九十九里・銚子のキャンプ場 48

九十九里・銚子のキャンプ場をご紹介!

いつでも
施設掲載数
5667
クチコミ数
120044
平均評価
4.25

九十九里・銚子のおすすめキャンプ場ランキング

九十九里・銚子のキャンプ場の口コミ

  • 蓮沼ウォーターガーデンで水遊びを楽しむため、このキャンプ場を利用しました

    3.83
    海が近いですが、水はあまり綺麗ではありませんでした。夏場は場内に木が少ないため、日陰が少なく暑さを感…
    ナインテンナインオートキャンプ場
    千葉 > 九十九里・銚子

    蓮沼ウォーターガーデンで水遊びを楽しむため、このキャンプ場を利用しました

    coco0616さん |  なっぷで予約 | 投稿: 2025/01/22 | 訪問月:2023/08 | 利用タイプ:ファミリー
    3.83
    自然:3立地:4サービス:4設備:4管理:4周辺環境:4
    自然(自然環境の充実)
    海が近いですが、水はあまり綺麗ではありませんでした。夏場は場内に木が少ないため、日陰が少なく暑さを感じました。
    立地(目的地まで行きやすいか)
    東京からは片道約1時間半で、高速道路の出口からも近くて便利でした。
    サービス(適切な対応をしているか)
    特に不満はありません。スタッフの対応も親切で良かったです。特に文句がありません。
    設備(各設備は整っているか)
    コインシャワーがあるので、夏にはとても便利だと思います。また、ゴミを捨てられるのも助かりました。
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    トイレも清潔に保たれていましたが、朝方には汚れが少し気になったので、清掃頻度をもう少し増やすとさらに良くなると思います。
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    蓮沼ウォーターガーデンで水遊びを楽しむため、このキャンプ場を利用しました。車で約15分で行けるので、夏のお出かけにぴったりの場所です。近くに711もあるので、買い物にはとても便利です。
    その他(上記以外の施設に関する事項)
  • 竹サイトの雰囲気抜群!おすすめの里山キャンプ場。また行きたいです!

    3.83
    里山というか畑の真ん中にある感じのキャンプ場。 住宅街の一角にあり、すぐ裏は戸建が並んでます。竹藪で…
    サ二ーサイドオートキャンプ
    千葉 > 九十九里・銚子

    竹サイトの雰囲気抜群!おすすめの里山キャンプ場。また行きたいです!

    木下の焚火さん |  なっぷで予約 | 投稿: 2025/01/19 | 訪問月:2025/01 | 利用タイプ:ソロ
    3.83
    自然:3立地:4サービス:4設備:4管理:5周辺環境:3
    自然(自然環境の充実)
    里山というか畑の真ん中にある感じのキャンプ場。
    住宅街の一角にあり、すぐ裏は戸建が並んでます。竹藪で見えにくくなってますが、15m程しか離れていないので気にはなります。
    生活音は静かで気になりませんでしたが、逆にこちらが出す音や煙は大丈夫だったかなと心配してしまいました。
    立地(目的地まで行きやすいか)
    山武市ですが酒々井のアウトレットから程近い場所。周りは畑が多く、近くにコンビニがあり、スーパーはカスミが近いです。
    サービス(適切な対応をしているか)
    受付はスタッフの方が丁寧に説明してもらいました。ゴミは全て持ち帰り。炭入れ用の缶を個別に貸してもらえるのでわざわざ炭捨て場に運ばなくて良いのは良かった。
    当日は完ソロだったのですが、サイトに入った後は何も言われずそっとしておいて貰えて、ソロを満喫出来ました。
    設備(各設備は整っているか)
    トイレとシャワー室、洗い場は一ヶ所にまとまってますが、こじんまりしたサイトなので距離は気になりません。
    トイレは仮設トイレですが、水栓で汚れや臭いなどはなく清潔に感じました。今回シャワーは利用してませんが無料なのはとてもありがたいです。洗い場は水の蛇口が3つ、高さが低いですがお湯が出る蛇口が1つ。真冬だったので深夜はどの蛇口も凍って使えませんでした。
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    サイトや設備はとても清潔にされている印象で気持ちよく過ごせました。
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    車通りからキャンプ場へ向かう脇道がわかりづらいかもしれません。ナビで来れますが、えっこんなとこにあるの?って感じです。そういうのもまた良いんですけどね。
    その他(上記以外の施設に関する事項)
    13時チェックイン、10時チェックアウトです。
    特に薪ストーブや焚き火で暖を取る冬は後片付けに時間が掛かるので、チェックアウトの時間が11時だとありがたいです。
    サーカスTC、薪ストーブ使用で撤収に8時半から1時間半でやりましたが急いでやっても余裕がありませんでした。せっかくの気持ちの良い朝をもう少し満喫したいです。
  • また来たいキャンプ場です

    5.00
    木に囲まれていて、静かで広くて、落ち着いて過ごすことができました。…
    UJackむつざわオートキャンプ場
    千葉 > 九十九里・銚子

    また来たいキャンプ場です

    SU-sanさん | 0投稿: 2025/01/13 | 訪問月:2025/01 | 利用タイプ:グループ
    5
    自然:5立地:5サービス:5設備:5管理:5周辺環境:5
    自然(自然環境の充実)
    木に囲まれていて、静かで広くて、落ち着いて過ごすことができました。
    立地(目的地まで行きやすいか)
    木に囲まれていて、静かで広くて、落ち着いて過ごすことができて良かったです。
    サービス(適切な対応をしているか)
    木に囲まれていて、静かで広くて、落ち着いて過ごすことができました。区画との距離も良いと思います。
    設備(各設備は整っているか)
    トイレも、洗い場も、きれいで、気持ちよく使うことができました。
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    サイトも、共有スペースもよく掃除されていて、清潔で気持ちよく使うとこができました。
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    木に囲まれていて、静かで広くて、落ち着いて過ごすことができました。区画サイトも広くて余裕がありました。
    その他(上記以外の施設に関する事項)
    木に囲まれていて、静かで広くて、落ち着いて過ごすことができました。トイレがウォシュレットだとなお良いと思います。

九十九里・銚子のキャンプ場ご紹介

千葉県の九十九里・銚子エリアは太平洋の大海原に抱かれたロケーションにあり、マリンレジャーはもちろん壮大な眺望スポットや地域の歴史・産業探訪がお勧めです。銚子市の外れに建つ犬吠埼灯台は世界灯台100選などにも選ばれている日本を代表する灯台の一つで、英国から招いた灯台技師の設計により明治7年に完成しました。灯台内のらせん階段は九十九里にちなんで99段あり、灯台上からは広大な太平洋を一望できます。ヒゲタ史料館はヒゲタ醤油銚子工場内にあり、江戸時代から続く同社のしょうゆづくりで用いられた道具などが展示されており人気のスポットです。また利根川沿いにある水郷佐原(香取市)はかつて水運により繁栄を築きましたが、その面影を残す街並みが現在も息づいており、古民家や商家を活用した魅力的なグルメスポットが点在しています。
九十九里・銚子に行く際のオススメ観光スポット

千葉県の九十九里・銚子エリアは太平洋の大海原に抱かれたロケーションにあり、マリンレジャーはもちろん壮大な眺望スポットや地域の歴史・産業探訪がお勧めです。銚子市の外れに建つ犬吠埼灯台は世界灯台100選などにも選ばれている日本を代表する灯台の一つで、英国から招いた灯台技師の設計により明治7年に完成しました。灯台内のらせん階段は九十九里にちなんで99段あり、灯台上からは広大な太平洋を一望できます。ヒゲタ史料館はヒゲタ醤油銚子工場内にあり、江戸時代から続く同社のしょうゆづくりで用いられた道具などが展示されており人気のスポットです。また利根川沿いにある水郷佐原(香取市)はかつて水運により繁栄を築きましたが、その面影を残す街並みが現在も息づいており、古民家や商家を活用した魅力的なグルメスポットが点在しています。