九十九里・銚子のキャンプ場 48

九十九里・銚子のキャンプ場をご紹介!

いつでも
施設掲載数
5714
クチコミ数
121473
平均評価
4.25

九十九里・銚子のおすすめキャンプ場ランキング

九十九里・銚子のキャンプ場の口コミ

  • 初心者ファミリーには最適

    3.33
    公園をキャンプ場にしたので、設備は綺麗で良かったです。価格も安くフラットなサイトも設営し易かった。…
    UJackむつざわオートキャンプ場
    千葉 > 九十九里・銚子

    初心者ファミリーには最適

    imoyanさん |  なっぷで予約 | 投稿: 2025/04/08 | 訪問月:2025/04 | 利用タイプ:ソロ
    3.33
    自然:4立地:4サービス:2設備:4管理:3周辺環境:3
    自然(自然環境の充実)
    公園をキャンプ場にしたので、設備は綺麗で良かったです。価格も安くフラットなサイトも設営し易かった。
    立地(目的地まで行きやすいか)
    スーパー、お風呂施設が歩いて行ける距離なので、食材購入にも困らなかった。
    サービス(適切な対応をしているか)
    チェックイン、アウトが離れた場所なので、知らない人は困ると思う。
    設備(各設備は整っているか)
    トイレ、炊事場、薪販売も充実して、キャンプをするには申し分ない。
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    朝夕方に、管理人さんが様子を見に来てくれます。薪も定期的に補充されて居ました。
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    サイトの脇に川が流れており、堰により滝になっているので、そちら側のサイトは煩いと感じた。
    その他(上記以外の施設に関する事項)
    キャンプ場が経営する場所なので、グッズ等販売した方が良いと思います。
  • 冬や春先の虫が少ない時期にいいところだと思います

    4.17
    川付近にあるキャンプ場で桜も植えてあり景観が良かったです。また川の流れの音はしますが車の走行音はほと…
    UJackむつざわオートキャンプ場
    千葉 > 九十九里・銚子

    冬や春先の虫が少ない時期にいいところだと思います

    atabaiさん |  なっぷで予約 | 投稿: 2025/04/08 | 訪問月:2025/04 | 利用タイプ:ソロ
    4.17
    自然:4立地:4サービス:4設備:4管理:4周辺環境:5
    自然(自然環境の充実)
    川付近にあるキャンプ場で桜も植えてあり景観が良かったです。また川の流れの音はしますが車の走行音はほとんど夜には聞こえないため穏やかな環境です。ただ水場が多く夏は虫が大量に出そうでこの時期でよかった。
    立地(目的地まで行きやすいか)
    管理棟が道の駅に併設されているのかなと思い入ったが、道路隔てた場所であった。対して遠くないため問題ではなかったが。また管理棟とキャンプ場自体も少し離れているためトラブルがあった際のやり取りが少し不安があるかもしれない
    サービス(適切な対応をしているか)
    薪が無人販売しており緊急時にも良し、ゴミは持ち帰りなので荷物を軽くして帰りたい場合は難がある。
    設備(各設備は整っているか)
    プライベートサイトを使用したが近くに水場があり便利な反面、
    給湯器の音が結構響き早く寝るのは他の利用者がいると難しいかも。耳栓があれば気にならないレベルでした。
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    管理人さんが夕刻に見回り一声かけるなどの配慮がありよかった。
    落ち葉などもなく綺麗でした。
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    近くにスーパーマーケットやホームセンター、コンビニさらに道の駅の温泉と至れり尽くせりです。今回だけなのかもしれませんが温泉の割引券も頂けました。薬局すらあるので体調不良時にも対応できる点がいい
    その他(上記以外の施設に関する事項)
  • 春はの利用がオススメです。

    3.67
    他の方の口コミで蚊が多いとありましたが流石に春先はいませんでした。この時期にして正解でした。 竹藪が…
    九十九里ハーブガーデン
    千葉 > 九十九里・銚子

    春はの利用がオススメです。

    スワイショウさん |  なっぷで予約 | 投稿: 2025/04/07 | 訪問月:2025/04 | 利用タイプ:ファミリー
    3.67
    自然:4立地:3サービス:4設備:4管理:4周辺環境:3
    自然(自然環境の充実)
    他の方の口コミで蚊が多いとありましたが流石に春先はいませんでした。この時期にして正解でした。
    竹藪が風でカラカラ鳴って心地よい。さくら舞い散るサイトで癒されました。ハーブ畑はもう少し暖かくなってからがシーズンなのでしょうか?ちょっと寂しい感じでした。
    立地(目的地まで行きやすいか)
    もっと海が近いと思っていましたが、車で10分ほどの距離でした。潮のニオイなども無かったし、テントなどが潮風でベタつく事も無かったです。
    サービス(適切な対応をしているか)
    敷地内のレストランは食事もケーキもとても美味しいです。ケーキは11時頃が品数が多く、3時過ぎには売り切れるそうです。自分達は11時頃食べましたが午後には違うラインナップも並んでいたり二度三度行きたくなります。
    店員さんもどの方も丁寧な対応をしてくれました。
    設備(各設備は整っているか)
    トイレは清掃は行き届いていて、嫌なニオイも無かったです。洗い場は湯沸かし器があり、助かりました。シャワーは24時間使えますが温度の急変には注意してください。
    車路のぬかるみや深い轍は埋めて欲しいと思いました。
    トイレの床は張り替えたほうがいいと思います。
    有料ですがAC電源もサイトにあります。
    総じて、施設は古いがキレイに管理されていて不満はないです。どの時間でもトイレ、洗い場で不快になることはありませんでした。
    自分達のサイトは地面が細かい砂でしたが、鉄ペグでも問題なかったです。風がある日は工夫が必要です。椅子の脚などは使ってるうちにめり込んでいきます。その分、水捌けは良いです。
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    サイトは樹木で隔てられ周りのキャンパーは気になりません。また、満室にならないように管理されてるようです。
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    コンビニ、スーパーは車で苦にならない距離です。温泉とかはもっと近くに欲しい感じでした。周りは田んぼと住宅、工場?などがありますが植栽で隔てられ視界には入りませんが、近隣の犬が夜中に吠えまくってます。タヌキや野良猫への威嚇かなって鳴き方です。
    その他(上記以外の施設に関する事項)

九十九里・銚子のキャンプ場ご紹介

千葉県の九十九里・銚子エリアは太平洋の大海原に抱かれたロケーションにあり、マリンレジャーはもちろん壮大な眺望スポットや地域の歴史・産業探訪がお勧めです。銚子市の外れに建つ犬吠埼灯台は世界灯台100選などにも選ばれている日本を代表する灯台の一つで、英国から招いた灯台技師の設計により明治7年に完成しました。灯台内のらせん階段は九十九里にちなんで99段あり、灯台上からは広大な太平洋を一望できます。ヒゲタ史料館はヒゲタ醤油銚子工場内にあり、江戸時代から続く同社のしょうゆづくりで用いられた道具などが展示されており人気のスポットです。また利根川沿いにある水郷佐原(香取市)はかつて水運により繁栄を築きましたが、その面影を残す街並みが現在も息づいており、古民家や商家を活用した魅力的なグルメスポットが点在しています。
九十九里・銚子に行く際のオススメ観光スポット

千葉県の九十九里・銚子エリアは太平洋の大海原に抱かれたロケーションにあり、マリンレジャーはもちろん壮大な眺望スポットや地域の歴史・産業探訪がお勧めです。銚子市の外れに建つ犬吠埼灯台は世界灯台100選などにも選ばれている日本を代表する灯台の一つで、英国から招いた灯台技師の設計により明治7年に完成しました。灯台内のらせん階段は九十九里にちなんで99段あり、灯台上からは広大な太平洋を一望できます。ヒゲタ史料館はヒゲタ醤油銚子工場内にあり、江戸時代から続く同社のしょうゆづくりで用いられた道具などが展示されており人気のスポットです。また利根川沿いにある水郷佐原(香取市)はかつて水運により繁栄を築きましたが、その面影を残す街並みが現在も息づいており、古民家や商家を活用した魅力的なグルメスポットが点在しています。