30
・BBQスペース
・ピザ窯:2基
※詳細はプランをご確認ください
- 各種料金・支払方法等
【お支払いについて】
当キャンプ場はキャッシュレス決済を導入しております。
全てのお支払いにつきましては、電子決済(クレジットカード、PayPayなど)のご準備をお願いいたします。
《メインプラン》
【1】オートキャンプスペース 一泊・1枠 ¥4,400~
・スペースサイズ 10m X 12m 定員4人(最大6名)
・チェックイン/午前11時 チェックアウト/午前10時
【2】オートキャンプスペース Day Use・1枠 ¥3,300~
・スペースサイズ 10m X 12m 定員4人(定員最大6名)
・チェックイン/午前11時 チェックアウト/午後7時
【3】BBQサイト ¥3,300/ファイヤオーブン追加 ¥2,200
・2時間30分(使用枠の予約要)定員10人
※別途ピザセットもオプション追加予約可能です
【4】BBQ&ファイヤオーブン追加使用料 1ピット ¥1,000
・2時間30分を超える一時間ごとの追加料金
(まき代は必要に応じて追加料金がかかります)
※当日の予約状況によって受付出来かねる場合がございます
【5】貸し切りプラン
・キャンプ施設及びBBQ施設 定員等も含め事前にお問い合わせください
《オプションプラン》※メインプラン選択後にオプションで選択ください
【1】写真撮影 1セット ¥3,300 複数枚撮影の中から5枚までを選択可
(納品方法は要相談)
・撮影時間・1時間程度 雨天不可 要予約
【2】動作撮影(編集無) 1セット ¥11,000
・賞味1時間程度の撮影素材をそのまま納品。
・プロ機器(4K高画質カメラ)にて撮影
(雨天不可および納品方法は要相談)要予約
【3】動画撮影(編集あり) 1セット ¥33,000
・賞味1時間以内の撮影を2-3分動画に編集
(その他は上記内容に準ずる)
《その他有料オプション》※当日受付にてお申し付けください
【1】まき代 1束 ¥1000
・買い物かご1箱分
【2】テント貸出 1張り ¥2,200~ (要予約)
※料金はサイズによって異なります
【3】ペット 二匹目から ¥800/一匹(最大5匹まで)
※一匹目は同伴無料
予約金
予約金はありません。
キャンプサイトのご予約はすべて事前決済となります。
キャンセル規定
▼キャンセル料金▼
日数に応じて下記の通りキャンセル料金が発生いたしますのでご注意ください。
宿泊日当日(連絡無)→100%
宿泊日当日(連絡有)→80%
宿泊日2日前~前日まで→50%
宿泊日5日前~3日前→20%
宿泊日6日前以前→0%
チェックイン後;宿泊代金の100% (2泊目当日に2泊目をキャンセルしたい場合など)
例:土曜日宿泊の場合
土曜日(連絡無)→100%
土曜日(連絡有)→80%
木曜日、金曜日→50%
月曜日、火曜日、水曜日→20%
日曜日以前→0%
※ネットでのご予約のキャンセルは1日前の20時までとなっております。以降のキャンセルは必ずキャンプ場まで直接ご連絡ください。
※気象状況等により、安全にご利用いただけないと当方が判断した場合キャンプ場の営業を中止させて頂くことがあります。
※以下の場合、キャンセル料は発生いたしません。
・場内を閉鎖する場合
・気象庁により当キャンプ場が台風の暴風警戒区域に入ると予報が発表された場合
・ご宿泊当日、気象庁から該当地域へ気象警報が発令された場合
・ご利用日前に気象警報が発令され、ご利用当日まで状況が改善されないと判断できる場合
・竹サイトをご利用する場合、プラン詳細をご確認ください
ポイント詳細
宿泊料金合計(税別)に対して
以下のポイントが獲得できます。
基本ポイント
[ポイント] 1%
※割引対象プランの場合、割引後の宿泊料金合計(税別)に対してポイント獲得が適用されます。- その他
【ルール】
(利用者全員が気持ちよく快適にご利用頂くために以下のご協力をお願いします)
・夜10時以降は就寝者優先時間としますので、お静かにお願いします(就寝している他のお客様やお子様にご配慮をお願いします)
・各人の楽器演奏に関しては、アンプ等の拡声器を利用しないアコースティック楽器に限り夜10時を前までお楽しみください。
・音楽プレーヤーに関しては、半径5メートル以内にしか聞こえない音量でお願いします。夜10時以降のご利用はお控えください。
・大きな音の出る花火や打ち上げ花火はできません。
・芝生保護のため焚き火台・シートをご使用の上お楽しみください
・施設内および駐車場などでおきた金品や貴重品等の盗難、ご利用者間でのトラブルで生じた損害に対しては、一切の責任を負いかねます。
【敷地内の移動について】
竹垣(一部切れている線)より先の立ち入りは危険ですので、禁止とさせていただきます。
竹垣より外に所有物が飛散した場合はスタッフまでお申し出ください。
【緊急時】
・火災や事故などの場合、速やかに事務局(090-9636-3153)に連絡して下さい。
・けが・病気などの場合で救急搬送が必要な場合は、速やかに消防署に連絡するのと同時に管理事務所にも連絡をお願い致します。
・雷雨や豪雨の際は、キャンプ場入り口の教会に一時的に避難が可能です。緊急避難が必要と判断した場合は、教会をドアを開錠します。避難終了後は、避難場所の原状回復を必ずお願いします。
【その他】
16 時30 分〜翌朝10時はキャンプ場管理事務所にスタッフは駐在しません。
・キャンプ場周辺の照明は天体観測に配慮し、22時に消灯します。
・アルコール飲料の持ち込みなどは自由です。キャンプ場内は禁煙になります。
・貴重品はできる限り持ち込まないで下さい。持ち込まれた場合、各自が責任を持って管理して下さい。
・ご利用いただいた場所・道具は原状回復を必ずお願いします。
・雨天時は排水用に側溝を掘ってもかまいません。退所までに必ず埋め戻して下さい。
・園内には外灯がありません。懐中電灯を忘れずにお持ち下さい。
・基本的にゴミはお持ち帰りいただきます。
・テントの撤収後、サイトの清掃をお願いします。とくに、ペグの確認を忘れないで下さい。
・園内に公衆電話はありません。
・管理事務所が必要と判断した場合を除き、施設のコンセントのご利用は基本ご遠慮ください。
・行商、募金、出店などキャンプ場管理者の許可がない場合は行わないでください。
・樹木を傷つける行為、又は、みだりに植物を採取することは禁止です。折れた樹木等危険な場所には近づかず直ちに管理スタッフにおしらせください。
【利用のお断りについて】
次の場合、キャンプ場の利用(予約)をお断りすることがあります。ご了解下さい。
・法令 または公序良俗に反する行為が認められた時
・他のお客さまのご迷惑となるような言動が認められた時
・暴力団、暴力団関係企業もしくはこれらに準ずるもの、またはその構成員(以下 「反社会的勢力」)による利用
・利用目的が「サニーサイドオートキャンプ場」の公の施設としての設立趣旨に反する恐れがあるとき。
・過去の利用において利用内容に不都合があった場合。(スタッフの注意や規約に違反した場合も含む)
・悪天候などで宿泊を中止せざるをえないと、スタッフが判断したとき。代表者に連絡します。
その他、ご不明の点はサニーサイドオートキャンプ事務局まで、直接お問い合わせ下さい。