【林間フリーサイト】
■ 雄大な森の中に開けた場所や整地されたゾーンが点在する、ありのままの自然のカタチをできるだけ残した【林間サイト】です。
※フリーサイトのため、ゾーン分けや区画分けはございません。
■ 多少の雨や日差しは木々が防いでくれ、森の地形を活かしたタープ設営も楽しめます。
■ ありのままの自然は、選ぶ場所によってさまざまな表情を見せてくれます。
リピーターの皆さんからは「次はどこにテントを張ろうかな?」と、場所選びそのものが楽しみのひとつだとよくお聞きします。
■ 森の木々がほどよい遮蔽物となり、周囲を気にせずゆったりと過ごせる環境です。
■ 標高1,200mのワイルドな自然は、天候によっては中・上級者向けのサイトとして本格的なキャンプが楽しめる場所です。
装備や技術に不安がある場合は、車を横付けできる【オートサイト】の利用もご検討ください。
■ テント底面の1辺が5メートルを超える大型テント(2ルームや大型ワンポール、ベル型など)は設営できる場所が限られております。事前にご相談ください。
⚠️ 【グループキャンプでご利用の際はご注意ください】
静かな森の中で大小様々なサイトが点在し、複数のテントを固まって設営できる場所は限られています。早めに場所を確保したい方はアーリーチェックインのご利用をオススメします。
また、静かな環境のため、グループキャンプでも落ち着いた時間をお過ごしいただいています。グループで賑やかに過ごすことはできませんのでご了承ください。
(5張以上の団体利用は、予約前に必ずメールまたは電話でご連絡をお願いいたします)
🚗 【車両の乗り入れについて】
荷物搬入・搬出時に限り、各1回ずつ計2回、1回あたり10分間だけ通路への乗り入れが可能です。
※ 18:00~翌朝8:00は車両の乗り入れ禁止
サイトが荒れたり車が嵌まる原因となりますので、サイト内はバイク含むすべての車両乗り入れ禁止です。必ず通路上に停車し、積み降ろしが終わり次第速やかに駐車場へ移動してください。
🔥 【焚き火ルール】
天候により焚き火を制限または中止する場合があります。
・公式ホームページの天気予報で風速4m以上の場合
・管理人が危険と判断した場合
風の強い時期(4~5月、10~11月)は、ウィンドスクリーンや陣幕などの風よけ、焚火シートのご用意をお願いします。
また、バケツやペットボトルに水を入れて初期消火の準備もお忘れなく。
🏕️ 【予約について】
1張分の予約制です。
複数張りたい場合は「サイト・施設を追加」で予約を増やしてください。
【料金】
通常料金:830円/1張(テント1張まで)
【管理料・入場料】
大人(中学生以上)400円/1人(2泊目以降200円)
子ども(3歳以上)250円/1人(2泊目以降150円)
※チェックイン時に【現金】でお支払いください。
※テント1張、タープ1張の場合は通常料金830円+タープ料金830円=1,660円となります。
※複数テントやタープを張る場合は予約数を増やしてください。
※テント上にフライシート替わりにタープを張る際は追加料金はございません。
※タープが前室の役目を果たしているとみなす場合は追加料金(830円/1張)が発生します。
※1予約につき定員6名まで。
※宿泊・日帰りにかかわらず、ご来場者全員が対象です。
【キャンセル規定】
・ハイシーズン利用日(毎週土曜および4/27~5/5、7/20~8/31、9/14、10/12、11/2、23)
5日前までにキャンセル連絡がない場合は100%請求いたします。
・ハイシーズン以外
当日キャンセルは100%請求となります。
(台風・災害等で閉園の場合は例外)
・団体(テント5張以上またはバンガロー3棟以上)
ハイシーズンは2週間前、それ以外は1週間前までにキャンセル連絡がない場合100%請求。
キャンセル料は指定口座への振込または現金書留でお支払いください。
【チェックイン・チェックアウト】
チェックイン:14:00~18:00
アーリーチェックイン:10:00~(追加料金830円/1張、いつでも利用可)
チェックアウト:8:00~10:00
レイトチェックアウト:~16:00(追加料金830円/1張、平日翌日限定・要申請)
───────────────────────────
当キャンプ場のルールを守っていただけない場合や迷惑行為と管理人が判断した場合は退場をお願いすることがあります。
森林の静寂と自然のぬくもりあふれる林間サイトで、ゆったりとしたキャンプ時間をお楽しみください。
- プラン基本情報
種別 | フリーサイト |
---|
定員 | 〜6名 |
---|
広さ | - |
---|
チェックイン | 14:00〜17:00 |
---|
チェックアウト | 〜10:00 |
---|
アーリーチェックイン | 可 |
---|
車両乗入 | 不可 |
---|
AC電源 | なし |
---|
ペット同伴 | 可 ※※場内共有設備概要のペットの取扱いについてをご確認ください。 |
---|
朝食 | なし |
---|
夕食 | なし |
---|
地面 | 芝,土 ※推奨ペグ:プラスチック,アルミ,スチール,ネイル,V字 |
---|
- 場内共有設備
管理棟営業時間 9:00~18:00
定休日:水・木曜日(祝日・ハイシーズンは営業する場合があります)
※チェックイン優先のため13:00~16:00頃は電話対応ができない可能性があります。
売店・レンタル 9:00~14:00、16:00~18:00
【レンタル品一覧】
・寝袋¥1,000-
・スリーピングマット¥600-
・コット¥1,800-
・LEDランタン¥500-
・焚き火台¥500~
・保冷バッグ¥500-
・テーブル(小:1〜2人用):800円
・テーブル(中:3〜4人用):1,500円
・アウトドアチェア¥200-
・テント各種(3人用ドーム¥3,500~、中・大型ワンポールなど)
・タープ各種¥2,500~
・飯盒¥100-
・網¥200-
・鉄板¥200-
・BBQグリル(網、鉄板付き)¥1,500-
・ストーブ各種
(以上、全て1泊分の単価となります)
※レンタル品は在庫に限りがあります。事前にメールまたはご予約時のご要望コメントにてお問い合わせください。
【売店販売商品】
・薪(針葉樹、広葉樹)
・炭
・各種ソフトドリンク
・ロックアイス
・アイスクリーム
・各種お菓子、おつまみ
・カップラーメン
・各種調味料(オリーブオイル、ごま油、しょうゆ、塩胡椒、ニンニク、わさび、しょうが、柚子胡椒、焼き肉のタレ、マヨネーズ、ケチャップ、ジャム)
・レトルトご飯
・コーヒー(ドリップパック、インスタント)
・焚き付け
・マッチ、ライター、チャッカマン
・シャンプー・リンス、ボディソープ
・紙皿、割り箸、紙コップ
・ガス缶、OD缶
・虫除け、蚊取り線香
共同炊事場(22:00消灯)
・水以外の灰・炭・残飯・油等を流さないでください。
・BBQコンロや焚火台を洗わないでください。
・環境保護のため、台所用中性洗剤のご利用を極力お控えください。
トイレ(24時間利用可)
シャワー室(6:00~22:00 4分100円)
多目的ホール(有料)
広場
遊具
など
- 各種料金・支払方法等
【お支払いについて】
ご利用料金は、チェックイン時に管理棟にてお支払いください。
現金のみのお取り扱いとなりますのでご了承ください。
【キャンセル料金のお支払い】
指定の口座へお振込み、または現金書留にてご送金をお願い致します。(各手数料はお客様負担となります)
予約金
キャンセル規定
※キャンセルについて
【ハイシーズン利用日】(※すべての土曜日および4/27~5/5、7/20~8/31、9/14、10/12、11/2、23をハイシーズン利用日とする)
上記のご予約日5日前までに代表者様よりキャンセルのお申し出がなかった場合は大変申し訳ありませんが利用料の100%をご請求させて頂きますのでご了承ください。
【ハイシーズン利用日以外】
当日キャンセルの場合は大変申し訳ありませんが利用料の100%をご請求させて頂きますのでご了承ください。(台風や災害級の悪天候などによりキャンプ場が閉園の場合を除く)
【団体のお客様】※テントは5張以上、バンガローの場合は3棟以上ご予約のお客様
ハイシーズン利用日はご予約日の2週間前まで、それ以外の日は1週間前までに代表者様よりキャンセルのお申し出がなかった場合は大変申し訳ありませんが利用料の100%をご請求させて頂きますのでご了承ください。
【キャンセル料のお支払い方法】
当社指定の口座へお振込み、または現金書留にてご送金をお願いします。※ネットでのご予約のキャンセルは前日までとなっております。
※気象状況等により、安全にご利用いただけないと当方が判断した場合キャンプ場の営業を中止させて頂くことがあります。
ポイント詳細
宿泊料金合計(税別)に対して
以下のポイントが獲得できます。
基本ポイント
[ポイント] 1%
※割引対象プランの場合、割引後の宿泊料金合計(税別)に対してポイント獲得が適用されます。- その他
≪場内注意事項≫
▼花火について
花火は打ち上げ、爆竹禁止です。
手持ち花火のみ指定場所にてお楽しみいただけます。
▼直火について
直火は禁止です。焚き火台をご利用ください。
▼カラオケ等について
大音量を発する機材の使用は禁止です。(ミュージックプレイヤー、カーオーディオ等も音量に気を付けてください。)
▼ペットについて
≪森林公園におけるペット類の取扱について(主に犬猫類)≫
・原則的にペット類の持込みについては、下記の条件を付して認めています。
1.場内においては、リード等を付けて、飼主から離れないようにすること。
2.バンガロー内においては原則ペット同伴不可、悪天候などの緊急時のみケージ等を使用し、室内では放さないこと。
3.ペットの行動には責任を持ち、他の利用者に迷惑(特に鳴声や跳びかかり等)を掛けないようにすること。
4.フンは持ち帰り、場内のトイレなどには流さないこと。またオシッコについても常識のの範囲内で、他の利用者に迷惑を掛けないようにすること。
5.室内を糞尿等で汚した場合は、クリーニング費用(実費)を請求させていただきます。
6.森林公園内でのダニ等の害虫付着については、責任を負いません。
7.ペット等を起因とする利用者間でのトラブルについては、お互いに誠意を持って対応するようお願いします。
8.その他、不明な点やお気づきになったこと等がございましたら、管理人までお気軽にご相談ください。
※上記ルールを守っていただけないなど迷惑行為があった場合は、管理人の判断によりご利用を中止していただきます。
※他、ペットに関するトラブルについてはキャンプ場では一切責任を負いません。
※野生動物のフンが落ちていますのでご注意ください。
▼消灯について
消灯時間は22時とします。
以降はランタンを消して暗くお静かにお過ごしください。
▼ゴミについて
注意事項記載の分別ルールに従ってゴミ捨て場(有料)を利用できます。
管理棟売店にて専用ごみ袋(¥2,000)を購入してください。
お持ち帰りの場合は料金はかかりません。